2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「喉が痛いときは唐揚げを食べると治る」医者が否定「からあげにそんな効果はない」 [192334901]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/03(月) 06:33:27.73 ID:1Sr9/G+3●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
食欲をそそる香りにあふれ出る肉汁...一口食べれば思わず笑顔になる。
そんな食品、みんな大好き「鶏のから揚げ」にまつわる推測が、Twitterで反響を呼んでいる。
それが、のどが痛いときは「鶏のから揚げ」が効く!?というものだ。

きっかけは、漫画家・えいくら葛真さん(@ikurakoikura)が5月23日に投稿したつぶやき。

ある声優が話した「から揚げで声が出る」というテクニックを実践したところ、のどの痛みが引いて声が出るようになったという。

「そうだと思っていた」なぜか共感多数…

この投稿はTwitterユーザーの反響を呼び、4万以上のいいね、11万以上のリツイートを記録している。(5月31日現在)そして、驚くべきはその反応。「そうだと思っていた」「バレてしまいましたね」と同調する意見が相次いだのだ。

「ライブ前に食べる」という実体験も寄せられ、「から揚げは薬だった...?」「船に乗る前に食べると船酔いしない」といった“から揚げ万能説”まで登場。フライドポテトやカレーパンを推す人もいたが、「油はのどに良いはず」という認識は共通していた。

実は今回のような話、歌手や声優からもたびたび出ていて、のどを調子を整えるために油っぽい「お肉」や「豚骨ラーメン」を好んで食べる人もいるほどだ。

おいしい料理を楽しみ、それがのどに良いのなら、まさしく一石二鳥…でもやっぱり半信半疑だ。
医学的には果たしてどうなのだろうか?日本大学医学部の耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野で診療准教授を務める、中村一博さんに聞いてみた。

のどに良い効果は...ありません

――鶏のから揚げでのどの痛みが引くことはありますか?

鶏のから揚げにのどの痛みをひかせる作用はありません。
たまたま、食べたあとのタイミングで痛みが和らいだのではないかと推測します。


――のどに良い影響を与えることは考えられますか?

考えにくいです。むしろ、悪影響を与える可能性があります。硬い衣は、のどの粘膜である「咽喉頭粘膜」を傷つけます。扁桃摘出手術をした患者への食事指導では「から揚げなどの硬い揚げ物は食べてはいけません」と指導する医師もいるほどです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-00010003-fnnprimev-hlth

えいくら葛真作品
https://i.imgur.com/XlISgYU.jpg
https://i.imgur.com/R3Vik5M.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:34:40.42 ID:VhYUMleyM.net
医者に聞かなくてもわかるだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:34:58.95 ID:VbHOvQSR0.net
マジレスされたら冷めるわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:36:30.22 ID:9c0zWdwH0.net
逆に悪化しそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:36:57.32 ID:yFQMoBDW0.net
いや、これは意外とあるかもよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:37:10.22 ID:L4tsxub2a.net
油で保護されたんだろう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:37:15.73 ID:ytUY3LD2a.net
ナダルかよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:37:25.89 ID:NLvJpo0xM.net
龍角散なめとけ
あれ滅茶苦茶効くぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:37:36.67 ID:wbzeASdp0.net
唐揚げ食った後の尿唐揚げの匂いしない?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:38:05.80 ID:5OjTCDI90.net
これは意外とあるかも

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:38:06.08 ID:SQHmR7gcM.net
油だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:38:21.62 ID:70lnip+i0.net
唐揚げは完全にマスターした

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:38:53.28 ID:1eZMbmtvd.net
オリーブオイルを飲むならわかるけど唐揚げ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:39:18.52 ID:XCYyAzeg0.net
もはやカルト宗教

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:39:30.88 ID:0KWyrSE70.net
手から唐揚げの亜種だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:39:48.21 ID:LqDr1buX0.net
ケンタッキーかマクドナルドの揚げ物はハゲに効くって話がなかったっけ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:39:52.18 ID:ovdZEOFiM.net
宗教ってこういうのから始まっていくんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:40:06.18 ID:NZvR3aKjM.net
豚の生姜焼きがいいぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:41:03.53 ID:yj3Z93NmM.net
韓国文化じゃねーのw
やつらPM2.5に豚肉がいいってほんとうに信じているから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:42:39.32 ID:tFEmL/uoM.net
手から出た唐揚げは喉から吸収されるってことか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:42:43.36 ID:p6qeusfu0.net
高栄養なもの食って元気出るだけだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:43:48.94 ID:NaJRQ/Ix0.net
からあげに絞ったレモンが効くんじゃねーの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:44:23.05 ID:V0SlFHKSa.net
のどが痛い時はホワイトマシュマロだお

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:44:39.07 ID:iFxJDkX8a.net
>>19
こっから韓国に繋げるネトウヨ見事です

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:45:18.93 ID:oMs0fBb+d.net
手から唐揚げ出せる能力の株価ストップ安

