2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダ「助けて!ほとんどの車種を他社よりちょっぴり高くしたらNBOXしか売れなくなったの!」 [373620608]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:32:52.84 ID:aQdqMvC+0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
前年と比べ66.6%の減益! N-BOXはバカ売れするのにホンダが苦戦するワケ
http://news.livedoor.com/article/detail/16554266/
登録車と軽自動車を合わせた2018年度の年間セールストップとなったのは、言わずもがな
ホンダN-BOXだ。2018年度の販売台数23万9706台は、オーバーオールとして2年連続の
トップであり、軽自動車だけで見れば4年連続のトップ。

ちなみに、ホンダ車として国内販売のトップを2年連続で制覇したのは、N-BOXが初めてで
ある。しかしN-BOXばかり売れていて、ホンダの登録車は売れ行きがイマイチという声も聞く。

とくに初代と2代目においては登録車の年間販売でトップの座についたこともあるコンパクトカー
「フィット」にかつての勢いはない。ライバルである日産ノートやトヨタ・アクア/ヴィッツの後塵を
拝している。実際、2018年度におけるフィットの販売台数は8万5925台であって、登録車の
中でも10位となっている。昔日の勢いはない。

はっきり言って、この原因は現行モデルのデビュー時にハイブリッド関連のリコールを連発
したことによるイメージダウンが大きい。結果的にデビューから一年ほどで5回のリコールを
実施(すべてハイブリッド関係ではない)ことで、まったく新しいハイブリッドシステム「i-DCD」
への期待を裏切り、フィットが持っていたブランド力を棄損してしまった。

もうひとつ最近のホンダ車で指摘されるのは車両価格が高いということだ。装備や機能といった
内容を考えれば妥当という意見もあるが、ライバルと比べて価格帯が明らかに高いのは競争が
激しいジャンルでは不利。

たとえば、日本市場における一大ボリュームゾーンであるMクラス・ミニバン(5ナンバーサイズの
スライドドア車)においてライバルとの価格差を見てみよう。このクラスでナンバーワンの日産セレナは、
1.2リッターハイブリッド車のe-POWERの価格帯が296万円〜382万円。

トヨタのノア/ヴォクシーは1.8リッターハイブリッドで価格帯は301万円〜326万円。そしてステップ
ワゴンは2.0リッターハイブリッドで330万円〜399万円。エンジン排気量などによる走りの余裕を
考えると、この価格差は妥当ともいえるが「ハイブリッドのミニバンが欲しい」というふんわりとした
考えで価格を比べると、ホンダ車は最初にリストから外れてしまうだろう。

2018年に登場した、インサイトやCR-Vといったニューモデルでも、ちょっと高く感じるメーカー
希望小売価格となっている。いまどき装備を省いて、客寄せパンダ的なグレードを用意する
というのも時代錯誤ではあるが、最近のホンダ車はファーストインプレッションで、高く感じ
させてしまうというネガがある。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:34:04.91 ID:R5jjnWXJM.net
車高が低いのが取り柄なのに

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:34:35.72 ID:1e8V/ZcT0.net
>>2
え?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:34:52.29 ID:n8zkI6Qu0.net
idcdはかなり出来たシステムなのにな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:35:09.37 ID:fbsCmYla0.net
見た目がダサいンだわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:35:12.73 ID:CnVo54Hu0.net
クソみたいな装備いらんぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:35:44.53 ID:1e8V/ZcT0.net
アップル社はiPhoneにiPadより高い値付けをしている
ホンダもN-BOXの値段を上げてそれ以外の車種の値段を下げたら良い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:37:04.37 ID:fBIya24a0.net
HVで比べるならトヨタしか残らん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:37:13.02 ID:7IzWmmG6M.net
値段じゃなくてデザインだと思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:37:58.81 ID:jsnrmsaTd.net
大型バイクもホンダドリームでしか買えなくしたらカワサキに大型の売上負けてやんの
カワサキもカワサキプラザでしか買えなくなるみたいだけどね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:38:03.19 ID:ss5czEdz0.net
シャトル欲しい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:38:12.20 ID:ACy4b+sCM.net
>>5
トヨタが一番ヤバイ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:38:12.95 ID:QRK0NEK70.net
今のホンダって選ぶ価値あるんか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:38:41.67 ID:gTFBnAuF0.net
N-VANくれ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:39:04.08 ID:z8oJwSFZ0.net
CRV高いからかあんまり見ねえな
これからRAV4がめっちゃ街中に増殖するだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:39:07.59 ID:Y8KkF12+d.net
ホンダってちゃっちいけど安いのが魅力のメーカーだろ
高くしてどうするよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:39:39.33 ID:hZ/s3izVa.net
みんな顔同じ
ださい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:39:59.54 ID:VfH0uNEr0.net
ホンダは高級車はかつこいいのに大衆車は死ぬほどだせえよな
あれあえてやってんのかね?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:40:04.45 ID:n8zkI6Qu0.net
>>12
トヨタは一時期かっこよかったが
今のは行き過ぎてわけわからなくなってきてるよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:40:20.59 ID:zTKusG9K0.net
インサイトとかクラリティとかジェイドとか
CMまで打って売る気満々なのに
400万以上って誰に向けてんだ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:41:42.76 ID:Rk3Vusto0.net
まともなハイブリッドつくれないんだなってイメージ定着しちゃったもんな
ハイブリッドほしいやつはトヨタ行くだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:41:47.28 ID:D7lL1ql8p.net
なぜ一緒の顔にするのか
トヨタのガマガエルといい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:41:47.43 ID:kBKQ+Hm+0.net
多少高くても買いたくなるような車を出せよ
ジムニーなんて納車一年待ちだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:41:52.87 ID:OeYj4tqGd.net
俺の中では、軽のホンダ本業はバイクって認識なんだが違うの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:41:56.93 ID:VPuRRu2wa.net
つーかデザインがもう終わってるじゃん
ステップワゴンとか罰ゲームレベル

昔のクロスロードとか出してた頃はまだマシだった

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:41:57.50 ID:zTKusG9K0.net
トヨタは内装ショボい
特にインパネのデザインダサい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:42:20.34 ID:rhXEETZHM.net
原価40万くらいなんだろ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:42:26.02 ID:z08nNai40.net
ステップワゴンが売れなかったのは、何かがおかしい
燃費、走行性能はトップクラスで評価も非常によかった

何が問題か
外から見たときの見た目、高級感ということなんだろう

300万が、これは大衆車ではなくなったということを表している
高級車に分類されるようになった
かつての400万500万の位置が求められるようになったということだろう
大きく、威厳があり、他者を圧倒するような、強い、
唯一無二感

つまりヴェルファイアが求められていると

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:42:50.73 ID:n8zkI6Qu0.net
前代ステップワゴンのデザインこけたのが結構響いてるかもしれない
ミニバン強かったのがデザインマシになったノアヴォクに一気にイカれた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:42:57.34 ID:6Ug/9N/g0.net
前はFITしか売れなくて今はNBOXしか売れないんだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:43:05.63 ID:z8oJwSFZ0.net
ホンダの普通車で見るのはステップワゴンスパーダ、シャトル、フィット
あとはマジで見ないな
セダンはカムリクラウンに全部食われてるだろう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:43:21.10 ID:1e8V/ZcT0.net
>>15
ホンダ国内営業の無能さがまた明らかになったな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:44:00.74 ID:eJaphJszM.net
F1やって他の会社より頑張ってるのに
売れるのはNboxだけか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:44:14.43 ID:47mwsgSTd.net
フィットは何かかわいくなくなった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:44:19.63 ID:lkYDqzJsd.net
そりゃ同じクラスでトヨタのほうが安かったらトヨタかうわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:44:46.95 ID:z08nNai40.net
使いやすいことは重要でない
高級車に乗っている感が重要
とにかく大きく作らないといけない
人におー、と言わせられるだけで、売れる時代

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:45:10.16 ID:WNKW02SSd.net
内装がダセエんだよ
どんどん腐って行く
他見習えアフォが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:45:18.70 ID:E1845FdPd.net
>>29
ノアボクシィって装備が一世代前のままなのにそこそこ売れてるのは凄いよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:45:21.87 ID:XjRV2W620.net
>まったく新しいハイブリッドシステム「i-DCD」への期待を裏切り、フィットが持っていたブランド力を棄損してしまった。

新型フィット出したときに思ったわ
新しいシステムなら別車種に入れるか新ブランド立ち上げて不具合とか洗い出してから人気車種に搭載すればいいのに
結局意味の無い賭けに出てしまってフィットブランドを殺すことになった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:45:29.75 ID:1e8V/ZcT0.net
>>24
ホンダの軽自動車が売れ始めたのは比較的最近のこと
10年前はそうではなかった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:45:45.17 ID:zG4zVKo80.net
馬鹿なのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:46:11.85 ID:GS59b8/9M.net
安さで売り出したらみんな振り向いてくれる安く売ってお願い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:46:26.12 ID:gTFBnAuF0.net
これ半分ワゴンRでいいだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:46:44.07 ID:1e8V/ZcT0.net
>>39
日本でしか売らなかったからフィットはまだ行ける

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:46:45.17 ID:z08nNai40.net
ステップワゴンはかわいそうだったな
名前が古いのか、車幅が狭くて弱く見えたのか
デザインが隠キャだったのか

走行性能がいいなら、大きく作らないといけなかったんだろう
利便性なんてどうでもよかった

女がアルヴェル運転できないって読みだったんだろうけど、
全然やってます
楽しんでやってます

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:47:06.53 ID:6yd+btMX0.net
あのへんな亀裂入ったステップワゴン買う奴いるんか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:47:21.15 ID:1e8V/ZcT0.net
>>45
あのクラスの車幅なんてどこも同じなんだが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:47:50.51 ID:z08nNai40.net
>>46
そこなんよなぁ
あれめちゃくちゃ利便性高いらしい
けど高級車に付くかと言ったら付かない
そういうことだったんだろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:47:58.08 ID:qldB6xHo0.net
正直、車なんて走れば何でも良い
その浮いた金で刀を買いたい
無銘で良いから南北朝時代の豪壮な刀を

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:47:59.47 ID:6aZst+s50.net
マツダを見習え
https://response.jp/imgs/thumb_h2/116846.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116847.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116848.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116849.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116850.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116851.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116852.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:48:00.50 ID:WNKW02SSd.net
>>28
スパーダを見りゃ分かる通りバックドアが強烈にダセエ
さらにインパネもクッソダセエ
セレナやノアヴォク見習えっての

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:48:04.18 ID:yMM7rPM+M.net
インテグラ復活しろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:48:19.01 ID:n8zkI6Qu0.net
>>21
実はかなり出来はいいんだぜどれも
古いimaも今のスズキのハイブリッドや欧州48Vハイブリッドのハシリだし
idcdは日本で唯一デュアルクラッチ使って燃費と加速性能をほんとに両立した
immdは後出しe-powerの上位版だし
トヨタ見たく何十年も同じシステム使いまわしてる会社とは開発力が違う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:48:23.61 ID:z08nNai40.net
>>47
ステップワゴンだけ170cmを守ってるぞ
その分、8cmくらい弱くなってる
見た目が悪い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:48:38.05 ID:CDSqdAdGM.net
「ホンダ」ってブランド価値が無いってこと気づいてないのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:48:48.67 ID:9xQ3Vrsn0.net
NBOX値上げすりゃいいじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:49:06.13 ID:k+RGnnkG0.net
高いのにあえてホンダ選ぶ理由なんてないもんなあ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:49:07.87 ID:WNKW02SSd.net
>>47
セレナだけエアロでデカく見せてバカ売れ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:49:56.00 ID:n8zkI6Qu0.net
>>31
ヴェゼルが多分一番見ると思うぞ
あれが日本にコンパクトsuvを流行らせた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:49:58.61 ID:z08nNai40.net
DCTのフィットハイブリッドは神なんだけどな
本当にいい
アクアを食えなかった理由を徹底的に検討すべき
女ウケとヤンキーウケを狙わないと世の中生きていけない

道路はやるかやられるかなんだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:50:05.16 ID:sgrwRqZqM.net
トヨタより性能良さそうだけどな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:50:50.02 ID:XDQjo3q80.net
フィットって売れてたイメージだけど今は全然なのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:50:51.70 ID:o+0ejST60.net
販売当初から高い高い言われてたCR-Vなんてほとんど見ないな
RAV4が出てさらに売れなくなるよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:51:08.88 ID:Nq3pE5ux0.net
中身は悪くないんだが内装外装がクソ
特に内装はおもちゃ感がひどい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:51:14.70 ID:t471dBspM.net
>>19
グリルの訳わかんなさは異常
ホンダのグリルは地味すぎるが一応統一感はある

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:51:29.77 ID:KdCDtxUaH.net
当たり前では?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:51:30.46 ID:sgrwRqZqM.net
>>28
ヴェルファイアなんて売れてないだろ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:51:46.65 ID:xW419QHzd.net
品質より数を求めたのが間違いだったな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:51:54.32 ID:WNKW02SSd.net
ステップワゴンはハイブリッドがバカ高い
燃費もガソリン車と大きくは変わらない
だからハイブリッド売れねーってのもある

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:52:05.47 ID:t471dBspM.net
>>62
モデルチェンジがダメだったのがなー

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:52:17.68 ID:VBJDknWdM.net
>>47
ステップワゴンノアボクセレナは170以下で
アルベルは180とかで3ナンバー
自分は運転苦手だから170以下で探してるから気にする部分

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:52:22.51 ID:zIF/3q5t0.net
マツダが1番小洒落てる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:52:28.77 ID:z08nNai40.net
本当にラッピングが悪かったということなのかも知れない
めっちゃ美味しいお菓子ができました
ラッピングはどうせ捨てるし、慣れるもんで、
程々にしよう→これが敗因


アホみたいな過剰なラッピング
派手派手、オラつき、デカい

そういう利便性とはかけ離れたところに売れる秘訣があったということだろう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:52:32.80 ID:z+ULQbj40.net
jadeがRB1オデッセイぐらいの荷室だったら買ってた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:52:42.57 ID:kvRPwnw+0.net
ヴェゼルみたいにコスパだけが取り柄だったのに。
CRVみたいに高くしたら売れるわけないだろ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:52:59.30 ID:zqaN1Aq00.net
日産はマジでクソになってトヨタに乗ったら天と地ほどの差があったわ
車もディーラーも

ホンダは1度も乗ったことないけどどうなんん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:53:01.08 ID:sgrwRqZqM.net
>>72
なんだかんだでガソリンエンジンでは最高峰の技術もってるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:53:05.53 ID:XjRV2W620.net
>>59
日本でのコンパクトSUVの先駆けはジュークだと思うが
デザインはちょっと攻め過ぎてたけどあれが意外と売れると分かってからホンダも乗りだしたんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:53:05.93 ID:WNKW02SSd.net
>>67
ヴェルはグリルがダサ過ぎてな
あれ買うならアルだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:53:10.44 ID:1e8V/ZcT0.net
>>54
ノアも1,695ミリだけど
https://toyota.jp/pages/contents/noah/003_p_008/pdf/spec/noah_spec_201901.pdf?padid=ag341_from_noah_spec_pdf

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:53:21.86 ID:1XhfewMza.net
日産がePOWERとか言って情弱掻っ攫ってるからな
技術(笑)の日産の被害者は技術のホンダだろ
つか、日産車の衝突テストヤバすぎるのに良く乗るわ
ホンダは安全性ならトヨタよりも高いのにそれをアピールするべきだわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:53:29.56 ID:z08nNai40.net
>>67
アルファードもオラつき100%って感じで、
ヴェルファイア化した

3500台くらいか
これを売れてるか売れてないかと言うと、
めっちゃ売れてるんだろう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:53:50.08 ID:uW7vFk8ia.net
>>54
ノアボク、セレナも同じだよアホ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:53:51.11 ID:eetcohbu0.net
CRVも他社の同クラスと比べて30万から40万くらい高いだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:53:57.72 ID:n8zkI6Qu0.net
>>55
そう
別にホンダは元々その車単体で売ってきた
シビックだったりステップだったりフィットだったり
単体でいいコンセプトそれで売ってきた
今がnboxなだけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:54:22.31 ID:z08nNai40.net
>>80
大きいのもあるやん
ステップワゴンは高級車をイメージしないといけなかったんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:54:26.40 ID:Djzs0E3X0.net
>>60
DCTはクソだと思うぞ
CVTから比べるとギアチェンジしてるところが劣化してる感じがする

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:55:00.21 ID:2/EkGn7Bd.net
>>82
それが売れてないとか言い出したらエルグランド死にたくなるな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:55:13.68 ID:1XhfewMza.net
>>85
ホンダの車は良い車なんだけどな....
こだわりあるならホンダが良いと思う
俺はこだわりないからトヨタだけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:55:28.61 ID:WNKW02SSd.net
>>71
セレナはハイウェイスターと普通の並べてみると
ハイウェイスターがアルヴェル並みに広く見える

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:55:39.79 ID:sgrwRqZqM.net
日本の道路を下品(オラつき顔が溢れてる)にしたトヨタは本来もっとも断罪されるべきなんだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:55:50.72 ID:6yd+btMX0.net
フリードは割と見るな
見栄を張らなければ、
あれかシエンタぐらいに落ち着くのかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:55:55.21 ID:z08nNai40.net
ヴォクシー1735mm
セレナ1740mm

そういうこと

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:56:30.94 ID:1e8V/ZcT0.net
>>58
セレナも1,695だけど
https://www3.nissan.co.jp/content/dam/Nissan/jp/vehicles/serena/1809/specifications/pdf/serena_specsheet.pdf

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:56:33.75 ID:FFEFOy9w0.net
>>46
あれめちゃくちゃ便利だわ
ミニバンの標準装備にしてもいいくらい
ただ見た目と名前がダサい
わくわくゲート

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:56:46.94 ID:1XhfewMza.net
>>91
時代に合わせた設定ができてないのはダメだろ
ホンダはもっと安全性をアピールして欲しいと思う
ボルボより硬いミニバンって凄いと思うんだけどな....

