2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の映画館、1900円に値上げで早速ガラガラになる [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:19:20.10 ID:M3O/6Tp+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ぷ ぃ@gyokusai_719
てか全然人映画館におらんやん。
公開されたばっかやで?
ガラガラすぎてやばい。
#ゴジラキングオブモンスターズ

https://eiga.com/news/20190531/18/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:19:55.19 ID:gTFBnAuF0.net
BD待ち

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/03(月) 19:19:57.03 ID:mgKUonAgM.net
アベノミクスが困る人ってのは
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている

逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:20:01.71 ID:x3CKFUIgM.net
値上げのせいなの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:20:11.44 ID:vWhkpWghd.net
映画そのものにも原因あるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:20:28.67 ID:5dHf3P7h0.net
1900円で貸し切り状態はうらやましいが
外に出て映画を見たいとはおもわないな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:20:48.68 ID:+L7ISkBG0.net
製作委員会方式の映画がそもそも面白くない。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:20:51.57 ID:y5cHcsO00.net
そういや海外の

ティアタァ

ってジャップみたいにぎゅうぎゅう詰めなの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:20:57.52 ID:DsqcLMpi0.net
やったぜ
アベノミクス万歳

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:21:00.73 ID:84W1Okh80.net
BDのほうがスクリーンより高画質になっちゃったからな
アメリカでも映画館に映画を観に行く人は年々人減ってるらしいわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:21:02.07 ID:3PKnL37e0.net
ここ数年満員に近い状態の映画館に入ったことが無い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:21:22.54 ID:SUlH4/6Ya.net
うんこゴジラの時点でガラガラだわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:21:23.89 ID:RGaBoARu0.net
アマゾンプライムにきたら見るんでいいっわな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:21:26.81 ID:SKkp5+JO0.net
それは糞だからでは

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:21:38.05 ID:qQblMspy0.net
映画館なんて平日ガラガラで当たり前だろ
1割入ってたら「お、混んでるな」って印象だわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:21:42.80 ID:NNo4Jd6K0.net
外に出るの怖いよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:21:49.23 ID:97+m9Ruj0.net
暇だな…ちょっくら見てみっかレベルの内容のものしかないのに
2000円も出せるか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:22:00.72 ID:bsEYTYmd0.net
ゴジラきょうみねんだわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:22:07.36 ID:KZqXbOzJ0.net
どうせネットに転がってるんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:22:10.37 ID:I8uVzcek0.net
二人で観に行くならBD買うほうが安いやんもう
ドラえもんとかコナンとか
子供が行きたい言い出したら
金めっちゃかかるやん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:22:16.01 ID:UgcdAT0v0.net
>>16
今は家の方が怖いだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:22:17.69 ID:QGq2MEKQ0.net
★現在までの料金改訂 成人料金★
●変更なし(1800円) コロナワールド イオンシネマ ユナイテッドシネマ  シネマサンシャイン

●全館1900円に値上げ
 TOHOシネマズ  (全館1900円)
 109シネマズ   (全館1900円)

●一部のみ1900円値上げ  他は1800円のまま
 ティ・ジョイ系      (新宿バルト9のみ1900円 他は1800円)
 Movixなど松竹系  (新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーのみ1900円 他は1800円)
 USシネマ   (USシネマ木更津・USシネマちはら台・USシネマつくばの3サイト1900円 他3館は1800円)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:22:20.63 ID:dXBSrBUu0.net
アベノミクスでまた若者の〇〇離れが加速

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:22:28.99 ID:Nwx+UbVJ0.net
平日にパンパンの方が怖いわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:22:46.66 ID:MJ+tucDja.net
ゴジラ キングオブモンスターズはド迫力の映像と音響だから絶対に映画館で観たほうがいいぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:22:47.26 ID:xeasXOgB0.net
今日昼間にゴジラ見たけどそこそこいたぞ
クソ田舎なら知らん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:05.81 ID:1w0PKv3EM.net
イオンシネマとか1800円のままのところもあるので、
そちらに流れているのもある

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:06.07 ID:B+KY6PD70.net
GEOで見るわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:07.30 ID:h7hhMSUc0.net
>>13
アマゾンプライムとかいう不良品セール市場は松本人志のゴミ野郎を連想するからやめてね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:11.36 ID:rJ38C7j/0.net
動画サイトで定額で見れるようになるまで何年も待つのが嫌儲思想

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:17.17 ID:+KUxVpCLM.net
あんな糞画質に1900円もだせるかよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:18.19 ID:bW6K19Bf0.net
金ねンだわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:21.48 ID:e4SofovO0.net
土曜ファーストデーやったばっかで
平日に客なんか入るかよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:21.99 ID:QGq2MEKQ0.net
★ゴジラ前作を上回るスタート★

元編集長の映画便り
>初登場1位『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』は土日の動員47万9000人、興収6億7700万円。
 初日含む3日間累計で動員64万2000人、興収9億1900万円。
 『GODZILLA』(最終興収32億円)との興収比134.3%、『シン・ゴジラ』(最終興収82.5億円)との興収比108.4%でした

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:34.13 ID:JyyA5lKG0.net
格差拡大で貧乏人が増えて困るのは商売人

病院行けなくなって一番困るのは医者と薬屋

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:45.15 ID:DsqcLMpi0.net
ゴジラキングモンスターズってなんだよ糞つまらなさそう
アニメだけやれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:23:54.42 ID:fXDo83ya0.net
500円くらいなら年1くらいで見に行くかも

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:24:11.62 ID:tz02eztd0.net
田舎の映画館とかよくやっていけるなってレベル

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:24:17.37 ID:WgwCbjBbM.net
ゴジラとかアマプラで十分

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:24:20.99 ID:e4SofovO0.net
>>36
アニメでやって酷いことになったばっかりなんだが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:24:38.38 ID:c/+N0A6wK.net
>>1

たまたま、その映画が人気無いんやろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:24:47.71 ID:zM7Jg4uD0.net
これで映画離れだって言うんだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:25:00.53 ID:UTg7S/EI0.net
https://i.imgur.com/rfkHLTs.gif

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:25:04.28 ID:4blbJ5jl0.net
ネットのせいかもだがアニメ映画小説見るの無理になったわ
全く集中出来ないしストーリーが入ってこない
すぐ終わる音楽とかラジオの雑談が脳使わないから楽
そんな状況で映画館とか考えられない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:25:09.09 ID:fGmFWzz7a.net
値上げが足りないんだろ
もっと締め上げろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:25:21.85 ID:v+ccrhWO0.net
よく映画館で飲み食いするならちゃんとポップコーンやジュースを買え!
あれも大事な収入源なんだ!
って切れてるのが拡散されたりするけど
そんならもっと安くして買いやすいようにすりゃいいのにと思うわ
映画代だけでも今の時代じゃ高いだろうに

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:25:31.05 ID:QGq2MEKQ0.net
★エンドゲーム 57億円突破★

>『アベンジャーズ/エンドゲーム』は動員394万人&興収57億円を各々突破です

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:25:35.29 ID:n1oDYLPD0.net
配信サービスでドラマをシーズンぶっ通しで観たり長く観るのが主流になって2時間映画では物足りない人も多いだろうよ
2時間で詰め込めるのは金字塔的な表現や最新の映像技術披露
後はドキュメンタリー映画などの特殊なジャンルの場合発揮出来る尺の程よい長さ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:25:42.73 ID:wYeRLk180.net
ゴジラが悪いのでは?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:25:45.71 ID:KuGtPgQ0M.net
1800円が割高感感じにくいギリギリのラインだったな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:25:47.27 ID:Z9SVjPCc0.net
マジで割引の日以外は選択肢に入らないな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:25:58.26 ID:3vJPe+m80.net
交通費はかかるし飯代もかかるし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:26:06.47 ID:47N1FVWf0.net
映画ごときに1900円!?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:26:07.56 ID:UTg7S/EI0.net
じゃあ中華サイトに違法アップロードされるまで待つわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:26:27.18 ID:b0ZAFPCh0.net
>>1
観に行った映画が悪いんだろ
ゴジラ(笑)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:26:49.28 ID:L62RNci0H.net
1900円払ってチンカス客にあたると本気で腹立つからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:26:52.85 ID:RB7wIgSEd.net
この娯楽が多い時代にコスパ悪いからな
大概の人が映画は家で見る

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:06.22 ID:LLTeXxGv0.net
金!ねンッだわー!!!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:11.94 ID:lBp7FcZE0.net
統計的には映画は毎年毎年興行収入の歴代最高記録更新し続けてるだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:12.86 ID:cb/BzkGmx.net
レディースデーも上がったらしくて
まわりのババアが怒ってって怖いよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:27.52 ID:HBO/haMo0.net
平日

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:30.32 ID:ORc+tYUv0.net
ゴジラに1900円
罰ゲームとして課されたらすごく嫌な気持ちになるな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:31.77 ID:lUonUt6Gd.net
そもそも1800円が高いのに100円上がったくらいで何が変わるのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:35.54 ID:PGmbbuP40.net
東宝が1500円に値下げする代わりに、レイトレディメンバーなどの割引全部廃止する実験をしたら
客が寧ろ減ったからね

パンピーを呼び込むより、無駄に映画を安く見る知識のある映画ファンの廃課金を
優遇した方が儲かることが判明した

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:05.24 ID:Bqf1K16ca.net
尼プラで十分すぎる定期
アイアムレジェンドの別エンディングバージョン見たけどなかなか良かったぞ
おまえらも見ろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:11.97 ID:cI8gV6R90.net
月額動画配信が充実してる今映画館とか値下げされても行く気にならんのに値上げて頭おかしいだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:20.87 ID:DsqcLMpi0.net
ゴジラとか時代遅れなんだよ 
何が面白いんだから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:21.70 ID:1rLz+vUP0.net
ゴジラ自体人気あんの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:23.54 ID:3JlZNZfX0.net
平日昼間に行ったんだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:36.33 ID:qQblMspy0.net
値段と客層って比例するから、あまりに安くすると
ケンモメンみたいな奴ばっかり来て大変なことになる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:37.93 ID:CLYTqGs80.net
平日ならそんなもんじゃね?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:42.76 ID:wqtNj2zk0.net
>>38
隣町の趣味みたいな芸術系ばっか流してる映画館は
それとは別にガルパンとかを流してお金を稼いでる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:48.29 ID:gwCe94RQM.net
アベノミクスの果実だろ
おいしくなめろよw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:59.68 ID:cb/BzkGmx.net
料金って不思議なもので限界超えると一気に客離れが起きるって
飲食業のプロが言ってた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:29:01.78 ID:M8KyCNF50.net
ヘッドホンしながらPCで見るので十分だよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:29:10.66 ID:daklhto20.net
レイトショーかメンズデーしか行かない定期

