2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本政府、食料自給率を捏造している疑惑が発生する! [324894838]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:07:35.55 ID:p6qeusfu0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
近年の食料自給率はカロリーベースで40%前後と不自然なくらいの微減か横ばい
https://i.imgur.com/iGPasqM.jpg
統計上の日本の供給カロリーは不自然に少ない
https://i.imgur.com/W2073vB.gif
https://i.imgur.com/IByJHdI.gif
https://i.imgur.com/3g5srDP.gif
政府の大本営発表では2445kcalとさらに酷い数値でこれは最貧国水準の2400kcalの基準にすれすれ
https://i.imgur.com/567Kd96.jpg

日本人の食事量は最貧国並みなのか?
いやそんなことはない、これほどリーズナブルな飲食店やコンビニが氾濫しているのは日本くらいなもので
日本政府が発表する統計は考えるまでもなくおかしい
食料自給率の深刻な低下を誤魔化すために食糧の輸入量を意図的に少なく申告した疑いがある
そう仮定すれば二つの矛盾は解消される

http://dmm.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:09:12.67 ID:Md3vtzMJa.net
タンパク質ベースで語れよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:09:28.07 ID:iZKr70tz0.net
昔から計算方法がおかしいって言われてるだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:10:14.15 ID:+TRkjMQp0.net
じゃがいもくらいしかねえし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:11:01.27 ID:iTymZz+70.net
食のレジャー化かな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:12:24.46 ID:p6qeusfu0.net
もっと言うと
食料自給率(カロリーベース)の低下が緩やかになった平成7年、
食糧供給カロリーが減少し始めたのも平成7年
これは意図的な捏造があった根拠

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:12:55.57 ID:D2ciSzXx0.net
誰も政府の数字なんか信じてねえよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:13:09.65 ID:V6RM1zQwr.net
おとくいの偽装不正改ざん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:13:30.84 ID:FjdHRzzrM.net
またキチガイ安倍一味の捏造改竄隠蔽か!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:13:31.80 ID:5K9DUUFA0.net
隠蔽改ざん不正国家じゃん
戦争負けるまで普通に犯罪国家だったのが変わるわけない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:14:18.40 ID:EL+wEb4b0.net
移民と一緒でこれも海外から仕入れればいいだけの話だろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:14:43.79 ID:mnjvzhsD0.net
いつも通り

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:14:46.68 ID:p6qeusfu0.net
ちなみに日本の供給カロリーが先進国下位並の3000kcalと仮定すると食料自給率は30%

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:15:42.10 ID:L4tsxub2a.net
3分で怒ってもらおう!
https://youtu.be/mjzleqrquj4

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:16:04.45 ID:GqHYqtGy0.net
この国捏造してない数字なんてあるの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:16:16.14 ID:0KWyrSE70.net
ジャパリパークすげえな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:16:51.58 ID:4CvTaU7tr.net
輸入量は誤魔化せないだろ

計算式が変なだけで

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:17:01.97 ID:h3lGEMdLd.net
捏造・改竄・隠蔽のアベノミクス3本の矢

