2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ファーウェイ、SDカードとWi-Fi団体の会員に復帰 業界団体が一致して反トランプ姿勢を鮮明に [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:11:57.45 ID:M3O/6Tp+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
華為技術(ファーウェイ)との関係を断った2つの技術標準化団体は、かなり短期間に心変わりをしたようだ。

1週間前の米国時間5月24日、苦境に立つファーウェイに対し、Wi-Fi Allianceは参加を
「一時的に制限」し、SD Associationは組織から除名したとされた。だが今週、ファーウェイの社名は、
Wi-Fi AllianceとSD Associationはそれぞれの会員リストに再び掲載された。
https://japan.cnet.com/article/35137873/

IEEE、ファーウェイ従業員の活動制限を解除
http://japanese.cri.cn/20190603/cd35d399-a7ea-5a45-c901-10b93f7a6d24.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:14:00.81 ID:1tHWleUJd.net
流石俺たちの
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02H/7.0/DR

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:14:59.69 ID:ITuL5tLda.net
ホントの読み方はホゥーウェイなんだな
最近知ったわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:15:05.54 ID:Rb7aYgWB0.net
短い夢だったな(´・ω・`)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:15:39.68 ID:OvgCM4TK0.net
大統領令を精査してる間停止してただけだろ(´・ω・`)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:17:04.15 ID:S8uDOtWM0.net
これもう半分映画化決定だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:19:35.84 ID:91fp9Pzo0.net
で、p30liteは買っていいのか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:20:23.90 ID:rM7My8yvM.net
ネトウヨはハシゴ外されたのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:21:10.80 ID:sOQC2Elx0.net
投げ売りしてからにしろよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:21:21.54 ID:spSx3jJca.net
>>3
フアウエイだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:21:59.81 ID:S2nXffnI0.net
忖度した結果団体は変わってしまったようだね
ファーウェイから技術団体もなにか貰えば心変わりするは

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:22:07.66 ID:YO2ai/Bs0.net
ARMはどうすんの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:22:57.50 ID:rwf8qM6yr.net
またネトウヨ敗北したのか
ジャアアアアアアアアップwww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:23:39.27 ID:4p8r6Rg20.net
PCIは死守して欲しい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:26:51.14 ID:SK5hq3euM.net
命取りナリ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:32:12.00 ID:z7s6YOc50.net
トラカスざまぁ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:33:24.70 ID:68jfT+Ocp.net
一応従いましたよっていうポーズじゃね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:33:53.53 ID:ETrSzDPna.net
😊
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/HWV32/8.0.0/LR

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:34:08.63 ID:9fnFhtmU0.net
てかイキナリ排除したのはどう考えてもおかしいんだが
こいつらどうなってるの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:38:18.84 ID:q5+hIEh00.net
業界の標準規格を目指す団体がこんなことやるとは思わなかったな
統一規格の危険性だけをさらけ出した

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:41:45.68 ID:4p8r6Rg20.net
規格団体なんて所詮は単なる私企業の集まりなんだから
気に入らない企業を排除も好きにしていいんだよ

むしろその程度の集まりが国に盾突いてくることの方がずっと危険

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:49:33.93 ID:SLffR9Zc0.net
いやSDカードじゃなくて独自規格やんけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 16:50:49.20 ID:j8Z7U9L30.net
Google先生とARMにハブられてる限り同じだろw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:22:48.44 ID:OWfxS1V70.net
白人ブレッブレ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:24:03.86 ID:VqOpPNmI0.net
アイフォナーそっ閉じ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:24:05.36 ID:whFAEVJea.net
米国内の議員連中やgoogle幹部からも批判意見出てるのに勝手に物事を進めすぎだな。壁を作るのも裁判で負けてる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:31:33.77 ID:F0+FaE6gH.net
次はARMか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:40:13.08 ID:q5+hIEh00.net
半導体の標準化団体JEDECとBluetoothの標準化団体Bluetooth SIGも、ファーウェイを元の地位に戻したとCNET Espanolが報じた。