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:29:17.86 ID:KCaV3RNUp.net
レイトショーは料金変わんないんだろ?
月曜の昼から映画観れる人

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:29:22.07 ID:NJGEFS0nM.net
映画が毎回1000円の俺には関係なかった。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:29:36.18 ID:2LN+Ue5h0.net
映画のレジャー化

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:29:44.86 ID:dD2yxzcG0.net
家で酒飲みながら好きなときにションベンしてダラダラ観たいのわからんのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:01.46 ID:wC9zquyt0.net
安値で行ける日があるイオンシネマしか盛り上がらねぇわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:06.56 ID:7WmC6fuu0.net
家の近くにTOHOあるけどだんだんサービス悪くなってついにビッグタイトルの字幕をレイトショーでやらなくなったよ
今度から少し遠くなるけどイオンシネマで1000円で見ることにしたザマァ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:14.80 ID:cb/BzkGmx.net
中年の映画離れ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:17.83 ID:n1oDYLPD0.net
>>57
アメリカのど田舎にも映画館は無かった時代はビデオを数十キロ先まで借りに行って郵送で返すとかだったがネトフリがネット配信以前に始めたビジネスはそれだな
ツタヤが近年やり始めたDVD郵送レンタルをネトフリはナローバンド時代にやっていた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:19.83 ID:pR+UF9ia0.net
どんまい次から1900円でうまいもん食えよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:25.33 ID:aW3cgAOn0.net
日曜が1日だったから1200で見たわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:37.32 ID:d+CWdPAT0.net
ゲリノミクスやっベ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:42.49 ID:2CvUnX/V0.net
自分の商品の値付けに困ってるんだけど
最適解みたいなのってどうしたら分かるの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:44.03 ID:GkNsZ/4Fd.net
ユナイテッドシネマは会員だと金曜1000円で観れるとか大盤振る舞いしている

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:47.09 ID:IK0VjJ14a.net
500円なら見てもいいけど2000円は出せないな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:31:01.71 ID:L4t0rpzdp.net
毎月1日に行くか前売り券買えばいいだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:31:53.30 ID:I/FnmSOi0.net
娯楽としては衰退してるし仕方ないね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:31:54.23 ID:M8KyCNF50.net
消費税が上がったら2千円にするのかな?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:04.75 ID:RoE9FkDCd.net
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8H-W4xUYAEL9wT.jpg   
     
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Y5Gnkq]
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
  
数分で出来ますので是非ご利用下さい  

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:08.49 ID:/6xhRIqx0.net
映画もゲームも小説もネタ切れでしょ
新しい体験をさせて欲しいわ 

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:15.81 ID:e4SofovO0.net
>>78
おじいちゃんやん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:17.08 ID:cb/BzkGmx.net
映画みた後に大抵モール内の飲食店で飯食うから金が足りない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:19.62 ID:hKhnLxUi0.net
子供が物入りな年頃なんで1900円は無理やわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:27.58 ID:FmbbX6Do0.net
アメリカだと500円
ピザも特大サイズで500円

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:39.57 ID:KS9bWx/fr.net
映画それ自体を見ることじゃなくていい音響と雰囲気の中で見ることの価値があるから1900円は高い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:40.27 ID:TAlh8Hywa.net
税込み1000円ならもっと見る人増えると思うけどなあ
映画館は高過ぎるよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:50.36 ID:ftvBumqH0.net
値上げしてサービスそのままなんだろ?
客減るに決まってんじゃんアホなの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:52.68 ID:3/RB0kJW0.net
高い高い言われ続けて更に値上げかよ
この業界頭狂ってんな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:55.50 ID:ul/vxlT+a.net
ポップコーンとドリンク付きで1000円なら行くわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:03.90 ID:koHxF7+g0.net
いや混んでたぞ
普通に

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:05.96 ID:mZwif3V6M.net
有機ELテレビ買ったしますます行く価値がなくなったや

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:12.74 ID:hiD18ig50.net
別にゴジラは特大ヒットじゃないし
今は割と閑散期だろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:31.96 ID:12/24dHa0.net
#ゴジラキングオブモンスターズ

これのせいじゃね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:38.55 ID:WF3YS/jP0.net
一日だったからかめっちゃ混んでてうるせえオタクがいっぱいいたけどな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:45.35 ID:2VzqDsZMr.net
これ悲しいよなあ
中国の映画館行ったらしょうもない三流映画でも週末は家族連れでいっぱいなのに

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:46.29 ID:G9rs7H4h0.net
>>13これが多数派だろうな
ここまで生活レベルは落ちてるしアマゾンが勝ち続ける理由でもある
昔に比べDVD化が早まったようにネット配信が早まりそれが主流になってネット配信のために映画を作る事になる
アホな業界だよな先見の明があればネット配信を仕切る事もできたのに

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:50.41 ID:2oHyp5KrM.net
絶対に観ない
不買だ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:07.09 ID:MJ+tucDja.net
たまには映画館に行けよ
ひきこもりさん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:14.76 ID:M8KyCNF50.net
>>109
それ自分のことじゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:21.48 ID:q1n9/xpJK.net
翔んで埼玉まだ観てない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:37.38 ID:mZwif3V6M.net
安倍不況なのにガンガン値上げしてるのが一番気に食わん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:56.40 ID:HiCZlKdT0.net
ジャップ画は毎年コナンとドラえもんだけやってりゃいい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:56.83 ID:NJGEFS0nM.net
>>96
イオンシネマやけど、ミニオンズカードってカード使えば誰でも毎回1000円やで。
最近知って作ったんだけどね。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:35:03.13 ID:QGq2MEKQ0.net
>>99
アメリカはポップコーンのスモールサイズが6ドル超えてる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:35:05.55 ID:cb/BzkGmx.net
>>88
それがわかれば苦労しないらしい

強気な値付けも途中までは気付かれないけど
ある限界を超えると
一気に崖から落ちるチキンレース

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:35:37.41 ID:ZrzmQ9No0.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
逆にアマゾンプライム以外で映画見る人ってどんだけ映画好き(笑)なの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:36:22.09 ID:eHFywbpZr.net
つ令和

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:36:27.33 ID:V0USiG1k0.net
>>89
年会費500円で巻き上げているからだいじょうぶなんだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:36:46.90 ID:nhQVwzsl0.net
映画館に代わるビジネスでも用意してるんじゃないの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:36:55.51 ID:QGq2MEKQ0.net
>>119

アメリカのシネコンAMC2015年の料金だから今はもっと値上がりしてるかも
★ポップコーン(※アメリカサイズの小) 6ドル
https://www.yelp.com/biz_photos/amc-plainville-20-plainville-2?select=WnEMdJtRXMFLcBO1k713Kw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:36:58.79 ID:h4lsx2jJ0.net
>>25
家で十分てのと劇場の大スクリーンでないとてのあるよね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:37:02.88 ID:ChpIcQ400.net
逆に配信を見るのが多くて映画館に足を運ぶ奴が相対的に減っているのでは?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:37:14.73 ID:3PKnL37e0.net
イオンシネマのハッピーマンデーさえあればどうにかなる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:37:25.94 ID:p2JdHAWy0.net
>>46
大体都市部に映画館あって50mも歩けばジュースも買える場所で割高に売られてたら誰も買わんよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:37:26.07 ID:t95UyVvAd.net
快適になってマジで良いわ
貧乏人はネトフリとかで見てくれ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:37:54.17 ID:cb/BzkGmx.net
映画好きの独り身なら鑑賞料1900円だけで済むけど
奥さんと子供がいれば人数分の映画料金も痛いし
飲み物とかキャラメルポップコーンやら買わされる
そのあと外食
そりゃ金銭的に無理でしょ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:38:29.03 ID:/6xhRIqx0.net
ゲーセンのビデオゲームが家庭用ゲームに駆逐されたような時代の変化なんだろうな
ストリーミング配信が実用レベルだし、わざわざ映画館に行く理由がないわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:38:45.15 ID:Te/y8PPV0.net
せめてポップコーンセット入れて1900円なら受け入れられると思う
理想は1500円
他の業種なら企業努力で値下げやらなんやらするのに人が減ってるのに更に値上げって馬鹿なんじゃとしか思えない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:38:45.76 ID:yNEpKsPF0.net
映画館じゃ退屈なシーンとかシークできないし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:13.54 ID:YSrzsESha.net
観に来てくれるお客さんって立場からお前らの為に映画館維持して
やるんだから値上げ受け入れろって厄介者扱いに変わってんな
斜陽産業にありがちな負の連鎖か

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:22.73 ID:iSEdLX2d0.net
>>99
こういう、10年以上情報を更新できてないガイジってマジで不良品だよなぁ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:31.91 ID:2dMQFPAua.net
家族4人で7600円なら円盤買うよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:32.31 ID:n1oDYLPD0.net
>>131
他国に比べてチケット代高過ぎて安易に他人を連れて行けないってのが馬鹿げてるよな
遊園地とはまた違う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:54.44 ID:o+J4zTSf0.net
映画代はいいんだわ
売店の糞店員がのそのそ本当苛つくから
観る気なくすんだわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:57.08 ID:XawUzFDd0.net
ムビチケがスパイダーマンしか買ってない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:40:05.05 ID:QGq2MEKQ0.net
>>137
今は大手シネコンなら高校生までは常時1000円

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:40:13.11 ID:ZVSaUKrI0.net
もはやゴジラは中国人客目当てでしょ
日本人は映画なんて見てる余裕ない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:40:15.67 ID:yNEpKsPF0.net
家族で行くと諭吉が飛んでくのか
そう考えるとな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:40:22.51 ID:bjbkkHEO0.net
住んでる街にある唯一の映画館イオンシネマとか撤退しそうで怖いわ
あそこなくなると一番近い映画館は片道数時間かかる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:40:22.68 ID:3WNgrJNgM.net
ゲオなら100円なのに19倍払うやつ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:40:34.48 ID:8jSznwo7x.net
いや1000円でも高いわw
配信の時代に何か付加価値つけんとやっていけんぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:40:43.02 ID:yNEpKsPF0.net
そのうち手帳持ちだらけになりそう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:40:43.57 ID:a2G+lj4r0.net
平日月曜に見に行く馬鹿いねーだろ
しかも土曜日サービスデイだったのに

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:40:59.82 ID:O0jAJKW50.net
>>137
子供は半額だけどポップコーンとコーラ買ったら8000円超えるなw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:41:00.97 ID:3WNgrJNgM.net
>>139
レベル低い店員多いよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:41:16.01 ID:xeasXOgB0.net
関係ないけどゴジラは絶対字幕で見ろ絶対にだ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:41:21.60 ID:c/MUMCiS0.net
日本って世界一映画館の料金が高いんだろ?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:41:24.10 ID:93chRUbg0.net
アマプラが有能すぎて映画館大打撃