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:45:35.94 ID:wHgHtJA60.net
>>18
生姜は効果ありそうだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:45:40.10 ID:PPKRSPZZ0.net
痛み止めでも飲んどけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:45:49.77 ID:1TSiwkM70.net
そんな効果はない、っていう答えは無いよね
たまたまそう感じたのでしょう、とか
なぜ患者がその症状を訴えたのかについて答えなければ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:47:35.39 ID:L3VuVKNCa.net
40歳無職童貞の精液は美容効果あるって誰か広めて

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:48:13.17 ID:K0ohqLd4M.net
油脂で保護されるんじゃね?
ライブ前に美味しいもの食べたらテンションもあがるだろ

衣が傷つけるってよく噛んでもだめなん?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:48:20.92 ID:t1e6CfGi0.net
下味に生姜使うだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:48:37.78 ID:+kY7KUU00.net
めっちゃ即答してそう

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:49:05.31 ID:7ncKdfJh0.net
油膜とカロリーとおいしいだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:49:08.54 ID:Bhqz6bsCK.net
ハチミツならわかるが唐揚げって

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:49:21.87 ID:tOC5Pn5V0.net
聞かなくても分かるだろ
揚げ物はどこどこに良いので食べてくださいなんて言う医者が居るかよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:49:42.48 ID:pM50QP610.net
ペラックt以外信じない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:50:02.61 ID:rHNRoogB0.net
エセ科学にしても酷いな
唐揚げ教でもあるのか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:50:56.90 ID:Qgwng6T5a.net
この漫画家の専スレ見て戦慄した
病気だわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:52:24.38 ID:VNYzbbJV0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://fomonews.routesmaps.com/788/54411135622095.html

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:52:33.49 ID:BWCR6KsH0.net
喉に詰まっていた鼻水を巻き込んで落としてくれたとかじゃねえんか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:53:05.36 ID:HdydUVfQa.net
昔、メタラーがライブ前に乳性飲料を飲むとハイトーンの通りが良くなるってのもあったか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:53:28.03 ID:A+TuBiN6p.net
バレてしまいましたね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:53:53.65 ID:4qjVOruTp.net
初めて聞いたわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:54:33.59 ID:TCC+ZiGJ0.net
単純に乾燥気味な場合油脂分が粘膜保護に効くだけじゃねえの
別に唐揚げだから効果あるわけではないわな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:57:00.12 ID:cYURGaS90.net
あの兄ちゃんも喉が痛かったんだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:57:26.87 ID:4v5SxEGn0.net
>>41
油が保湿かなんかしてくれるんかな
オリーブオイルもいいらしい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:57:51.52 ID:MfwCBNBo0.net
プラシーボ効果って、意図的にコントロールして使えないもんかね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:57:51.97 ID:zsthWOID0.net
油が効いてるんだろ
烏龍茶で油流すと喉痛くなるし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:59:28.13 ID:Zw12+VSt0.net
それ、喉が潤ってないだけじゃね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 06:59:43.06 ID:21jMx7Xxd.net
マジかよ手から唐揚げ出す訓練やめるわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:03:46.32 ID:IWZi+dQN0.net
やらかいのなら肉と油の効果はあるだろうけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:06:25.85 ID:TCk2nQCQ0.net
妊娠米なんて信じてたまんこに科学的な話はするだけ無駄

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:07:24.84 ID:8H24+Y3KM.net
油もの食べたあと痰が絡むんだが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:08:15.62 ID:QwoMgAKid.net
油でコーティングって事だろ

喉にワセリンでも塗っとけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:10:38.11 ID:9WS3rTf7d.net
ニンニクや生姜が入ってるから体が温まったんじゃね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:12:32.41 ID:PvO55yha0.net
唐揚げのチョイスをミスるとイガイガする

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:13:16.51 ID:oe6uEcuJ0.net
喉痛めると治ったときに音域広がるよな
俺は2回気管支炎になってそれぞれその後高音出るようになった

58 :らふたん :2019/06/03(月) 07:13:37.48 ID:wRXNSaSSd.net
ビタミン?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:14:22.88 ID:oVcXrW0w0.net
初めて聞くけど女さんは前からそう思ってたとこがこの話のミソ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:20:44.51 ID:haF1k6P70.net
このネット時代にこんな似非科学のデマを本気で信じてた奴らけっこういたことに失笑を禁じえなかったわ
これ信じてた奴は昭和世代や老害世代をバカにできねーからな?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:24:10.71 ID:PbtdV8ai0.net
過度な唐揚げ信仰ほんとうざい
トンカツとハンバーグ以下の料理じゃん。以下に日本が貧困化したかわかるよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:24:20.50 ID:UWVT7CuSd.net
丸飲みするわけじゃないしなw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:26:24.83 ID:VukYwgRsp.net
いっつも食ってるだろお前ら