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:17:21.60 ID:AEn/dlkm0.net
国産は全部廃棄されるからな
穴掘って埋めて穴掘って埋めてが好きだから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:17:55.78 ID:nyUdiUym0.net
全てを捏造してんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:18:58.06 ID:VlbC7U5A0.net
食料自給率なんていくら下がっても平気なんだよなあ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:19:39.12 ID:uJGYUbGCM.net
日本国じゃなくて日本国ごっこ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:19:49.78 ID:b3YAuhWLx.net
東芝のチャレンジ精神は間違っていない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:20:55.17 ID:oDAyzULc0.net
家畜用穀物も計算に入れてる?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:21:02.69 ID:OTRR5l9h0.net
外国からあえて買うためにわざと自給できない振りしてんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:24:58.75 ID:gvVIuE8n0.net
北海道だけで200%超えてるから輸入に頼らなくてもって国連に指摘されてたの知らなかった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:25:25.99 ID:G+vqkuvor.net
なんで嘘つくん?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:25:57.63 ID:kxo6hHhX0.net
野口悠紀雄
農水省の説明によると、「畜産物については、国産であっても輸入した飼料を使って生産された分は、国産には算入していない」ということになっている。
例えば、鶏卵の場合、国内で産み落とされた卵であっても、「鶏が食べる飼料が輸入だと、その鶏が産んだ卵は、国産とはカウントしない」ということである。
「つまり、日本の養鶏所にいる鶏の約90%は、輸入飼料を食べているために、「異国の鶏」にされてしまっているのだ。
これは、「スパゲッティばかり食べていると、イタリア人になってしまうよ」というような奇妙な論理だといわざるを得ない。
国内で産み落とされた卵なら、餌がどうであっても国産とするのが常識と思うが、そうはしないというのだ。
鶏卵の食料自給率(国内生産量を国内消費仕向量で除したもの)は97%だが、飼料自給率を考慮すると、わずか13%になる。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:27:00.50 ID:JogSpr4f0.net
いや、カロリーベースならまじで貧困国以下やで
若い女がめちゃくちゃ足引っ張ってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:27:01.75 ID:oXDLIEtSa.net
たかじんメンバーの辛坊治郎が「カロリーベースの食料自給率はおかしい!金額ベースの食料自給率はもっと高い!こっち使うべき!」
とか言い始めてるよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:27:05.68 ID:t7IT3V6SM.net
カロリーベースの食料自給率を採用してるの日本と韓国だけなんじゃ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:28:08.03 ID:LdW252fp0.net
>>11>>21みたいな平和ボケはどうにもならんね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:28:11.09 ID:uS0Hx1dW0.net
大本営の統計なんて信じてるアホ居ないから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:28:22.56 ID:glHGz2H60.net
まともな統計なんて存在しない
全ては都合よく利用するために作っているからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:28:33.52 ID:05YG8sIf0.net
なんか無茶ぶりされて断った時
食糧止められて詰む可能性は相当高いと思う
小泉〜安倍の系譜は本当に売国奴

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:28:40.57 ID:h2ATWbZn0.net
食糧生産を維持するためのエネルギーや肥料を外需依存なのに
食料自給率なんて考える必要あるの?
原油の輸入停止されて、トラクター動かせるの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:29:16.33 ID:JogSpr4f0.net
クローズアップ現代でも取り上げられてるレベルよ、「日本人の摂取カロリー低過ぎ問題」は

日本女性「やせすぎ」で限界寸前 摂取カロリーは戦後の食糧難より低い
https://www.j-cast.com/2015/10/31249249.html?p=all

【クローズアップ現代】(NHK)2015年10月5日放送
ニッポンの女性の"やせすぎ"!? "健康で美しい"そのコツは
多くの女性があこがれるスリムなボディー。だがそこに落とし穴がある。日本人女性の8人に1人がやせすぎだ。女性が本来必要とする摂取カロリーは1日に1950キロカロリーだが、厚生労働省の調査では、20代女性の平均は1625キロカロリー。これは戦後の食糧難の時より低い。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:29:40.24 ID:eQxKrDDcM.net
食品輸出もイジってるんじゃね
あとオリパラで出すGAP農作物とかでも問題起こりそうだね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:30:08.15 ID:LdW252fp0.net
>>37
それ貧困化なんだよなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:30:41.35 ID:p6qeusfu0.net
>>37
騙されるな
これも辻褄を合わせるための捏造だ
外でてみろ、太った若い女ばかりだから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:31:36.30 ID:Xkx+AOz/0.net
肥料を考慮すると0に近いって話はTVではしちゃいけないルールがあるんだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:32:08.77 ID:pjw9wh9j0.net
これはまた数字を弄ってるんだろうな
本当に不正ばっかだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:33:51.38 ID:S/dx67TOM.net
飲食店やコンビニはリーズナブルじゃないだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:33:57.17 ID:L4tsxub2a.net
https://youtu.be/mjzleqrquj4