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:41:54.74 ID:2YLr9SVQM.net
優待チケット買えば毎回1300円なんだがな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:41:57.67 ID:gZdr/3gfa.net
隣の客がクズだったら一日最悪な気分で過ごさないと行けないしギャンブル過ぎるんだよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:42:00.82 ID:3WNgrJNgM.net
こんなに高いくせに更に持ち込み禁止にして原価10円のポップコーンとドリンクを計800円で買わせて儲けようという浅ましさ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:42:01.56 ID:3EvXU4uf0.net
映画館とかデートくらいだよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:42:05.85 ID:3qRq5MGW0.net
そもそも映画館で正規の料金で観てるヤツいるの?
ほとんどの人はレイトショーやらなんちゃらデーで1000円くらいで観てるだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:42:24.11 ID:NQ9FH/Sd0.net
徒歩圏内に映画館あれば見に行こうって気が起きるかもしれんがもう面倒くせえ
アマプラ・ネトフリでいいやってなる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:42:38.48 ID:YSrzsESha.net
給料激安なんだからそりゃ店員もやる気出ないだろ。かと言って
人件費増やして値上げしたら文句言われるし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:42:40.81 ID:MX/V7TLm0.net
最寄りが立川シネマシティで良かった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:42:59.27 ID:Uc96Klhc0.net
おまいらミニシアター来てくれ
アート系だけど
こちらも人がこないと閉館になってしまう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:02.86 ID:h2ATWbZn0.net
この際5000円ぐらいにしてみたらどうだろうか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:03.32 ID:y8mPWNupa.net
アマプラで世界の名作が見放題なのに、誰が高い金出してクソ映画かも知れんモンをクソ環境で観に行くよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:47.22 ID:jX0kQpxPa.net
たしかレイトショーも価格やめたと見たけどバカなの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:56.49 ID:SjyPwxig0.net
いやーゴジラは感動した
https://www.youtube.com/watch?v=wGNhLZuD6a8

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:44:08.10 ID:QGq2MEKQ0.net
>>163
そういうプレミア席もあるよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:44:12.82 ID:3WNgrJNgM.net
しかも興味ないCMまで長々と見させた上で盗撮犯扱いするという

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:44:53.30 ID:UucWpRUqa.net
1800円なら観るけど、1900円は高い!
みたいなヤツがホントにいるのかw

映画の価値に対するジャッジがシビアなのか
100円の値上げが気にくわないのか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:44:53.98 ID:3WNgrJNgM.net
公正取引委員会は何してるの?
明らかに競争働いてないよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:45:13.25 ID:/ss/1IRrM.net
映画特典横領からの配布騙り食らってから行ってねえな
潰れりゃいい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:45:26.05 ID:Ba02lmUu0.net
ほんと高いよね
ドイツやフランスに住んでた頃は仕事帰りとかにふらっと寄ったりして年に50回は観たのにジパングでは年に3回くらいになっちゃったよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:45:46.79 ID:M8KyCNF50.net
デジタル化で料金安くなる言ってたじゃん?
いつ安くなるの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:02.77 ID:tw+xCk0ar.net
>>125
アメリカのSで日本のLサイズくらいだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:16.61 ID:h4lsx2jJ0.net
シネコンて年々増えてるんだっけ
素人があーだこーだ言っても実際経営が成り立ってるんだから
値上げも問題ないってことなんだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:25.51 ID:yNEpKsPF0.net
そもそも最近は駄作まみれなんだ
君の名はとかならいくらでも出すよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:37.26 ID:EBKom6yR0.net
ゴジラ面白かったのになあ…もったいない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:44.93 ID:g++Bg7Rh0.net
値上げすれば、増税すれば、消費が減るのは当然

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:49.50 ID:neV+T5Xm0.net
>>1
値上げ前の月曜夕方は混んでたとでも?


ぷ ぃ@gyokusai_719
てか全然人映画館におらんやん。

公開されたばっかやで?
ガラガラすぎてやばい。
#ゴジラキングオブモンスターズ

18:59 - 2019年6月3日

https://twitter.com/gyokusai_719/status/1135486166357037056
(deleted an unsolicited ad)

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:50.85 ID:n1oDYLPD0.net
>>142
アメリカのゴジラのポスター
日本の広告代理店のセンスは判子絵か定型表現の人物ブロッコリーに収まりがちで美的センスが圧倒的に足りないかもしれない
モノを売る為の努力が全然足りてない
https://i.imgur.com/R3qyqS1.jpg
https://i.imgur.com/WB4uFBb.jpg
https://i.imgur.com/3bbjhaD.jpg
https://i.imgur.com/oHx9yuF.jpg

中国のトトロポスター
https://i.imgur.com/tqok0QW.jpg
中国の万引き家族
https://i.imgur.com/7FqmcLa.jpg

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:47:02.09 ID:M8KyCNF50.net
もしかしてまだフイルムでやってるのか?
デジタル化いつするの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:47:13.65 ID:YikLkIPX0.net
( ゚Д゚)「グーグルプレイで300円か400円のSDの映画だったら4〜5本見れる」

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:47:50.42 ID:/6xhRIqx0.net
ネットフリックスオリジナルの動画は賞レースに参加させないとか本場も危機感あるんだろうな
市場規模もストリーミングの方が大きくなるだろうし映画産業はこのままではオワコンでしょ
儲からないから値段あげるとか悪循環もいいとこ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:47:55.69 ID:YAGo8usB0.net
洋画とかBDでも5千円以下で買えるしな
時代に合わせて安くなってるものと値上げしてるもので明暗くっきりしてる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:01.82 ID:8rWGJ6em0.net
1900円ったらウェルシアで豪遊できるもんな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:05.82 ID:QGq2MEKQ0.net
>>179
それどこのシネコン?
今シネコンによって1800円と1900円に2極化してるけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:07.31 ID:ZMYVhV3Xx.net
アマプラ5ヶ月分か

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:50.69 ID:sSODIj0PM.net
舐めた商売してんじゃねーよボケ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:52.33 ID:SNa1fZOoM.net
飲食自由のホールも作れよ
客に選ばせればいい
テレビ並みにリラックスして観れる環境を作るのも一つの手だ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:11.37 ID:PotoEunG0.net
ハリウッドも日本スルーするようになるなこりゃ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:15.45 ID:0to/llcqr.net
うんこ行くと白い目で見られる権利が1900円だもんな
一時停止も出来ねえしバカじゃねえのタピオカ食って層

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:17.45 ID:YSrzsESha.net
前 1800円(税込)
今 1900円(税込)
増税後1900円(税抜)

これやるんだろうなぁ。もしかしたら2000円(税抜)かもしれんが

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:22.84 ID:2jquqVxv0.net
見やすい構造になって来たけどそれでも隣人ガチャあるしな
家で勝手に見る方が楽やわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:43.07 ID:8Iy/f9LG0.net
>>10
調べてみたら映画館ですら2k4kなのか・・・

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:45.96 ID:vrLKIv2u0.net
TVも40型、50型と視野に占める画像の割合が今や映画館の画面並みだもんな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:47.14 ID:N8kSAnEDp.net
松本のいう不良品が映画館には大量にいる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:52.69 ID:N4BzP8xn0.net
昔みたいに入れ替えなしにして飲み物食い物を値上げするのはどうだ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:56.99 ID:PGmbbuP40.net
>>158
一人で見るやつならそうだけど、
パンピーで複数で見るなら結局価格より相手の都合になるからね
正規価格になっちゃうのよ
こどおじ(孤独なおじさん)には分からない話

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:59.19 ID:WF3YS/jP0.net
>>114
あ?俺はぼっちだったからひっそりこそこそと帰ったんだが?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:15.77 ID:YQ5jinDRM.net
映画って2時間くらいで詰め込んでるから展開早くてイマイチ感動できん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:30.30 ID:dcvpB4avd.net
ゴジラのせいだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:36.77 ID:s/Ov6Bqm0.net
まぁええやん
それくらい覚悟で値上げしたんだから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:38.38 ID:anv1T6/ia.net
とこが一番先につぶれるかなー

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:46.26 ID:ndoXaY9X0.net
平日昼間に見にいけるか?
行けるとしてもレイトショーだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:47.52 ID:M8KyCNF50.net
>>199
バカだな
俺を誘えばよかったのに

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:59.78 ID:7oNhQO3M0.net
値下げした方が人入ったんじゃ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:51:28.63 ID:iugsC9TY0.net
好景気どこ?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:51:51.22 ID:HJpiJEIO0.net
Netflixやamazon primeで十分

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:51:55.20 ID:YAGo8usB0.net
>>197
4千円くらいで一日中映画館の中に入れて映画見放題とかやった方が今風かもしれんな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:05.82 ID:n1oDYLPD0.net
>>183
更にでかいパイが映画産業には待ってるけどね
インドの総人口が中国を超えるまであと5年ある
インドは年間1800本の映画を作るがハリウッドは半分の年間900本
ここに技術と勢い付いた中国が入って来るから先細りはない
サウジアラビアで映画館がオープンしたのもごく最近よ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:06.58 ID:IbNLjRda0.net
画質悪い、シネコンは音質悪い、トイレ行けない、食べ物喰えない、席によってはスクリーンが目にくい、客ガチャ

こんなもんに1900円も払えるかアホ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:08.62 ID:8Iy/f9LG0.net
>>183
スコセッシすらネットフリックスオンリーで動画作ってるらしいからなぁ・・・
海外だと映画の宣伝用看板だとおもったらネットフリックスのドラマだったって事がザラになってるとか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:15.38 ID:HlO3f3Tq0.net
客層よくなるしもっと値上げしてほしい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:21.05 ID:8gCne2kz0.net
じゃああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:22.29 ID:/8a+T1WJM.net
>>11
シティハンターすら満員だったのにか
どこの映画館空いとるんや?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:53:40.10 ID:UgR6N8/90.net
前から人いなかったけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:53:55.08 ID:3PKnL37e0.net
>>215
平日の昼間

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:53:55.17 ID:RGaBoARu0.net
>>174
カロリーから考えると日本と同じか小さいくらいじゃね?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:54:17.27 ID:yOz3DJ/z0.net
ほんとに観たけりゃ前売り券でしか買わない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:54:39.09 ID:sEFtTZWm0.net
パンフレットを買わなくなったわ
その金を他の映画を見に行く足しにしてる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:55:14.35 ID:gjRJs9nr0.net
昔はよく2本立てとかあったけどなぁ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:55:47.44 ID:JsmzLutsM.net
なお値上げ分の大半はJASRACの懐に入ります

