2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「インスリンが高くて買えないなら自分で作ればいいじゃない」バイオハッカー集団が特許フリーなインスリンの開発を目指すプロジェクト [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:14:12.41 ID:+L0Gcu1B0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
「薬が高ければ自分で作ればいい」とバイオハッカー集団が特許フリーなインスリンの開発を目指す「オープン・インスリン・プロジェクト」

糖尿病患者に必要なインスリンは、アメリカでは近年その価格の高騰が問題となっています。
それを受けて、「生命を救う薬を開発し、糖尿病の患者やそれに近い人々に無料で提供しよう」という目標を掲げ、インスリンのオープンソースレシピを模索する「オープン・インスリン・プロジェクト」を、
海外メディアのMashableが取り上げています。

「オープン・インスリン・プロジェクト」は、1型糖尿病を患うコンピューター科学者だったAnthony Di Franco氏によって2015年に設立された、バイオハッカー集団による研究プロジェクト。
当時、Franco氏は雇用主を通じて健康保険に加入していたため、インスリンの治療費はそれほど高くなかったそうです。
しかし、大学院に入学した時にインスリンの高騰化問題に直面し、毎月2400ドル(約26万円)を払うことになりました。
これは大学院生としての彼の月給1600ドル(約18万円)を大きく上回る額です。そこで、Franco氏と共同研究者たちは、患者と病院が自分たちでインスリンを作れるようにすれば、インスリンの高騰化問題は解決できると考えました。

https://gigazine.net/news/20190603-open-insulin-project/

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:03:23.66 ID:QYkvASZb0.net
出来上がった物にインスリン・オブ・ジョイトイって名前付けて良いなら金出したい

総レス数 184
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200