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:56:58.62 ID:1e8V/ZcT0.net
>>86
>大きいのもあるやん

ステップワゴンにもあるけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:57:02.50 ID:uDfAPNeN0.net
フィットが初っ端にdctでやらかしたからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:57:08.54 ID:z08nNai40.net
ジェイドが売れなかったのもなんでなんだろうな
効率を考えたとき、
高くするより、後ろに伸ばした方が効率はいいだろう

しかしながら、目線の高さ、派手さ、大きさが求められた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:57:32.68 ID:uDfAPNeN0.net
日本でもエレメント売ってくれよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:57:40.26 ID:1e8V/ZcT0.net
>>90
>ハイウェイスターがアルヴェル並みに広く見える

見えねーよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:57:57.97 ID:n8zkI6Qu0.net
>>78
ジュークってそんな売れてたのか?
販売自体長かったくせにちっとも流行らせれてはなかったろ
ヴェゼルは値段も安くてデザインもよくて売れたから
トヨタもchr出してきたりしたわけで

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:57:59.99 ID:uW7vFk8ia.net
>>86
おまえ全然知識ないやん
3ナンバー枠になってるのはボディは同じでエアロなんかの出っ張りで微妙に5ナンバー超えるってだけ
サイズは変わらん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:58:13.91 ID:WNKW02SSd.net
>>94
ハイウェイスターの方を見てみそ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:58:27.12 ID:oNE0EbjW0.net
ステップワゴン一番ダサいやん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:58:30.43 ID:w5dYnvyOr.net
マツダがもうすぐそっちへ行くから待っとけ。もう行ってるか。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:58:33.53 ID:D0FOn6tMr.net
ちょっぴりどころか値段が1割くらい割高な感じ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:58:34.84 ID:6mLnnjoJ0.net
今までステップワゴンやストリームやフィット買ってた層がN-BOXに流れて
N-BOXは売上ランクトップでも利益がどんどん減ってるの
タコが足食ってるみたいだな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:58:40.51 ID:zZ5m0TzLd.net
N-BOXも軽のくせに200万円超えのカスタムモデル無かったか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:58:40.67 ID:z08nNai40.net
ジャップはDCTを知らなかったんだろう
CVTのカタログ燃費しか見れない国民性

実燃費と加速という今考えられる究極のミッション
それがDCTなのです☺

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:58:50.35 ID:WNKW02SSd.net
>>101
見えるんだよ
並べて見た事ねーだろ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:58:50.44 ID:1e8V/ZcT0.net
>>99
トヨタウイッシュも消えたじゃん
背が低いのはもうダメなんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:58:54.06 ID:IRVu9SKFd.net
CR-Vは昔日産から出たスカイラインクロスオーバーと同じ末路を辿ってる
つまり発売前から「こんなん誰が買うんだ」と思われて、実際誰も買わない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:59:02.66 ID:4U+R4agj0.net
普段混まない場所で渋滞してると思ったらフィットが立往生していて、
こんな会社のクルマは絶対買いたくないと思った

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 10:59:16.67 ID:z08nNai40.net
>>103
えー!
そうだったの?
ステップワゴンが小さいんじゃなかったの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:00:17.32 ID:NM8Sbq8V0.net
ガンダム臭いデザインをどうにかしろ
トヨタまで最近がんダム臭いし

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:00:17.50 ID:1XhfewMza.net
>>112
プリウスαに食われただけでは?
プリウスα高いけど...

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:00:38.79 ID:zuI2JrGc0.net
>>53
開発力が違うんじゃなくて、
トヨタの特許を回避or無駄なプライドで似たシステムを作りたくない
って事で迷走してるだけじゃん
iMMDはe-powerより良いシステムなのに、こっちは宣伝下手で売れないし

トヨタだって、シリーズハイブリッドも1モーターも開発してるよ
効果が低いから、結局今のTHS-IIに社内で駆逐されてるだけで

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:00:47.45 ID:Z8JE9fGbF.net
あのリコール嵐さえ無ければ・・・くっ
グスン

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:00:52.21 ID:gTIkuChX0.net
そらどんな車でも一番売れるのは最低限の装備のグレードなわけで装備が付いてるから高いなんてのは通じないんだよね
軽ターボが売れてるって吹いてるバカは現実見ろって感じだわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:00:56.88 ID:xPPcYubqd.net
N-BANが商用車で200万超えててワロタ
どこの会社が200万以上する商用車買うんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:01:00.58 ID:kvRPwnw+0.net
ジェイドは今買うならわりとアリだと思うぞ。
被らないし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:01:02.30 ID:z08nNai40.net
目線がどんどん上がっている
最終的にトラックやハイエースみたいにステップとAピラーのハンドルを握って運転席に座るようになるんだろうか
ありえん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:01:17.97 ID:z08nNai40.net
大マウンティング時代を生き残ろう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:01:25.21 ID:pfjbDe020.net
ヴェゼル(黒)乗りってどんなイメージがある?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:01:34.45 ID:YC1uC7500.net
昔はオデッセイ人気あったのに

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:01:40.55 ID:/ZFXpe4x0.net
ホンダ顔は好みじゃないので

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:01:52.18 ID:uW7vFk8ia.net
>>123
おまえ恥ずかしいから黙ったほうがいいよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:02:05.61 ID:z08nNai40.net
>>125
リーマン
ハリアーを買えなかったけど、ヴェゼルで我慢するか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:02:13.34 ID:spxKuyps0.net
フリードは良い車だぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:02:14.43 ID:sgrwRqZqM.net
>>119
フィットは酷かったらしいが
欠陥車をリコールせず事故が増え続けてるのを見てみぬふりするよりマシだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:02:26.80 ID:7E+LPj9sa.net
旧速にいた千葉ってまだいるの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:02:28.82 ID:Djzs0E3X0.net
>>110
CVTからDCTに乗り換えたけど燃費も加速も微妙なのよね
同じ会社の大体同じクラスなの(DCTの方は排気量200ccUP)に 燃費ちょっと上昇加速陸低下

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:02:36.45 ID:z08nNai40.net
>>128
表出ろや
言論弾圧に対抗して、パンチしてやる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:03:19.82 ID:RsjyR8gK0.net
何にしろ今の時代にアライアンスすらせずに単独じゃ生き残れんわ死ぬ気だろホンダ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:03:21.93 ID:fSWQJEIqp.net
NBOX商談に行ったらクソほど強気で上から目線だったので
そのままトヨタ様に行ってタンク買ったわ
何がオプション盛り盛りにしないと1円も引けませんだ死ね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:03:24.64 ID:spxKuyps0.net
>>12
トヨタは本当にヤバい
特に低価格のセダンなんてみんな同じ顔
コストダウンし過ぎて引く

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:03:46.46 ID:2oHyp5KrM.net
はいあの値段と7インチナビ強制で
CR-V止めたクチです

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:03:55.50 ID:uW7vFk8ia.net
>>130
フリードって前はシュッとした男前なのにテールライトはなんでなんな形にしたんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:04:03.01 ID:1e8V/ZcT0.net
>>115
ステップワゴンにもあるじゃん

スパーダのボディサイズは、全長4735×全幅1695×全高1840mm、ホイールベースは2890mm。
https://s.response.jp/article/2015/04/23/249668.html

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:04:10.06 ID:8fMotxJd0.net
>>78
ジュークは定着しなかったから
やっぱ2013年12月ヴェゼルの登場は大きいな

大衆車で初めて電動パーキングブレーキとオートブレーキホールド搭載したのもヴェゼルだし

その後CHRがぱくって今では当たり前になった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:04:13.50 ID:VBJDknWdM.net
>>130
フリードも5年前に買った時は200万以下で買えたんだがな
今は300万になっちゃったな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:04:26.05 ID:z08nNai40.net
>>133
加速が落ちるわけないだろ
ベルト駆動は滑りを抑えるためにトルク抑えないといけないし、
変形の抵抗が発生するんだから
DCTは究極
デメリットは価格以外ない

沢山壊れたのは、まぁ産みの苦しみってことで、
水に流そうや🤗

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:04:38.22 ID:6mLnnjoJ0.net
>>136
N-BOXって値引きなしであんな売れてんの?
それでも赤字ってすげえな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:04:42.06 ID:J2Z9/u1ud.net
ステップDQNハイブリッドええで。400万超えたけど。満足度は高い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:04:45.91 ID:uW7vFk8ia.net
>>133
加速は100パーセントDCTのほうがいい
データが物語ってる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:04:53.19 ID:xPPcYubqd.net
>>126
オデッセイも昔は250万くらいから買えたのに
今乗り出し400万近くあるからな旧車から買い換える奴もあれはビビるわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:05:09.80 ID:fvbnDWmAa.net
>>46
国内だとワクワクゲートはダサい扱いで
カングーはおしゃれ扱いなのはなんなの?
やっぱりフレンチコンプレックスなの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:05:51.43 ID:z08nNai40.net
>>140
全幅の話してるの聞いてなかった?
ちゃんとメモ取ってたの?
ねぇ、そういうんじゃ信頼も得られないんじゃないかと思わないですか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:05:51.77 ID:axs2Uzmb0.net
ホンダのディーラーで車検頼むとなぜか調子悪くなる
俺の車古いんだけどやたら新車進めてくるし
まさかな・・・

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:06:02.51 ID:5DYTSRNI0.net
嫌儲でトヨタ持ち上げるキチガイ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:06:02.87 ID:j1c4heLTM.net
>>133
何に乗っててそれなの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:06:05.32 ID:53P0HZ00d.net
他社と装備を揃えると結局同じくらいの値段にはなるけど、ベースが高いので見積もりを取る前に候補から外されてることはありそう
その点日産は流石で、CMの装備は全てオプションのうえウェブ見積もりをすると車両価格が強調されて諸経費込みは端っこに表示される

あとやっぱりカムリとインサイトが同じ価格帯って勝負にならんわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:06:08.35 ID:TYYd6rKm0.net
ホンダって足が短い気がする
乗り心地が硬いとスポーティーみたいな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:06:23.17 ID:lqVS71Hfp.net
レジェンドかっこ悪すぎだろ…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:06:24.01 ID:2oHyp5KrM.net
>>150
うわ…わかる…

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:07:10.26 ID:z08nNai40.net
DCTのりてぇ!のりてぇ!
DCTのガツンとしたマッチョ感
のりてぇのりてぇ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:07:40.68 ID:HI5ceJfT0.net
ミニバンと軽自動車屋なのに
ミニバンが売れなくなってしまったら稼げないじゃん
どっちも日本市場でしか数が出なくて
軽なんて貧乏人御用達で車両価格上げられないせいか利益出にくい車なのに
まあその軽も値段が上がってきてるけどホンダだけ1台当たりの利益がすごい少ないんだよね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:07:58.80 ID:n8zkI6Qu0.net
>>110
ただでさえ伝達効率のいい乾式クラッチ
その弱点である日本の道路事情低速の多さ
そこをカバーするように低速はモーター
しかもトヨタと違ってモーターオンリーの時はシャフトそのまま回してタイヤに伝達で
一切抵抗が発生しないその効率のよさ
エンジンドライブ時はモーター側のシンクロをはずして
全く抵抗なしにタイヤに伝えれる効率のよさ
スイッチを押せばギア選択ができてmtまでとは言わんが楽しく走れるスポーツモード
楽しすぎるわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:08:05.68 ID:Djzs0E3X0.net
>>152
旧インサイトからグレイス

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:08:10.36 ID:TIzYQOkF0.net
N-BOX買おうとしたら予算より微妙に高い上に中古にも全然ないから
新古車のハイゼットカーゴをなぜかトヨタで買いましたが何か?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:08:27.39 ID:XjRV2W620.net
>>102
そこそこは売れた
前評判はこんなダサい上にSUVとしての用途に全く使えない意味不明な車種なんて大爆死するだろっていう評価だった
蓋を開けてみたら意外と需要があることが判明して各社コンパクトSUVの開発に乗り出すことになった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:08:41.89 ID:fvbnDWmAa.net
>>153
日産って売り方うめえよなあ
大した事無い機能でも大袈裟に言えば売れるんやなあって感心してたけど
業績見るとホンダ以上にボロボロなんだよな
不思議

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:09:02.18 ID:fSWQJEIqp.net
>>144
オプション30万以上つけたら気持ち引いてくれるらしいよ
びっくりするほど強気で代替提案すらなかったし
他社の値段出しても
「値引きできる安い車買うかNBOX買うか決めてください」
と呆れるほどの強気っぷりだったから
ほっといてもアホほど売れているんだろw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:09:13.46 ID:xPPcYubqd.net
>>153
CM装備でオプションなのかよ日産w
標準装備しろや

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:09:14.28 ID:zuI2JrGc0.net
>>60
フィットHVはまず発売前〜発売後の数度にわたるリコールが効いたし、
フィット自体の出来は良いのに、やっぱもっさりしたデザインが嫌われたかもな

HV自体も、スムーズなTHSやe-powerに比べれば出来がいいとは言えんだろう
e-powerのように、金かけてでもスペース犠牲にしても最初からiMMDを搭載すべきだった

フィットはコストをケチったのと、
燃費重視のユーザーは広さを重要視していなかったというニーズを読み間違えたのも敗因か

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:09:54.79 ID:z08nNai40.net
CVTのエセパドルシフトでドヤれる国に、
DCTはいらなかったのかも知らない
アホ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:10:00.60 ID:1e8V/ZcT0.net
>>149
ステップワゴンは3ナンバーも全幅が1,695なのか
ステップワゴンが小さく見えるというのは確かに一理あるな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:10:24.95 ID:uW7vFk8ia.net
https://i.imgur.com/p1Adbot.jpg
https://i.imgur.com/NXOJh9G.jpg
https://i.imgur.com/wzBzc1s.jpg
顔は一番ステップワゴンがイケメンだと思うぞ
装備も先進的だし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:10:25.61 ID:8fMotxJd0.net
エヌボは内装から装備やら仕様が高すぎる
全部受け入れればコスパはいいのかもしれんが、そこまでいらねー層にはオーバースペック

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:10:36.27 ID:mNFYQr/m0.net
フィット売れてないっ言うても、結構な台数走ってるやん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:11:05.00 ID:YEW4Qh5/d.net
>>169
ステップワゴンはなんか昔のCMのイメージが強すぎるわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:11:17.24 ID:wJbFEAOt0.net
名前のわからん高級車がドイツ車そっくりでわろた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:11:22.72 ID:gTIkuChX0.net
>>110
加速が良くてもちょっとでも燃費が落ちるなら意味無いよね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:11:23.44 ID:n8zkI6Qu0.net
>>167
それはほんと思う
cvt車にパドルついてるの見たとき
一瞬理解が追いつかなかった
飾りでつけてんのかと思ったわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:11:33.34 ID:xdse3Z1ra.net
ダサいから仕方ない
NSXとS660売れてるだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:11:39.77 ID:x2szAqoS0.net
>>3
ホンダ車はマフラーとか上手く取り回しして床が低くて室内が広いのよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:11:58.89 ID:1w8kItWN0.net
>>169
リアの斬鉄剣で切られたような奴はまだやってんの?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:12:18.83 ID:53P0HZ00d.net
>>163
日産も日産でセレナ、ノート、エクストレイルくらいしかまともな車ないからな
あとは10年モデルチェンジなしの車ばかり

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:12:21.99 ID:zQJpjjEL0.net
めんどくせえし全クラスタイプR出せよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:12:29.37 ID:hWJJS+oo0.net
検査偽装で値下げするしか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:12:37.49 ID:EJdE5rOYr.net
俺は今でもビート持ってるよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:12:45.51 ID:8fMotxJd0.net
>>169
エアロ付けて3ナンバー化してる5ナンバーサイズミニバン3兄弟はみじめw

わいのヴェゼルHVよりも小さい車

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:13:01.34 ID:xPPcYubqd.net
>>169
顔はいいけど後ろがなあ
普通のバックドアで良かったのに何であんな冒険したんだか

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:13:01.53 ID:z08nNai40.net
>>174
カタログ燃費が低いだけで、
実燃費はいいんだよなぁ

逆にe-Powerはカタログ燃費はいいけど、
実燃費は低い

池沼ジャップにはカタログ燃費が何より求められてる😰

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:14:05.01 ID:z08nNai40.net
>>175
あくまで雰囲気でいいんだって
パチモンの国らしいよね
シチズンの3万の時計より、ロレックスのコピー1万が持て囃されるということだろう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:14:14.44 ID:RHiDcTked.net
内装をなんとかしてはどうか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:14:22.76 ID:J2Z9/u1ud.net
>>184
あれめっちゃ使い勝手良いんだよ。もうあれ無いミニバン乗りたくなくなるレベル。見た目と名前がダサいのは同意。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:14:44.89 ID:UgR6N8/90.net
糞うるさいフィットのCMはようやく消えて何より