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:56:00.61 ID:RyqSGJlP0.net
>>217
せ、せやな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:56:26.14 ID:9rJNUk+va.net
まぁ遊園地やテーマパークが以前高杉問題だから今後も映画館は安いデートとして使われるんやろな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:56:36.77 ID:18lKUS3XM.net
文化 → 映画一般板 → 興行収入スレより

最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *43783 ゴジラ キング・オブ・モンス…
 *2 *21538 コンフィデンスマンJP
 *3 *12105 名探偵コナン2019 紺青の…
 *4 *10320 名探偵ピカチュウ
 *5 *10307 パラレルワールド・ラブストー…
 *6 *10090 空母いぶき
 *7 **8697 キングダム
 *8 **7967 貞子
 *9 **5953 長いお別れ
 10 **5734 アベンジャーズ/エンドゲーム
[2019/06/03 19:34 更新]

2019/06/03 19:32更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *43783(+*109) 487547(.794) ****** 54.5% *44555 ゴジラ キング・オブ・モンス…
*2 *21538(+**21) 194654(.803) *68.6% 64.0% *24993 コンフィデンスマンJP
*3 *12105(+**31) *82788(.889) *52.0% 55.7% *12771 名探偵コナン2019 紺青の…
*4 *10320(+**55) 101591(.874) *42.0% 56.2% *11289 名探偵ピカチュウ
*5 *10307(+*166) 207879(.811) ****** 64.6% *12478 パラレルワールド・ラブストー…
*6 *10090(+***0) 142498(.820) *44.4% 70.5% *11236 空母いぶき
*7 **8697(+***0) *71267(.738) *66.4% 63.8% *10996 キングダム
*8 **7967(+*119) *89969(.759) *66.2% 69.3% *10064 貞子
*9 **5953(+***0) *65430(.818) ****** 73.0% **6471 長いお別れ
10 **5734(+*123) *64319(.757) *43.7% 56.3% **7053 アベンジャーズ/エンドゲーム

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:57:06.35 ID:Xvez7ZYI0.net
映画館とかリスクしかないじゃんばかじゃん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:57:15.11 ID:4yDVpU4iM.net
昔は入れ替え制じゃなかったから何度も観れたなぁ
立見とかも普通だったし
映画館って値段は上がっていくのにどんどんサービス悪くなってダメだわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:57:24.54 ID:TDMuSlUyM.net
なお優待でがっつり安くなる模様

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:57:45.87 ID:9rJNUk+va.net
>>200
3時間以上見るとよっぽど素晴らしい映画でも飽きるし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:58:00.72 ID:zo+zUHAx0.net
たっか
もうちょい出して4D行ったほうがいいだろこれ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:58:22.84 ID:binGEMhS0.net
>>3
マジでこれ
消費税に反対してる勢力とは何か考えたら余裕

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:58:37.32 ID:wOI9c1WF0.net
映画館ってカップルがイチャイチャするところじゃん
普通の一般人は動画配信サービスとかで安く見ればいいじゃん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:59:15.01 ID:5l0EN/a00.net
>>13
これだな
映画館行くのはよっぽどすぐ見たいときだけ
映画館なんて時間決まってるし延々とCM見させられるしいいこと無し

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:59:31.12 ID:9rJNUk+va.net
家で映画って言っても結局見ないし

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:59:48.86 ID:6cUDWAqg0.net
1回見るだけで野口さん2枚無くなるのは凄いわな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:00:27.61 ID:k80ktQmb0.net
もう何もなかった時代とは違うんだよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:00:32.47 ID:3/7ML3GN0.net
ケンモメンは1000円で見れるから無関係

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:01:02.82 ID:hXHEuJWga.net
ルパンめっちゃ入っとったで

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:01:21.73 ID:mWCHjrRoM.net
昔みたいにカップルでポップコーンとドリンク買って食べて映画のあと晩飯食ったら1万いくな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:01:52.01 ID:9vQ+WuWLp.net
金ねンだわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:01.26 ID:nMmmaDMb0.net
>>13
お前は何で俺の気持ちが分かったんだ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:14.45 ID:RAVfoNCA0.net
あのゴジラは怪獣大戦争とかの世代向け映画だから
今の若いもんにはきついんじゃね?

https://youtu.be/Mbc1305dHxs

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:14.85 ID:gboGpL3F0.net
乗ってるだろww

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:25.98 ID:7xCZK9vp0.net
マンコだったら1000円で見れるのに

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:34.06 ID:6dZ81anP0.net
世界一高い料金なのだから快適さも世界一なんでしょう?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:37.20 ID:pPWp70FFp.net
>>65
どう違うん?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:13.81 ID:jirDp0i9M.net
いつも月曜日はイオンシネマ以外ガラガラだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:20.83 ID:fLMi18dEM.net
もう値上げして庶民から稼げる域は終了したぞ
増税も確実に消費冷え込むからな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:22.19 ID:mzWwrEXN0.net
まじでなんでこんなに高いんだ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:34.68 ID:XVG/O9jZd.net
>>3 おまえ単純でいいな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:39.21 ID:n1oDYLPD0.net
>>231
既にコミコミで世界2位の税金の高さだよ
村山政権が平成に入って消費税を創設したがそれまでの日本に消費税の概念は無かった
つまり一般人の財布直撃は良くない
そんな事をしても実際の数字が表してるように公務員かそれに近い産業にしかカネが周り辛くなってタコが自分の脚を食べてるような経済が平成以降の日本よ
タコはストレスで自分の脚を食うと再生しない
外敵に止むを得ず食われた場合のみ再生する
https://i.imgur.com/okyNN9S.png

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:47.81 ID:QtJRG0T70.net
日本国民全員で不買活動きたか!?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:05:40.06 ID:QGq2MEKQ0.net
★ちなみにイオンシネマは今日月曜日はハッピーマンデーで1100円

★ハッピーマンデー 毎週月曜日は鑑賞料金1,100円!

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:05:46.38 ID:qvZIEsOra.net
倍ぐらいでもいいんじゃないかな?
映画好きはゴミみたいな客こなくていいみたいなかんじだし
映画館もフードなりパンフなり買わないやつはコジキだ!みたいなかんじだしね

俺はアマプラでみるけどw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:05:55.37 ID:Yj+Qrj94r.net
まじで2000円もすんの?
そりゃ誰も行かんわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:05:56.52 ID:HDjBX7pw0.net
1900円でうまいもん買って家で見るわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:06:27.41 ID:15ZrgIqH0.net
そもそも値上げの理由は何だ?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:06:27.90 ID:ANQ40eFy0.net
いい映画は、劇場で見るのを常としてるし、知り合いにも勧めてたけど
もう、劇場で見ることは無い 断言できる
娯楽に1900円は高すぎる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:06:45.29 ID:QGq2MEKQ0.net
★コロナワールドは月曜日はメンズデーで全館1100円

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:06:50.94 ID:88FwvVTs0.net
「製品の価格が上昇すると、購入する人の数が減少する」という基本的な経済理論

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:08:12.65 ID:9dc+g4EK0.net
とりあえずは1日が安いからそこに集中しただけだろ
今週の土日ならんと値上げ効果なんて分かるかよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:08:16.21 ID:wPBsEZm1d.net
>>139
というか態度わりい
パンフ買うだけでイラつく

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:10:09.93 ID:8Qbbg7Xw0.net
>>253
一般大衆は気怠い週初めの夜に映画なんか見に行く元気ないだろ。これから一週間仕事なんだぜ。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:10:10.97 ID:dqj2X+Ee0.net
100円値上げでガラガラ
本当に消費税増税すんのかな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:10:11.61 ID:ZiSAVs6r0.net
映画ってポップコーンとか一緒に飲むドリンクが収益にとって重要なんでしょ
1900円に割り高の飲食物買うとか考えたらもう映画ってホームシネマでええやろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:10:15.15 ID:rO/lxE4L0.net
映画館「アベノミクスで好景気なはずなのに・・・」

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:10:19.54 ID:Iz2k2BQx0.net
この前、映画館で隣の家族がいびきかいて寝ててガキもすげーうるさかったんだが
受付でそのこと言ったら返金してもらえたぞ!全部見たのに!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:10:31.90 ID:xraELKeN0.net
最初は落ち込むけどすぐに元通りだろ
むしろ値段が上がったんだから興行収入も過去最高を目指せる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:10:36.81 ID:8wxypZckM.net
やっぱイオンシネマでしょ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:10:50.40 ID:VV6xg+lE0.net
先月ぐらいまでは見たい映画ラッシュだったけど
6月に入って今後の公開予定見たけど見たい作品がなさすぎ
ただ今月末に公開の”新聞記者”って映画がどんな映画に出来上てるかと、あれに対するコメンテーターとネットの反応が楽しみだけどw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:11:05.39 ID:WhEeqm1Hd.net
>>137
家族総出で映画見に来る奴なんてそうそういないけどな
サザエさんの時代じゃないんだから

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:11:17.88 ID:yv9erAXId.net
平日だからやろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:11:32.42 ID:Iz2k2BQx0.net
>>270
ちなみに今年何見た?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:11:45.16 ID:LsdHZ0oQ0.net

http://o.8ch.net/1gquf.png

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:11:56.36 ID:TLRxi8E90.net
>>262
最低賃金スレスレのバイトに何期待してんだよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:12:21.84 ID:yv9erAXId.net
通常料金ではらわないやろ
学生とかなら別だけど

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:12:27.02 ID:WhEeqm1Hd.net
>>142
GODZILLA vs BIGプーさん

これなら大陸でも流行る、はず、、

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:13:09.77 ID:PXyi7xxK0.net
デート2人分
チケット 3,800
ポップコーンとジュース 1,200
計5,000

俺は彼女を諦めた

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:13:32.79 ID:nMmmaDMb0.net
昔のちっちゃいブラウン管ならともかく
貧乏なオイラでさえ40型のTVで見てるしなぁ
尼プラで古めの映画観てた方が気楽で楽しい
せんべいバリバリ食っても迷惑掛からねーし

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:13:51.71 ID:6MCP1Skk0.net
二人でジュース、ホットドック、ポップコーン合わせて7000円とか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:14:09.69 ID:KXSPdqnA0.net
ケンモメンって普段は乞食だ何だってやってるのに何故か映画だけ定価前提なんだよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:15:13.84 ID:2FENxZlva.net
二人で四千円とかなんの冗談だよ
ランチ行けるわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:15:23.44 ID:r0vraTXMa.net
1800円から1900円への5.6%の値上げに
賃金上昇が追いついてないから単純に映画離れが進むだけなのは誰でも分かる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:15:29.73 ID:zo+zUHAx0.net
会社の福利厚生で500円だけ安く買える