本当になんの騒ぎなのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:40:49.07 ID:b6l/rN2k0.net
いつになったらアメリカはファーウェイの悪行を証明してくれるの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:42:02.03 ID:iom13SRg0.net
俺は信じてるから堂々と使い続けるよ
トランプなんて来年大統領やってねーし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:43:53.01 ID:iom13SRg0.net
グーグルがまた公正取引法で訴えられたぞ

32 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/06/03(月) 17:50:37.44 ID:X3Q/JfCWM.net
勝手にファーウェイ排除しておいて
トランプの責任にするのはどうかと思うわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:50:43.54 ID:ttXZzzen0.net
SDはなんかうっかり名前消しちゃってたわーメンゴメンゴだからひでえわ
https://gadgets.evolves.biz/2019/05/30/huawei_sd/

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:52:54.43 ID:nbZk73dir.net
共産党が絡むと有りとあらゆる所に政治を持ち込むから困る
さっさと支那を解体しろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:54:14.34 ID:ITuL5tLda.net
結局言う様な悪い事してるのFB、グーグル、MSだけだったって事だよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:03:50.06 ID:pzGN7OTIp.net
アイフォーン輸出されなくなったらアメ公終わるしな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:15:48.78 ID:pa8GEM//a.net
>>23
GoogleのAndroid Q使用できるベータ機種にも復活したぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:27:43.10 ID:yfbrIYvV0.net
>>12
精査中

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:30:26.82 ID:ffYTSZRB0.net
>>10
ファラウェイな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:32:40.27 ID:3eXn8tUWa.net
土下座とか情けねえなファーウェイw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:32:50.17 ID:M3WwOm2m0.net
先週プレイストアにつながらなくなったのは焦ったぞ!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:34:13.03 ID:TJIdR6vQ0.net
もしかしてトランプってアメリカ大統領って権力がでかすぎるだけで、実のところ安倍ちゃんと同レベルのガイジ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:37:36.09 ID:attXX6BL0.net
肝心のグーグル、アップルの機種がSDスロットつけてないし・・・

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:38:58.76 ID:q2JZwheBM.net
>>19
そこに加入している団体あるいは親組織に被害が出るんだろ
部品の調達ってレベルじゃなく原材料クラスでな
俺が本気出すならお前らも死ぬよ?正義はそもそもどっちにあるんだ?あ?
って事でしょ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:41:16.59 ID:lUr7FhcX0.net
この話のよくわらなさは異常
イギリスも行ったり来たりしてるし

たかがスマホなんだけどさ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:41:33.61 ID:oCkbxwK+0.net
戻ることはわかりきってたがスマホ投げ売りしてからにしてほしかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:43:59.10 ID:08ZftxsDM.net
半額になった端末集めてる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:44:31.77 ID:attXX6BL0.net
週末にビックカメラで投げ売りされてたけどそんな安くないのかな
相場がわからん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:45:52.61 ID:i93aPndCr.net
おれたちのファーウェイ復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:52:31.12 ID:TeQyLYJNM.net
分裂してHUAWEIが独自規格で安売り攻勢を掛けたら負けるからだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:18:32.73 ID:lw9MbsYC0.net
アメリカが問題視しているのはファーウェイ5G技術が他国の技術をすぬんで優位になっていることだ
スマートフォン自体は各国のパーツを組み合わせたものであり特別な技術はない
あとはiPhoneのようにブランド化して高額で売るかファーウェイのように適正価格で売るかだ
ファーウェイにはスマートフォンだけ生き残ってほしいものだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:24.39 ID:tcUAnQA80.net
アメリカ政府の意向でそれまでのちゃぶ台ひっくり返してどうとでもなるなんてなったら
今後の規格策定団体の存在そのものの信頼性に関わるからな
というか一時的にでも停止した時点でもうアホだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:29:08.11 ID:zM7Jg4uD0.net
トランプ再選は無理だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:28.10 ID:qOB+qSRKM.net
さすが
ちなみに今のIEEEのトップ(CEO)は日本人、副CEOも日本人でわいの恩師や

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:35:35.66 ID:2jBlSnYs0.net
>>51
各国の特許庁が認めてるんだから盗んでも何もないだろうに。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:41:49.49 ID:4p8r6Rg20.net
>>55
特許庁が認めたら絶対なら無効審判なんて起こらないわな