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:29:20.27 ID:l+0v3aVa0.net
市販のからあげにたっぷり入ってる添加物が効いたんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:30:54.61 ID:9WS3rTf7d.net
>>58
唐揚げレモン?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:34:57.69 ID:96Zhzc/9d.net
はやく手から唐揚げ出せるようになりたい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:37:26.64 ID:lyjc/MCI0.net
バレてしまいましたね(初めて知ったわ…)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:42:05.62 ID:dwiIp42jp.net
初芝?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:44:10.83 ID:i1HqViZj0.net
抗生物質とビタミン剤定期

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:49:12.34 ID:TeUQfz3u0.net
これが医者の限界
人体には無限の可能性がある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:50:17.61 ID:dcsmxh6Z0.net
>>1
ネタにマジレスカコワルイ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:51:25.39 ID:TAfpyooB0.net
>>69
抗生剤なんて処方してもらわなきゃ手に入らない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:51:32.75 ID:bpMKzyHnM.net
普通に効果無いのわかるだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:52:04.59 ID:1E/ogOuE0.net
油膜保護ってオチでしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:53:38.04 ID:0q8mI+j2p.net
医学的な検証も無しに否定するのは科学的な態度ではないな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:59:10.66 ID:r714lj28H.net
病は気からなんで

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 07:59:44.44 ID:bXl6GTJOM.net
いや衣の硬さに着目されてもっていう
油で保護されるから、油っぽいものならなんでも良くなるぞ
風邪で喉痛いときとか、食事後は痛みなくなるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:01:48.92 ID:tEzEqajZa.net
オリーブオイルごくごく飲めよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:02:56.70 ID:Ci5KLrwH0.net
聞いたこともないわw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:04:05.60 ID:Gt7kFAcC0.net
ネタにマジレスされても

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:14:27.35 ID:AcDMBfNid.net
ただのデブのたわごとじゃねえか
そんなら不倫セックスしても治るわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:21:43.31 ID:uksJV5ZI0.net
どっちも別に間違ってない気がする

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:21:50.68 ID:lhG58vXQ0.net
ブラチンポ効果だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:22:24.42 ID:JbtjD9Kda.net
>>8
トローチは効くけど龍角散とか緑の変な飴大量に食っても全く効果ない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:27:12.80 ID:4lL0tMbm0.net
>>5
お前は韓国人並み

【韓国】 「豚の油がのどにたまったほこりを流す」〜大気汚染の深刻な日は焼き肉を食べる韓国人、科学者「科学的根拠なし」[03/23]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553355341/

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:33:49.35 ID:9xjjwudta.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1553824940/l50
専スレ20までいってる筋金入りの嘘松で草

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:34:51.62 ID:9xjjwudta.net
えいくら葛真 part20 ・
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1553824940/

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 08:48:14.23 ID:zAtY1KTS0.net
寝る前にのどぬ〜るスプレー

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:04:29.55 ID:Xis083v/0.net
>>84
逆だわ、トローチとかいうヌルい薬もどきより龍角散食いまくったほうが効く

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 09:07:09.46 ID:sXaHQv710.net
ポパイ「ほうれん草を食べると強くなれる」
医者「ほうれん草にそんな効力はない」

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:01:44.70 ID:+6Hjt8uMp.net
美味いから痛みを忘れたのでは?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:09:54.35 ID:1wlxCRQxr.net
初めて聞いたわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:10:39.32 ID:GpK73Rl+0.net
ストレスが軽減するからじゃねえの
好きな食べ物ならなんでもいいと思うが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:13:27.00 ID:2yHMTG8W0.net
鶏肉に抗生物質がたくさん残留してるのだろうな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:14:39.05 ID:0Af3jNeo0.net
>>94
!!
そういうことか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:15:05.47 ID:sOuRQ1ly0.net
油っこいものを食べると胃酸が出て逆流し
そこで喋ったり歌うと喉を傷めます

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:15:55.98 ID:ltfRA9/r0.net
医者が否定するって事は効果があると言う事だな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:19:48.25 ID:N95SKYUp0.net
>>48
これっぽい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:22:48.82 ID:dDvi7ig20.net
スタジオ内が乾燥してるから油で保湿コートしてるようなもんだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:26:05.55 ID:2zMRyhjU0.net
でも唐揚げは美味しいし幸福感が増して免疫力もあがるだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:34:49.39 ID:G3t1EXzo0.net
>>69

鶏肉に含有してる抗生剤か

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:46:26.42 ID:nW39I2Ik0.net
民間療法
ジャップラで水素水が流行るわけだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:50:31.19 ID:KYozSihU0.net
クソデブ「バレてしまいましたね(キリッ」

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:58:43.38 ID:VNYzbbJV0.net
http://fomonews.routesmaps.com/581/01032920188.html

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:54:49.52 ID:kGUxB+Ve0.net
ハゲは昆布食えてきな奴やろ
そっとしといてやれよ……

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:00:37.73 ID:N2j9srUd0.net
もはや万能薬だろ

総レス数 106
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200