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:15:45.76 ID:2wJkU8tcd.net
何故値上げすれば儲けが増えると思ったのか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:16:04.00 ID:Iz2k2BQx0.net
>>281
馬鹿だからだよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:16:13.46 ID:mzWwrEXN0.net
「高いかね払ってるんだからポップコーンくらい食わせーや」
「高いかね払ってるんだからポップコーンくらすのやめーや」

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:18:18.77 ID:KDh5Jd8Wd.net
レイトショー1300円でも躊躇うのに

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:18:32.74 ID:g6Ew/rFO0.net
空母いぶき面白かったぞ
あとプリキュアの映画は毎回映画館で見てから円盤買う

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:18:47.29 ID:WwlqcwMI0.net
映画なんて1000円で見せろよ
高すぎなんだよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:19:03.11 ID:3fwb7luIx.net
きっと褒めてくれるwもう俺行かないから一人で20万とかでいいよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:19:08.95 ID:qPO2e4Xl0.net
韓国は800円

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:19:20.11 ID:b6DjJlgk0.net
>>281
まあ見に行くのはレイトショーか安い日だけだな
その辺も値上がりしたけど

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:19:23.45 ID:q7KrZVieM.net
午後ローか金ロー待ちなので

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:19:38.59 ID:1d1TYCO00.net
>>13
プライムで映画見るの快適すぎて32インチのテレビを55インチにしてして快適映画ライフ送ってるわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:19:52.89 ID:5cbFVq6B0.net
映画がつまらないだけでは?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:20:07.34 ID:EPrmAdpmM.net
ソースが弱すぎて草
まあガラガラなのは事実だけど

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:20:30.74 ID:hi7EzRAbM.net
昨日アベンジャーズエンドゲーム観に行ったけど結構人いた
しかし長くておしっこ漏れそうになったは

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:20:32.14 ID:xS/1vYsk0.net
ゴジラもっと混んでるかと思ったらガラガラだったな
あれこそ大スクリーンで観るべきなのに

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:21:05.24 ID:oEMgjZtV0.net
カップ麺や乳製品の原材料高騰の値上げも怪しいのに、映画館の人件費に伴う値上げとか信用できるかよ糞が
安倍自民の手回しやろ
結果的にスタグフレーションになってるし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:21:26.81 ID:Xjhpnalq0.net
洋画は上映終了後すぐにネットやらで観れるからな

邦画なんて見なくていいレベル

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:21:29.73 ID:5jLCdTpx0.net
値段とか以前にみたいものがない
徒歩5分のところに映画館あるけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:23:05.49 ID:aQCMZL46a.net
アベノミクスのおかげで目が肥えて糞映画なんか見に行く気にならないんだよなあ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:25:17.82 ID:A09NA/vA0.net
普通のゴジラは1000円でもガラガラだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:25:39.71 ID:n1oDYLPD0.net
>>298
今必要なのは1時間半映画ですら休憩時間が必要な事なんだよな
映画館の回転数的には15分のロスが出るだろうが野球やサッカーの休憩時間に飲食売上が激増するのを舐めちゃいけない
3時間映画でなくともスマホチェックする時間はストリーミング人間には必要よ
シーズンもののドラマは1話45分前後で人間の集中しやすい時間に合致してる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:25:48.28 ID:va5u0qX50.net
>>3
お、そうだな
https://i.imgur.com/at2UTLA.jpg

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:26:16.91 ID:gc7zMZ5S0.net
途中でシッコしたくなるねん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:26:26.34 ID:QGq2MEKQ0.net
>>293
値上げしたシネコンとしてないシネコンがある
ついに料金に差が出始めた

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:26:43.12 ID:ApSRfbus0.net
>>7
今やってるアニメ映画のプロメアは委員会方式じゃない
ミクシィ1社製作だけど面白いのか?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:26:50.39 ID:qPPdEAs/M.net
MOVIXは会員だと1200円で観れるが。
6回観れば1本無料だし

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:27:25.66 ID:gjwxj0tU0.net
今はもうストリーミングサービスが主流だよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:27:49.59 ID:g6Ew/rFO0.net
テレビでよく見る映画の番宣で面白そうだったら観に行ってるけどなあ
ラブストーリー系は理解も共感も出来ないので行かないが

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:28:26.72 ID:UHLlTshM0.net
毎日1000円でみれる俺らには関係ないだろむしろ空いて快適になっていい

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:29:29.08 ID:ZF3493yj0.net
ゲリノミクソだから仕方ない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:29:44.43 ID:V5OhfVqe0.net
ケンモメンは1000円だけどな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:29:48.28 ID:LqJbnahud.net
>>804
映画館復活の方法教える
定額制にしろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:30:11.10 ID:PtfgVzQzD.net
この国は経済を冷え込ませる事だけは一流だな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:31:11.18 ID:TrR/rmhnM.net
自称映画好きは、ガラガラに空いてて見やすいとか言うんだろうなぁ
そのうち、映画館で公開自体無くなるぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:31:28.04 ID:p2g5R0Mj0.net
作品ごとに変動相場制にしたらええやん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:31:29.28 ID:NbYDYx2kM.net
movixも真似するのかな?
いっそ値下げしてほしいんだが

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:32:33.36 ID:hi7EzRAbM.net
>>305
言いたいことはわかるけどワイが昨日しっこ3時間近く我慢したのもあの映画の作りには必要な時間やからと思ったからや
ただ自分でいろいろ飛ばしながら観たりする今の日常と比べると映画館が非日常になりすぎてるのはわかる
そして映画に非日常を求める人が少なくなってるのも

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:34:54.16 ID:KjVa62CY0.net
>>321
アテント履いて行けば安心だぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:35:10.61 ID:lExK/SUFa.net
東急グループはまじでカス

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:36:03.27 ID:QGq2MEKQ0.net
>>316
アメリカはすでに定額制がいくつか出てきてるけど
それで動員が復活してる?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:36:24.08 ID:CYXa+D6F0.net
1900円払って見る価値なし

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:36:33.18 ID:mzWwrEXN0.net
>>318
そのまえに吹き替えがなくなる
その次は日本語字幕がなくなる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:36:39.00 ID:IPqYORPZp.net
かっこいい場面が売りの映画だから映画館行くべき
家で見たら最後まで見てられない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:36:52.16 ID:Hs8UHFne0.net
シネコンでめっちゃ小さい箱なのに他のでかい箱と同じ値段ておかしくね?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:36:55.89 ID:yzYkwCCQa.net
アベノミクスの果実じゃんw自民に票入れたネトウヨども喜べやw

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:37:09.11 ID:mnjvzhsD0.net
>>13
松本の顔が出るってクレーム入れようぜ
通れば不快な物見なくて済むし年会費安くなる可能性すらある

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:37:45.70 ID:3q8w5GG3a.net
今月はガルパンやるから何度か行くよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:38:16.80 ID:egzD5JZP0.net
もうさ、逆に超高級路線に走ったらどーよ
1回1万円とか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:39:49.66 ID:amnD+HB+M.net
金券ショップだったらもうちょっと安くね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:40:22.16 ID:ZrsV9cqt0.net
>>8
肘掛け使うのも隣に気兼ねするような窮屈な椅子に2時間も座っていられないな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:40:51.75 ID:Ww0W81UC0.net
3Dとか4Dでも軽く3000円超えだからなぁ
庶民の娯楽じゃあないわ
3回分貯めればUSJとかで一日遊べるんだし
すぐネットでも見れるようになるし
なら映画代貯めて旅行行った方がマシ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:41:28.47 ID:wjaI7/Pk0.net
映画とかテレビで一年後とかに放送されるからそれ見ればいいよな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:42:25.74 ID:fTDXTPJA0.net
>>11
近所の映画館観に行くたび10人もいなかったりとガラガラなんだけど、飛んで埼玉はほぼ満席だったよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:42:45.78 ID:lyjc/MCI0.net
1900ならもう行くことは無いな
というかポップコーンとコーラLせっとでつけろよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:43:31.35 ID:Bqf1K16ca.net
>>246
ウイッチャー3の絶望的なバッドエンディングとグッドエンディングくらい違う

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:43:34.92 ID:yNEpKsPF0.net
オワコン

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:43:40.67 ID:IfzHRE2t0.net
5000円でイチゴ食べ放題のバスツアー行くわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:44:55.78 ID:kbShzwnA0.net
>>271
お前が映画館行ったことないのは分かった

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:46:14.35 ID:uptLcLPw0.net
>>3
れいわ新撰組を信じろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:46:15.79 ID:uqueMwNE0.net
>>307
やっぱりレンタルまで待つか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:46:35.42 ID:qmXUkFjKa.net
優雅に映画鑑賞できる人間減ってるだろ

交際相手いない男女も多いしな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:47:43.94 ID:QlqZS4020.net
ゲーセンなんて80年代から1プレイずっと100円で遊べるのに
映画もずっと同じ額で良いだろうが

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:48:15.11 ID:fikltKtv0.net
自称映画通のイキりや上から目線の論評がうざいからリアルタイムで見て色々感想とか見るのやめたわ
そういうの一切遮断してレンタルか動画サイトで気になってるの見る

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:49:02.53 ID:EdtfkkKzd.net
>>271
コナン

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:50:35.68 ID:Tr2DDYCd0.net
ただでさえ世界一高いのに値上げ
消費税が上がったら更に連動するかもしれないって凄いよな
何でこんなに強気なんだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:51:29.26 ID:yGzVJpz1M.net
(´・ω・`)水曜日とか朔日に1000円になる映画館に行ってたけど、最近面倒くさいから行かなくなった

ユーチューブのクソ動画みてた方が楽しい😊😊😊

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:52:19.13 ID:zG8Za+zN0.net
だからハリウッドが羨ましくて憎たらしいからクソ吹き替えにして憂さ晴らししてんだな!