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:14:45.05 ID:uW7vFk8ia.net
>>185
カタログ燃費を良くするために、燃料タンクの容量を少なくした燃費スペシャルグレードが存在してる時点で哀れすぎるだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:15:23.67 ID:N+tHvq6b0.net
最近だとCRVの値段設定がおかしいこのジャンルはメーカーの稼ぎどころなのに自殺した

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:15:28.46 ID:hZ/s3izVa.net
貧乏人増えまくりでこれから売れないだろうな
スズキくらいの価格じゃないと若者は厳しい
それでも厳しい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:15:32.45 ID:gTIkuChX0.net
>>175
あれ飾りだぞ
作ってるやつは客を心底バカにしつつギャグで付けてるわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:15:42.24 ID:53P0HZ00d.net
>>165
しかもそのオプションが25万くらいするんだぞ
それを知らずにディーラーに行くと値段で驚く
が、商談の舞台にあげた時点で日産の勝ちだな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:15:53.09 ID:uDfAPNeN0.net
>>119
初期のフィットとベゼルが酷かったね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:15:57.27 ID:n8zkI6Qu0.net
>>190
それはどこでもやってるし
カタログしか見ない国民だからこそ合わせてんだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:16:12.91 ID:mZsaYK26r.net
https://i.imgur.com/8z9GfOz.png
https://i.imgur.com/PVGzXd0.png
https://i.imgur.com/CjKCaOr.png
https://i.imgur.com/9V3w9xm.png

【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える     

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→しょうたいこーどを入れる

YSjJvq  

しょうたいこーどを入れた後、貰った30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:16:17.92 ID:z08nNai40.net
>>190
まぁJC08が悪いってことなんだろうね
MTは実燃費がいいのに、測定方法のおかしさによって、
カタログ燃費がめっちゃ低い😨

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:16:21.88 ID:gTIkuChX0.net
>>196
合わせても勝てないんじゃ選ばれねーわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:16:41.24 ID:kdRVEQ390.net
軽で300万時代恐ろしいれす

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:16:48.57 ID:bsVZPGot0.net
>>180
回らないエンジンとクソ重い車重のタイプR出したし
もうそれでいいな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:16:51.68 ID:1e8V/ZcT0.net
>>176
NSXはともかくS660はもう売れてない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:17:02.63 ID:z08nNai40.net
JC08がMTを殺した😰

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:17:55.27 ID:JOwFFvMJ0.net
本気で作ったtypeRを200万ちょいで出してたあの頃に戻れよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:18:15.34 ID:uW7vFk8ia.net
>>196
BMWも日本向けのは車幅を小さく見せるために3シリーズ で日本専用ドアノブが付いてたな
ドアノブの出っ張りが減ったからって使い勝手に影響しねーんだよ
カタログしか見れないジャップ哀れすぎ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:18:19.70 ID:n8zkI6Qu0.net
>>193
面白いのが高速追い抜かしとかで
割とポチポチおしてんの
減速時とかにもポチポチおしてダウンシフト風にしてるやつもいた
隣で笑いこらえてるわ
まぁエンブレで使うのはわかるが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:18:28.77 ID:8fMotxJd0.net
>>195
わいの2015年後期型ヴェゼルハイブリッドはリコールゼロなんだがw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:18:33.30 ID:wulkx4Up0.net
s660位かな、ホンダで欲しいのは

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:18:47.39 ID:jzuF/NbGd.net
マツダ「そうかあかんか、一緒やで」

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:19:08.80 ID:HI5ceJfT0.net
>>175
CVTなのにパドルシフトが付いてるNBOXとFitとシビックのことを馬鹿にしすぎだろ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:19:09.33 ID:1e8V/ZcT0.net
>>205
>ドアノブの出っ張りが減ったからって使い勝手に影響しねーんだよ

あれは機械式駐車場に入れるため

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:19:31.37 ID:y2/coHXR0.net
N-VAN欲しいけど金ねンだわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:20:38.95 ID:n8zkI6Qu0.net
>>210
うん
いらんと思うぞ
別にホンダだからって関係ないよ
なんならジビックのcvtなんて意味不明すぎて涙出てくるわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:21:01.08 ID:zuI2JrGc0.net
ステップワゴンは、わくわくゲートとかギミックあって面白いけど、
やっぱ徹底的にデザインがイマイチなんだよなあ

そこそこシャープなデザインのフリードに比べて、ファミリー向けとしてもキツイ
遠めに見ると、フリードの方が大きく、車格も上に見えてしまう

それくらい今のステップワゴンのデザインは「なんか変」
コンセプトが不明なんだよな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:21:21.69 ID:N+tHvq6b0.net
ホンダの利益率が低いのは欧州部門に原因あるわスズキの半分ぐらいしか売上無いとか逆に凄いことになってる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:21:31.71 ID:ThqFxhNK0.net
NBOXも軽としては一番高いほうだろ
でも普通車なら並以下のグレードしか買えない値段で
クラス最高級の車が買えると思えば手を出す奴もいるんだろ
軽だから維持費も安いし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:21:48.99 ID:8fMotxJd0.net
ヴェゼルのパドルも使いもんにならん
手動変速に1秒かかる

自動だと切り替え前に事前準備してるから違和感ないけど

とにかく手動はパドル操作して準備して切り替えって感じで無理

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:21:52.72 ID:rfKlv3uM0.net
確かにホンダはバイクも車も他社より高いわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:22:50.48 ID:9fa5ENbka.net
>>211
だからそこだよ
ドアハンドルの出っ張りではいるかはいらないかが決まるのが変だろ
車で一番広いとこはミラーtoミラーだよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:23:06.30 ID:n8zkI6Qu0.net
>>214
最近ホンダこのヘッドライトデザイン好きみたいだから許してくれ
俺も割と好きだ
http://o.8ch.net/1gqdz.png

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:23:10.33 ID:LlGqY5t5d.net
初代フィットデザインは志向

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:23:48.78 ID:8fMotxJd0.net
至高

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:23:49.39 ID:FFEFOy9w0.net
>>205
機械式駐車場用だよバーカ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:23:50.93 ID:n8zkI6Qu0.net
>>217
スポーツモード押せば常にそれ固定になるから楽しいぞ
ノーマルモードではまずパドルは使わん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:24:24.69 ID:hZ/s3izVa.net
ジジババにターゲットを変えるしかないな
見た目や速さは捨てるしかない
ださくても安全最優先
じゃないと売れない
日本人は金がない
老人から毟り取れ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:24:39.44 ID:1HWJWIkor.net
>>192
貧乏で車に興味無いけど通勤で乗らざるを得ない自分は20〜30万の中古を4、5年毎に乗り換えてる
エアコンパワステパワーウィンドウが付いてりゃいいし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:25:01.87 ID:n8zkI6Qu0.net
>>225
それがスバルなわけなんだが
結果どうだ...

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:25:35.19 ID:lZuf0DjhM.net
ヴェゼル見積もり取ったら300万ぐらいしてワロタ
誰が買うかよアホ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:25:36.71 ID:l2QvousrM.net
CRVが完全にコケてて笑うわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:25:53.28 ID:2oHyp5KrM.net
>>227
米で過去最高益

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:25:54.91 ID:1e8V/ZcT0.net
>>219
ミラーはたためば良い

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:26:01.14 ID:8fMotxJd0.net
>>224
コーナーとか事前にタイミングわかる場合はシフトタイミング早めにすればいいから解るが

とっさに切り替えたときのはよ切り替えせえよがイライラ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:26:05.69 ID:eRZnhxgm0.net
>>184
俺乗ってるけどワクワクゲートは奥さんたちがわー便利ねーって言うよ
女性はミニバンのでかいテールゲート開けるの大変だと思うよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:27:07.86 ID:9fa5ENbka.net
>>214
リアは対象デザインにするだけでだいぶマシになるのにな
https://i.imgur.com/QJ9rmXu.jpg
参考
https://i.imgur.com/zotSLDY.jpg

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:27:13.89 ID:8fMotxJd0.net
そういや次のフィットはフィットサイズの5ナンバーSUVも出すらしいが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:27:24.87 ID:v8P6710G0.net
塗装が酷いとかリコールの嵐ぐらいしか知らない
全部ネットで真実だけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:28:02.39 ID:gppq/9bVF.net
>>217
パドルでシフトダウンすると今度は手動モードになるから今度は停車する時の変速ショックが大きくなるしな

クラッチがあれば最後はクラッチ踏んで止まればいいけど、
2速から1速に落とすときに手動でやってもがくんってなるし、
やらないとギリギリまで2速で走って、これ以上は無理ってとこで機械が強制変速してショックが起きる
なんの為にあるかわからんわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:28:16.83 ID:f1odqodxd.net
>>121
けっこう見かけるぞ
半自動運転ついてるし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:28:58.14 ID:1e8V/ZcT0.net
>>235
フィット自体が3ナンバーになる可能性すらあるのにあり得ないだろ
Bセグメントが3ナンバーになる時代ですよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:29:06.77 ID:n8zkI6Qu0.net
>>232
いわゆるキックダウンが遅いからな
エンジン回転に対して許容量が低い
もう少しエンジン回るのにな
それ踏まえて常に高い回転を維持する

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:29:26.98 ID:ZRFvgXYDM.net
リセールで買い叩かれるのに新規が高いとか馬鹿かよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:29:30.70 ID:eoF7vJVt0.net
他の車種やめてNBOXだけ作れば良いじゃん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:30:41.44 ID:8fMotxJd0.net
>>237
それもあるし
パドルでMモードにしても変速要らなくなったら勝手に自動に戻るし

まぁスポーツモードで走ればいいだけなんだけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:30:53.79 ID:75IASd5Dd.net
新しいステップワゴンだけは異常に見かけるわ最近

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:30:56.65 ID:fbsCmYla0.net
最近だとマツダ3が飛び抜けてかっこいいな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:31:10.21 ID:n8zkI6Qu0.net
>>237
峠とか走るとき用のモードで
普段は強制充電ぐらいにしか使わん
3速までおとしたらあとはs切って回生減速がいい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:31:19.42 ID:8fMotxJd0.net
>>239
じゃぁ5ナンサイズどうすんだよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:31:29.00 ID:xUn1znGSM.net
何気にインスパイア好きだったんよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:32:11.19 ID:TCC+ZiGJ0.net
オデッセイとか低床低重心で無駄な全高の高さが無いのが唯一の個性だったのに
もうただの中途半端なゴミニバンでアルベルどころかエルグラと比べても糞だしな。
ホンダ車ってデザインもNBOX含めても昭和センスでクッソダサいし。
ヨタみたいにオラつきじゃなく昔リーゼントとかしてたおっさんが好きそうな古臭さ。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:32:11.86 ID:7E+LPj9sa.net
VTEC色んな種類がありすぎてもうわけがわからない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:32:29.99 ID:1e8V/ZcT0.net
>>247
スイフトみたいに日本仕様だけ全幅を縮める

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:32:42.32 ID:ZRFvgXYDM.net
>>247
シティ復活だろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:33:41.75 ID:HI5ceJfT0.net
>>247
欧州メーカーのようにAセグを投入するか
軽で代用するか

海外でも売らなきゃならないBセグは他社がみんな拡大してきてるから
追従しないと死ぬ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:33:59.95 ID:XcFAP7E3d.net
アコードって何であんなに高くなっちゃったの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:34:00.50 ID:9fa5ENbka.net
>>247
別に今も枠ギリギリなんだから少し幅が増えたくらい気にならないだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:34:04.67 ID:8fMotxJd0.net
>>251
そんなことやってんだw
ガラパゴス対応ってやつかよw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:35:25.93 ID:zuI2JrGc0.net
>>220
フロント周りのデザインは悪くないんだよなー
全体のバランスが悪いんだと思う

なんか車体が実寸より遥かに長く間延びしてヒョロく見えてしまう
Aピラーの角度のせい? でも側面から見ればそこまで立ってるわけでもないし…
プレスライン等で誤魔化せると思うが、なんかそういう処理が下手なんだよね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:35:39.28 ID:8fMotxJd0.net
>>255
たしかに5ナンバーサイズに拘る必要ないかもな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:35:52.99 ID:ZRFvgXYDM.net
>>254
アメリカでアコード乗る層(カムリとかぶる連中)が庶民の車扱いされるの
はいやだと敬遠したから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:36:20.77 ID:9fa5ENbka.net
>>256
そもそも5ナンバーと3ナンバーで分ける意味もなくなったろ
むしろ5ナンバー枠に無理に抑えようとして、デザインに制約ができるほうが害がある

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:36:54.80 ID:z08nNai40.net
フィットの全幅を1750mmにして、
シュッとしたデザインにすると

ヨシ!

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:37:04.08 ID:2oHyp5KrM.net
皮カムリ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:37:09.07 ID:1e8V/ZcT0.net
>>256
次期ヤリスやデミオもそうすると思うよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:37:47.73 ID:ZRFvgXYDM.net
>>260
建築物にはいまだに関わってくる
駐車場だの出入り口の設計

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:37:55.45 ID:VIY9CsV9a.net
最近のホンダ車は高すぎんだよな
わざわざホンダ車に金を出して買おうと思うのは200万まで

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:38:03.83 ID:pAUQVg4o0.net
日本で一番売れてる車を作ってるのに儲からないとかホンダちゃんは夢がないね(´・ω・`)

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:38:09.96 ID:8fMotxJd0.net
まぁ日本じゃ車売れねーし
世界基準優先になるのはしゃーなしってとこか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:38:56.06 ID:SQMF/57a0.net
高杉
中古で現行Sクラス買えるし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:39:10.67 ID:mZsaYK26r.net
https://i.imgur.com/8z9GfOz.png
https://i.imgur.com/PVGzXd0.png
https://i.imgur.com/CjKCaOr.png
https://i.imgur.com/9V3w9xm.png

【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰える     

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→しょうたいこーどを入れる

YSjJvq  

しょうたいこーどを入れた後、貰った30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:39:40.60 ID:ZRFvgXYDM.net
アコードいい車だったよな
あんな安くてなめらかに走るの他になかったわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:39:49.97 ID:JwH7ArA+p.net
このゴミ環境だと日本総ワゴンR社会も近いな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:40:05.87 ID:8fMotxJd0.net
>>265
ヴェゼルハイブリッドはほんとうにいい車
フィットSUVに280万アホと揶揄されるがまったく別物

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:40:34.25 ID:B2q3st4Sa.net
PCXだけ売ってれば

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:40:48.19 ID:S1+j97qF0.net
大衆車だったシビックであの値段だし誰も買えないでしょ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:40:59.18 ID:KmPTjwjR0.net
なんでシビックあんなに高いの?
市民のクルマなんじゃなかったのか?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:41:03.84 ID:p9pXuksWM.net
バイクもNC値上げして買う意味が無くなったり
迷走しすぎ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:41:25.03 ID:9fa5ENbka.net
>>264
3ナンバーちょっと超えただけで入りずらくなるような場所なら、5ナンバー枠ギリギリでも無理ゲーだわ
そもそもコンパクトカーの3ナンバーって5ナンバー車と比べて少しホイールハウスの出っ張りがあったり、ドアノブが飛び出してたりエアロのリップやサイドスカートの張り出しがあったりと、車体サイズはほぼ変わらん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:42:33.40 ID:Sdq4E7Wwa.net
>>10
スズキが天下取る時代が来るか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:42:37.80 ID:HI5ceJfT0.net
>>275
(日本以外の国にとっては)市民の車だぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:42:49.98 ID:AqQWIo5E0.net
元々安っぽい作りで安いのだけが取り柄なのに価格上げたら誰も買うわけない

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:43:00.32 ID:8fMotxJd0.net
>>274
今のフィットが昔のシビックやろ
シビックは昔のアコードになったんだよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:43:45.04 ID:h2IWs0qUM.net
CR-Vハイブリッドとか車両が400万超えるからな
リセール渋いのにこの価格は割高過ぎる
そりゃ売れねーよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:44:00.37 ID:ZRFvgXYDM.net
>>277
まあそうだけど、ここは5ナンバーしかだめだよみたいな、ひとつの基準になってるってこと
駐車場に軽って書いてあるようなもん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:44:02.45 ID:jxGPj+3i0.net
Mクラスミニバンって今こんなに高いのか??
下のグレードでギリギリ200万切りとかじゃなかったっけ??