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:34:10.97 ID:oN3nvluN0.net
少子高齢化だから当たり前では?
いつの時代も、老人は少しの食事で足りるけど
中高生や(肉体)労働者は多くの食事が必要だ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:35:03.83 ID:JogSpr4f0.net
>>40
どこ歩いたらそんな結果になるんだよw
日本人はクソガリばっかりだろ
しかも脂肪はまともにカロリー消費しないんだから、ちょいポチャボディくらいなら意外と低カロリーで維持できちゃうんだぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:35:18.42 ID:74zVmnX90.net
>>41
テレビではたまに触れるけど、野党も生協も絶対触れない日本の農家の闇
売り渡したとかほざく枝野の妄言にはヘドがでるよ
農家なんて潰してしまえばえ得ねん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:36:44.67 ID:P37j4uvP0.net
子供の体格見てるとスゴく二極化してる
スポーツで成り上がりとか無理やね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:36:53.51 ID:xOGrBXl3d.net
してるだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:37:12.49 ID:p6qeusfu0.net
>>46
スーパーに行くとこんな女多いぞ
https://i.imgur.com/UIVKbQn.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:37:50.40 ID:1TSiwkM70.net
ちぃっとお話のインパクトが足らんなあ
我々の生活に結び付けて分かりやすく話してくれ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:38:21.15 ID:cEG2uwqv0.net
もう何をいじってても不思議じゃない
何でこんな党支持できるんだろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:38:50.96 ID:JogSpr4f0.net
>>50
少なくとも駅にはそんな奴ほとんどいねぇよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:39:23.39 ID:gnSIMJU+a.net
>>31
マジで兄弟やな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:39:26.00 ID:oN3nvluN0.net
>>47
それは反対
食料を輸入に頼るというのは、ダイビングで捕まえた魚で命をつなぐのと同じだ
海が穏やかなうちはいいけれど、連日大嵐がきたらきっと飢えてしまう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:40:31.84 ID:4ar+QutU0.net
>>50
そりゃあババアはデブ多いからな
若い奴は基本的にガリばっかじゃん
おまえがデブ嫌いだから変にデブの印象強いだけだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:41:01.37 ID:/bATxdUa0.net
1次ソースがめちゃくちゃだな
もう日本の統計何も信じられないじゃん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:41:18.25 ID:c/+N0A6wK.net
>>41

あと種な。

まさに種明かし。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:42:39.81 ID:LqDr1buX0.net
売ってる食品の量がすごい勢いで減っているので
国民の摂取カロリーも下がっているのかもしれない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:43:01.08 ID:g++Bg7Rh0.net
安倍政権になって統計の半分以上が捏造の国だぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:43:21.80 ID:dUcXetPcM.net
>>31
価格ベースにすると
「いつどんなときも金で食糧は買える」というのが前提になるから
そっちの方が妙な危機感煽らなくていいのかもな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:44:39.93 ID:oN3nvluN0.net
ちなみに日本がこの国土を使って本気で食料生産したとして
何人までなら養えるの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:45:08.13 ID:5gNNYPDW0.net
日本の農業がもう機能しなくなって
食料(飼料)を海外からもっと買わないと
日本ヤバいってこと?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:45:08.14 ID:tFEmL/uoM.net
2400kcalが最貧国ってそんなに食ったらブクブク太るんじゃないのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:45:30.78 ID:XlfyaqGMM.net
外国とか言った事ないんかな
統計上アメリカ人は1.5倍も食ってるんだが、向こうで外食しても実際に1.5倍以上出てくるやろ?
そんな経験無いの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:46:58.14 ID:XlfyaqGMM.net
なぜ日本人の摂取カロリーが低いかと言えば、若年層の非運動部員とほぼ全成人が絶望的に運動しねぇからだよw
消費しねぇんだからそりゃあ摂取もしねえわw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:47:27.22 ID:LKbMgbu60.net
>>58
飼料もな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:48:12.29 ID:DrqABJXX0.net
農水省は食糧自給率は低い方が予算をつけてもらえる
だから自給率の低下は誤魔化す必要がない
捏造するなら下方向

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:48:58.40 ID:rynlrt/Oa.net
偽造 捏造 安倍神造

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:49:07.63 ID:+/kTDOZo0.net
日本人の食事量は最貧国並みなのか?

そうだよw
周囲みてわからんのか ろくなもの食ってないだろ
大体、リーズナブルな外食とかってなんだよ 
みんな炭水化物だらけの粗末なもんだろうが

現在のタンパク質摂取量は1950年代と同水準
https://www.meiji.co.jp/milk-protein/healthy-life/images/article-1-graph-1.png

