2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻生財務相「消費税増税延期しろだ?延期したら国債の格付け下がるんだよ!そしたらどうなるか、それくらい分かれよ!」 [352875705]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:06:43.32 ID:12/24dHa0.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/ico/u_kuma_kowai.gif
麻生財務相 消費税率引き上げ延期なら国債格下げの可能性

麻生副総理兼財務大臣は、ことし10月に予定される消費税率の引き上げについて、仮に延期した場合には、
日本国債の格付けが下がる可能性があると指摘し、増税を延期すべきだという意見をけん制しました。
これは、3日開かれた参議院の決算委員会で、麻生副総理兼財務大臣が答弁したものです。

この中で、ことし10月に予定される消費税率10%への引き上げを凍結すべきではないかと問われたのに対して、
麻生副総理は「増税をさらに延期すると、国債の格付けが下がるくらいのことは覚悟をしておいてもらわないといけない。
そうなった場合にどのような影響が出るかを十分検討しておく必要があると思う」と述べました。

そのうえで麻生副総理は「少子高齢化に対応するため、全世代型のきちんとした社会保障を今後も維持するために
この消費税率引き上げは必要なものだと思っている」と述べ、増税を延期すべきだという意見をけん制しました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011939171000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:07:44.62 ID:dggaMLfH0.net
日銀が引き受けるんなら関係ないやん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:09:13.94 ID:5WBmTLcxa.net
日本人がほとんど買ってるから問題ない言うたのおまえやんけアホ財務大臣

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:09:30.53 ID:7dm8d1ZE0.net
順当だろうがよ二等国家だし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:09:46.26 ID:GpwV2oOB0.net
安倍になってから下げられてるだろ
責任とって腹切って死ね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:10:40.31 ID:yGHO1zouM.net
日銀に引き受けさせておいてよく言うわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:10:42.79 ID:0/JmvfFIr.net
消費税上げても格付け下がるんちゃうの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:10:51.83 ID:29DUKwU5a.net
やるのかやらないのかはっきりしろ

9 :  :2019/06/03(月) 17:11:03.33 ID:jNkF61Ned.net
国民の消費活動あっての経済で、その上で国債の価値はまた上がる。いい加減にしてほしい。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:11:48.72 ID:BKOcALGH0.net
もういらねーよこんな政党

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:12:06.47 ID:Jg0ecWGW0.net
助けて太郎(/≧◇≦\)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:12:22.66 ID:nev+A3Cg0.net
お前前は国際公約だから増税不可避とか言っといて
見事に延期したじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:12:36.55 ID:xaSYXD1b0.net
とっくに破綻してるのを誤魔化してるだけだろ
自分たちの無策を責任転嫁してんじゃねえ
滅びるなら早いほうがいい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:12:50.36 ID:N9lN86Zod.net
>>11
そんな能力ねえだろ、アイツに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:14:09.39 ID:Cypytx1Ld.net
本末転倒

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:14:20.40 ID:P6Fa/mjQ0.net
>>1
この無能老害、よく他人事のように語れると思うわ
お前ら自民党、日銀、官僚の失政なのによ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:14:55.90 ID:aJT8wdUU0.net
格付け維持のために増税するのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:15:06.06 ID:5q2zgjkF0.net
2020年までの財政健全化待ったなしの状況で
第一次安倍内閣、麻生内閣で、無能であることが露呈していた
安倍・麻生に舵取りを任せてしまた結果が今。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:16:11.06 ID:7TTvvDoF0.net
昔格付け会社に一喜一憂するのはよくないみたいなこといってなかったか?w

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:16:16.45 ID:f1oIjJrx0.net
>>1

 

      岩崎チャレンジの次のターゲット

 

 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:16:55.64 ID:mh0Zhabb0.net
じゃあ1ドル80円に戻せよ
いますぐに金融緩和をやめろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:17:40.06 ID:qRHeQdA50.net
じゃあまずは法人税上げろよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:18:27.87 ID:46j39u140.net
しかしマスコミは黙認

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:18:38.05 ID:+buOf9IB0.net
国内向けに日本独自の格付けとかはじめてもいいよ
国外は忖度してくれないけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:18:46.86 ID:Omcao2ANM.net
困るのお前だろ
知らねぇよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:19:03.74 ID:IsC+WJcF0.net
日本の国債は全部日本国内で引き受けるからどれだけ刷っても平気じゃなかったのかよ
役人の書いた脚本を偉そうに読む以外に何の能力もない世襲の老害め

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:19:09.24 ID:62rdIiCt0.net
格付けが落ちた国債を民間の金融機関は買えるのかな。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:19:14.96 ID:kkYI2JCCa.net
こんだけデタラメな財政やっといて国債の格付けだけ気にしてもなぁ
つーか既に先進国最低クラスにまで下がってるくらいなのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:19:45.90 ID:P6Fa/mjQ0.net
>麻生副総理は「少子高齢化に対応するため、全世代型のきちんとした社会保障を今後も維持するために
>この消費税率引き上げは必要なものだと思っている」と述べ

まだ少子高齢化の気分なのか、無能老害
とっくに人口減少になってるのによ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:20:15.77 ID:UMTvlVj/0.net
>>19
これ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:20:29.18 ID:EaCw5Z/v0.net
>>1
完全雇用なんていう夢物語をいつまで信じるんだ?
2009年から金融緩和してるアメリカですら、未だに失業率が上下していて完全雇用になってないんだぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:20:33.10 ID:Kda4c7KK0.net
恫喝じゃねえか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:20:43.61 ID:M33uzdW70.net
財務省のHPに問題ねーよって書いてなかったか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:21:31.73 ID:7TTvvDoF0.net
本当に維持するのなら
所得税と法人税を1990年以前のものに戻し
その上で消費税というのならわかるんだよ
今の税制じゃ
消費増税は
所得税と法人税減税の穴埋めでしかない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:22:37.41 ID:46j39u140.net
経済学者も黙認