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:44:40.59 ID:1e8V/ZcT0.net
>>261
日産マイクラはすでにそうなってる

全幅1,743
https://www-europe.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/global/vehicles/micra_march/k14/0_all_new/performance/18tdieurhd-micrahelios-502.jpg.ximg.s_12_h.smart.jpg
https://www.nissan.co.uk/vehicles/new-vehicles/micra/technical-information.html#dimensions

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:45:56.49 ID:XdlCufOSa.net
だから言ってんじゃない
ホンダはホンダ車しか乗らない顧客を馬鹿にしたツケが回ってきたんだって
ホンダ車はホンダ車しか乗らないの
ホンダ車しか乗らないホンダ車乗りが離れたら
誰もホンダ車を買わなくなるの
ホンダこそホンダ車乗りを大切にするべきなのに
馬鹿だからホンダ車乗りから搾取しようとしたの
ホンダの旧車乗りはとっくに離れてる
ここまで客を馬鹿にしたメーカーは無いのよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:45:59.25 ID:w0QasbQyM.net
そらわざわざ高い金だしてイカつい顔の方買うやつなんてそんなにいねえだろうな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:46:04.76 ID:rgLl4rSJM.net
白ナンバーNBOXなんなのまじでそればっかり走ってるようになった
ジャップは本当に異常だわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:46:35.52 ID:FiKO81UkM.net
>>284
ギリギリ200万切るのは軽自動車だな
昔に比べたらクソ高い

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:47:18.73 ID:ZKwVIDGLd.net
ホンダのオプションの縛り方も酷い
ハイブリッドにしないと付けられないオプションとか多すぎる
消費者舐めてる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:47:59.14 ID:3gfjkRA00.net
ホンダは全周囲カメラがついて無いから小さい車しか売れないんだよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:48:02.48 ID:SbGsUS7PH.net
フリードに、immd搭載してくらたら買う

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:48:04.77 ID:uAaZxx6y0.net
シビックハッチバックとかめちゃカッコイイと思うし
値段も並みだと思うけどなんで若者は買わないんだろう?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:48:35.68 ID:0UtPwivL0.net
200万出してNBOX買う位ならスイスポ買うわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:50:33.74 ID:p5TXd2dg0.net
今の若者はセダンとかハッチバックに興味はない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:50:55.21 ID:WRZK4MOZd.net
ちょっぴりどころじゃない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:50:56.26 ID:ZKwVIDGLd.net
>>293
イス見てみろ
それと車好きに訴えたいならCVTやめてマツダやスズキみたいにATにしろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:51:56.73 ID:J2Z9/u1ud.net
>>293
会社の若いのが買ったけどデカいねあれ。サイズもあるんじゃないかな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:52:35.55 ID:KSRomsvk0.net
ステップワゴン350万、フリード250万、フィット200万とかさすがに調子こいてるわな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:52:41.68 ID:xK0PW5Fl0.net
e-POWERの価格帯が296万円〜382万円。
トヨタのノア/ヴォクシーは1.8リッターハイブリッドで価格帯は301万円〜326万円。そしてステップ
ワゴンは2.0リッターハイブリッドで330万円〜399万円。

まぁ俺が買うとしても始めの選択肢から外すわな
ちょっとレベルじゃなくひと回り高いじゃん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:52:43.81 ID:SYMS1wED0.net
プリウス特需でNBOX売れてるんだからいいだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:53:13.41 ID:GuhoxUQXM.net
>>293
アレかっこいいか?
スバルエンブレム付けても違和感ないダサさだろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:53:15.65 ID:1e8V/ZcT0.net
>>297
MT車買えよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:53:31.32 ID:6GGNrfmB0.net
スイスポくらいの価格じゃないと買えない
ジムニーといいスズキはいいんだがエンブレムがださくて。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:53:35.15 ID:40gR+E5R0.net
トヨタはこれで売れるんだから凄いな

シエンタ
https://i.imgur.com/kR7WoYr.jpg

カローラスポーツ
https://i.imgur.com/t8fiNg7.jpg

カムリ
https://i.imgur.com/FCyEYWT.jpg

C-HR
https://i.imgur.com/4Zlexgw.jpg

ノア&ヴォクシー&エスクァイア
https://i.imgur.com/zWouJjr.jpg

アルファード
https://i.imgur.com/9cJOD9Y.jpg

エスティマ
https://i.imgur.com/o6VO3Yb.jpg

プリウス
https://i.imgur.com/PLLeWkH.jpg

スープラ
https://i.imgur.com/esY0UTz.jpg

クラウン
https://i.imgur.com/B5vriwJ.jpg

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:53:35.38 ID:u9Ct9cldd.net
高速の自動運転重視で低速のハンドルアシストはセレナしか選択肢無し
でも単眼カメラのみって信用できんけど実際どうなの?

アイサイトツーリングアシスト積んだMクラスミニバン出してくれよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:54:04.12 ID:3gfjkRA00.net
スズキの海外モデルみたいに最初からオプション全部のせにすれば買うのも売るのも楽なのに

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:54:06.05 ID:ZyaJnjdBa.net
ミニバンブームの火付け役なのに
全部トヨタにパクられた悲劇よ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:54:06.46 ID:MwlLj+Vv0.net
ホンダは足回りがなー
街乗りでは硬いが高速でちょうど良くなるってツアラーならまだしも
軽やコンパクトに使うセッティングじゃねーだろと

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:55:59.13 ID:TFsP52ftd.net
トヨタが軽をダイハツに丸投げしてるのも納得

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:56:20.04 ID:VtbHFkpxa.net
CVTに慣れちゃうとDCTの変速ショックが鬱陶しく感じる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:56:45.54 ID:05vDvuyn0.net
デザインは好みの問題なのでどうでもいい
ホンダ車は性能が悪いもしくは中途半端で決め手に欠ける
グレーな感じ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:57:31.75 ID:40gR+E5R0.net
日産なんか古い車を誇大広告で売ってるんだからジャップ騙しは楽だよな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:57:36.02 ID:rgLl4rSJM.net
>>305
ぜんぶ虫みたい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:58:04.12 ID:2oHyp5KrM.net
>>275
市民=上級

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:58:42.31 ID:gn+wh8Si0.net
フィットはタイプRだしてせっかくDOHCになったんだから

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 11:59:02.84 ID:2oHyp5KrM.net
>>286
俺かよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:00:02.06 ID:t9VnRlWzM.net
安っぽいんじゃなくて安いんです

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:00:35.64 ID:xgWrNy4ua.net
>>293
あれをカッコいいと思う時点で陰キャ爺だと思う

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:01:19.09 ID:ch/opelEd.net
ホンダは他社の車と詳細に比較しようとする気が起きないほど割高

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:02:56.36 ID:2oHyp5KrM.net
>>313
シャシー古い車で後付け運転支援機能付けて騙すのやめろ感

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:03:10.26 ID:ZzwXSV8j0.net
ドライブとか興味無くなったけど
近場のホムセン巡りと駅前の自転車取りに行く為にN-VAN欲しい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:03:37.89 ID:vb9QZ8wJ0.net
評価が高いフリードのメーター配置をNBOXにも採用したおかげで
さらに良くなったからな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:03:51.58 ID:cq0AlgR90.net
フリードとシエンタ比べてフリード買ったが、何でシエンタ前のデザイン捨てたんだよ
あの丸目が良かったのに
外装大幅チェンジした割には、内装しょぼいままだし

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:06:00.62 ID:JicfasCu0.net
>>50
何年前だよこれw
マツダ車も高くなったぞ、新型マツダ3(アクセラ後継)は218万1000円からだ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:06:03.70 ID:dqiaimNQM.net
フリードをドンガラにして200万以下で出せば売れる
初代のステップワゴン程度の装備で

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:07:55.59 ID:3MNkDYL50.net
NVANの検切れ三年落ちを買う予定だから
価値が暴落してくれるならありがてえ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:08:22.48 ID:tHmVH79JM.net
ステップワゴンのアシンメトリーのバックドアダサすぎワロタ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:08:49.34 ID:Cxc8MP/Td.net
>>325
その産廃、先行発売した欧米ではすでに大爆死して不良在庫が大量発生してるみたいだね

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:10:25.56 ID:7E+LPj9sa.net
デザインだせえだせえwと言ってる奴の好きなデザインって
昭和の角ばった車なんだよな、要するに老害

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:10:41.20 ID:lA8NZePXM.net
じゃあちょっぴり安くすれば良いんじゃないかな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:12:26.21 ID:EsED+UULd.net
本田の車は質がいいんだろ?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:12:51.42 ID:Jr7WJqJfM.net
N-BOXの値段上げれば済むんだが?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:12:54.88 ID:6AT3ueMZ0.net
国産車高杉
これならみんな外車買うよな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:13:21.26 ID:9/F8fqX/a.net
MT派の俺から言わせたら無駄な装備が多すぎる
自動運転を視野に入れているのだろうけど変に開発コストを価格転換するな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:13:26.87 ID:gTIkuChX0.net
>>293
300万オーバーの車買える若者がシビック選ぶわけ無いんだわw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:14:11.78 ID:TCC+ZiGJ0.net
>>330
ホンダが一番昭和臭い
完全に老害系おっさんセンスデザイン

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:14:13.86 ID:3ibmTxMba.net
>>293
現物見ると格好いいんだけど
弄れば弄るほどタイプRにしなかったことを後悔しそうだから手が出ない

廉価版シビックタイプR早く出せよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:15:09.07 ID:27K6k0Kb0.net
ホンダの車は見た目が古臭い
フィットとかほんとひどい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:15:24.76 ID:cxaiQ3680.net
軽自動車兼任エンジンメーカーとしてやっていけばいい

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:16:00.91 ID:gTIkuChX0.net
>>286
日産よりマシだろまじでw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:16:06.96 ID:1npe4QGMa.net
ステップ買ったけど納車数カ月でスライドドアのガラスあたりがカタカタカタカタカタカタ
ディーラー乗せて走っても「私には聞こえないですねー」
もうホンダ買うのやめるわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:17:34.35 ID:z9vuiy57a.net
>>320
比較すると高い理由がわかるぞ
Mサイズミニバンではトヨタは今時装備の運転支援がない、セレナは自動運転みたいなCMしてるけどオプションだからステップと同じ装備にするとセレナの方が高くなる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:18:12.11 ID:ZngZxbUZd.net
ジェイドにハイブリッド載せてステップワゴンにターボ載せる辺り購入層の事全く考えてないって思った

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:18:22.03 ID:cXvkku+4M.net
>>247
5ナンバー枠超えたらアクセラの様にぶくぶくと横太りしていく未来しか無いわ
ますますコンパクトカーが売れなくなり軽自動車だらけになる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:18:55.21 ID:kZWgyd9bM.net
>>330
逆じゃないの
俺はここで批難されるトヨタレクサスマツダのデザインは好きだよ
ホンダ日産スバルは嫌いというか古臭いというか

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:19:20.91 ID:iXfJgAg1d.net
バイクもそうだが
誰も買わない高級なだけのクソカーがラインと倉庫を圧迫して赤字

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:19:31.44 ID:1e8V/ZcT0.net
>>319
世界で2番目か3番目に売れてる車種なんだけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:20:11.41 ID:gTIkuChX0.net
>>345
クラウンってすげーよな
すげー細長いけどヨタの執念感じるわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:20:28.96 ID:WRZK4MOZd.net
>>166
同じシステムのヴェゼルHVが結構売れてるんだから問題はデザインじゃないかな
出始めはちんちくりんなボディにガンダムみたいなデザインのちぐはぐさがかなり叩かれてたような気がする

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:21:25.73 ID:1e8V/ZcT0.net
>>349
その結果日本でしか売れない車種になったじゃん
中国からも撤退

352 :とよち☆ :2019/06/03(月) 12:21:29.96 ID:zdl7He7b0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
軽自動車廃止しろよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:21:45.44 ID:COboaRPvM.net
>>343
つまり、廉価グレードを用意しないホンダが悪いって事かな?
ステップワゴンなんて標準グレードがダサすぎてスパーダが最低ラインだから、ファミリー層から敬遠されてるし。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:21:54.27 ID:gTIkuChX0.net
>>343
運転支援付けない層を丸々逃してるじゃん
何十万もするOPつけるやつばっかじゃないよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:22:04.00 ID:fITN0cRt0.net
CR-V 323万〜
RAV4 260万〜

RAV4買うよね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:22:18.22 ID:9RT4yBggd.net
>>348
売れてるから正義じゃないのは日本国紀が
証明してる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:23:28.95 ID:40gR+E5R0.net
>>286
古い車でラインナップスカスカな日産よりマシだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:24:07.97 ID:a6KjECAcM.net
>>177
例えばどの車種?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:24:07.97 ID:ZKwVIDGLd.net
>>303
嫁がAT限定なのは普通
お前みたいなオタクには関係ないけどなw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:24:46.36 ID:KafYTWFIM.net
>>88
エルグラタイミングによってはDOP盛り盛りでもセレナより安いからな
さすがにMC延ばしすぎ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:24:54.08 ID:PC5jasiBM.net
国内はエヌボ売ってりゃ利益出る構造にせんとな
リストラクチャリングしなきゃね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:25:20.21 ID:gTIkuChX0.net
>>351
日本で600万のセダンが月に2000台以上ずーーーーと売れるってすげーことだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:25:31.61 ID:KG6q3bAUa.net
フィットは完璧自己責任だし、そもそも自社内での食い合いがすごいし、他社に比べてメリットないし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:25:44.89 ID:cq0AlgR90.net
>>352
それは思うな
5ナンバーに統合で良いんじゃね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:25:51.08 ID:cXvkku+4M.net
>>350
フィットはAピラー太過ぎて死角が大きいデザイナーは死ねと言いたい

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:26:14.71 ID:iXfJgAg1d.net
バイクも売れてるのは250と125だけだしなぁ
400もカワサキに負けてるし

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:26:26.78 ID:1npe4QGMa.net
エルグランドだけあのクラスにしてハイブリッドないんだっけ
次のFMCでついて多少は売れるようになるんじゃね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:27:00.57 ID:DJLJAA1wr.net
>>324
うちは逆にシエンタにした
フリード一回り高かったわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:27:25.29 ID:PC5jasiBM.net
>>366
バイクとか需要全然ない割にはメーカー多いよね
ホンダだけでなく何社か撤退すればいいのに

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:27:25.65 ID:5QP1CNXQM.net
値段とブランド力は釣り合ってないと思うわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:27:33.55 ID:yu0Cp8T5d.net
CRV買ったけど500万超えて草

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:27:37.89 ID:gTIkuChX0.net
>>365
ホンダ車は割と昔からAピラーの視界ガン無視してるよね
シビックもEPあたりからクソ見にくかった

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:27:49.12 ID:fl1SjCAs0.net
ホンダはバイクのオワコンさも半端ない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:27:56.10 ID:orOlabj2M.net
シャトルとかジェイド切り捨てろよ
あとグレイスも

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:28:18.46 ID:mKRv/FmZM.net
トヨタにガチンコ勝負挑んだらこうなるわな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:28:23.05 ID:kp4n3jRuM.net
株式会社NBOXに改名したらいい

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:28:44.26 ID:HyaK1viVa.net
CR-Vの値付けとかキチガイ染みてるもんな
CR-Vは安いSUVだから需要あったのに現行とか先代の倍くらいするだろ
チープな見た目でレクサスNXと同じ価格帯とかアホかと
せめてエクストレイルくらいにしとけよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:29:22.72 ID:IhbBulT80.net
>>324
女には現行カエルシエンタが大好評だから正しい判断だった
車好きは高級感とか統一感とかに拘りがちだが
女向けデザインが不足しすぎてるかもしれん
フィットもアクアヴィッツに比べると卵っぽくて女ウケが良さそうだが
新型アクアヴィッツがフィットデザインに寄せてきて駆逐してくるんじゃないかと予想してる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:29:25.87 ID:H06cW41J0.net
ホンダはもっと海外販売を重視しろ アメリカでレクサスに勝つことだけ考えろ
その後で余裕ができたら日本のことも考えればいい

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:30:10.78 ID:ZngZxbUZd.net
リッター辺りの馬力が高い以外なんの魅力もないもん
ベタ踏み加速は凄いけど普通に走れば使わないし、ハイブリッドはリコールのイメージしかないし無駄に動力にスペック振って値段上がって見た目ショボいおまけに宣伝下手

日産が180SXをリーフでぶち抜くみたいにs2000をフィットでぶち抜けば少しはイメージ変わるんじゃね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:30:20.25 ID:cGalYMn60.net
>>362
マジで買い替え早くて部品が5年持てばいいのか
必要経費枠節税全開なんだろうな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:30:42.52 ID:ZKwVIDGLd.net
>>365
ほんとこれな
横とか斜め後ろも見にくい

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:31:39.23 ID:KG6q3bAUa.net
>>28
ミニバンに見た目とか走りとかどうでもいいけど、細かい使い勝手はだめだし、需要がわかってないしで負けてる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:33:33.70 ID:tg6U/k+pa.net
デザインの壊滅的なダサさ
これに尽きる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:34:19.16 ID:kShIToMU0.net
>>293
同じ価格帯のプリウスに加速くらいしか勝ってないからみんなプリウスやchrを買った

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:34:34.28 ID:bangkv12M.net
>>377
初代なんて値引き込みて乗り出し200万で買ったのに倍になってて草も生えないわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:35:24.54 ID:YJwuFGLsM.net
残クレで手放したであろう綺麗目の5年落ちオデッセイ買う予定なんだけども大丈夫かな?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:37:32.67 ID:c5iD3KAKp.net
マツダ→安っぽいけど頑張って高そうに見せてる
ホンダ→安っぽいけど安っぽいまま
スズキ→安い

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:37:59.17 ID:81+/9sigd.net
>>365
あのAピラー、右カーブで対向車線が全然見えない
加えて昼間はダッシュボードがフロントガラスにめちゃめちゃ反射するし…