日本は比較的審査自体が厳しい部類に入ると思うが
アメリカなんかは取り合えず特許は認めておいて
後は当事者同士で勝手に裁判しろっていうスタンス
だから特許庁が認めたなんてのは盗んでない根拠にはなりえない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:55:19.66 ID:g++Bg7Rh0.net
アメリカのIT大手は政府の犬だが標準化団体が犬ではあかんわな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:01:05.56 ID:2jBlSnYs0.net
>>56
んで実際にファーウェイ5Gの無効審判の訴訟起こってんの?
特許制度というのは、企業のブラックボックス技術を数十年の専有権と引き換えに誰にでも公開させる制度だから盗むも何もないんだが。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:11:12.49 ID:g++Bg7Rh0.net
米国によるファーウェイへの“制裁”は、中国による「独自技術志向」に火を付ける|WIRED.jp
https://wired.jp/2019/06/03/us-sanctions-huawei-fuel-chinas-plan-tech/

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:37:51.92 ID:wEXdJZg9d.net
この問題は大統領令の輸出制限にあたるかもしれないということで対応しただけで該当しないと判断されたから戻した

ファーウェイが技術を盗んだとか一部で根拠もなく噂してる話は無関係

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:40:18.75 ID:5+vwxqWPH.net
>>51
ファーウェイの5G技術は世界一と言われてるのにどこの国の5G技術を盗んで世界一になれたんだ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:41:08.44 ID:1516q0GP0.net
>>60
精査もせずいきなり停止して、よく調べたら違ったわメンゴメンゴって戻したのか?
色々すげーな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:42:17.74 ID:YikLkIPX0.net
( ゚Д゚)「だってスパイしてないもんね」
(; ・`д・´)「するわけねえだろ」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:48:45.15 ID:9weeDu6z0.net
中国の「信頼できない団体リスト」に掲載されたら14億人の市場を失うからね。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:50:12.70 ID:M8KyCNF50.net
今のアメリカの強引さをよく思っていない国は多いもんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:05:09.25 ID:wEXdJZg9d.net
>>62
いきなり訳の分からん大統領令出されたんだから政府に相談して結論が出るまでは安全側に動くしかない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:06:24.59 ID:2jBlSnYs0.net
アメリカというかユダヤがファーウェイ気に入らないのは、株式公開してないからだろうなぁ。
金融市場で玩具にして支配する方法論が通じない。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:08:13.05 ID:VNA6VNxN0.net
>>19
大統領令ってこんな感じなんだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:11:12.63 ID:g++Bg7Rh0.net
アマゾン、ファーウェイ製品の直販再開  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45637880T00C19A6TJ2000/

さすが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:23:26.85 ID:qS6zI6oB0.net
トランプやめても議会が強気だから何も変わらんだろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:24:45.03 ID:ORc+tYUv0.net
トランプのHUAWEI排除はあまりにも正当性を欠くからな
こうなるのも当たり前

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:25:31.70 ID:fu2vghSV0.net
ほらみろ
やっぱりトランプリスクなんだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:26:08.63 ID:9981Trlb0.net
ハリウッド映画化

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:26:44.98 ID:pOwbGY7M0.net
始まったか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:27:13.96 ID:YiCPnI830.net
>>12
孫の気持ち次第

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:27:40.36 ID:BdGtHoKqM.net
>>48
本来金取っちゃだめなやつだから相場なんてない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:29:57.95 ID:blUkaufT0.net
>>28
こんなんまかり通ったら
誰も標準化なんかに金も技術も出さないでしょ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:32:39.50 ID:VNA6VNxN0.net
https://www.microsoft.com/security/blog/2019/03/25/from-alert-to-driver-vulnerability-microsoft-defender-atp-investigation-unearths-privilege-escalation-flaw/
MSの解析読めば分かるけど、通常の脆弱性なんかではなく
普通は検出されないような異常な動作してて検出されてる話だから