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:22:52.69 ID:OlIf16fQ0.net
安倍に言え

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:23:08.00 ID:l5TVNdbi0.net
誰に言ってるの?安部ちゃんなくて脳内サヨクみたいな存在に吼えてるんでしょ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:23:31.95 ID:t1SDl26d0.net
てめえの見守りたいだけといえや

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:23:48.45 ID:kUiM1kps0.net
格付け下げて、金利上げろよ
政府関連以外で買う奴いないだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:23:56.75 ID:s2Fj6nMK0.net
この人はどこを見て政治をしてるんだろうね
少なくとも国民を見てるわけではなさそうだ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:23:56.85 ID:sQmXp40E0.net
突っ込みどころ満載で呆れる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:24:10.72 ID:+Sv4nhd30.net
前の延期んときも直前まで同じような事言ってたよなお前

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:24:35.23 ID:FjdHRzzrM.net
国債格付けとか気にしないってわめき散らしてたくせに何ほざいてんだ?
このキチガイ安倍一味の売国口曲がりジジイは

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:24:47.71 ID:/vgYOx3J0.net
どれだけ発言をコロコロ変えてもニュース番組でロクに検証されないとわかってるから言いたい放題だな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:25:02.90 ID:UTg7S/EI0.net
”自己責任”じゃないの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:25:18.39 ID:k8TWrB1aK.net
この手の嘘にみんな飽きてるから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:25:27.24 ID:lghlCHcy0.net
こうやって真珠湾奇襲したわけか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:28:10.74 ID:IY47b8ZLa.net
小学生がシムシティで遊んでるのと変わらんな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:28:41.87 ID:BKOcALGH0.net
日本破壊専門政党

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:31:03.45 ID:bbGilBHZM.net
俺らの見栄のために死ね 自民党です

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:31:28.89 ID:erlLmuci0.net
関係なくね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:31:50.05 ID:ld71CUF40.net
格付けとかどうだってええだろガイジwwww
ほぼ全て日銀が持ってるのにwwww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:33:55.38 ID:4hXcdzFV0.net
安倍政権になって2度格下げ喰らってるんだが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:35:07.83 ID:5dHf3P7h0.net
格付けが下がるのはおまえら自民公明が無能だから
都合が悪いことは国民のせいにすんな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:36:03.19 ID:ujJq2rdh0.net
見栄や体裁を気にしていられるような状況になりつつあるのに老いぼれの老害は救えないな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:37:18.27 ID:hfPs4/en0.net
年金資金人質にした脅しかよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:37:18.67 ID:5NzcMzo50.net
どうなるの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:37:37.61 ID:cb/BzkGmx.net
カップ麺400円が庶民生活なんて気にしてるはずもなく
増税して庶民が苦しむのは必然なんだよな

あの頃の日本人に未来ではこいつが何回も「財務」大臣やってるって言ったらどういう反応するだろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:38:53.96 ID:cb/BzkGmx.net
国を生かすか、民を生かすか
その選択で上流階級の麻生は下流民を見捨てただけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:39:42.41 ID:riDSnbLIa.net
じやあ五輪やるなよ無能が

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:40:46.14 ID:IogOq5J7d.net
さすがは失言の太郎ちゃんですわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:41:42.34 ID:ACHgDsP80.net
下がったらなんか問題あるのか?
無限に借金できるんだろ?
それでなんとかしろよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:42:16.20 ID:rgLl4rSJM.net
麻生家なんて庶民ぶっころすのが仕事だしなそりゃ上げたがるだろう
最近なにかしょうもない動画のスポンサーやってたな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:42:24.10 ID:q5Z7eYWe0.net
こいつは積極財政の人じゃなかったのか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:44:01.79 ID:/vgYOx3J0.net
麻生と言えば「国の借金なんて1000兆円硬貨を作って返せばいい」とか言ってなかったっけ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:44:14.36 ID:Ya+vMpJzp.net
大して影響ないやろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:45:15.81 ID:oKoR/0uGK.net
二年前くらいの麻生
「インフレにするためにヘリコプターマネーやろう」
「国の借金なんて紙幣刷って返せばいい」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:45:37.99 ID:VUJ/n14ha.net
>>10
確かに
消去法で自民かな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:46:06.37 ID:lrmHSTz50.net
消費税上げようが格付けは下がるぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:47:00.45 ID:iom13SRg0.net
いいかげん自民党にうんざりしてる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:47:14.96 ID:vs1fgTTn0.net
麻生「俺様はリアリスト( ー`дー´)キリッ」

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:48:30.47 ID:EpzWvDl10.net
次世代で大破綻させるのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:49:51.03 ID:Lo1tPXhBp.net
どっちにしろ日銀に買わせるんだろ?
格とか関係ない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:50:20.27 ID:JrNTXMNG0.net
刷ればええんやろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:50:23.96 ID:DyW6HMyd0.net
増税しろだ?
そんなことしたら国民生活が破壊されるんだよ!
そしたらどうなるか、それくらい分かれよ!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:51:43.51 ID:anX/Sf9H0.net
日本の借金は問題ないって言ってたのに増税ってよく分からんのだけど
どんどん借金すりゃいいんじゃないの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:52:06.25 ID:TJIdR6vQ0.net
麻生から国際格付けって言葉がでてくることに違和感なんだが
そこまでの脳みそあるのかなって

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:52:14.60 ID:MJVs5HmC0.net
どうにもなんねぇよ馬鹿か。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:52:39.54 ID:z5e0cBPX0.net
現代貨幣理論を信じろよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:52:48.12 ID:nMmmaDMb0.net
MMTを信じてるわけじゃないが
政府債務が騒がれ始めて今や1000兆円
まったく破綻する気配がないのも本当のこと
どうなってるんだ??