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:50:30.70 ID:rynlrt/Oa.net
隠蔽改竄捏造の自民党なら別に驚きはない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:50:48.62 ID:VvtQae8v0.net
この国老人しかいないこと忘れてないか?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:51:16.38 ID:pXda8vL7K.net
 トランプとの密約…他国の大統領が「選挙の後にするよ」と、わざわざ言う、異常事態。
 「選挙への内政干渉」だから、
トランプの「ロシアゲート事件」(ロシアによる選挙介入)ならぬ、安倍の「トランプゲート事件」だろうに。
 それなのに平然としているのだから、おかしな国。
◆トランプ「日本との貿易交渉で大きな進展があった。7月の選挙後に農作物と牛肉で『大きな数字』を期待する。」 ゴルフ後にツイート
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558847912/
◆【安倍売国完了か】トランプ大統領「日本との貿易交渉で大きな進展!農産品と牛肉は大変な影響がある」
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558849984/
 トランプ米大統領は26日午後、『安倍晋三首相と』千葉県茂原市の『ゴルフ場で昼食をとった後』、ツイッターに
「日本との貿易交渉で大きな進展があった。
『農産品と牛肉は大変な影響がある。7月の(参院)選挙の後、大きな数字を期待している』」と投稿した。
 『ゴルフのプレー中や昼食時に安倍首相と日米貿易問題について協議した可能性がある』。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:51:41.78 ID:eehp1gWq0.net
いまだに自民党の改竄データを信じてるの?
何度も何度も「自民党を選挙で落とせ」と言ってるだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:52:38.06 ID:L4tsxub2a.net
https://youtu.be/mjzleqrquj4

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:52:50.90 ID:VrVfhcdTM.net
タンパク質たくさん食べられる若者が減ってからな、歳とったら肉とか食べたくなくなるわw漬物とか恋しいww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:53:03.46 ID:jx4Ihc0X0.net
民主党の頃も含んでるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:53:06.88 ID:wJbFEAOt0.net
むしろジャップが捏造していなかったら、そっちが問題だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:55:18.89 ID:zPGTzTfSM.net
元から胡散臭いカロリーベースすら捏造とかもう救いようがないだろう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:57:19.84 ID:L4AcwxaA0.net
唐揚ベースを採用しろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:57:52.88 ID:4ViCfpRl0.net
官僚はわかっててやってるんだから問題ないだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:58:21.61 ID:JhTJw+aVa.net
自給率低いのが問題なら統計と向き合って議論すりゃいいのに

まあカロリーベースの意味がそもそも不明やけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:58:56.23 ID:/+USJ4cT0.net
日本人は草食動物だから…

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:59:20.72 ID:dftrzE+5d.net
日本は内需国だからその気になれば〜とか言い出すから余裕

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:04:01.36 ID:fh1u6/spM.net
全部嘘さ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:05:32.18 ID:VNYzbbJV0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://fomonews.routesmaps.com/80397/2232033251.html

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:06:21.98 ID:dUcXetPcM.net
>>82
自給率という指標自体「需要に対する供給率」なんだから
食糧安保だなんだと言うのを議論するのに向いていない
「コメの自給率100%」という数字に安心して非常時もコメだけは食べられるとか誤解しかねないが
実際は小麦製品食べてる人間がコメに手を出さずに餓死してくれない限り
輸入止まった時点でコメの自給率は半分程度に落ちる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:07:36.54 ID:RSMWgJaEp.net
この国に本物ってあるの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:08:02.58 ID:TiyXsE550.net
全く問題ない
自分の食料くらい自給できない奴は自己責任だからだ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:08:50.77 ID:ovdZEOFiM.net
>>87
やべえな
米派とパン派のアンケート取っておいた方がいいわ
有事になったらパン派はもちろん餓死で

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:09:16.00 ID:eeFTTxhmr.net
>>89
自給自足してない奴は
自己責任

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:09:49.22 ID:LzUeRtrr0.net
>>3 これ(笑)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:09:54.11 ID:bByJca560.net
エア増量してるポテチ見ればわかるだろ
安倍が統計偽装してるのを😾

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:10:14.50 ID:e4M1pd6Vp.net
>>91
感情的な説教はいらない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:10:15.42 ID:Bp0QsKUf0.net
もやしもん読んでから食料自給率なんてどうでもよくなった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:11:44.06 ID:wwiCt3ti0.net
まーた捏造かよ
ジャップに本当の統計は存在すんのかよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:12:12.63 ID:TiyXsE550.net
>>94
感情じゃないだろう
人として当然のことだ
自分が食う分くらい自分で作れなけれれば
これからの最も厳しい時代に生き残れませんよw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:13:13.71 ID:Y+SwCOfL0.net
捏造は日本の18番だから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:14:14.01 ID:Rk3Vusto0.net
防衛がどうたら〜って講釈たれて兵器買うのに肯定的なやつも自給率には無頓着なんだよな
兵器だけで戦争できると思ってんのかね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:14:54.63 ID:Mrw22/MR0.net
>>97
くせえ

総レス数 212
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200