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:52:58.19 ID:iLJMYK7s0.net
>値上げって東宝だけだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:53:28.96 ID:11+lUKZv0.net
交通費もあるからなあ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:55:47.41 ID:auv8vOt70.net
映画館受付「大人1人1900円です」
俺「ハァー…(クソで固め息)」スッ
https://i.imgur.com/nlTuJQL.jpg

雑魚「も、もも申し訳ありません…!!どうぞお通り下さい……!!!!」
俺「ふんっ」

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:56:37.41 ID:bDtRd6dAM.net
1800円だけど『愛がなんだ』というチンカス映画を映画館料金で見たことを後悔してる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:01:26.31 ID:0SkVD4c5d.net
>>8
スイスのVIPベッド
https://pathe.ch/en/cards-and-offers/exclusive-offers/vip-bed-spreitenbach.html#/

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:02:15.73 ID:plg6puJp0.net
>>3
凄まじく思考が浅いな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:03:51.61 ID:QGq2MEKQ0.net
>>356
レッツシネマパーク こたつモード
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads/2018/01/DSC_1583.jpg
通常モード
https://pbs.twimg.com/media/DtZjDxRUwAAk5xH.jpg

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:06:47.26 ID:aIowXMkja.net
彼女連れて映画館行くようなやつも減ってきた

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:09:22.96 ID:5gdwovAL0.net
もっと高いが4dx しか観ないな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:09:47.01 ID:TFqP4mT00.net
ソフトドリンクとポップコーン食べ飲み放題1900円で考えるレベル

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:10:27.84 ID:L0W8peK60.net
>>358
こういうの外人だと様になるけど日本人だとなんかブサイクすぎてムカつく
日本人はやっぱり贅沢しちゃダメな民族ってのがよくわかる
質素倹約贅沢は敵の頃の日本人はほんとかっこよく見える

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:12:47.57 ID:b8MKegd40.net
飛行機の座席みたいにガラガラだったら直前でも安くしたらいいのに
硬直的な契約に縛られて何も出来ない死滅すんのを待ってるだけの業界

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:13:22.05 ID:dSe3SZNX0.net
細く長い客より太く短い客を優先するのは不景気の特徴

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:13:54.42 ID:CKPehlOm0.net
>>205
お前いい奴だなw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:14:15.56 ID:4mCnxqTi0.net
ゲホゲホと咳してる糞男。
泣く子供を連れてくるバカ夫婦。
いびきをかいて寝るジジイ。

よほど神経太くないと映画に専念できない。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:14:48.77 ID:ufgiUmlS0.net
JAPて思うより劣化してるよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:14:55.57 ID:lliyE2/Jr.net
>>3
成功してないから叩いてるんだけどね…w

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:17:09.72 ID:DrMushdxM.net
1000円にすればいまの倍以上入る気がするんだけどな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:17:48.98 ID:qWhQD3Yi0.net
平日やん

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:17:53.34 ID:GhlFop3dd.net
そもそもその映画を例にとるな
つまらない映画に人がはいるわけないだろ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:18:52.43 ID:AQ/pK0gY0.net
もう安くする日だけ営業すればいいじゃん

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:23:14.20 ID:JpKnnczE0.net
プレミア感なんで出さないんだ?
ベッドにしたりする国もあったろ
日本じゃ無理なのかね、ほんまアホらしい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:24:41.08 ID:Pe1fJPfb0.net
スターウォーズのゴミ見せられてから映画館行ってないわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:25:35.71 ID:qSazpT3+F.net
>>3
お前親に殺されそう

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:25:56.12 ID:rGJaPvI00.net
俺のツイート晒すな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:27:30.60 ID:PFD9H/hzM.net
デートで映画いくならラブホ行っちゃうよな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:28:12.67 ID:AtF5KThF0.net
bs3

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:30:08.14 ID:47GRoS6ba.net
vodなら付き1000円で見放題だしな
価格設定おかしい

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:31:20.64 ID:hiD18ig5p.net
映画なんて複数人で行くし
1900円なら3800円やで二人だと
流石に美味いもん食ったほうがいいんじゃ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:32:42.92 ID:GmO3ItIMM.net
ガラガラでいいんだよ
そういう環境で映画見たい

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:33:09.52 ID:ihty8QxH0.net
見に行くなら今だな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:33:24.13 ID:vDIVLfvv0.net
1000円の日でも行かないんだよな
もう終わってるじゃん
何しても無駄だぞ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:36:55.60 ID:Yq+jC6/zp.net
>>271
子供間に座らせて3人でポップコーン食べながら映画見るの好き。今はドラえもんだけだが。
子供のとき、親とそういうのしたかったから今満足。いずれアクション映画とか一緒に見てUSAコールしたい。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:38:14.12 ID:zjldPrOQ0.net
動画サイトと音楽サイトのサブスクの値段とソシャゲの基本無料のせいで
コンテンツの価値は一気に下落したよな
あの値段になれてしまうと、漫画や映画は割高に感じてしまう

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:38:14.59 ID:Yq+jC6/zp.net
>>270
そのままのジーニーとトイ・ストーリー4見ようぜー

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:39:47.35 ID:kMCffJFv0.net
映画館は予告編がうざい

金出してんのCM入れんなクソが

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:40:32.74 ID:lA8NZePXM.net
遠いんだよね。開始時間に合わせて行くの面倒過ぎ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:41:00.63 ID:zyWFMI2E0.net
午前10時の映画祭を継続させりゃいいのに、今年で終わりだからなぁ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:41:29.74 ID:tF6ilhXHa.net
ガルパンとfateは見てる
エヴァも見るつもり新海の新作は
正直悩んでる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:42:50.39 ID:B+xY1vRl0.net
>>151
名探偵ピカチュウは?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:43:43.52 ID:YmCR+oeW0.net
というか、数年前に100円上げたところじゃなかった?
なんでまた100円上げてるの?
これも安倍ちょんのせいか?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:44:41.44 ID:xaOBpuBT0.net
普通だろ。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:46:47.87 ID:FJJci1Om0.net
映画好きだからクーポンのときに行くから別にいいけど
最近は見たいものがないな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:48:24.95 ID:0RgvnVr90.net
ゴジラ昨日見に行ったけど1900円だったら行かねーな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:49:07.70 ID:hmp1HZXT0.net
時代に適応できてない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:49:27.92 ID:8spZREq20.net
3次元()オワコン

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:50:06.12 ID:9sBqZ5qd0.net
映画ファンwは何円にしたって来るんだからいくらでも良いよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:55:10.03 ID:Lg0TdkmB0.net
映画館だとトイレ行きたくなっちゃう

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:58:02.51 ID:vG7w4I0Ba.net
>>391
吹き替えじゃないとキャラが馴染みの声じゃないよ
ピカチュウだけは一緒だけど

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:58:20.90 ID:V9yaQNa/0.net
ネオジオ伝説の怪獣プロレスゲームが映画化か!

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:00:06.23 ID:asyisZ8va.net
>>373
プレミアシートペアで6000円ですw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:07:24.27 ID:cb/BzkGmx.net
>>169
おっさんだけど
1500円が基準で本当は1800円でも許せなかった
そこで再値上げで我慢の限界って感じかな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:19:05.04 ID:xZk5VthN0.net
手帳持ちは1100円?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:20:02.20 ID:8Qtyrhtj0.net
民度低いやつらが来ないならあと100円上げてもいいわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:20:27.07 ID:3dqd8yS80.net
福利厚生の割引券は窓口で100円取られるのか?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:20:55.95 ID:aAuZcsIJ0.net
むしろ1500円にするべき

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:21:36.98 ID:e2hRR0hC0.net
500円にすれば今の4倍は客入るやろな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:23:23.46 ID:suthUNo90.net
いやいやゴジラは映画館行く人の中でもマイノリティな作品やろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:23:54.16 ID:5j6Fhesy0.net
でもレディースデーは継続だろマジゴミだよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:27:54.84 ID:h4lsx2jJ0.net
いまだに1800円がどうとか言ってるのはそれ以下の値段の時を知ってるおっさんだろ
その値段になってもう20年は経ってるから20代までなら映画の値段はそういうものと刷り込まれて普通に受け入れてるし

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:29:57.93 ID:LeoqOtyK0.net
>>358
こんなベルベットの生地で他人に飲食させて寝転ばせたりいちゃいちゃしてベタベタしたところに座りたくないわ

なんで、スナックとか昔ながらの娯楽はこういう感じのにするんだろな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:52:55.89 ID:VV6xg+lE0.net
>>273
今年は特捜部Qカルテ番号64からはじまり、アリータバトルエンジェル、グリーンブック、運び屋
ウトヤ島7月22日、キャプテン・マーベル、ブラッククラウンズマン、ビリーブ未来への逆転
記者たち〜衝撃と畏怖の真実〜、バイス、アベンジャズエンドゲーム、キングダム、居眠り磐音
で、今月の新聞記者と10月のジョン・ウィック:パラベラムは必ず行く。他は行ける時適当に選んで行く感じかな
>>386
トイストーリー4は平日の夜空いてそうだったら行こうとおもう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:58:28.93 ID:M9IdIA050.net
最近の映画館って音量低めに設定してる?
前より音に迫力無くなったよな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:01:53.86 ID:hRMGH4YWd.net
>>411
いや映画は1000〜1200円で見るものだろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:06:14.93 ID:n5WZcIF80.net
>>3
お外でたことなさそう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:10:17.00 ID:8B+fvyoI0.net
映画の日以外は基本ガラガラだっただろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:11:00.42 ID:i93aPndCr.net
ざまあみろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:11:03.77 ID:17UscdpZ0.net
アマプラで

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:14:00.93 ID:I2986OxP0.net
VRゴーグル着けて段ボールに頭突っ込んで映画見る時代になるとは夢にも思わないよな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:14:06.42 ID:BGr1zmBd0.net
日本の映画文化終わらそう

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:17:31.56 ID:thl43yrb0.net
人混み行くとテロとかに遭いそうだし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:36:52.13 ID:M3w4v9jw0.net
天気の子が7月だからその前にって

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:39:16.37 ID:G+vqkuvor.net
ドラクエとポケモン待ち

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:43:43.44 ID:vp+ps7yN0.net
>>414
補聴器つけたら?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:46:16.43 ID:9Dglunn00.net
>>253
イオンシネマは株主優待と>>118学校言ってるクレカで常時1000円だぞ
てか近所にイオンあって買い物するのにイオン株主優待制度使ってない奴は本当に情弱だわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:11:26.35 ID:ZvZNm9yY0.net
>>13
Amazonは安いけどCMがウザすぎる
アレのおかげでNETFLIX契約するはめになったわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:13:16.22 ID:zKVmc9Hw0.net
地元で1100円の時じゃないと見る気しないよ
IMAXとかほんとバカじゃねえかと思うわ
そんな価値あるかよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:17:11.52 ID:iXDtB2ci0.net
交通費、ガソリン代で2000円超える

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:24:00.35 ID:NR7JX/I60.net
100円分何かやってくれた?
ハード変えないなら隣に人が来ない配慮でもいい
まさか何も変えてないのに値上げだけした?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:25:19.13 ID:bTDtHzR40.net
>>306
自民党信者はスルーしてんなよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:25:26.88 ID:gld7BvDCK.net
もう3000円にしたら良いよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:42:06.91 ID:60glvBml0.net
ガイジじゃなくても手帳持ちと一緒に行くといいぞ同伴者も安くなる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:43:42.51 ID:ppIbWqW+a.net
100円上がったから何だってんだ。1800円の頃から見向きもしてないんですが。
というかここで騒いでるような奴らは1800円の頃から一切観に行ってないだろ。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:48:55.08 ID:ksqQWKpKM.net
>>309
つまんない