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:38:32.37 ID:gTIkuChX0.net
>>387
中古すら一括で買えないような車は駄目だろ普通に考えて

でも買え

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:38:50.82 ID:w0QasbQyM.net
もうずっと後追いしてるイメージしかないもんな
近ごろのホンダにはシビックもシティもステップワゴンもオデッセイもいない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:38:54.54 ID:qnuYVVd3M.net
結局この国にトヨタ以外の車メーカーは不要なんだよ
トヨタ以外を買ってるやつはみんな逆張りガイジ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:39:03.29 ID:Jr7WJqJfM.net
>>10
タイムジャンパー?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:39:58.29 ID:4cVW+saL0.net
300万あれば外車買えちゃう時代だ
ホンダなんか選ぶ訳がない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:40:06.13 ID:xM84eZr/0.net
>>293
納期
イギリス産
CVT

今一つ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:40:30.99 ID:3amTDJBQd.net
>>82
価格帯の割には売れてる
レクサス版が出たら若干は需要食われるけど

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:42:18.41 ID:a6KjECAcM.net
>>169
なんでステップワゴンだけオプションのエアロ仕様なんだよwあからさまだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:43:38.97 ID:KSRomsvk0.net
N箱のリッターバージョン出せみたいな意見あるけど
昔のホンダはS-MX、モビリオみたいな異端車を結構出してたんだよね
それなのに今は国内販売があてにならないもんだから
グローバル戦略車ばかりで背の高い車作ろうともしない
一番売れないステップワゴンに力入れてコストかかるようなリアドア作って爆死してるし

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:44:25.45 ID:iXfJgAg1d.net
軽の高級車Nボ
原二の高級車PCX
消費者がホンダに求めてるのはココなんだよね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:45:14.02 ID:Ys4SQ5oHd.net
込み込み価格ではトヨタの方が高いって聞いたぞ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:45:30.72 ID:H06cW41J0.net
グローバル戦略車だって大したことないからな
今のままじゃ行詰るだろう 抜本的な見直しの時期に来てる

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:46:07.06 ID:gTIkuChX0.net
>>398
異端車を出してそのジャンルが定着する程度に馬鹿売れするけど次の代でバカみたいにコケるのはホンダのお家芸だな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:46:35.12 ID:Ks4U2OYDM.net
ホンダの安っぽいイメージと価格帯があってないんだよな
CM, ホームページ、冊子全てを作り直したほうがいい
ワンクラス上の車だというイメージをつけないと

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:46:48.45 ID:75IASd5Dd.net
>>214
でもめっちゃ走ってるの見る

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:47:49.27 ID:75IASd5Dd.net
>>184
あれクッソ便利だぞ
軽く開けてもの放り込むのに超便利
なんなら後ろから乗って前まで行けるし

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:48:04.15 ID:4kF+qwIva.net
スイスポ買おうぜ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:48:50.92 ID:ROdFSNjaM.net
トヨタより高くするのがあり得ない

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:48:57.49 ID:JUiVcwwNa.net
>>388
エンジン微妙だがインテリアはマツダが国内だと一番だと思うわ
スズキも悪くないしホンダはちょっと古臭いけど日産が一番微妙

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:50:29.82 ID:nEcfn38Qd.net
フリードとシエンタで見積もらったら20万くらい差が出た
営業にやる気がないのか会社の方針なのか

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:50:44.76 ID:PCRfTZyH0.net
ホンダとかマツダ以下だろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:50:57.84 ID:YJwuFGLsM.net
>>390
さすがに中古で残クレはないわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:52:37.84 ID:1e8V/ZcT0.net
>>377
>チープな見た目でレクサスNXと同じ価格帯

さすがにそれはない
NXはもっと高い

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:55:47.01 ID:qcdJebuDM.net
>>366
ホンダの二輪は250超を死滅させる気だからな
最寄りのドリームが100km以上先とか許せん
BMWドカアプリリアモトグッチのディーラーが90km位先でそれよりも遠い
ハーレーは10km位だけど

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:56:30.51 ID:SLoe48hGd.net
だってさ

会社の初任給でシビック買って、給料もよくなってきたからアコードに買い換えて、ときていたのに、
近頃は給料あまり上がってないけどアコードよりかちょっといい車に買い換えようかなって思ってディーラー行ったらその予算感で買える車がまたシビックに逆戻りなんだもん

頭来るわー

トヨタに買い換えたわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 12:57:53.97 ID:82IykOqU0.net
>>1 ハイブリッド関連のリコールを連発

アクセルを踏んでもエンジンがかからない場合はもう一度踏み込みなおしてください、ってやつ?
あれ、よくアメリカ人ユーザからアメリカで裁判起こされなかったなあって思ったわ、輸入して載ってたヤツもいただろうに

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:00:02.98 ID:8LPnJou0r.net
>>369
バイクの利益で会社を保たせてる企業が撤退するわけない

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:05:09.94 ID:jsnrmsaTd.net
>>278
>>393
2018年大型二輪(401cc以上)販売台数
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250over/2018_all_401.html

一位カワサキ11,804台
二位ホンダ7,587台
三位ヤマハ7,438台
四位スズキ4,283台

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:06:14.71 ID:HyaK1viVa.net
>>412
CR-Vハイブリッド430万

NX442万〜

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:07:09.56 ID:2wJUdBBL0.net
価格の割にエクステリアやインテリアみたいなわかりやすいとこがライバル社と比較してしょぼいんだよな
だから売れない
ただ、走りや乗り心地は価格に見合ってるから買えば満足度は高い

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:09:23.12 ID:jsnrmsaTd.net
↑バイクの国内市場とかたかが知れてるけどね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:09:24.53 ID:6oJb7zsM0.net
飛行機も利益は薄そうだ氏ね

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:10:29.53 ID:1e8V/ZcT0.net
>>418
なんでトップグレードをベースと比べるんだよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:11:55.18 ID:6LXezuA/d.net
ギアはいんねーわ自動ブレーキ誤作動で交差点内で立ち往生するわ最悪の車だったなフィット3
二度とホンダなんて買わねえ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:13:35.05 ID:gTIkuChX0.net
車体300万超えちゃうとじゃあアルベル買うわってなっちゃうんだよね
オラつきコスパは間違いなく最強ですわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:14:15.75 ID:ZHrptM96a.net
>>419
日産は両方とも微妙なのに広告が上手いから売れててすごいよな
どれも古いのに広告だけで売れてる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:15:36.38 ID:WOrWrf9T0.net
昔は装備をほとんとオプションにして車両価格を安く見せる作戦だったのにな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:27:56.29 ID:11+lUKZv0.net
バイクはホンダ価格が酷いもんだな
誰が買うんだよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:30:02.21 ID:z08nNai40.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
走りとか関係ない時代やったんやな
CVTもDCT変わらんと思われた

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:30:52.02 ID:iFMZPZzS0.net
なんで高くした

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:34:15.36 ID:DXLOJBqed.net
フィットは絶対アクアよりいい

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:36:08.58 ID:KwPsS5R2M.net
日産プリメーラが好き

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:36:38.31 ID:N+t0BHF2M.net
宗一郎信者の団塊じいさんが買い支えてる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:39:53.93 ID:AqQWIo5E0.net
>>100 あれは良い!

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:43:03.75 ID:u3JGZSywa.net
>>286
ワロタ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:43:52.49 ID:FncAKZVld.net
レジェンドはレアなところがいい

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:44:08.67 ID:wzOT2ocY0.net
>>62
fitはモデル末期で、秋に新型が出るじゃんw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:45:25.71 ID:bXH1EQkH0.net
>>432
その世代が見切り付けたから現状なんだろ

エンジンだけは良いホンダから
全て駄目なホンダだからな
EGやEKのシビックのエンジンだけ再販して欲しいわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:46:45.66 ID:g+ILlNHJa.net
かつてはミニバン屋と馬鹿にされたのにそのミニバンすらトヨタにボロ負けして軽箱屋になる有様

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:47:06.61 ID:eGCxW/Ub0.net
>>427
やっと少しだけ軽くなりだしたけど400cc以上は他社同クラスのバイクと比べて15kgくらい重いも追加で

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:48:13.71 ID:2oHyp5KrM.net
>>325
いい時代だなー
何だこの値段w

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:49:20.21 ID:Cr97x9xc0.net
スパーダの横幅180にしたらバカ売れすると思うで
後ろから見ると縦長すぎるんだよな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:52:06.33 ID:xM84eZr/0.net
グレイスのスポーツモデル欲しい

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:54:46.69 ID:Zhiy12ntM.net
ステップハイブリッドそこらのオラついてるミニバンより速いんだけどな
安くて速いのならフィットハイブリッドかスイスポくらいしかない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:58:10.97 ID:MoMtjrYO0.net
売れてないSKU片っ端から廃止して、
N-BOXに統一していけ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 13:59:45.48 ID:FFEFOy9w0.net
軽を超えた品質とアピールした結果フィットやヴェゼル買う層がnbox買ってて結果マイナス

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:01:05.73 ID:6GGNrfmB0.net
スイスポのエンブレムがスズキじゃなかったらバカ売れだろうな
スズキが一番庶民的で時代に合っている

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:01:13.64 ID:r5Nc3xCKr.net
どんどん個性が無くなってる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:02:21.08 ID:40gR+E5R0.net
乗り出し価格はトヨタの方が高いけどホンダはCセグ以上の普通車欲しくならないな
それ以上なるとトヨタの方が魅力だし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:02:50.45 ID:FncAKZVld.net
現行NSXが走っている所いまだに見たことない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:03:00.66 ID:2oHyp5KrM.net
大企業病だな

反トヨタの層が買ってたのに
企業がトヨタ志向になっちゃって
守りに入ってしまった
(日本市場限定の話)

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:04:41.10 ID:nw14HVn50.net
>>443
ステップワゴンは、86のスポーツモデルより速いからな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:06:27.52 ID:axTNF61xM.net
ホンダにはアコードクーペ、プレリュード、シビックに乗った我が家も今はN-BOXだもんな
車の値段は右肩上がりなのに収入はこの二十年増えないし、仕方ないよ
ホンダなんか上級国民に売る車種ないし、庶民が貧すればどうしょうもない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:08:25.66 ID:tWO3rKoK0.net
nboxも200万ぐらいしないっけ
高すぎだろう

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:09:21.15 ID:9pAtiMNA0.net
雪国で4WDじゃないとだめだからハイブリッド買うならホンダしかない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:10:02.43 ID:FncAKZVld.net
>>452
上皇さまが少し前までインテグラに乗っておられたがね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:11:10.29 ID:7Cf9YDPlr.net
>>403
マツダのイメージチェンジが成功したのは日本だけだって報道があったが
逆に言えば日本の場合宣伝広告費に金かければ
あのマツダですらちょっと高級なイメージになっちゃうんだから
ホンダもやらないとダメだよね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:12:38.50 ID:+xQt8kfr0.net
今の車って高すぎね?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:23:10.62 ID:tHSnOg4Xa.net
>>456
マツダは東南アジアでイメチェン上手く出来てるらしいぞ
最近は外車っぽい感じ目指してるけど

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:24:53.08 ID:DNczHlOcd.net
値段のせいだろ
ヴェゼルが売れてるのはコスパがいいからだ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:27:57.81 ID:8x8CD5ao0.net
NBOXを値上げすればいい
そんなこともわからんのか

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:36:43.07 ID:XdlCufOSa.net
一方スズキは1トン切ったスイフトを作り上げた

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:43:56.77 ID:gn+wh8Si0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011938681000.html
マジで自動車業界終りそう

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:46:33.55 ID:aIowXMkja.net
ヴェゼルも他社に似たような車いっぱいあるよな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:47:21.36 ID:PihYPAVHM.net
スイスポといいgsx s1000といい、スズキは逆おま国やってくれるから信用出来る

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:48:34.59 ID:729X5fqTp.net
>>462
ボロクソワーゲンの二の舞か

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:49:39.85 ID:aIowXMkja.net
>>462
自動車産業が最大手なんてのは今の時代で日本だけだし
遅かれ早かれ次の分野に移行しなければどんどん世界から置いていかれるわ
いい機会だと思うよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:50:05.31 ID:nyUdiUym0.net
知らんがな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:50:37.59 ID:WRQWBmE40.net
>>462
燃費だけに振らない商品開発した方が棲み分けが出来て活性化しそうだが

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:51:33.26 ID:bangkv12M.net
>>462
日本政府って本当にズレてる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:51:47.33 ID:5+8hXpGg0.net
VTECしか売りがないよねホンダって
バイクと変わらない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:52:02.09 ID:kXlGBwBsa.net
カスみたいな車幅しかないのにウインカー流れてるHONDAの軽

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:53:21.28 ID:tOamkJtDa.net
>>462
JC08ならまだしもwltcでリッター25キロとか現行車だとほとんど無理だろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 14:53:33.61 ID:Jr7WJqJfM.net
>>454
本田の4WDになにを期待
これが情よわ()か?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:07:00.66 ID:5eXAMLXsd.net
それ以前に銀メッキの変な顔ばっか止めろって

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:08:49.05 ID:RZsjrWpUM.net
基準は海外の方が厳しい
車の値段はまた上がるな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:09:50.22 ID:c/3KJs0M0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://fomonews.routesmaps.com/05703/19030060633.html

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:13:10.79 ID:1eZMbmtvd.net
ホンダはバイクだけだから

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:14:17.05 ID:ly27pYzUM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
フィット最高グレード150万円
ヴェゼル最高グレード200万円
ステップワゴンスパーダフルオプション250万円
シビックTypeRフルオプション250万円
CR-V最高グレード270万円
アコード300万円

N-BOX400万円

これでN-BOX以外が売れるぞ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:18:32.50 ID:o3JtcNnr0.net
わくわくゲートのせいだぞ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:21:21.14 ID:/HH8agxDr.net
>>403
アキュラなんてブランド創設の時はアメリカンドリームの象徴とまで言われて初代レジェンドは米国でベンツのSやBMWの7と比較されてたんやで
それが最新のNSXではアキュラというブランドに2千万も払う価値があるのかと書かれる始末w
ホンダは真面目にデザインやブランドイメージの刷新を計らないと本当にまずい

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:23:43.27 ID:1e8V/ZcT0.net
>>454
プリウスに四駆あるじゃん

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:24:23.95 ID:53P0HZ00d.net
わくわくゲートは使った人からするともう手放せないというくらい絶賛されてる
そうでない人はもうデザインの時点で敬遠してるからどうにもならん
普通に分割すれば良かったのにどうして分割が分かるように自己顕示欲丸出しのデザインにしてしまったのか

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:25:49.78 ID:5+8hXpGg0.net
あと知り合いの整備士が言ってたけど
ホンダ車は整備しにくいらしいな
エンジンオイルの交換するだけでも一苦労らしい

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:31:09.50 ID:MRdtXEnq0.net
>>462
べつにいいけどクリアできない外車は販売禁止しろよ
検査もインチキしてくるから厳重にな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:38:06.41 ID:nVTZE0px0.net
ホンダは技術ないイメージが定着したわ
GTRがある日産の方がまだ信用できる

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:38:47.65 ID:kVqyC+/V0.net
f1を全く活かせてない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:39:26.04 ID:75IASd5Dd.net
>>443
まさかオデッセイのシステムそのまんま持ってくるとはな
贅沢すぎ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:40:53.29 ID:75IASd5Dd.net
>>465
あれはディーゼルにいっちゃったのがアホの極み

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:43:26.87 ID:aB2U+sLr0.net
ここまで来たらNBOXタイプR出すしかないな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:44:49.95 ID:pKai+sxO0.net
https://i2.wp.com/iketel.xyz/wp-content/uploads/2018/04/1ae39c57ef1bb0993165a06c4ac64b10.jpg

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:46:05.34 ID:Tlnbpl8J0.net
>>487
そういう凄さって全く伝わって来ないんだけどプレゼンが弱いんちゃう
あとミニバンにそれ求められてるのか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:46:14.97 ID:WRQWBmE40.net
>>490
それ買える奴は他の買うわな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:48:38.36 ID:+6mWLRev0.net
ハイブリッド一新するFit4は期待してる

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:50:10.68 ID:99Lvsvnnd.net
しばらくホンダ車買ってないけど
未だにギャザズだかって糞みてえな独自コンポとかメーカーオプションでぼったくりしてんの?
社外付ける時は別売りのコンソールボックスが必要でーすとか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:52:07.60 ID:ri8U3HvtD.net
>>483
自分の言葉で語れよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:54:03.87 ID:bG8HMLRsa.net
ホンダは性能面だと真面目につくってるんだけどなあ
そこに需要がないだけだよね

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:56:26.41 ID:0CmB2OqnM.net
>>458
むしろ昔のマツダ知ってる日本より高級車メーカー扱いされてる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:57:23.07 ID:WtiUdcEU0.net
ホンダは事故ったら壊れるからなあ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:58:12.18 ID:3d8rQBaDa.net
N-バンは買いたいな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 15:58:39.68 ID:nw14HVn50.net
>>498
トヨタの車は事故っても壊れないから最高だよな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:01:40.02 ID:5W08/zga0.net
アクティのパワー上げてくれ
軽トラにもターボモデルを