Huaweiの常駐サービス絶対停止させないようにデバイスドライバから監視して
消すことも止めることもできなくしてるわけで
修正パッチ配ってるのも、それバレたから対応しただけだからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:32:44.60 ID:TYoBN2XOa.net
5G技術特許で中国に大敗したから追い出そうって発想が雑魚
トランプは負けるよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:34:49.25 ID:YOHBk7SVM.net
よう考えたらhisuiteは糞の塊だったな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:39:24.22 ID:HeAD0UxW0.net
一昨日の報道特集でTBSがファーウェイ養護してたら
ネトウヨ発狂しまくりだったもんな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:54:16.74 ID:2aog5nDO0.net
セール始まる?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:16:23.91 ID:ksRqfQJK0.net
バイデンが大統領になったらファーウェイ完全復活くる?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:21:12.77 ID:AWhB7eBY0.net
意味わかんね。アメリカも一枚岩じゃないのか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:21:39.03 ID:kT5fy3+D0.net
トランプさらに愚痴が出るぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:24:03.20 ID:kT5fy3+D0.net
>>84
資本主義国家だぞ
しかもアメリカの業界なんてほとんどが米中分業相互だ
トランプなんて国内からも反発食らってるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:25:34.03 ID:VNA6VNxN0.net
>>84
大統領令が出ると、詳細確認の間一旦止める
その後再開はよくある
まぁ、こんだけ叩かれてるともう...

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:30:49.59 ID:LsdHZ0oQ0.net
トランプ「喰らえファーウェイ!これが俺の関税攻撃!」 アップル「ぐはぁ(時価総額18兆減)」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559401209

トランプってGAFAつぶしにも動き始めてんだろ
さすがに米国の業界団体も従ってられないんじゃねーの

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:31:23.47 ID:oG3Vy/Qm0.net
アメリカよ、大義が無いと戦争には勝てんぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:34:57.41 ID:oG3Vy/Qm0.net
ファーウェイは2003年から既にアメリカとの戦争を想定して準備してきたからな
壮大過ぎるわ
https://www.businessinsider.jp/post-190963

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:35:50.11 ID:VNA6VNxN0.net
天安門事件終わるまでは静観やで

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:58:48.72 ID:9vxoP2Pw0.net
>>14
高速化してもM.2みたいに発熱しそうだからスマホに向いてるのかは個人的にちょっと疑問だわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:59:22.06 ID:2oHyp5KrM.net
ファーおじ大勝利の流れ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:04:41.47 ID:S3qAx8uG0.net
余計な部品を見つけられたのは日本の与党だけか。
日本最高だな。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:05:31.03 ID:0Af3jNeo0.net
>>31
どんどん追い込めクズ企業

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:09:10.35 ID:I9eWZPTf0.net
>>78
それはHUAWEI IDの事か?これ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:10:49.15 ID:PotoEunG0.net
今の米中経済戦争がMr.ROBOTにどう反映されていくか気になるわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:11:38.22 ID:CX0zWkVV0.net
>>90
https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/190603/ecn1906030002-s2.html
つーかファーウェイは危機意識が異常に強い

日本でもSIMフリーで敵なしの1強状態なってるにも関わらず、生き残る事が目標ですと毎年言っとる
ファーウェイが躍進してるのって意識レベルの高さと言っていい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:12:11.87 ID:1OswWIhJ0.net
>>75
孫はスプリントの売却が済むまで反トランプ姿勢は絶対に見せない
売却が済んだらファーウェイと取り引き再開するし基地局だってファーウェイを採用する
ARMでkirin使って自動運転の共同開発もやるだろうな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/03(月) 23:25:05.80 ID:8ZRuoWsS/
>>87
Wifi Allianceは一時的にsuspendと最初から言ってたが周辺が大騒ぎした。SD Associationの
方は会員名簿からファーウェイーを除去したんだが、その意味や理由を説明しなかったのでXって感じか。
大体SD Associationの場合は事前に会員各社と協議せずに一部が勝手に決めたような。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:19:52.74 ID:FxuW3xkY0.net
あげ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:09:18.83 ID:uF/JAxGL0.net
キンペーのケツ舐め奴隷達よ頑張れw
64も検索できなくなるようなゴミ国家の犬ってマジ雑魚
小心者のプーちゃん、今日は一日お腹が痛くてピーピーだろうから、お前らケツの毛まで奇麗に舐めてあげろよw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:18:21.32 ID:+kOrx5D60.net
>>98
あのザクザクとは思えない記事だな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:39:02.60 ID:EJt8AyVl0.net
>>84
取引停止ってことは部品納入したりした誰かがババを引くってことだから、そらそうだろう。
その分の保証は政府から一切出ないんだし。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:10:32.71 ID:1fH4gFqgD.net
>>86
トランプガー

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:07:55.54 ID:yLAwVHdq0.net
>>103
「ネトウヨに媚びるだけでは生き残れない」という産経記者の危機感の表れか?


▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558180383/

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:25:15.04 ID:Mbf+3EcBa.net
農家に媚び売って補助金ばらまいても全然足りずに反発食らってるし
こんな刹那的思いつきのトランプの味方なんてどの業界にも存在しない
誰がこんなバカ大統領と心中するなんて考えるんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:28:32.18 ID:TxLV6YbwD.net
関税増やしたから足りてるぞ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:32:54.35 ID:Mbf+3EcBa.net
>>108
具体的に何が足りてるの?
ワッチョイあるのにI D変えてる所まで間抜けなスペックだし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:37:08.68 ID:TxLV6YbwD.net
>>109
お金が足りてるぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:39:09.16 ID:mm4fxCLv0.net
ファーウェイのタブなのに突然huaweiと変換出来なくなったのは嫌がらせなのか
今まで出来たのに

2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/SHT-W09/9/LR

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:44:30.29 ID:TxLV6YbwD.net
関税についてはアメリカの輸入のが数倍高いから、関税合戦では必ず勝つ

そして支持率は今が過去最高クラスだ、
今月半ばで人権面での攻撃も始まるから、宗教家の支持も得られてトランプが落ちるわけない

議会も与野党反中だから、弾劾も出来ない

そして、これは国の存亡かかってるから損得ではない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:53:43.00 ID:Mbf+3EcBa.net
>>110
つまり具体的に何もなしの脳内ソースな
このスレのソースも読めないスペックで
貿易、経済、ビジネス語るなんて無理
アニメとか芸能ネタスレでも行ってろよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:54:27.00 ID:TxLV6YbwD.net
この位自分で調べろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:31:26.90 ID:8BPR+H83M.net
>>108
ソースある?
補助金が足りず農民が文句言ってるというソースはあるぞ
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2018/10/post-11144.php?page=1

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:41:36.70 ID:0XVMHXO70.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://vgtun.brbcable.com/b770/56518852828.html

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:56:19.50 ID:FxuW3xkY0.net
あげ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:58:24.59 ID:oOufRC4x0.net
>>2
クソニースマホって液晶にヒビ入った瞬間文鎮溶と化するからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:59:50.41 ID:PEuuBI7Q0.net
>>31
ワイのスマホ止まっちゃう…

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:03:49.00 ID:fX8qH9sj0.net
国域を超えた標準化団体にまで大統領命令が有効になるのはおかしい話だしな
嫌なら米国企業が出ていってフィートでも使えばいい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:20:48.05 ID:TxLV6YbwD.net
>>120
団体が所属してるのがアメリカならおかしくない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:22:57.95 ID:ABPC2E800.net
IEEEは最高にカッコ悪かったな。
技術者の団体が技術で証明せずアホな感情論に流されてしまったのは完全に黒歴史。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:25:17.99 ID:TxLV6YbwD.net
大統領令出たら一旦止めて、状況確認って普通なんだけどね
企業もそうしてるでしょ?
嬉しそうだけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:28:03.50 ID:ABPC2E800.net
企業も一部のアホなところしか乗らなかったのを見ればわかるように、
確認してから止めるのが普通ですね。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:32:29.48 ID:TxLV6YbwD.net
個人の感想です

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:33:11.88 ID:ABPC2E800.net
顔真っ赤にしながら自己紹介おつかれさん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:38:09.13 ID:ABPC2E800.net
(エアペラ SDd7-stgz) ID:1fH4gFqgD
(エアペラ SD8a-stgz) ID:TxLV6YbwD

この「個人の感想」を必死に書き込んじゃった子は、HUAWEIのタブで必死にアメリカ・トランプ擁護してるのが笑えるな
頭も相当弱そう(^_^;)

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:38:48.68 ID:md9my6e40.net
はぁ良かった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:40:46.01 ID:8eXyTRBUD.net
元気ですね....