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:52:51.34 ID:DyW6HMyd0.net
国民生活を守るための政治があるのであって
国債の格付けを守るために政治があるわけではない
主は国民生活。国債は単なるツールにすぎない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:53:54.70 ID:jHYptZ9x0.net
>>80
どうもこうも、デフレだったから、ってだけだぞ
政府債務が騒がれ始めた頃は、こんなにデフレが長引くとは誰も思っていなかった、というだけの話

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:54:05.26 ID:DyW6HMyd0.net
増税しろだ?
そんなことしたら国民生活が破壊されるんだよ!
そしたらどうなるか、それくらい分かれよ!
 

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:54:13.69 ID:oyAfxC1q0.net
それでもやるときはやりそうだし
いま格付けを理由にないといいはるネトウヨがいたとして
それでも延期したときに格付けなんか知るか
おまえらだって増税いやなんだろ? って言い出すのも
手に取るようにわかる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:56:17.00 ID:oKoR/0uGK.net
>>80
日本より債務GDP比率高いのがギリシャな訳だがご覧の通り破綻しかけだよ
まあいよいよの時はEUが支えるから致命的な破綻はしないんだろうが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:56:23.09 ID:hTfPjhwh0.net
国債の格付け下げてんのはお前らの失政のせいだろ阿呆
国民に転嫁すんじゃねーよカス

今すぐ転んで頭打って余生寝たきりになれ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:56:28.25 ID:xoPbpMw70.net
>>77
財務官僚にレクチャーされたにきまってるじゃんw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:57:00.36 ID:GpwV2oOB0.net
>>80
日本人が円を使うのをやめれば明日にでも破綻

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:58:52.11 ID:+XR4647e0.net
日銀が金利ゼロで無限に買うんだから問題ない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 17:59:31.21 ID:DyW6HMyd0.net
1000兆円債務が積みあがってもピクりともインフレに振れない
日銀及び財務省の理論はぶっこわれている
国際金融機関の信用創造は桁ちがいだからな
中国はバランスシート無視でめちゃくちゃな経済拡大しているぞ?
いくら日本の国家レベルでバランスシートの整合性を保とうとしても意味が無いってことなんだよ
日本もバランスシート無視で経済拡大しないと中国に飲み込まれるぞ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:00:07.64 ID:ld71CUF40.net
ガイジ民党のお陰で増税でまたデフレ
50年間セルフ経済制裁するガイジの中のガイジ国民おりゅ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:00:17.43 ID:jHYptZ9x0.net
>>90
こういうワケの分からん理屈って、何を読んで得るんだろうな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:00:18.83 ID:DyW6HMyd0.net
>>88
納税は日本円でしか受け付けません

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:02:28.70 ID:Bhdv8b1ba.net
消費は減ってもいいのか?
生活用品も含むから買わざるを得ないと思ってんのか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:02:57.50 ID:DyW6HMyd0.net
>>92
過去30年間の日銀及び財務省の政策をまずは反省しようや

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:03:11.82 ID:wXb0ZbRP0.net
10年近く権力の中枢で好き放題フリーハンド行使しておいて
結果出せない奴らをカスと呼ぶ以外に何と呼べばええんですかいの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:03:57.92 ID:jHYptZ9x0.net
>>95
だから、「過去30年間の日銀及び財務省の政策をまずは反省しよう」とか、
そういう理屈って一体何を読んで身につけるんだろう

高橋洋一?三橋?松尾?
よく分からん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:05:03.91 ID:D1yxaG+J0.net
>>80
緩和マネーが日銀から富裕層の懐にシフトしているだけだから市場への影響が小さい
もしここで長期的な円安、もしくは景気回復が見込める局面になると、その止まっていた金が動き出して大変なことになる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:05:45.46 ID:2OfSXEvlM.net
そもそも用途の公開拒否ってるのになにが社会保障だよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:06:59.95 ID:D1yxaG+J0.net
>>99
男女共同参画予算と同じで、まったく違うことに使いまくってるんだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:07:34.63 ID:e5qKy1sMM.net
日銀に買わせればいいじゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:07:37.77 ID:DwAheqxK0.net
さすがに300人もいるんだから
優秀な人いそうなのになんでこいつがずっと財務大臣やってんのかがわからない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:08:38.09 ID:jHYptZ9x0.net
ぶっちゃけ国債の額なんてどうでもいいけど、どうでもいいってのは「政府に返済の意志がある」という前提ありきだからね
返済の意思がないと思われたら、速攻で円が暴落するに決まってるじゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:09:23.50 ID:DyW6HMyd0.net
>>97
日本だけ経済成長してないわけですし
30年間デフレを続けた無能な財政統治機構だからな?
結果が示している

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:09:37.78 ID:Nu0dp2Bc0.net
>>1
大企業に尽くすためだけの税制にして
ばかみたいな金融緩和してハイパーインフレリスク作っといて
全部庶民にツケを背負わせてるっていう