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:49:55.34 ID:mVCjk5M90.net
一部の作品以外は基本ガラガラじゃねえの

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:55:19.98 ID:Te80XRr60.net
それでも日本映画には人気漫画原作映画があるから

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:57:35.97 ID:O7nzpklxa.net
1970年 550円
1975年 1000円
1980年 1400円
1981年 1500円
1989年 1600円
1992年 1700円
1993年 1800円
2019年 1900円

これでボロクソに叩かれるなんてかわいそう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:01:35.26 ID:wiO8dGAK0.net
もう3000円くらいにしたほうがええんちゃう?
どうせ底辺は見に行けないんだし

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:02:12.93 ID:zjA6Lwi70.net
消費税増税で2000円になるの?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:06:27.33 ID:O7nzpklxa.net
>>440
増税は直前で延期になる可能性もある。その時に値上げ予定にしておくと延期の時に対応が難しいから事前に値上げをしたと思われてる

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:22:53.51 ID:PlYOUp/z0.net
女ってだけで安くなるんだろ
アホらしくて男は行かないよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:39:58.67 ID:n31shnsi0.net
ビデオキルドレディオスター現象かもね
ネットキルドムービースター

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:41:56.67 ID:ojPqNRjc0.net
WOWOW契約したほうがマシだな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:45:14.37 ID:M2CWBUV10.net
アマプラに落ちてから1.5倍速
これが賢モンメンの見方だよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:49:59.92 ID:RgfKfwx3a.net
子供と女向けの作品以外ジジババオタクしか見てないからな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:50:26.54 ID:Xx9QQuV50.net
ケンモメンならイオンシネマの株主優待で1000円+無料ジュースで映画見て
無料のイオンラウンジで菓子食いながらジュース飲むのが決まりだよな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:50:46.46 ID:d4CvORIu0.net
映画は試写会で最速&無料で見るもんだぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:53:18.16 ID:9/m5SYMn0.net
これでは映画が悪いのか値段が悪いのか分からんな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:55:46.68 ID:D0lpuiZ30.net
>>24
人気映画なら昔は平日でも夕方以降はかなり入ってたが

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:55:49.37 ID:q2cs5C+/0.net
レディースデイが、レディースデイがあるから、、

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:13:00.21 ID:Tb3CVet+a.net
ジャップ価格でボラれるのが腹立つからもう行かねえよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:16:16.02 ID:Oym48Gxu0.net
金の無駄だと気づいた
少し待てばNetflixで見れるんだもん

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:19:31.96 ID:zb9sNzrU0.net
この国の商売人はアホしかいないのか…
露骨なミニマム化に容量減少に値上げ 売り上げ減少対策にさらなる容量減少と値上げ

まるでネトゲ運営だな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:31:02.52 ID:hH3cI6xU0.net
日本は映画館高いと聞いたが
賃金は低いのに

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:35:24.97 ID:F04s2Rsk0.net
でも平和島はいつもガラガラだから

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:40:43.21 ID:iXDtB2ci0.net
チケット無人化で人件費おさえたんじゃねーのかよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:41:22.56 ID:tgJb53kM0.net
株主優待で観るのが正解な

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:43:01.85 ID:JH77Pqfy0.net
映画館てSEがうるさ過ぎて嫌いだわ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:54:23.61 ID:AbYQm5cq0.net
デートで奢りを考えるから行きたくなくなるトップだわ
つまらん映画だったらムカつくだけだし
どうせ奢るんだから居酒屋で贅沢しとくわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:18:52.37 ID:55WYp/VE0.net
邦画界とかいう反日団体に金渡すわけねーだろ馬鹿w
みのほどをしれ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:29:19.41 ID:GW0N71lX0.net
いやロードショーは高くてもいいんだよ
ただ昔は名画座で800円で観ることもできた

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:37:19.15 ID:en0U29co0.net
客数減ってるから値上げせざるを得ないんだろうが
値上げしないで他で利益を増やすという企業努力が全く見られない
本屋も同じ
さっさとアマゾンに潰されてどうぞ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:52:15.98 ID:MesnOzrF0.net
賃金が追いついてないんだわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:54:02.75 ID:jtWetlzm0.net
近場にあってもあんまり見に行かなかったなあ
車や電車が必要な人はそれこそ行かないだろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:55:08.30 ID:VD3BwnDL0.net
>>3
これスクリプトじゃないか?
毎時書き込みしてるし
ID被りかとも思ったが書き込みは一貫して論調が同一人物臭い

http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20190603/bWdLVW9uQWdN.html

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:56:37.37 ID:sge/EDgQ0.net
この局面で値上げって凄いな
いっそ19000にした方がいいんじゃないか

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:02:15.45 ID:4natLnked.net
>>30
アベンジャーズとかも10年でも待つ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:02:54.04 ID:47H4ZnAI0.net
1800円の時点で他国の倍はするのに値上げとか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:04:10.55 ID:4natLnked.net
しろよ3000円でも
生涯見に行かねえから

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:04:52.36 ID:4natLnked.net
映画館で映画なんざ見なくったって死にゃしねえんだよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:14:11.89 ID:sWXoZRkE0.net
死んでもこんなもんに金使いたくねえわ
ドブに捨てたほうがマシだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:18:00.35 ID:AG+LCsyA0.net
配信が主流になったからじゃない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:33:23.54 ID:rlWEEKf1a.net
家族で行くにも一人で行くにも高い
デートくらいか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:35:35.95 ID:ibnUF70nM.net
ゴジラは巨大スクリーンと音響で魅せるアトラクションだからアマプラで見てもまったく意味ないぞ

ストーリー?そんなもの有りましたっけ?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:36:19.97 ID:4natLnked.net
じゃあ見ない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:38:47.91 ID:j9NMIiVe0.net
マジで誰に需要があんの映画館って
ポップコーン食いたい奴か

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:39:43.10 ID:zJQ6nOSD0.net
>>3
はあああ?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:45:21.86 ID:KPpnaUSM0.net
>>181
とっくにしてるよ
物好きな監督はフィルムで撮ったりしてるけど

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:48:15.88 ID:T/yPBtB50.net
>>181
デジタル化でフイルムチェンジすらいらなくなったのに値上げとかなんなんだよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:48:38.81 ID:P35phO7z0.net
>>475
家に100インチのスクリーンと4kプロジェクタがありますので

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:49:43.83 ID:4natLnked.net
映画なんてスマホでだって見れるじゃねえか
その程度のものなんだよ
大きい画面なんていらなかった

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:50:05.72 ID:KPpnaUSM0.net
>>320
部分的に真似した
一般1800→1900:ピカデリー2館のみ
1日レディレイト等100円値上げ:全館
メンバーズカードの鑑賞後2ヶ月1300(ネット予約1200)→維持

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:50:57.57 ID:gmJPtgW20.net
わらた。

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:56:49.47 ID:DU1vgooA0.net
2人で観に行ってポップコーンとジュース入れるって考えたら円盤買えるのな
てかそもそも公開当日観なきゃ!って考えもあんまり無くなったな
ネタバレだけ怖いが

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:00:51.89 ID:eTMrexx70.net
>>180
ざんねん、JAPのデザインリテラシーが低いんだよ
お前の家のインテリア見てみ?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:04:15.12 ID:I0v3F7Wc0.net
>>180
誘導してるのか監視してるのか知らんけどオスプレイ使うのはおかしい

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:16:14.69 ID:8yUmqMJH0.net
アベンジャーズエンドゲームはいつみにいってもまだ混んでる
外国人が多い

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:17:10.57 ID:uZ26tZ5x0.net
1日がファーストデー1100円だったからだろ・・・

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:17:26.14 ID:NsmpXQST0.net
公開期間短すぎなんだよ

アベンジャーズ見に行こうと思ったら字幕やってねーし吹き替えも夜9時すたーととかあほか

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:35:27.52 ID:BgCgoMISa.net
映画館で岩崎に襲われたらたまらんからな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:37:43.18 ID:aB0Px5bC0.net
ゴジラがらがらなんか・・・
来週あたりレイトショーで見ようと思ってたけど今週でも大丈夫そうだな
一応一週目だから混むと思って避けてたんだけど

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:40:20.42 ID:O6E1obaGa.net
入れ換え無し名画座800円とかどっかないのけ?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:41:45.23 ID:eqKTolkU0.net
途中でトイレ行くとき一時停止してくれねえじゃん

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:44:04.21 ID:aCxX5EGmK.net
>>238
着席率5%とかいうガラガラっぷりだぞ大爆死クソアニメ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:47:04.38 ID:IdalsIgmM.net
>>3
すげー

http://hissi.link/5ch/php_files/hissi/read.php/poverty/20190603/bWdLVW9uQWdN.html

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:53:31.61 ID:1cP9Iy980.net
>>494
これ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:53:32.14 ID:+Y9/C0YGM.net
そら不況になれば嗜好品から切り捨てられるからな
格差が広がったところで金持ちは貧乏人の分まで映画を見ねえよ
日本経済の循環を破壊してる愚かな政策だよな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:55:48.70 ID:uZ26tZ5x0.net
イオンのマンデー1100円で見るから別に・・・
TOHOには行かない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:46:36.62 ID:mFwXxXLV0.net
>>490
それはいくらなんでものろますぎんだろ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:07:28.43 ID:AO4yafLsd.net
ガイジ俺はいつでも千円や

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:07:34.27 ID:uLdL8CuN0.net
家でソファ座って55型テレビでアマプラが快適すぎてな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:13:50.79 ID:mVppg5xQ0.net
見てないのがアマゾンプライムや、WOWOWでゴロゴロあるんや。
もう映画館行くことないわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:31:34.07 ID:ibnUF70nM.net
>>481
小せーよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:41:16.18 ID:R/sbTxZ40.net
CSBSで映画大量にやってるし
アマプラでも観れるし
新作面白そうなの無いしな
行かないだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:48:39.24 ID:+Y9/C0YGM.net
アマプラで24がシーズン10まで見られる
プリズン・ブレイク見終わったから勉強でも始めようかと思ってたのに誘惑が…

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:01:35.62 ID:RIgK8gf10.net
https://i.imgur.com/ezoIdHH.png
高い

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:53:05.48 ID:Wzx9g+wbp.net
>>413
いいなぁ。たまに会社帰りに見る程度だけど、平日の夜は結構ガラガラで没入感あっていいね。
子供は小さいから暴力アクションだめなので、キアヌはこっそり見に行こう…

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:00:19.15 ID:SJ9KGGsA0.net
まともな頭してたら1900円も払わねえんだよ情弱

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:38:09.86 ID:WdQTQVFVM.net
元々ガラガラだろ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:38:55.46 ID:1m7TjSlNM.net
障害者手帳を持っていっても1000円超えなの?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:54:22.94 ID:LxjOPSBzd.net
さすがに映画の日はほぼ満席だったな〜