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:41:26.58 ID:8eXyTRBUD.net
あ、言い訳としてIP変わるのは携帯だからね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:43:08.90 ID:ABPC2E800.net
MediaPad M3を携帯と言い張る頭の弱さにワロタ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:46:32.30 ID:J+1xw6Vk0.net
どっちにしろ中国企業勢で独自規格を作る流れは止まらんだろうな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:47:30.15 ID:Ws1v5YuG0.net
力のある企業に喧嘩売ったからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:49:22.44 ID:8VLhq+22M.net
>>98
>たとえ全てを失っても、人だけは失ってはならない。人の素養、技術、信じる気持ちこそがもっとも重要なのだから

ここの社長ってのは良く分かった人だ
そりゃアメリカが驚異に感じる会社になるわ
これができなくて国ごと没落したとこあるよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:50:59.77 ID:pK6jIo7g0.net
>>5
精査してる間に名前外すのはおかしいだろ
嫌疑でしかないのに退会だろ

完全にやってることが民主主義に対する挑戦だから全方向から叩かれてたじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:52:37.11 ID:pK6jIo7g0.net
>>121
なにいってんだこいつ?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:53:39.69 ID:4sHcYp1u0.net
金で解決

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:42:06.10 ID:njVWfbrA0.net
トランプを熱烈支持してアメリカのソーシャルメディアで暴れまくってた
普段道で歩いてるアルマジロを取って食ってるようなトレーラー住まいの南部の貧困白人層って
ファーウェイの格安スマホ使ってたりするんだけどどうするんだろうか
アホが自らアシスト装置を失わせるような気がしてならない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:04:51.98 ID:yLAwVHdq0.net
>>138
Motorolaじゃねーの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:48:51.14 ID:+kOrx5D60.net
>>138
アメリカではファーウェイのスマホ売ってないらしいよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:52:12.76 ID:ysR2HUwo0.net
んでHuaweiはなにが悪かったの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:55:39.10 ID:dLRbZYT80.net
これ系の団体は政治とは独立した純粋にアカデミックな団体であるべきなんだよ
一時的にでも政治に屈したのは黒歴史だわ
復帰は自浄作用が働いたと言えるが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:56:52.94 ID:dezBsOsaM.net
>>51
各国のパーツを組み合わせるだけなのに何故に本製スマホはゴミなんだい?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:59:18.92 ID:ypEeNLWF0.net
>>42
見りゃわかるだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:25:29.04 ID:bAOSWuHB0.net
>>107
160億ドル?すげえじゃん
て思ったら、「全然足りねえわ。トランプは糞」
みたいになってるんだなw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:29:38.50 ID:vNT9etb10.net
そら裁判で負けるからな
そんなの相談した全弁護士に言われただろうから、さくっと方針転換するよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:30:14.28 ID:tVH5jS3M0.net
あげ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:54:44.39 ID:AReyg8lb0.net
>>134
人権無視した統制社会の中国に好感が抱けなくとも
何故かファーウェイには好感が抱ける理由がよく分かるな
社長の哲学こそがファーウェイを体現しているんだと

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:22:06.53 ID:Q3VJUV460.net
>>90
身売り相手のアメリカ企業ってモトローラやったんか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:29:15.45 ID:z+nsuEvep.net
>>141
5G技術でアメリカの先に行った

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:44:11.51 ID:HsUhDzfw0.net
タイトル詐欺だな
ここは程度が低い
変な印象操作するから
負け犬のやる事

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:45:35.86 ID:n1Dojphq0.net
まさか安倍ちゃんだけ梯子外されるパティーンか!

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:45:54.42 ID:9dXgzYaOp.net
>>134
中国共産党と組んでるくせに
中国は未だに言論統制してる国だぞ
国民は天安門を知らないんだから

とんでもない国だよ
未だに少数民族を弾圧してるし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:48:09.52 ID:9dXgzYaOp.net
OSと心臓部のCPUは止められてるけどねw

シェアが3分の一まで減ったってさw
昨日ニュース見たぞ

総レス数 154
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200