>>59
まじこれやろ
他に理由がない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:09:58.60 ID:3pyO22Aga.net
おまえ円を刷れば解決するって言ってたじゃん
やれよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:12:28.41 ID:DyW6HMyd0.net
壊れたテープレコーダーのように財政がー財政がーしか言わない
1000兆円積みあがっても大変なことになっていない
これだったら産業が完全に空洞化する前に財政出動して
産業保護すべきだったな 馬鹿財務省のいっていることは全て嘘でした

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:13:36.08 ID:jHYptZ9x0.net
>>104
>日本だけ経済成長してない

ずっと経済成長してるけど。なんか変なもの見ちゃった?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:14:25.86 ID:TMvweGJG0.net
じゃあお前今まで何してたんだよ財務大臣?
吠えるだけなら熊沢でもできるぞクソ野朗

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:14:29.58 ID:DyW6HMyd0.net
1990年 日本が製造した半導体素子は600億個 全世界が製造した半導体の50%以上
全国に半導体工場は250以上 それらの工場に技術や材料を供給する工場が2500以上
馬鹿財務省のアホなハンドリングで産業は全て失われましたwww
日銀と財務省はぶっこわれてます
とっとと選手交代してくれないかな?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:15:21.00 ID:7io85PlJa.net
何でこんなに増税焦ってんの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:15:43.13 ID:bqIrtvQKd.net
今更こんな借金で何が財政だよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:15:45.82 ID:TMvweGJG0.net
>>111
五輪前だから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:15:49.74 ID:jHYptZ9x0.net
「日本だけ経済成長してない」とか、何を見て言ってるんだろう

https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H24/H24/image/kf2209000.png
http://feel-japan.net/wp-content/uploads/2017/09/0697036d233ca057ba88685923c30372.png

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:16:27.25 ID:DyW6HMyd0.net
中国に飲み込まれたいんだろ?
宦官みたいな玉無し野郎しかいない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:16:43.78 ID:7io85PlJa.net
>>113
五輪前に上げたら尚更客なんて来ないだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:17:29.66 ID:TMvweGJG0.net
>>116
お友達企業さえ潤えば後はどうでもいいんじゃね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:17:52.26 ID:kWRCaBmt0.net
ネトウヨが「国債の格付けなど無意味なでっち上げ」だと言ってたけどウソなの?
あと日本だけは無制限に国債発行しても全く問題ないとも言ってたよ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:18:13.64 ID:OlIf16fQ0.net
>>116
五輪後なんか景気落ちるの確定なんだから上げれないから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:19:29.00 ID:4qjVOruTp.net
お前らのせいだろ
上級国民の国債資産なんか紙くずにしてやる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:19:50.38 ID:HjqbOcBEa.net
格付け会社なんか信用ならないとか散々ほざいてたくせに何いってんの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:19:55.72 ID:DyW6HMyd0.net
債務6800兆円と言われている中国がおかしなことになってないから大丈夫だよw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:20:47.07 ID:OmnGGPCP0.net
痴呆

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:21:41.25 ID:5NzcMzo50.net
>>111
脅されてるの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:21:41.65 ID:82IykOqU0.net
金利兵器だな、日本が一番おそれるのはw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:23:21.78 ID:mV9NAuua0.net
西田昌司が金を刷ってばら撒けば大丈夫
わからない奴はバカだからって言ってたぞw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:30:09.39 ID:alsyVHh20.net
格付けが下がったら何が困るのか説明しないんだよね
パニック煽って押し通そうとしてるだけ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:31:10.48 ID:MBxn3vpK0.net
もう自民はだめだわ
次の選挙は・・・うーん消去法で自民!!w


これが現実

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:32:04.16 ID:MBxn3vpK0.net
>>127
丁寧に説明していく(一切説明しない)
説明責任を果たす(一切説明しない)

首相からしてこれだからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:32:46.47 ID:oLcrKjVI0.net
消費税出来てから右上がりにならねぇw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:33:10.63 ID:5NzcMzo50.net
>>127
確かに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:33:48.38 ID:sBhRsEww0.net
分相応だろ
安倍とかいう知的障害者が宰相をやってる二流国家なんだから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:33:52.99 ID:DyW6HMyd0.net
少しは格付けさがってくれたほうがいい
円安は願ったりかなったり

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:34:08.11 ID:oLcrKjVI0.net
竹中平蔵やら企業からのお前の格付けが下がるんだろ?

ええかげんにしろw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:34:14.81 ID:2trYdJQfr.net
一刻も早く死ね穀潰し傲慢ヤクザ政治屋阿呆ナチ太郎

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:37:10.57 ID:lkoPzIAQ0.net
>>1
アメちゃんにホイホイ金渡してるし
余裕あんだろバーカ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:37:34.45 ID:bTQeyUhE0.net
消費税増税って財務省官僚が自分の天下りの為にやってるのも理由なんだろ
こいつら何人かの私欲の為に1億人以上不幸にしていいの
気狂わないの

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:38:43.54 ID:Bhdv8b1ba.net
五輪後は安倍政権は勇退だから景気がどうなろうとどうでもいいんじゃね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:40:06.29 ID:QgZhUYwL0.net
公務員の給料上げ続けるんじゃねえよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:43:56.93 ID:7nwN+PcPp.net
>>118
麻生は財務省の言いなりだから敵らしい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:49:34.24 ID:RHVMLrSya.net
>>133
延期したら円高になるだろ絶対