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:49:24.98 ID:OsDr9p0T0.net
DQNがいると嫌
おしっこしたくなると嫌
ちょっと休憩したい時に止められないから嫌

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:22:08.69 ID:IrjW8IJq0.net
成人料金については

★全館据え置き1800円を維持
イオンシネマ
ユナイテッドシネマ
コロナワールド
シネマサンシャイン

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:23:32.81 ID:O3eAK5wPr.net
1900円出すなら旨い飯食いに行ったほうがマシ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:23:48.55 ID:IrjW8IJq0.net
>>514
一部都市映画館を除いてほぼ1800円据え置きは

Movixなど松竹系
ティ・ジョイなど東映系
USシネマ 

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:25:44.14 ID:6Z7S7d6ga.net
このまま不買続けるわ
さっさと潰れろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:25:52.89 ID:IrjW8IJq0.net
>>514 >>516

こうして見ると意外と追随してないシネコンがある
また、立川シネマシティやレッツシネマパークなど大手シネコンに属してない映画館でも1800円維持のところが結構あるようだ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:28:44.39 ID:IrjW8IJq0.net
>>518
これら据え置きの映画館が今後値上げするかどうかは
動員の推移を見て考えるんじゃないかと思える

★したがって、観客は料金1800円据え置きの映画館を選ぶことが重要だろう

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:36:38.10 ID:6iZQbYle0.net
昔みたいに好きなだけいられるようにしたらいいのに
ネカフェとかそんな感じで

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:38:21.90 ID:cerdfz490.net
イギリス住んでたときは600円くらいやったぞ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:42:52.51 ID:IrjW8IJq0.net
>>521
今イギリスは子供や割引もふくめた全体での平均が8.1ポンドになってるようだ
平均料金自体が10年で4割値上がりしてる

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:42:56.59 ID:Z2XN60Q50.net
>>520
それやると劇場内でネタバレ叫ぶ奴が続出しそう

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:48:44.88 ID:rQDKDpjH0.net
毎年ドラえもんは家族で行ってるけど映画代でいい飯食えるのに、、、

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:02:06.80 ID:DtF0kKGDa.net
>>44
歳のせい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:04:24.31 ID:BR+SRevoa.net
1日に1100円で名探偵ピカチュウ見てきたけど10人程度でガラガラだったわ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:54:36.83 ID:Za+hhWSu0.net
>>507
この表にないけどメキシコは500円くらい
映画館に酔って違うけど

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:13:33.64 ID:tCkbTCYa0.net
auなら月曜に1100円だが近くにトーホーがない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:21:50.04 ID:IrjW8IJq0.net
テアトルシネマグループは水曜日は1100円


★>水曜サービスデー(毎週水曜日) \1,100

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:12:09.99 ID:mYzLHBZJa.net
家の50インチ4KTVでブルーレイ見れば十分

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:13:22.81 ID:pDJnMwURd.net
こんな値段払ってまで見たいと思うものが1つも無い

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:15:42.64 ID:2no9iI+10.net
>>11
エンドゲーム初日初回ほぼ満席だた

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:18:47.84 ID:unPbFvmNM.net
上野の映画館とかは、昔痴漢が多くて女ひとりで入れない印象だったけど、改善したのか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:20:47.14 ID:0me2y5Ek0.net
>>523
だから昔は今ほどネタバレを気にしなかったんだよ
映画館に入るとラストの解釈について大きな声で議論してたりする奴等が普通にいたから

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:21:39.96 ID:pvA1kp0S0.net
停止も巻き戻しもやりたい放題、飲み食い自由、トイレも自由だから自宅で観ます

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:24:17.10 ID:+/I3qyXK0.net
高齢化が進んでトイレが近い奴が増えたんとちゃうか
大劇場時代は出入りしてもみんな気にしてなかったけど、シネコンは小さいからな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:31:34.42 ID:St1ipqgd0.net
映画とはトイレとの戦い、自分との戦いであるw

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:54:32.67 ID:/hCPnwH4p.net
>>11
ラブライブのフィルムもらえる日に行ってみろ
予約の段階でほぼ満席なのに劇場には3人くらいしかいないんだぞ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:54:52.26 ID:lIJAZNq1p.net
土曜にラゾーナでゴジラ行ったけど前の方しか席空いてなかったぞ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:56:57.14 ID:2no9iI+10.net
>>220
もう置ける空間がなくなってしまったてのもあるね。この間久しぶりに主戦場のは買った。後悔はしていない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:24:58.94 ID:2no9iI+10.net
>>456
ドンキと業務スーパーあるのにねえ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:57:56.18 ID:0XVMHXO70.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://vgtun.brbcable.com/162500/8728499569876.html

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:59:10.74 ID:rwYIcWGZM.net
経営者もバカじゃないからこれぐらい想定してるだろー

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:01:44.43 ID:R8sJcnj60.net
映画なんてネットでタダでみれるやん
洋画は吹き替えも字幕もなくて英語の勉強になるから一石二鳥やで?
なんで金払うんや?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:02:59.64 ID:mB3buXh4p.net
ヤフオクやらでギフトやムビチケ売ってるのに定価払うなよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:12:22.91 ID:TMMg6LviM.net
>>538
おんなじバンダイビジュアルの戦車映画なんて入プレないのに埋まってたりな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:23:18.99 ID:Oym48Gxu0.net
コーラSが250円で笑えた
そりゃみんなペットボトル持ち込むわ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:37:12.68 ID:q1cnyXVga.net
>>544
家だと停止停止停止で真面目に観ることねえから

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:51:05.98 ID:PGB3jHsMM.net
ゴジラ見ようと思ったら特別興行料金で挫折した

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:22:26.06 ID:LueTvzL70.net
いつもガラガラ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:59:30.70 ID:FxuW3xkY0.net
ジャップは貧しいからねおじさん

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:11:24.72 ID:+iqRRQYB0.net
東京以外、映画館なんてがら空き

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:12:46.74 ID:c+1NtNla0.net
雌豚デーをやめたらどうだ?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:25:38.63 ID:/7PHpe06M.net
ゴジラは3Dで観た方がいいのかい?
3Dはどちらかというと苦手なんだが

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:45:25.16 ID:8I2g+aqI0.net
これで客入ってたら半年後に二千円だぞ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:05:18.48 ID:mYd6S4VWp.net
来年はエヴァとfate見に行くが今年はなんもなし

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:11:11.77 ID:7AQJcIQHK.net
だって政府に2000万円貯蓄しろと言われてるし
映画に1900円も払う余裕ないから

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:04:58.70 ID:N1RONOBQ0.net
この娯楽が増えた時代に値上げは強気すぎるな
しかも映画全体のクオリティ下がり続けてるのに

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:13:05.50 ID:zviT7bl+0.net
イオン行ったら1100円ですってアナウンスめっちゃしてたな。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:14:14.86 ID:vKL6aiu10.net
まあ映画というなのデート暇つぶしでしかないからな
場所代で映画なんかどうでもええんや

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:16:22.11 ID:WScjZ/dp0.net
>>3
ところで軍隊式八極拳は今も使えるのか?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:16:50.23 ID:rCDbOxkG0.net
2000万貯めなきゃいけないんだ・

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:16:57.37 ID:Sh/aLHT40.net
音がうるせえし

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:17:26.76 ID:nl3RmD6Ld.net
毎月1日だけでいいわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:18:17.42 ID:hTrzc7iC0.net
小さすぎるコンビニおにぎり、デザートとかも商売として成り立ってんの?
大企業でもお得意さんだけで成り立ってる飲み屋みたいじゃん
ジャップのルーチンワークは狂気のロボット

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:19:42.52 ID:ZndfjHaPa.net
一本1900円払うより動画配信サイトに金払って見れるものだけ見てる方がいいよな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:20:24.85 ID:7Cb/QIPg0.net
年1回しか見ないような人にはコスパ悪すぎるんだよな
逆に月1とか行く人は年会費払ったら実質1回1000円くらいになるし

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:24:50.63 ID:LFPrRa800.net
ボヘミアンラプソディは値段以上の感動をもらったな
2000円近く払うとなると金返せー!のほうが多そう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:29:14.68 ID:ilHWnuQL0.net
ガラガラの映画館好きだけど高すぎ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:55:36.67 ID:YHPZTsSS0.net
ボヘミアンラプソディーなんかは家で見る気にはならないから映画館行くけど
普通のドラマぽいのなら配信やレンタル落ちするまでいいやってなる
差額が1000円以上とかじゃデカい

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:11:05.91 ID:8wg9WleV0.net
1100円とか1300円で見る方法があるのにあえて1800〜1900円で見るバカおじさん動物園

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:02:20.07 ID:fU66Zx7B0.net
まあ夏の眠れない映画館行って、夜に涼んだ後ぐっすり寝るっていう側面もあるし

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:04:43.45 ID:HHDQjnhZa.net
家族4人で観てドリンクのんだら一万

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:10:57.65 ID:q18rRg1I0.net
>>573
その内訳どう計算してる?
表示してみて

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:18:38.70 ID:c7lqZydQ0.net
>>570
映画館のは不完全版だから見た内に入らんぞボヘミアンラプソディー

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:19:20.11 ID:EEm3zg3A0.net
どんな映画なのか観てみようってのがなくなったな、観たいと思った映画しか観なくなった

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:05:59.76 ID:j0OIg4/Ha.net
値段と客数の相関から最適な利益を出す計算とかしないのかな
客数そのままで増益!みたいな脳内お花畑なのかな
まあ政治家が消費税増税とかやる馬鹿だから日本はこんなものなのか

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:15:42.50 ID:q18rRg1I0.net
>577
今回の改訂で1800円と1900円のシネコンに2極化したから
まず、それが動員や収益にどう影響したか、が今後の料金改訂にも利用されると思う

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:25:28.62 ID:9laOERERa.net
>>183
アメリカは興行会社が切り離されてるからそこが特に必死

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:57:54.21 ID:Atenwl+Aa.net
いかにも業界通ですみたいな人がよく、映画館の収益はコンセが大部分でチケット売上なんか微々たるもの、だとかいうけど
それなら安い入場料で客を囲い込んで来場者を増やし、それをもってコンセの利用者も増やす方が儲かることにならんか
空席はコークを飲まないとメジャーリーグでも言うじゃん

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:13:07.73 ID:q18rRg1I0.net
>>580
収益じゃなくて利益でしょ
映画料金からの収益は映画館収益の8割を占めるけど
レンタル料の他、賃貸料や人件費などのほぼ固定された費用でだいたいなくなるから
あと利益を出すとしたら売店収益になるって話で

映画料金からの収益が減少したら、賃貸料などの足りない分が
売店収益から差し引かれるようになる

総レス数 581
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200