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:02:25.15 ID:WRQWBmE40.net
車だけ異常に高くなった感がすごい

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:03:55.60 ID:bG8HMLRsa.net
センサーとか付けまくってるもん
そりゃ高くなるさ
ケチってるスズキは安めだし

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:06:13.68 ID:nKDMdf9a0.net
>>428
DCTはクラッチがぶっ壊れるから
一度触れたら二度と買わない車だろw

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:13:40.92 ID:stPIDRPt0.net
数が売れない→1台あたりの利益高くするのループなんじゃね?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:14:28.73 ID:Q1NmPs4Ld.net
内装が悪いのに高くしても売れんだろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:18:54.39 ID:r768jJAwM.net
営業だけど売れない代わりに整備のお客さん大事にする方針に変わったなぁ
S2000とかタイプR系のお客さんかなりお金落とすし
田舎のデラはそれでやってけるわ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:21:43.46 ID:WUltBjW0a.net
>>505
俺もそれだと思うわ
完全に悪循環

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:22:13.96 ID:8DNPHdEV0.net
ホンダが今まで築いてきたものをN-BOXが全部ぶっ壊したからな。
そしてN-BOXの白ナンバー率は異常。
客も営業マンも黄色ナンバーにコンプレックスを抱きすぎ。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:23:11.14 ID:c5HTu34k0.net
ちょっぴり安くしようとは思わんのか

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:30:02.68 ID:gTIkuChX0.net
>>507
ホンダって営業が客を馬鹿にするイメージしかねぇな
ばあちゃんの軽買いに行ってもろくに見せてくれなかったり
最終的には農家には売れねぇとか言い出すしな
軽箱やめて初めての5ナンバー軽で何色にしようかすげー楽しそうに選んでたばあちゃんの悲しそうな顔は一生忘れねぇわ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:30:50.02 ID:i1HqViZj0.net
トヨタ車なんてマットやスペアタイヤ、三角形もオプションだせ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:34:28.79 ID:4QAym0Jwa.net
NBOXにアルベルのエクセティブシートつけてくれよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:35:44.51 ID:ZRFvgXYDM.net
>>483
いまだにオイルパンの中をシャフトが通ってるとかいう超絶謎仕様なのかね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:39:37.56 ID:axTNF61xM.net
スバルとスズキも大概のもんだぞ
ごめんくださいと大声あげないと人が出てこないw
田舎のディーラーだからかもしれんが
そのへんはトヨタはわかってる
見送りしなくていいというのに出てくるし

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:44:25.30 ID:gTIkuChX0.net
>>514
伝説の横置き5発のアレ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:48:07.01 ID:1e8V/ZcT0.net
>>516
縦置きだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:48:31.18 ID:r768jJAwM.net
>>511
ちょっと遠くてもなるべくでかい中核の店舗行った方がいいよ
小さい店舗はやらかしたアホが飛ばされる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:50:02.21 ID:JCbRJ8Gj0.net
インサイトに興味あったけどシビックHVの癖に高すぎて興味が消えた
過剰装備は要らないからアメリカで売ってる素パッケージを出せと

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:58:35.85 ID:8o8GawFlM.net
車買い替えたいけど全体的に高くてね
免許取ってから車手放したことはなかったんだが
金ねンだわ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:00:05.68 ID:bG8HMLRsa.net
スズキがディーラーは最底辺というか放置だからなー
逆にトヨタは凄い

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:05:11.71 ID:Tlnbpl8J0.net
>>494
12万くらいのナビつけても
ほぼ年中10万引きセールとセットだからそんなに抵抗はない

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:05:37.49 ID:yjD9wQmU0.net
でも見るからに北米向けにシフトしてるからホンダ自体は大丈夫なんじゃないかな
そのうち日本は軽専売、北米は普通車みたいに住み分けるんじゃね

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:12:04.98 ID:0G2yVpQ3d.net
バイクだけどスズキの750cc4気筒よりホンダの400cc4気筒の方が高いってどういうことよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:12:26.19 ID:WDT12x9p0.net
ホンダ車は二度と買わん

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:12:39.74 ID:Jr7WJqJfM.net
>>516
直5横置きはボルボ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:16:02.37 ID:BKOcALGH0.net
冷静に考えて細い道の方が空いてたりするから軽のが良いんだよな
金持ちはマッチョな車でドヤりたいんだろうけど、不況だしな
軽で事故ったら死ぬけど金ねぇんだわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:16:56.01 ID:40gR+E5R0.net
>>523
北米で赤字なんだが

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:18:53.47 ID:nKDMdf9a0.net
>>523
北米の販売台数はピークアウトしている上に、マイカーサブプライムで今後も縮小だから
もう成長はない

頼みの中国は合弁会社の中国に利益取られるから虚数の販売台数でしか誇れないし
中国も停滞しているところに減税で販売台数増えました!ってだけだから終わってる

フロンティアは中国の人口超えるインドだけどホンダは出遅れ過ぎて終わってる

ホンダはもう詰んでる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:20:30.55 ID:WgwCbjBbM.net
N箱よりヴェゼルの方がいいぞ。値段も変わらん
試乗したら一発でわかる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:28:07.26 ID:axASGVKs0.net
ホンダはだいぶんデザイン良くなったと思うけどたけぇのかい

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:31:30.32 ID:PFVLDWf30.net
>>529
中国死んだのには笑ったわ
もうEVが完全にいらない子扱いでワロタァ!

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:33:08.69 ID:c9wvI5a60.net
ホンダはフィアットに買って貰えばいい
V-TECのFIAT500とかワクワクしないか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:36:28.76 ID:Tp2EX0CU0.net
四輪車はもう切れよ
カブとpcxだけでやっていけるだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:40:18.98 ID:bG8HMLRsa.net
>>531
比較的安い方だけど拘ってるのがエンジンとかだからうれんやろ
そんな車好きな人多くないし

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:41:51.26 ID:iInlZc22M.net
N-VANなら欲しいわ
車中泊で釣り旅したい

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:43:06.00 ID:dS+WMCtCd.net
ステップワゴン買おうと思ったけど1.5リッターはちょっとな…

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:47:56.06 ID:eGM12cdAa.net
N-WGNまだかよ
N-BOXの改造品だからあまりカッコ良くないらしいが

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:48:47.13 ID:H63MHMP40.net
次のフィットも失敗したらもうダメかも
しかし、今のバカホンダの値付けじゃまず失敗しそう

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:55:17.11 ID:bG8HMLRsa.net
次期フィットはiMMD載せる時点で高くなるだろ
転ける

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:59:46.53 ID:9xQ3Vrsn0.net
>>449
旧NSXのいいとこ全て無くして海外でもボロクソに叩かれてるからな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:01:26.36 ID:VftyVGsV0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:10:07.78 ID:56a5kPnI0.net
>>438
原点回帰だろう
軽と原付が好調ならそれでいい

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:10:44.79 ID:sqQ7GjC/d.net
>>24
そうだよ。四輪が二輪の純益を喰ってる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:11:18.56 ID:x4J09XmF0.net
今のステップワゴンのケツのデザインが絶望的にダサい
ワクワクゲートもいいがあの辺のデザイン頑張れよ
ケツから見てると商用車感がありすぎて

あと何でもかんでもフロントフェイス統一しすぎ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:12:08.77 ID:5TOvrEcMp.net
>>515
スズキはもうジャップなんか相手にしてないから

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:12:41.20 ID:1e8V/ZcT0.net
>>520
車はだいたい年に2パーセントずつ高くなります

1.02^10≒1.22
1.02^20≒1.49

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:14:10.93 ID:nUF7a11e0.net
ホンダの中古車めちゃくちゃダブついててワロタ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:14:13.21 ID:1e8V/ZcT0.net
>>533
フィアットはルノーと提携するんだが

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:14:22.12 ID:ZFYZJQ2q0.net
S2000AP1中期型が18年目に突入
次に買いたい乗りたい車がない
金もない

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:14:30.52 ID:j8M3Ut5i0.net
装備省いて廉価版作ればいいのに

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:20:54.74 ID:lA/ryk49a.net
>>234
こっちのほうがスッキリしてていいな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:22:33.69 ID:z3jPMU3o0.net
うちの会社の駐車場もN箱ばかりだわ
それ以外のホンダ車は見かけないな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:22:35.72 ID:lA/ryk49a.net
>>247
軽が豪華になってるし
軽自動車に乗れば良いんじゃね?
今の軽って20年前のコンパクトカーより良さそうな気がするけど

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:23:25.56 ID:5cVoYZJ50.net
>>293
カッコいいと思わない層が多いから売れてないんだろ。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:24:14.24 ID:TJIdR6vQ0.net
ホンダのクルマで積極的にほしいってものが得にないな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:32:56.22 ID:zeZy/+PlM.net
>>553
N箱だけ大ヒットしてるけど、他のホンダの軽自動車は売れてないからトータル赤字らしいね。
軽No1なのに軽自動車から撤退も検討中らしい。

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:33:27.61 ID:xM84eZr/0.net
もうタイプRとかいらんからフツーのスポーツモデルだしてくれよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:34:17.91 ID:fqsVKLvZ0.net
上位のミニバンが弱い
エルグラやアルベルの対抗馬がアブソルートじゃちょっとね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:37:15.11 ID:/ZE0H4pk0.net
価格高いだけで糞
内装糞古臭い 価格高いのにあちこち安物プラ満載手抜きが凄い
デザイン糞ダサイ
リセール最低最悪 乗り潰すしかない
HONDA全車に共通してるのは高級感が皆無。全てが安っぽい。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:39:04.31 ID:1JxnrUhx0.net
これまでグレイスが公道走っているのを一度も見かけたことがない
アクシオやプレミオはしょっちゅう見かけるのに

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:39:06.68 ID:1e8V/ZcT0.net
>>558
普通のシビックでも1.5ターボを積んでてそこそこ速いじゃん

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:39:41.39 ID:W7eShAVGd.net
シビック日本導入は大正解だった

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:40:48.38 ID:o3JtcNnr0.net
エクステリアデザイナー総入れ替えした方がいいよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:41:13.06 ID:9XYE7mvh0.net
>>422
だからCR-Vにその価値あるか?って話

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:42:22.22 ID:Di8VXNZs0.net
>>515
スズキに見送りや過剰なサービスはいらん
所詮田舎の貧乏人が買う車だから安ければそれでいい

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:44:21.18 ID:0fYDZRs/a.net
>>395
あのシビックって埼玉で作ってると思ってたわ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:46:21.49 ID:M9sse90bF.net
地元にホンダの工場あるから、ひと頃はみんなホンダ車ばかり乗ってた
でも最近はN-BOX以外はほとんど見なくなって工場も無くなることが決定したわ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:47:41.80 ID:9XYE7mvh0.net
>>395
ハッチバックは6MTあるだろ
まさかかき回しもろくに運転出来んクソ虫がCVTと多段ATのなんたるかを語るわけ?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:50:49.99 ID:jbDRn0fw0.net
>>515
別にスズキはそれで良くね?
安けりゃ良いだろ
それが嫌ならレクサスでも買えばいい

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:55:11.80 ID:DsqcLMpi0.net
>>567
セダンは埼玉、ハッチバックとタイプRはイギリス

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:56:05.41 ID:+t7m74bdd.net
旧式N箱から乗り換えたいけど高いんだよなあ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:57:10.31 ID:nKDMdf9a0.net
>>569
超ロングストロークエンジンでMTとかギャグだろw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:57:21.52 ID:hc5yI2Eq0.net
フリードも全く売る気ないよな。
シエンタより普通に値引き考慮した価格で40万とか高く見積もり出てくる

安全装備がホンタ糞ンシンクwww゙なんだからむしろ下げなきゃいかんのに

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:03:39.72 ID:9XYE7mvh0.net
>>573
どっかのVテック専門のチューニングショップはハッチバックベースでカスタムしてタイプRより速いの作ったってニュース見たぞ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:08:56.92 ID:0CI+YHM+p.net
現行シビックタイプRは今のご時世こんなん良く出したな感はある

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:09:36.90 ID:QPRb9wyYM.net
フィットを延ばした車がカローラフィールダーと同じ値段て異常だろって思ったけどフィールダーの廃盤が本当だとするなら1〜2年で形勢逆転するんだよな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:11:00.79 ID:WwlqcwMI0.net
インサイトなんて宣伝次第で売れるのに

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:16:05.92 ID:9XYE7mvh0.net
>>578
売れねーわ
インサイトなんて当時から安かったプリウスよりさらに安いってのが売りだったのに
今やカムリハイブリッドと同じ価格帯やぞ
池沼でもカムリハイブリッド買うわ
インサイトなんて買った時点で価値は半額以下に落ちる
カムリなら5年乗ってもそこそこの価値あるし

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:16:20.18 ID:Jr7WJqJfM.net
着いてこれないw>>564のセンスがカスと言うのが本田の回答です

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:16:38.50 ID:2BptdDB80.net
オデッセイをコンセプトから外して糞ダサミニバンにした時から
もはやホンダは候補に挙がらない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:19:07.56 ID:9xQ3Vrsn0.net
オデッセイがミニバン化はホント意味不明

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:22:18.91 ID:9XYE7mvh0.net
オデッセイはほんと意味分からんかった
けどミニバンのなかだとダントツでスポーティーな走りらしいけど
けどあの低いミニバンが良かったのに今のはエスティマ辺り狙ってンのかな
エスティマ自体売れてないのに意味分からん

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:22:19.89 ID:PBIJg74VM.net
オデッセイ

ストリーム

フィット

Nシリーズ

顧客のダウンサイジングが半端ないな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:22:30.68 ID:ePW9xRHRa.net
現行インサイトかなり良いと思うけど高い
中身アコードならカムリと同じ値段でも良いと思うが1500ccはちょっとな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:05.17 ID:PBIJg74VM.net
>>583
エスティマは波風なく安定して売れてる

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:04.12 ID:PBIJg74VM.net
>>576
エボやstiやスイスポもそうだけど
乗用車ベースのチューニングカーっていうほど難しくないのよ
共有の幅がない車種の方が鬼門
だからトヨタですらBMWと共有化したりする

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:57.88 ID:GtK7wv3D0.net
買うならはホンダだよな
https://www.youtube.com/watch?v=BpVFW9tzBso

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:18.73 ID:dCNCnb0Qd.net
またHRVクロスロードだしてくれよ
あぁいうヘンテコな車こそホンダなんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:26.77 ID:HI5ceJfT0.net
>>576
欧州メーカ―ならどこもCセグBセグでホットハッチをラインナップしてるだろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:31:05.08 ID:x4J09XmF0.net
>>365
これほんと分かる
ちょっとしたコーナーで対向とか歩行者がピラーで消えるから超こえぇ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:31:13.68 ID:HiqhcrBa0.net
以外と、現行インサイトはよく見掛ける
但しボディカラーが黒しか見たことが無い

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:53.47 ID:fF3gzzm2d.net
シビックいいなと思ったけど高すぎる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:52.23 ID:9XYE7mvh0.net
>>588
0-100が7秒ってそこそこやぞ
ホットハッチの雄であるアバルト595と同じくらいだし

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:35:45.54 ID:ERsRo9Je0.net
売れない→販売単価上げる→売れない→販売単価上げる→略

そらあかんやろ売れる商品作んないと淘汰されますよっていう

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:36:37.94 ID:5pXXgv5e0.net
現行のフィット3は膿出しきっていい感じ
フルチェン前のお買い得品だろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:38:31.22 ID:9XYE7mvh0.net
けど次のフィット4はCVTなんだろ
ホンダにはDCT貫いて欲しかったけどな
CVTなんてどう考えても未来ないやろ
運転音痴のクソ虫みたいなヤツまでCVTはつまらんとか言ってんだから

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:56.44 ID:4baFY6VzM.net
あホンダら

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:58.19 ID:PC5jasiBM.net
>>597
一番売れてるエヌボはCVTなわけで

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:40:23.50 ID:22pqvi+x0.net
もはや次期モデルはFITじゃないかも

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:42:39.87 ID:W3Red2lR0.net
N-BOXで十分どころかフリードステップワゴンより装備が優れてるのが悪い
本気で開発したのは分かるけどもうちょっと市場と車格を考えろよと言いたい

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:38.28 ID:9XYE7mvh0.net
>>599
軽四はそれでいいけどコンパクトでデュアルクラッチ採用してるのなんてホンダとフォルクスワーゲンくらいしかないから
熟成させて欲しかったわ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:45:40.30 ID:3ibmTxMba.net
>>555
納期が極端に長いってのもある
ほぼ外車だし

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:04.57 ID:PC5jasiBM.net
車売れないスレで飛び交うクルマオタクの的外れな指摘
ID:9XYE7mvh0とか

そいつ等の言うこと聞いたらもっと売れなくなるという

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:06.16 ID:HI5ceJfT0.net
>>602
ルノー ルーテシア
後発で湿式だけあって悪い話は聞かない

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:27.77 ID:zf4sHkOO0.net
>>599
エンブレが不自然でいらつく

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:47:52.19 ID:WU2FtnvY0.net
なんで売れてるのか不思議な車

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:07.16 ID:3KcZc6M70.net
>>606
CVT車乗ってるけどボタン一つでそれなりに効いて使いやすいわ
エヌボちゃうけど