もう為替なんてヘッジファンドの仕掛け次第

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:51:09.01 ID:RGLp6BFK0.net
格付会社にその指摘はあたらないって言えよww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:53:27.81 ID:UUufYSP0a.net
格付け会社とかいうホンマモンのゴミ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:55:05.17 ID:ZcS8ti3za.net
社会保障に消費税使われてないのに何を言ってんだ。
国債?価値のない国だというあらわれ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:57:06.30 ID:o6AgDbJO0.net
格付けが下がったら金利が上がる(国債の償還が大変になる)
金利が上がったら株価が下がる(アベノミクス失敗の烙印&ETFを買ってる日銀他クジラが困る)
株価が下がったら円高になる(トヨタ他輸出産業が困る)

こんな認識であってるんかな?教えて賢モメン
しかしこんな感じで金利が上がるともう大変みたいな状態じゃ
出口戦略なんてとてもとても無理、かつ財政破綻に向かってまっしぐらしかないのでは?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:58:15.28 ID:STelgc110.net
じゃあなんで法人税は下げるんですかね?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:58:52.94 ID:Gt4TOkXQ0.net
日銀に買わせれば?(鼻ホジ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 18:59:12.27 ID:RrEJoBIwM.net
前回延期したとき下がったの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:02:34.66 ID:w0QasbQyM.net
上げてから安倍ちゃんともども逃げるんだから後のことなんか知ったこっちゃないよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:03:25.54 ID:18hcDlV3a.net
消費税上げたらもっとひどいことになると思うが

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:05:18.89 ID:ld71CUF40.net
>>150
なると思うどころじゃなくてデフレ確定

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:06:11.69 ID:/JA+q4Tz0.net
もしかしたら、お金の事知らないのでは?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:13:12.95 ID:neS9/swJM.net
>>149
まあこれだろうな
オリンピック終わった直後に逃げるんだろうこの死に損ないは

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:13:44.21 ID:4CvTaU7tr.net
>>145
今までの格付けの推移と
実際の国債金利を比較してみたら
一行目から嘘だと分かるよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:14:34.52 ID:7io85PlJa.net
正直、増税した時がこの国の息の根が止まる時だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:14:49.87 ID:KJtOFVNI0.net
日銀が全部買うんだから問題ないんだろ

日銀に全部買わせて減税しろゴミ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:15:03.95 ID:L62RNci0H.net
知らねーよ勝手に下がれや

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:17:44.81 ID:xBZ9wD3t0.net
>>156
日銀が買うから破綻しないって言ってるんだから格付け下がろうが関係ないよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:20:07.10 ID:KSWVgGFBp.net
日銀に買わせたら済む話だろうが。
今もすでにそうしてるし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:20:26.42 ID:o0bqU2es0.net
6年なにしてたんだ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:05.93 ID:w5WpO9f40.net
お前が内債でデフォルトした国はないって煽りまくってそれ信じちゃったかわいそうな連中もいるのに何言ってんだ

http://www.world401.com/saiken/default.html

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:50.90 ID:KZqXbOzJ0.net
早く死ねよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:24:15.95 ID:lUr7FhcX0.net
日銀が全部買ってんじゃん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:24:31.64 ID:NFIwIFgR0.net
政治家が役人が無能だからこうなったんですけど

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:25:51.94 ID:1516q0GP0.net
増税したって今のままの格付けを長く維持できるわけないじゃん
まさに自分の足食うタコだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:25:55.10 ID:PotoEunG0.net
豚コレラ状態

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:26:05.54 ID:HiCZlKdT0.net
増税しようがしまいが詰んでるよなジャップは

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:26:15.27 ID:UoVd3XFB0.net
あるぇ、いちいち格付け機関の言うことに惑わされないって言ってただろ
もう忘れたのかおじいちゃん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:26:43.26 ID:b+Z37Bkh0.net
知ったことじゃないね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:26:52.42 ID:M8KyCNF50.net
格付けもなにも日銀しか買わないじゃん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:48.56 ID:dvBHo6NV0.net
ジャップの借金は国際債務じゃないから財政赤字が拡大しても国債の格付けが変わるわけないんだけど
そこわかってて煽ってきてるのかな?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:12.24 ID:2NsvO8x80.net
国債の格付け会社操ってんの財務省ってばらしてるようなもんじゃん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:29:15.05 ID:UoVd3XFB0.net
信用格付けはあくまで「格付会社の私的な意見」だろう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:45.94 ID:m5t+GxU50.net
日銀が全部引き受けるから大丈夫カルト教おじさん
設定はどうしたんだ?w

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:31:05.14 ID:UoVd3XFB0.net
今、消費にブレーキかけたらどうなるか
寝ゲロじゃすまないぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:31:34.83 ID:2NsvO8x80.net
>>170
日銀というか日銀に買い取ってもらってる
地銀からしたら消費税なんてなくなったほうがいいからなw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:18.34 ID:aRuWS2Fb0.net
国債を守るために国民を殺す

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:41.43 ID:2NsvO8x80.net
>>174
数年前と180度違うこといってるからな
この爺さんすごいよ
面の皮厚すぎ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:07.25 ID:w5WpO9f40.net
>>171
普通に格付けあるし、もう国内じゃ消化しきれなくて海外保有の割合はどんどん上がってきてるぞ
内債でも格付け落ちれば売れ行きに影響する
別に日本人だけが買えるってわけじゃないからな

https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/foreign.pdf
https://www.standardandpoors.com/ja_JP/delegate/getPDF;jsessionid=4A20F33667A1808C9F3594BB73C52D03?articleId=2242543&type=COMMENTS&subType=REGULATORY

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:36.18 ID:739ht5A00.net
働く無能

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:52.37 ID:UoVd3XFB0.net
低収入の人ほど苦しくなる消費税

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:39.87 ID:2NsvO8x80.net
>>181
その認識も違うけどな
日本全体が苦しくなるのが消費税

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:56.94 ID:8/Gz6yuLa.net
どうせ軽減税率とかも無かった事にしてしれっと上げるんだろ?わかってるって

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:35:04.64 ID:daxilCOX0.net
>>178
更に昔には円高で潰れた国は無いとか言ってたからな
今とやってること違い過ぎだろ……

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:36:43.94 ID:iuOfJgIh0.net
安倍にしろ麻生にしろ
点数だけ張りぼてで維持しても中身が伴っていなければ意味がないことを
理解できないから若い頃も学業はかどらなかったのだろう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:37:15.53 ID:2NsvO8x80.net
>>183
軽減税率って言っても
新聞とポイント還元くらいだろ
イートインなんてまともにやったらめんどくせえだけだし
あとは官僚で補正予算山分け

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:10.83 ID:eujX51l/a.net
フエラムネがなんか言ってる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:41:47.02 ID:8/Gz6yuLa.net
>>185
かといって他に頭やらせられる人間が居るか?
民主とかゲームエンド級だったひ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:41:47.30 ID:7hqwdAb00.net
日本の国債の格なんてCCCぐらいだったろwww
でも何にもなかったわけで
ただコイツは増税でウマウマしたいだけ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:10.01 ID:Bf+HhiJaM.net
>>3
ですよねー

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:41.50 ID:7hqwdAb00.net
小金持ちの利権者に配る金のツケを
貨幣価値の希釈に回したら
大金持ちの金が相対的に減ってカニバルから
豚に消費税で補填させるwwww

コイツが考えているのはただそれだけのことだ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:27.23 ID:daxilCOX0.net
>>188
民主時代は下の方が大臣の足引っ張ることしか考えてなかったしな……

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:33.07 ID:RLB9QPKFd.net
じゃあ死ねよ

下痢は速やかに死ね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:37.17 ID:7hqwdAb00.net
財務省というゴミ中のゴミを叩き殺して
日本から追放せよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:03.50 ID:E/dQDpdv0.net
>>1
お前らの無能と不正のツケをこっちに回してくんな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:17.56 ID:s/Ov6Bqm0.net
国内経済が死んでも
海外の格付けのほうが大事なのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:53.04 ID:yo5Swrk7M.net
日銀に引き受けさせといてよう言うわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:54:23.97 ID:14ipt2q70.net
しこたま溜め込んでる米国債売ってしのげよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:55:29.54 ID:ySTosOsPa.net
金刷りゃいいだろ
自分で言ってたくせに

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:58:10.15 ID:anv1T6/ia.net
現実をまず受け入れることからはじめないと
これこそが延期してるだけじゃないか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:59:20.13 ID:anv1T6/ia.net
増税は延期してるんじゃないんだよ
無理なんだよ
格付け下がるのを延期してるだけじゃないか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:00:26.18 ID:7hqwdAb00.net
身内や集票団体や身銭を切るなら
消費税を上げて大衆から奪うwww

そんなやつらが日本の民主主義の上に立っていること自体が
問題なのだよ、そしてやつらをその座においているのは
クソパヨ九条教徒という基地外に他ならない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:05:33.97 ID:NMwNuUU40.net
>>14
確かに麻生太郎は馬鹿だからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:08:11.42 ID:rfrQH80br.net
>>3
銀行に買わせるだけなのに格付けなんか何の意味もない
この口歪み野郎は口開けば嘘ばっかり奏でやがって

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:09:24.48 ID:b/qhiy250.net
でも上げたらみんな死ぬから
選択の余地なんてないぞ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:13:01.30 ID:96gAQ8rP0.net
官僚ペーパーを読むだけの簡単なお仕事です

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:14:09.69 ID:iuOfJgIh0.net
>>202
なんで自民支持者って言えないの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:14:30.23 ID:yMYi6BAr0.net
いや景気回復が前提でしょ…

アンタら今まで何してたんだ?って言う話

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:15:12.27 ID:oKoR/0uGM.net
どうせ日銀が全量買い上げるんだから格付け関係なくね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:15:12.39 ID:IY47b8ZLM.net
>1
もう何回論破されれば気が済むんだ?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:16:42.73 ID:LWDIxUIqM.net
>>3
どうしてあなたレベルの
野党議員がいないのだろうか?
マジで論破できるよね。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:20:45.78 ID:g++Bg7Rh0.net
世界経済がやばいのにな。

日本を良くするのが目標なのに増税が目標になっちまってる。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:21:39.59 ID:GC24Zi4K0.net
借金だけ見れば円を紙くずにした方が手っ取り早いだろ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:21:56.95 ID:Q+rjQiqV0.net
>>1
アベノミクス()失敗してんじゃん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:24:30.84 ID:2NsvO8x80.net
>>188
80近い財務省の操りロボじいさんがそんなにいいのか
ミンスの方が100億倍マシだぞ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:29:11.75 ID:2NsvO8x80.net
>>212
間抜けだから
財政健全化(PB黒字化)しないと破綻する!=歳入を増やさないと=増税だ!
これな
幼稚園児なのよ政府と財務省が