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:09.06 ID:m8xoO0BMd.net
軽自動車最高の衝突安全性⭐5
https://youtu.be/9EyPn0rm0kg

N BOXカスタムターボG・EX(4WD)2,080,080円

【標準装備】
・流れるウィンカー
・シートヒーター
・車内もヘッドライトとフォグランプもLED
・ETC内蔵ナビ(バックモニター付)
・チップアップ&ダイブダウン機構付スライドリアシート
・充電用USBジャック(急速充電対応タイプ2個付)
・パドルシフト
・プラズマクラスター付きエアコン
・明日明後日の天気予報標準
・ホンダセンシング(衝突軽減ブレーキ)
・歩行者探知器&自動車探知器(ぶつかりそうなると自動で避ける)
・サイドにもエアバッグ
・ルームミラーに画面表示
・オートハイライト
・車線逸脱防止
・クルーズコントロール(車線を検知して自動で前の車に付いて行く)
・15インチアルミホイールブラック塗装+切削
 

https://i.imgur.com/IEOMlyO.png
https://i.imgur.com/6xnoNME.jpg
https://i.imgur.com/3hjYYvj.jpg
https://i.imgur.com/uzKkcTF.jpg
https://i.imgur.com/wPyFhzs.jpg
https://i.imgur.com/hflNWZS.jpg
https://i.imgur.com/4IOuUPS.jpg

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:19.10 ID:LWkVFHB50.net
フラッグシップのレジェンドがカッコ悪いけど、あれは誰も反対できなかったのか?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:50.90 ID:WlQPYqXM0.net
数年後のホンダ地獄である

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:53:37.88 ID:9XYE7mvh0.net
>>605
乾式の話だよアホが

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:54:08.63 ID:WhMLaAoiM.net
トルコン間に挟んでるDCT

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:57:05.32 ID:u5a7XKvZM.net
>>606
CR-Vはいい感じに効いてくれてるわ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:00:08.83 ID:HI5ceJfT0.net
>>612
知らんがな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:01:26.12 ID:KtMMygW10.net
>>577
160系フィールダーもヴィッツ伸ばしただけなんだけど。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:23.00 ID:22pqvi+x0.net
カローラはAセグベースって知らんやつは多い
別の車に見えるから
シャトルはただ伸ばしただけとわかる分損してる
せめてホイールベースくらいはいじらないと

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:53.62 ID:sHjiVNyHa.net
売れない→値上げ→さらに売れなくなる
この悪循環だからな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:06:25.28 ID:9xQ3Vrsn0.net
もうNBOXだけにして300万くらいで売ればいいじゃん

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:07:58.00 ID:79AtGlZr0.net
アベノミクスこ果実

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:10:03.38 ID:22pqvi+x0.net
前にニュー速+にスレ上がってたけど
N-BOXですら採算ペースになってないらしい
4輪は赤字
2輪が黒字でフォローしてるとかどうとか

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:11:16.45 ID:zf4sHkOO0.net
>>621
値段上げすぎだ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:12:20.74 ID:2oHyp5KrM.net
ほんだの個人販売店廃業の日も近い

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:13:07.17 ID:6aZst+s50.net
最近いくらなんでも高すぎない? 高額疑惑ホンダ車11台 「高すぎ度」調査
ttps://bestcarweb.jp/feature/column/51932

1位 NSX(2370万円)
  高すぎ度……100%
2位 クラリティPHEV(588万600円)
  高すぎ度……98%
3位 シビックタイプR(450万360円)
  高すぎ度……88%
4位 CR-Vハイブリッド(378万4320〜436万1040円)
  高すぎ度……83%
5位 アコード(385万~410万円)
  高すぎ度……75%
6位 オデッセイハイブリッド(375万〜415万円)
  高すぎ度……70%
7位 レジェンド(707万4000円)
  高すぎ度……65%
8位 シビックハッチバック/セダン(265万320〜280万440円)
  高すぎ度……60%
9位 N-VAN(126万7920〜179万9280円)
  高すぎ度……48%
10位 ステップワゴンスパーダ(330万480〜355万9680円)
  高すぎ度……33%
11位 N-BOX(138万5640〜208万80円)
  高すぎ度……19%

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:14:41.99 ID:2oHyp5KrM.net
CR-V いい車なんだけど二年前のモデル&7インチナビ強制でコミコミ450万とか客なめんなという感じ

ダイハツの軽でさえ8インチナビつけられるしお宅のステップは10インチあるじゃねーかボケ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:17:35.49 ID:6aZst+s50.net
ホンダCR-V日本復活も75万円値上げの不可解
https://toyokeizai.net/articles/-/235829

ホンダ「ヴェゼル」に1.5リッターVTECターボモデルが登場 価格は290万円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00010003-kurumans-bus_all

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:18:09.80 ID:R/ERxvfN0.net
>>621
バイクも将来あやしいぞ
ホンダ信者相手の商売に切り替えやがったし

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:19:32.27 ID:zf4sHkOO0.net
昔と違って今のCRVは
北米向けSUVをむりやり日本に導入しただけだから
RAV4ともども日本では売れないだろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:22:07.85 ID:9XYE7mvh0.net
>>628
RAV4アホほど売れとるぞ
半年待ちとか

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:22:58.62 ID:2oHyp5KrM.net
>>629
値付けが良心的だからな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:26:56.30 ID:0E/WKyQ40.net
やっぱり全体的に1割は高いよな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:29:00.69 ID:Gx/dfRp5M.net
ネットの時代はワンプライスで勝負しないとまずいのかな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:29:39.55 ID:JhTJw+aVM.net
>>627


634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:29:57.71 ID:jbDRn0fw0.net
>>630
FJクルーザーの時も同じ流れを見た気が....

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:30:34.33 ID:JhTJw+aVM.net
>>627
国内はあれだけど途上国向けはバカスカ売れてるから暫くは大丈夫

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:31:08.13 ID:XmXl7y0ad.net
自動ブレーキやら自動運転やらがほぼ標準装備になってきてるからな。部品点数が増えればその分価格に跳ね上がってくるのは仕方ないとしても、割高感は否めないよな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:31:14.85 ID:+7hg51lM0.net
別にスペーシアでいいじゃん
なんでNボカスタムに白ナンバーまでつけてんの?
ワンピース読んでそうなバカって

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:31:31.20 ID:lPAPsS8W0.net
>>625
標準装備は盛りすぎだわな
18アルミ HTC連動のインターナビ パワーシート センシング シートヒーター
2020マイチェンモデルはマフラー変わるしナビも大きくなるだろう

やはり装備を減らしたグレードがないのが痛いな
海外のエントリーモデル
つまり2.4LエンジンのLX相当を省いてる
日本の1.5ターボは一つ上のモデルになる(298万円換算)
そんで標準装備が多いから323万になるという理屈

日本でも庶民の車になり得たけどな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:32:15.76 ID:4VnyF4R60.net
N-WGNの存在意義がわからん

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:32:27.18 ID:jbDRn0fw0.net
>>635
価格と装備が別メーカーレベルだけどな....

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:34:51.89 ID:W3Red2lR0.net
国産メーカーの中で定価と実際の乗り出し価格の差が少ないのはホンダとマツダが飛び抜けてるな
逆に酷いのは日産とスバル
CMで見るような装備は軒並み2桁万円超えの高級オプションになってる
だけど見かけ上の値段をどれだけ下げるかが客をまず呼び込むポイントなんだからもうちょい考えろよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:35:07.27 ID:+7hg51lM0.net
>>593
たっかいよなあw びっくりしたわ
いつから高級車になったんだよww
シビックだよ シビックw

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:37:37.11 ID:w4yWxl770.net
車のみならずバイクも高くなってんなホンダ
大型なんて軒並み100万オーバーになってるとは
自分が10年ほど前CBR1000RR買ったときはまだ130万ぐらいだったのに今は200万超えかぁ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:38:07.84 ID:6NSDdSOh0.net
>>642
臭いよないつから草生やす板になったんだ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:39:34.92 ID:wOI9c1WF0.net
ホンダってバイクとフィットとNBOXのイメージしかない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:41:36.24 ID:22pqvi+x0.net
ホンダセンシングとか高くなる要素は確かにあるけど
それでも高いよな
シビックはアコードとして売ればいいのに

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:42:06.21 ID:XmXl7y0ad.net
ホンダは明らかに売り方がおかしい。革命的とも言える便利さのリアゲートをわくわくゲート(笑)とかいうクソみたいな名前付けたり、セレナで売りににしてる足でスライド開ける機能をほぼ宣伝してなかったり。コーナリングランプ付いてるなんてカタログにも載ってないんだぞ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:42:44.30 ID:ZsUshN+BM.net
2+2のs2000後継作れや

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:42:50.85 ID:tL96y2sC0.net
エンジンのホンダも今じゃすっかり軽自動車屋に成り下がって
一昔前のミニバン屋と言われてた頃の方がまだマシだったな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:45:24.43 ID:Gx/dfRp5M.net
何万円から、と安く提示しておいて
ないと恥ずかしいオプション付けるとめちゃ高くなるメーカーと
標準装備で高いプライス付けてるメーカーでは
前者がボロ勝ちしてんの?
悪いやつほど得するのか

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:45:30.71 ID:NbYDYx2kM.net
>>4
理論で語るのは研究所だけにしておけ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:46:02.78 ID:22pqvi+x0.net
>>647
最近N-BOXで足で開けるやつのCM流れてた

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:46:26.55 ID:2oHyp5KrM.net
>>634
FJは幅もタイヤもデカ過ぎてどっちにしろ日本じゃ無理だろ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:47:05.20 ID:FotczQJ80.net
ホンダのターボはバンからRまで全部高い

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:47:38.73 ID:XmXl7y0ad.net
>>652
マジか。今更だな。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:48:02.38 ID:XUwQ81is0.net
シビックセダンの見積もり
革シートとナビ付けて340万だった
新古の3シリ買えるんよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:48:34.27 ID:gn+wh8Si0.net
>>645
バイクも最近じゃPCXのイメージ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:49:02.13 ID:NbYDYx2kM.net
>>650
エアコンのないノートeパワーには笑ったわ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:49:30.91 ID:WUltBjW0a.net
>>656
そういう発想に行き着いちゃうよな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:52:12.53 ID:tMRcwZi+0.net
社名をNBOXにすればいい

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:52:47.93 ID:3ibmTxMba.net
ジェイド縮めろよ(´・ω・`)

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:53:22.71 ID:22pqvi+x0.net
昔買った初代インスパイア2500の後期モデルが値引き30万で
総額220万くらいだった
まぁ25年くらい前だが

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:55:22.29 ID:zf4sHkOO0.net
自動運転レベル2、左右自動スライドドアだとなんとかパッケージ
って各メーカーで比較しやすいように統一すればいいのにな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:59:19.93 ID:22pqvi+x0.net
センシングついて
でかいナビ付けて
スライドドア左右電動にしたら
そりゃ高くなるわな
でN-BOXはそこそこ内装もできが良いんだろ

普通車の箱と装備面では変わらん

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:03:13.23 ID:Ks4U2OYDM.net
ワンランク上の価格ならワンランク上の高級感を出さないと
ホンダのHPを見てみろよ、なんだこの子供っぽいチープなのは
おもちゃに大金を出す馬鹿がどこにいる
ホンダは猛省しろ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:04:42.61 ID:5pXXgv5e0.net
セルフ見積もりはホンダが一番わかりやすい

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:05:13.19 ID:veK6T36s0.net
NSX後発であの値段でGT-Rより遅いってどういうことなん
あっちはあっちでプラットフォーム古くなってきたからそろそろR36出して欲しいけど今の日産だと酷いことになりそう

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:06:03.92 ID:zf4sHkOO0.net
>>666
けど消費者に届いてないみたいだろ
この記事だと
N-BOXの成功はあくまで軽ジャンルだから
その成功を普通車に適用したらアカンのや

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:14:55.25 ID:pOsjRtHwd.net
>>29
なんでステップワゴンあんなデザイン冒険しちゃったんだろな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:21:37.89 ID:e87TCujx0.net
Nboxワイドで巻き返すとか Nboxを普通車にして出す

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:28:08.10 ID:2oHyp5KrM.net
ノアの素グレードの実勢価格が恐ろしい程安いんだわ
ありゃ財布握る妻が強権発動するよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:44:42.32 ID:GwZI3PKy0.net
軽自動車買う奴はアホ
自殺志願者と変わらないぞ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:53:11.53 ID:eD4+C9UF0.net
だから前から社名を「株式会社N-BOX」に変えろって言ってるやんw

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:09:45.92 ID:nyR3eKKXa.net
N-VAN値段下げろ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:10:53.69 ID:2oHyp5KrM.net
N-BOX のNはNISSANのN

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:11:54.59 ID:WK9c9Gh70.net
今のミニバンコスパ最強は何?レクサスとかなしで ステワ高いんだよな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:17:55.78 ID:2oHyp5KrM.net
>>676
ノアのハイブリッドじゃない2.0ガソリン車下位グレードの鬼値引き
30万から引くので10万キロ走ったってハイブリッドで取り返せない差額
しかも200万円台前半を余裕で狙える

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:21:15.55 ID:C0CG1lF7H.net
>>596
あのピラーで?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:39:24.73 ID:KDyh6Q3fM.net
>>62
発売から数年は見るけどいつの間にか全滅してる

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:42:38.88 ID:2oHyp5KrM.net
現行シャトル
Cピラーすぐ後ろ
ウインドウ下部(サイドライン)の
折れ目が許せない
デザイナーもあれオーケーした奴も
ダメダメだろ
ガラスの処理なんかで
真っ直ぐ引き伸ばすサイドラインにするべきだった

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:44:45.00 ID:KDyh6Q3fM.net
>>293
レンタカーでも見たことないな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:48:15.39 ID:83TBOMEs0.net
サイズ感の良いフリードは思い切って下げればシエンタぶっちぎって覇権なんだけど高すぎて惜しくすらないな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:50:05.46 ID:KDyh6Q3fM.net
>>578
上り坂でのエンジンのうなりがすごかった

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:19:25.04 ID:17UscdpZ0.net
クルマ高くて買えない
12万kmオーバーでも乗ってる

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:27:38.11 ID:xconPJj4d.net
リコールが原因?
ニワカが記事書いてんのかよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:28:05.27 ID:hc5yI2Eq0.net
>>682
多分売る気ない。販売店も同じ。
営業がシエンタは規格流用のポンコツ車!!!
フリードははるかに上の価値のわかる人が乗る車ですとかセールストークするからな

なお、アホンダの近所の販売店は2店が併合になる程度に売れているようだ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:29:26.11 ID:H8uEpeVT0.net
トヨタより高いってのはなかなかハードルが高い

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:30:18.46 ID:3KcZc6M70.net
>>687
そらトヨタ買うわな
軽はダイハツブランドになるからエヌボ勝てるけど

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:30:53.93 ID:NMzQo0LX0.net
ホンダの軽乗ってるけど正直中古しか買えないからメーカーはどこでもいい

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:33:04.25 ID:HS16+hbqx.net
アメリカではホンダとトヨタは対抗車種では同じような値付けなのに
日本では何故かトヨタの方が安くなってる
トヨタの内外レートがかなり良心的というのはあるが
中古でも高く売れるトヨタ相手に初めから高いのでは厳しいわ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:35:53.11 ID:ExAiMKbg0.net
ホンダのサイト見たらみんなまつ毛みたいの付いてるけどなにこれ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:36:37.78 ID:5g5hcRe+M.net
韓国パーツ使いようになってからだよ
国内のホンダ価格高騰

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:41:07.51 ID:hc5yI2Eq0.net
>>687
それは日産もどっこいどっこいじゃね?
これ以外売ってないと言われるセレナ/ノートもトヨタ競合機種より結構高い。
でもそれなりには売れてる。

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:46:45.22 ID:QC7kouaBa.net
>>639
普通の軽、というポジション。ライフの後継だし

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:03:07.07 ID:nVJPMm/za.net
>>18
どこの車屋もそうでしょ
安くてカッコいいの作ったら高いの売れない
その作戦で若者があんな他界の買えねーけど安くてダサいの買うくらいならいらんってなってるのが今だと思う

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:09:46.14 ID:qgHIRY0KM.net
高い、ダサい
アホンダ、ホンダメ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:26:41.07 ID:f35eX4AE0.net
>>686
ホンダの販売店はナチュラルにトヨタ車のネガキャンしてホンダ車買わせようとしてるよな
20年前からそうだった だから売れない

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:12:14.12 ID:OBUhaBgZ0.net
実際に重大事故を起こしているのは、トヨタ車ばかりw

歩道に車突っ込む 子供2人含む4人けが 年配男性運転か 大阪 (2019/6/3)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000065-mai-soci

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:15:14.91 ID:Jh3uCfD00.net
まぁたしかにホンダ民はあんま事故起こさないイメージだな
というか元々そこそこ豊かな専業主婦の買い物カーって立ち位置だろホンダって

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:23:15.59 ID:GvPqIdvY0.net
ホンダ クラリティ
https://www.honda.co.jp/CLARITYPHEV/image/pic_main_visual.png