実際はまったく黒字化なんてさせる気なく赤字国債発行してるし
1000兆以上政府の借金があるんだけどね
普通本当に破綻すると思ってたら今年にでも一切赤字国債発行やめるよね
本当に破綻すると思ってたらな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:29:13.59 ID:0E/WKyQ40.net
格下げでいいじゃん
見栄はるなよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:36:59.61 ID:+/kTDOZo0.net
日本の企業の企業格付は、必ずその国の国債格付けより下になる。

国債格付けが下げられると何が起きるかというと、日本企業が
海外事業でその国から融資とか受ける際に 信用度が低いとみなされて
高金利でしか借り入れ出来なくなる。

社債とかも同じ。 金利を高くしないと売れない。

つまり、資金調達力が落ちる。
そして日本国債が次格下げされると下手すると投資不適格の
ジャンク債レベルになる。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:54:19.97 ID:h22LSqJP0.net
@財務官僚は増税する事が出世の条件
A麻生は本当は政府の借金(円建て国債)が問題ない事は理解出来てる
Bしかし森友問題で財務省に借りを作った為この様な発言をしている

【結論】
自民党を下野させ解党させる
財務省を解体し、歳出省と歳入省の2つに分ける
(財務省配下に国税庁があるのでマスコミなど商業メディアは逆らえない)

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:55:06.93 ID:0q8mI+j2p.net
したらしたで下がると思うんですけど(名推理)

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:58:03.64 ID:IE9q5a9wK.net
食料品から税金取るのやめろよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:59:09.93 ID:XQgIRMvUd.net
うるせーしね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:02:36.21 ID:UEe8CgBiM.net
消費税じゃなくて
法人税を上げればいいだけじゃね
上級国民に都合が悪いのか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:03:17.46 ID:9W9PWdID0.net
増税したらどうなるんだよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:15:06.46 ID:Z9SVjPCc0.net
>>3
ほんとこれだよな
てめえでてめえを論破するとかほんと頭悪いジジイだわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:25:17.09 ID:0q9AcWYk0.net
なら
とりあえずお前の資産を国家へ寄付しろよ。
誰も反対しないよ。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:41:20.34 ID:YUFAQWAKa.net
全部日銀に引き受けさせればいいだろ

日経吊り上げ銘柄の株は増資と引き受けを永久に繰り返せばいい

公文書や統計改竄した時点でもう法治国家じゃねえんだから問題はないだろ
早くやれよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:42:00.73 ID:YUFAQWAKa.net
>>34
1970年代だろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:46:24.43 ID:ZXIxyvsh0.net
日銀の買い入れ前提で成り立ってるんでしょ
もう消費税関係なく、格下げでいいな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:12:39.73 ID:TAfpyooB0.net
自民党は緊縮なんて絶対しないだろうな
緊縮するぐらいなら消費税20%でも相続税100%でもなんでもやる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:18:37.03 ID:AWhB7eBY0.net
>>8
たしかにな「分かれよ」と忖度させてるが最後まで言わない。
俺は消費税あげない方にかけてるけどな。上げたほうが悲惨だ。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:20:55.70 ID:zAQ+Nfvb0.net
>>223
ジャップの予算制度だと景気によって税収が不安定になる法人税は予算組みにくくなるからダメなんだよ
法人は売上高に対して税かけるのが合理的なんだけどどこの国もやらないよね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:24:38.44 ID:cttgVazf0.net
無能麻生
反緊縮を口にしながら増税して消費をマイナスにするゴミ自民

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:24:41.69 ID:FMtWz+9w0.net
日本の国債の格付けは
既にルワンダ以下よーーー

日本破綻厨
はよ説明せぇや

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:25:10.12 ID:HZQhgMW8p.net
格下げしようが何しようが日銀が買って放出しないんだからかまへんやろ?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:26:33.65 ID:HWhBgeana.net
>>230
相続税100は絶対やらないやるわけがない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:52:15.91 ID:3C1U5lDM0.net
国債発行止めて返せよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:55:47.44 ID:42Woug/r0.net
>>232
おまえ自分で何いってるか分かってるのか?

消費税で増税しても税収は増えていない、この税制のどこが安定しているというんだ?
法人税が不安定というが、企業は内部留保しまくっているのに馬鹿を言うな

累進課税を強化すればいいし法人税も強化すればいいし相続税も強化すればいい。
おまえみたいな屁理屈をいうもんが日本の国を駄目にしてきたのだ。

消費税増税による日本の国の現状をみれば結果はでている。
これ以上いいわけしては、消費税増税を賛美するな!

それとも、おまえは財務官僚か? はたまた外国の工作員か?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:05:28.80 ID:2N26is4Y0.net
>>218
>日本の企業の企業格付は、必ずその国の国債格付けより下になる。
1行目からナニ適当な事言ってんのコイツ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:07:39.26 ID:GKaUG7Oh0.net
そもそもバカみたいに刷った責任はないのかよ
歴史の教科書にいくらでも書いてあるのに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/03(月) 23:23:54.53 ID:+iL+YBhhB
>>225
コントでお笑い芸人目指してるのでは?
自分でも何を言ってるのかry 状態ですわw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:14:40.54 ID:0zv5fKZo0.net
>1 >100-244
自公アベスタン日本幕府は、海上警備行動で
シナ、台湾などシナ圏、北チョンが、
パンデミックさせている、
イカ、サンゴ海洋資源略奪船団を
艦砲射撃、空襲で全滅させないのは

漫画アニメ 攻殻機動隊
小説 終末の鳥人間 ハルビンカフェ 応化戦争記
小説 半島を出よ
漫画アニメ アキラ 
漫画 イキガミ後半 
漫画フリージア


ここらみたいに、日本近海での、偶発的武力衝突からの
第2次日中戦争、朝鮮核戦争など、極東戦争、令和のアジア大乱
での
日本国債大暴落 テラ ガラ 日本国債金利急上昇ギガ増税、
ハイパーインフレ資本逃避、ギガ円安
スタグフレーション慢性的構造不況激化
株価 地価 ドミノ大暴落が、いやだああああああああああああ

だからw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:16:58.85 ID:0zv5fKZo0.net
>1 >200-242
自公アベスタン日本幕府は、海上警備行動で
シナ、台湾などシナ圏、北チョンが、
パンデミックさせている、
イカ、サンゴ海洋資源略奪船団を
艦砲射撃、空襲で全滅させないのは

漫画アニメ 攻殻機動隊
小説 終末の鳥人間 ハルビンカフェ 応化戦争記
小説 東京デッドクルージング 東京スタンピード
小説 半島を出よ
漫画 アニメ アキラ 
漫画 イキガミ後半 
漫画映画 フリージア


ここらみたいに、日本近海での、偶発的武力衝突からの
第2次日中戦争、朝鮮核戦争など、極東戦争、令和のアジア大乱
での
日本国債大暴落 テラ ガラ 日本国債金利急上昇ギガ増税、
ハイパーインフレ資本逃避、ギガ円安
スタグフレーション慢性的構造不況激化
株価 地価 ドミノ大暴落が、いやだああああああああああああ

だからw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:20:22.48 ID:jx4Ihc0X0.net
また刷ればいいだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:34:30.79 ID:vqJrsWER0.net
死ね屑

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:12:25.85 ID:vqXNQPTvp.net
アスホールの見栄なんかどうでもええんだわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:29:42.28 ID:ljAD2zbH0.net
円の価値下がっても関係無い言うてたのアンタやろ?アホなんか?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:35:06.50 ID:w7nhgdoj0.net
>>1
格が下がっているのは国債ではなく、議員と国の質

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:07:14.24 ID:FxuW3xkY0.net
あげ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/04(火) 04:55:54.55 ID:sAXAh9nf0.net
https://i.imgur.com/L4gG6pL.jpg

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:36:28.33 ID:kPVYwz/i0.net
自民党は本当クソだな。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:40:10.46 ID:rPaBJqdSM.net
>>126
現政権は、金を刷って吸い上げてるから
大馬鹿なんだろうな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:10:11.37 ID:KXd/ANg0r.net
邦銀の体力が無くなり、日本が国債を維持するために毎年発行せざるをえない借換債(100兆円規模)を買えなくなった時に、
格付けの影響で外資も買ってくれなかったら債務不履行

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:11:52.27 ID:ZQbSBj800.net
ジャップ内で消費するなら国債の格付け関係ないんじゃないの?それとも外人に握らせて国債費の海外流出させることが安倍麻生の日本破壊計画なの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:13:45.89 ID:mNSns7Ub0.net
大幅な赤字経営なのに社員にボーナスを支給するアホな民間企業はありません
ですが借金だらけなのに公務員にボーナス出すアホな国が存在するようです

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:02:48.31 ID:/NKqZ7cLM.net
マスゴミも政治ネタ扱ってるくせに反論できない馬鹿ばっかだし

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:28:59.06 ID:ad+xuA850.net
ゴミ太郎

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:32:52.56 ID:oVQ/OHXp0.net
漫画☆太郎

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:36:19.04 ID:nGUxmE2sd.net
どうせ日銀が買うんだし格付けとかどうでもいいだろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:48:18.32 ID:RC4umprmr.net
社会保障よりも無駄遣いするための消費税増税をプロパガンダで強行しようとするアホ太郎さん

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:50:31.36 ID:y5A/1vi40.net
日本が終わるのに何で格付けが下がるのが教えてくれ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:38:19.81 ID:oVQ/OHXp0.net
政府の借金は政府の歳出カットで乗り切れ
ちったあ頭使えよ 
足りないから税金上げるなんて馬鹿でもできるぞ?
優秀な官僚さんよ?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:45:11.48 ID:Ij6eUuitM.net
晩節汚しまくりだな
キチガイ安倍一味のアホウ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:22:33.29 ID:FxuW3xkY0.net
あげ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/04(火) 17:30:59.51 ID:P4Q61EWKK
>>262
本来なら公務員給与下げたり、天下り法人への補助金削減したりするべきだけど財務省は全く手をつけないね。
しかも役所に非正規を組み込んで役所内格差を生んでいるから酷い。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:12:26.13 ID:FxuW3xkY0.net
あげ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:12:33.33 ID:nLs/NYju0.net
今まで何してたんだ?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:32:48.24 ID:JF3JybPTM.net
麻生が国債の格付けすんのか?まあどうなっても全部日銀が買うから関係ないだろ。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:34:08.17 ID:BdsM7EGy0.net
この道しかないは間違いだったわけだ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:36:35.72 ID:GIf8hSTMa.net
分かれだァ!?てめェが分かれよ!!

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:32:51.55 ID:kHmCXlfT0.net
国際公約だの何だの前は言ってたよな
責任転嫁のロジックでごまかしすぎ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/06(木) 02:40:51.87 ID:mGuIHS+P0
政治が腐るとこーなるの見本だね
論点摩り替えや誤魔化しを超えて「開き直り」になるとwww

総レス数 272
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200