これどこ需要と思えるけど
こんなん作るくらいだから余裕あるんじゃね

じゃっぷ国内は知らん

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:23:54.73 ID:f35eX4AE0.net
>>698
トヨタ車以外の事故も多いけど見ないようにする努力も相まってさもトヨタ車しか事故ってないと思いこんでるんだろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:25:03.72 ID:f35eX4AE0.net
>>700
ホンダ好きが必死こいてネガキャンしてたシエンタの隈取パクるなんて信者も複雑だろうな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:19:46.84 ID:AqE3yhfk0.net
ホンダがやってるレンタカーでグレイス入れてくんねーかな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:24:56.68 ID:+/I3qyXK0.net
フリードの神通力が落ちてきた

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:19:54.62 ID:zv6kBzn60.net
>>694
N-BOXだけで良くない?って思っちゃう

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:27:29.16 ID:+saYIOU1a.net
そういやバイクだがレブルのトランスミッションのシャフトがリコールになってた
そんなに数は出てないと思うけど手間考えたら儲けが吹っ飛ぶんじゃないのかな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:28:41.79 ID:2Up9mmv1a.net
NSXとかS660でわかるけど、ホンダって「作ってみたらこんな値段になりました」って感じのズレた車だもん売れるわけないじゃん
まず売れる値段を決めて、その中ですげーの作ってよ。とりあえず300万円で良いの出して

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:00:00.75 ID:fEjwirdW0.net
>>706
リコールはホンダのお家芸だからな、売り出してから欠陥を探すスタイルで開発費削減してる

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:00:52.21 ID:/GykphxF0.net
ハイブリッドなのにクソ高いとか本末転倒

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:32:14.72 ID:5XB/4L/S0.net
トヨタかスズキでいいな
今はトヨタだけどスズキの車はセンスいいなあと思う
ホンダくそだせえ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:11:16.52 ID:aGdKt//D0.net
>>707
昔のS2000とか300万ぐらいだったなぁ
恨むならアベノミクス恨めよ?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:03:28.77 ID:ef6C0/740.net
ジムニーに負けるとは誰も思わなかったよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:04:03.59 ID:0WzuBJd40.net
デザインが死ぬほどダサい

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:09:41.71 ID:XSIfMF0Y0.net
てか本田の車って基本的にDQNしか乗ってねーし

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:10:00.19 ID:Qq3MI5pU0.net
下げれば

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:10:26.26 ID:ef6C0/740.net
おいおいDQNカーも高いな

ローソンの100円ショップとドンキホーテしか使わない車だぞ?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:15:19.02 ID:ef6C0/740.net
DQNごと日本から消えれば良いのに

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:51:06.51 ID:kPVYwz/i0.net
リストラしないのが不思議なくらい。

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:53:07.47 ID:PgRYRiMHd.net
ディーラーが値引きケチって相見積もりで負けてるだけだろ
値引き頑張らなきゃホンダなんて買わねー

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:23:28.25 ID:IB/oQIxcM.net
>>12
CH-Rとか乗ってるやつのセンスを疑う

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:30:08.79 ID:GFFBIn6S0.net
>>711
車体350万だろ
カタログ280馬力の直6ターボFRの34スカイラインが乗り出し300万だった時代にだぞ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:39:12.30 ID:2iTiQLA00.net
>>417
今は川崎の天下なのか

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:41:51.84 ID:2iTiQLA00.net
>>624
おおむね同意

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:44:57.01 ID:GNZzizqd0.net
>>722
大型に限ればね
カワサキはバイクの売上の大半を占めるスクーターを作ってないから4社では一番売れてない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:52:32.29 ID:NMkste1eM.net
シャトルは競合車より安くて広くて燃費も良かったから買ったけど
今は違うのか

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:56:19.10 ID:dzBiAEax0.net
メッキレスにしろ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:02:05.81 ID:D+fZFQmi0.net
S2000はスペシャリティがあったからよかったが、明らかに高いからな
速い車がほしいならエボかインプでいいという判断になる

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:02:39.40 ID:tNDwc4/Fd.net
PCXの電動良いなと思って調べたら
ヘルメットスペースにバッテリー積んでてアホかと思ったw
元々ガソリン積んでた所に入れるだろ普通

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:39:37.65 ID:m4dhb76d0.net
>>727
あの時代300万だとdc5インテかEPシビックだったな
シルビアと迷ったやつ多いだろうな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:44:26.72 ID:0pl7+mG30.net
今の時代車を維持しようと思ったら年収500万はないときついよ
年収400万程度じゃ手取りの大半を車の維持費(ローンや税金やガソリン代、駐車場代)に取られる

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:11:55.99 ID:xjDmwdkBM.net
お前ら車がダサい云々って何見て語ってんの?
電車オタと通ずるものを感じるんだが
全部一緒だろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:19:15.68 ID:VBGpIRHBM.net
>>728
アホかとは思わない(というかそこしか場所がない)けどそれスクーターの良さがほとんどねえじゃんってのが第一感想なのは確か

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:30:12.70 ID:RO3d3yNqM.net
>>728
バッテリーのエネルギー密度はガソリンより低いんだから、ガソリタンクの場所だけじゃ全然たりないだろ。

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:52:08.56 ID:bhVPf4hP0.net
高いホンダなんか好んで買う奴いないだろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:54:00.60 ID:UhBqv67+0.net
逆にかっこいいと思う車がない

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:55:34.72 ID:kpNlA7zk0.net
今のホンダの車種ってなんかパッとしないな、さすがホンダ頭おかしいの作ってんなっていう要素もうすれちゃったし

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:59:30.91 ID:uI5JBbk80.net
会社がでかくなりすぎて自由が無くなってる
しかも利益率が悪く業績も悪くなってる

前はFITベースワゴンならエアウェイブみたいに半分以上の部品が新規というくらいの車作ってたけど
今じゃあリア伸ばして装飾変えただけの派生車じゃん
実際今後の経営計画では部品の共通化は進めるらしいから派生は似たようなものか
出ないということになるわな
CR-Vなんてコストかかりすぎって怒られたらしいし
つーか承認したのは上層部だろw

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:02:30.42 ID:AlnazY6xM.net
>>731
拘らないのは良いけど違いがある程度分からないのは知能が低いせいだよ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:14:10.65 ID:c1jTUidGM.net
>>708
研究所持ってるのになw

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:16:32.54 ID:NqQAeDzdd.net
>>15
2016年モデルを今更国内で出す無能さよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:14:08.63 ID:OBUhaBgZ0.net
>>701
【悲報】80歳無勲章ジジイ、プリウスで歩道に突っ込み子供ら4人負傷 ノーキル×松葉杖で飯塚チャレンジに挑むも即逮捕 ★2 [776133792]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559578679/

【ドラレコ】ホンダ車乗り、道路横断する歩行者を轢き殺しそうになるも自動ブレーキのおかげで危機一髪で人殺しを免れる [965031448]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559606143/
ホンダ車、アクセル全開ではN→Dにできない
https://twitter.com/Yakumo_GVB/status/1135550778163130369


ホンダは重大事故にならないが、トヨタが重大事故を起こしているねw
(deleted an unsolicited ad)

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:07:36.46 ID:SjQuFttCM.net
N-BOXだけ売ればいいのでは?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:08:59.04 ID:tNDwc4/Fd.net
>>742
世界でNボを売れば良いんだよな
そしたら無駄がなくなる

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:13:36.42 ID:WIpDWvUIM.net
自ら軽自動車屋に堕ちることを選んだんだから当然の結果

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:16:34.68 ID:Sc/zsosGp.net
なんか最近の車は高いね
安全装備でなのかな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:19:19.09 ID:fYslXHVwa.net
世界で軽四はないからね
あってもちょっとだけ
日本だけで売るにしても利益率低いから無駄

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:31:47.59 ID:gLBnxE2fM.net
>>745
鋼材価格上昇や輸送費値上げ等々積み重なって

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:44:03.60 ID:VhQIS9/BM.net
>>722
いつもは3大メーカーが横並びなんだけどZ900RSとかいうのが5000台近く売れたから

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:53:30.20 ID:OwyFewFda.net
>>748
3大?
どこをハブってるのか詳しく聞かせてもらおうか

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:54:40.02 ID:c2A1AxYI0.net
ドカチンかな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:05:39.55 ID:5zB+EBbn0.net
世界販売台数だとCRVが年間70万台オーバーでNシリーズなど軽自動車合わせてもその半分以下

お前らはまずそのジャップ脳を捨てろ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:14:43.91 ID:rROKEpHu0.net
インターナビとかホンダセンシングが標準装備じゃないCRVも国内で売ればいいのに

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:21:39.19 ID:6BGxpMHT0.net
>>751
だから焦っているのはそれら大型車が売れなくて工場閉鎖が続く国内のホンダ社員と信者なの

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:27:19.20 ID:VhQIS9/BM.net
>>749
国内小型二輪の販売台数がハーレーどころかBMWに負けるクソザコメーカーのこと

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:32:10.65 ID:UYja4ozoM.net
>>417
スズキはカワサキにトリプルスコアなのかよ
軽自動車持ってんだからエンジン流用してどうにかならんのか

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:09:18.50 ID:ctKHP/EjM.net
>>751
世界といいつつ北米でしか売れてないんやろ?

北米ではデカい車売りつつ日本国内ではN-BOX売ってりゃ利益が出るような
リストラクチャリングが今のホンダには求められている

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:15:00.48 ID:AlnazY6xM.net
>>754
B-Kingとか言う超絶お笑いバイクとか、見た目だけ重要な刀を適当な手抜きででっち上げたりする鈴木ってことか
他にもある?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:17:03.64 ID:X61qvivq0.net
ここで文句言ってる奴は車何に乗ってるの?
俺はステップワゴンHVだけど、現状のMサイズミニバンでは1択だったけどな
高い高い言ってるけど、同等装備にするとセレナが高いしトヨタは運転支援ないし
動力性能、燃費、使い勝手も良いし、俺は気に入ってるけどな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:38:58.54 ID:4cFj8A09a.net
>>756
>>751
北米も値引き競争が厳しい
5月販売はトヨタ日産ホンダでホンダ一人負けだし

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:43:27.00 ID:XSwNmsTEd.net
>>758
現時点では最良の選択ですな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:50:18.37 ID:EgYMs7x20.net
CR-V、インサイトとか北米から2年遅れで日本発売だから、新車なのに実質2年落ちの車だからな。
出すの遅すぎ。そら売れんわな。

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:56:16.95 ID:RO3d3yNqM.net
>>758
ステップワゴンで問題なのは、標準グレードがダサすぎる事じゃないかな?
メインターゲットは車好きじゃなく、金のない子育て世代なんだからさ。

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:57:19.58 ID:+/I3qyXK0.net
>>757
新型KATANA、1100系じゃなくて650系の流れなのな
オプションのオレンジライン入れると雰囲気出る

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:07:52.46 ID:NZXKUVXGM.net
>>758
ステップワゴンはCVT壊れるっ評判が広まったから誰も買わないんだよwご愁傷様w

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:08:09.87 ID:dE0MRPHD0.net
>>417
ホンダ大型ゼロ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:08:41.06 ID:X61qvivq0.net
>>762
標準グレードがダサすぎる?
俺の標準グレードだけど周りからの評判良いけどな
俺の周辺は価値観おかしいのか?
ここの書き込み見てると
現行アルヴェルのがよっぽどダサいと思う俺は少数派なんだろうな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:09:40.72 ID:dE0MRPHD0.net
>>763
750だろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:17:54.11 ID:0XVMHXO70.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://vgtun.brbcable.com/73/8636233027615.html

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:29:36.39 ID:V2ysXDVFa.net
米5月 新車販売台数 日本勢 5ヵ月連続で前年割れ

ホンダは主力のセダン「アコード」や、SUV=スポーツ用多目的車の「CRーV」の販売が大きく落ち込みました。
マツダは全ての車種の販売が前年実績を下回り、三菱自動車も小型車を中心に振るいませんでした。
一方、トヨタ自動車はSUV「RAV4」の新型を投入した効果などで、3.2%のプラスとなりました。
日産自動車はわずかながらプラスを確保。スバルはSUVの「フォレスター」が好調で5月の過去最高を更新しました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/smp/news/post_178509

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:43:59.45 ID:NFF0vERA0.net
>>704
神通力も何もマイチェン後シエンタに機能面で勝てるところが一切ないのに値引きがシエンタ以下だぞ。
Hマーク信者かアンチTマーク以外に売れるわけがないだろ。

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:59:58.31 ID:5+M1tZsq0.net
アメリカもあかんやん

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:37:27.86 ID:Qh2N/wHn0.net
シャープなNSXを糞デブにしたアホンダ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:46:56.61 ID:AlnazY6xM.net
>>772
初代もライバルと比べて間延びしたデブみたいな評価だっただろ?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:48:42.28 ID:gLBnxE2fM.net
>>751
本体はいいけど販社が死ぬんだわ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:53:23.35 ID:lvPvJksm0.net
日本の物作りの良心はホンダだぞ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:15:01.55 ID:0XVMHXO70.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://vgtun.brbcable.com/84c1/4554654464.html

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:17:12.17 ID:SvXvafHca.net
トヨタよりだいぶマシ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:19:37.86 ID:NMl0CfjDx.net
 

一昨日の日曜日

土産付きDMが来たので青山ホンダ
大型バイクやクラウンよりデカくなったレジェンド見に行ったが
一番欲しいと思ったのは消防車だった。意味わからん百姓はggrkschon

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:54:21.97 ID:Oym48Gxu0.net
マツダさえ残ればそれでいい

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:13:57.87 ID:zkyB3KIwM.net
CRVの自殺は何がしたかったのか謎だよな
結局総見送りでRAV4の初期受注が爆発的な台数に

あんな馬鹿なグレード値段設定考えたやつでもクビにならないもんなのか

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:19:48.96 ID:/GykphxF0.net
>>769
>マツダは全ての車種の販売が前年実績を下回り、

マツダおわたwww

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:37:27.80 ID:jKbR0n3MM.net
CRV買うやつはラブホなんて候補にないよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:42:40.42 ID:4/kzq5/z0.net
>>758
いつ買ったかにもよるが、値引き入れてセレナが負けるというなら相当ホンダ販売店が頑張ったか日産ディラ―からカスのような扱いを受けたか
どっちかだろ。

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:45:47.32 ID:LMN4Xo9od.net
ストリームにスライドドア付けてくれればそれで良かった

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:52:54.25 ID:aX3UBstX0.net
今N-BOX乗ってるけど次買いたい車はホンダには無いね

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:12:29.34 ID:DD74zQaS0.net
ケンモメンなら人と被るのが嫌でインテグラSJと乗ってたよな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:45:43.75 ID:nNnfCVJ2a.net
3ナンバー化したステップワゴンなんて、だれが買うの?
外人?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:36:11.28 ID:0ZCA9Em80.net
>>738
電車オタクも同じこと言ってそう

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:40:21.31 ID:WqT+SG3g0.net
>>787
ミニバン3兄弟はエアロ付けたら3ナンバー

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:42:39.88 ID:6d+vsJVJ0.net
ちょっとじゃねえよ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:43:37.54 ID:YY0s7QXm0.net
>>781
マツダはインセンティブ盛り盛りで売上高は維持してても利益が出てない
直6FRなんかに手を出すのも利益率の高い車が欲しいから

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:47:36.64 ID:02Jd6lRf0.net
フリードの見積もり出したら
300万近くて噴いたわ
ナビとリアカメラ、ホンダセンシング位しか付けてねーぞw

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:26:53.29 ID:K/rW5vXF0.net
【福岡】エスティマが逆走車か…プリウス、歩道でひっくり返る ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559656568/
【事故】暴走してきた車が交差点に…。福岡市早良区で車4台が絡む事故。2台が歩道に乗り上げ8人搬送、2人が意識不明の重体★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559653423/

またトヨタ車が重大事故を起こしたねw

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:45:44.26 ID:guciqZQsH.net
ホンダって欲しいと思うのはシビックだけだ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:37:36.85 ID:MeTLDTIj0.net
ファミリー向けミニバンを乗り出し400万とかにしたら売れなくなるわ
昔だったらクラウン価値やで

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:03:36.50 ID:Z1Puw7U4a.net
>>795
昔じゃないからその例えは無意味

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:30:15.77 ID:WqBgEgWK0.net
S660の廉価版出して。オープンいらん。
内外装ももっとチープで良いから安全装備やナビはちゃんと有りな上で乗り出し200以内でMR欲しい。

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:37:57.73 ID:eHV+iDs80.net
>>797
あんなんセカンドカーに買うくらいなら
車とバイクの2台持ちがいいよ
加速も楽しさも乗り味も段違い

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:41:28.04 ID:wtZA80NB0.net
>>777
国内販売に限ればそんなこともない

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:27:26.77 ID:sA0aDs3Td.net
こうなったらnboxブランドで攻めるしかない

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:29:08.30 ID:9AZsbhYFD.net
nboxフリード
nboxステップワゴン
nboxオデッセイ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:52:22.12 ID:4I50Ukff0.net
最近N-VAN増えたね

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:56:11.34 ID:jxf6xxxB0.net
ホンダセンシングもアップデートできりゃいいのにな
そこそこ金かかってもいいからさ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:35:19.76 ID:hnbnnTt7d.net
>>802
登山口までのアプローチ用に欲しい

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:17:50.06 ID:RECs8kV80.net
>>792
それもたずにシエンタの見積もり出してみ??
ホンダ販売店はフリードを一切売る気ないってわかる

総レス数 805
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200