2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の映画館、1900円に値上げで早速ガラガラになる [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:19:20.10 ID:M3O/6Tp+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ぷ ぃ@gyokusai_719
てか全然人映画館におらんやん。
公開されたばっかやで?
ガラガラすぎてやばい。
#ゴジラキングオブモンスターズ

https://eiga.com/news/20190531/18/

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:42:40.81 ID:MX/V7TLm0.net
最寄りが立川シネマシティで良かった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:42:59.27 ID:Uc96Klhc0.net
おまいらミニシアター来てくれ
アート系だけど
こちらも人がこないと閉館になってしまう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:02.86 ID:h2ATWbZn0.net
この際5000円ぐらいにしてみたらどうだろうか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:03.32 ID:y8mPWNupa.net
アマプラで世界の名作が見放題なのに、誰が高い金出してクソ映画かも知れんモンをクソ環境で観に行くよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:47.22 ID:jX0kQpxPa.net
たしかレイトショーも価格やめたと見たけどバカなの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:56.49 ID:SjyPwxig0.net
いやーゴジラは感動した
https://www.youtube.com/watch?v=wGNhLZuD6a8

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:44:08.10 ID:QGq2MEKQ0.net
>>163
そういうプレミア席もあるよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:44:12.82 ID:3WNgrJNgM.net
しかも興味ないCMまで長々と見させた上で盗撮犯扱いするという

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:44:53.30 ID:UucWpRUqa.net
1800円なら観るけど、1900円は高い!
みたいなヤツがホントにいるのかw

映画の価値に対するジャッジがシビアなのか
100円の値上げが気にくわないのか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:44:53.98 ID:3WNgrJNgM.net
公正取引委員会は何してるの?
明らかに競争働いてないよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:45:13.25 ID:/ss/1IRrM.net
映画特典横領からの配布騙り食らってから行ってねえな
潰れりゃいい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:45:26.05 ID:Ba02lmUu0.net
ほんと高いよね
ドイツやフランスに住んでた頃は仕事帰りとかにふらっと寄ったりして年に50回は観たのにジパングでは年に3回くらいになっちゃったよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:45:46.79 ID:M8KyCNF50.net
デジタル化で料金安くなる言ってたじゃん?
いつ安くなるの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:02.77 ID:tw+xCk0ar.net
>>125
アメリカのSで日本のLサイズくらいだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:16.61 ID:h4lsx2jJ0.net
シネコンて年々増えてるんだっけ
素人があーだこーだ言っても実際経営が成り立ってるんだから
値上げも問題ないってことなんだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:25.51 ID:yNEpKsPF0.net
そもそも最近は駄作まみれなんだ
君の名はとかならいくらでも出すよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:37.26 ID:EBKom6yR0.net
ゴジラ面白かったのになあ…もったいない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:44.93 ID:g++Bg7Rh0.net
値上げすれば、増税すれば、消費が減るのは当然

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:49.50 ID:neV+T5Xm0.net
>>1
値上げ前の月曜夕方は混んでたとでも?


ぷ ぃ@gyokusai_719
てか全然人映画館におらんやん。

公開されたばっかやで?
ガラガラすぎてやばい。
#ゴジラキングオブモンスターズ

18:59 - 2019年6月3日

https://twitter.com/gyokusai_719/status/1135486166357037056
(deleted an unsolicited ad)

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:50.85 ID:n1oDYLPD0.net
>>142
アメリカのゴジラのポスター
日本の広告代理店のセンスは判子絵か定型表現の人物ブロッコリーに収まりがちで美的センスが圧倒的に足りないかもしれない
モノを売る為の努力が全然足りてない
https://i.imgur.com/R3qyqS1.jpg
https://i.imgur.com/WB4uFBb.jpg
https://i.imgur.com/3bbjhaD.jpg
https://i.imgur.com/oHx9yuF.jpg

中国のトトロポスター
https://i.imgur.com/tqok0QW.jpg
中国の万引き家族
https://i.imgur.com/7FqmcLa.jpg

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:47:02.09 ID:M8KyCNF50.net
もしかしてまだフイルムでやってるのか?
デジタル化いつするの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:47:13.65 ID:YikLkIPX0.net
( ゚Д゚)「グーグルプレイで300円か400円のSDの映画だったら4〜5本見れる」

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:47:50.42 ID:/6xhRIqx0.net
ネットフリックスオリジナルの動画は賞レースに参加させないとか本場も危機感あるんだろうな
市場規模もストリーミングの方が大きくなるだろうし映画産業はこのままではオワコンでしょ
儲からないから値段あげるとか悪循環もいいとこ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:47:55.69 ID:YAGo8usB0.net
洋画とかBDでも5千円以下で買えるしな
時代に合わせて安くなってるものと値上げしてるもので明暗くっきりしてる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:01.82 ID:8rWGJ6em0.net
1900円ったらウェルシアで豪遊できるもんな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:05.82 ID:QGq2MEKQ0.net
>>179
それどこのシネコン?
今シネコンによって1800円と1900円に2極化してるけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:07.31 ID:ZMYVhV3Xx.net
アマプラ5ヶ月分か

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:50.69 ID:sSODIj0PM.net
舐めた商売してんじゃねーよボケ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:52.33 ID:SNa1fZOoM.net
飲食自由のホールも作れよ
客に選ばせればいい
テレビ並みにリラックスして観れる環境を作るのも一つの手だ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:11.37 ID:PotoEunG0.net
ハリウッドも日本スルーするようになるなこりゃ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:15.45 ID:0to/llcqr.net
うんこ行くと白い目で見られる権利が1900円だもんな
一時停止も出来ねえしバカじゃねえのタピオカ食って層

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:17.45 ID:YSrzsESha.net
前 1800円(税込)
今 1900円(税込)
増税後1900円(税抜)

これやるんだろうなぁ。もしかしたら2000円(税抜)かもしれんが

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:22.84 ID:2jquqVxv0.net
見やすい構造になって来たけどそれでも隣人ガチャあるしな
家で勝手に見る方が楽やわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:43.07 ID:8Iy/f9LG0.net
>>10
調べてみたら映画館ですら2k4kなのか・・・

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:45.96 ID:vrLKIv2u0.net
TVも40型、50型と視野に占める画像の割合が今や映画館の画面並みだもんな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:47.14 ID:N8kSAnEDp.net
松本のいう不良品が映画館には大量にいる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:52.69 ID:N4BzP8xn0.net
昔みたいに入れ替えなしにして飲み物食い物を値上げするのはどうだ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:56.99 ID:PGmbbuP40.net
>>158
一人で見るやつならそうだけど、
パンピーで複数で見るなら結局価格より相手の都合になるからね
正規価格になっちゃうのよ
こどおじ(孤独なおじさん)には分からない話

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:59.19 ID:WF3YS/jP0.net
>>114
あ?俺はぼっちだったからひっそりこそこそと帰ったんだが?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:15.77 ID:YQ5jinDRM.net
映画って2時間くらいで詰め込んでるから展開早くてイマイチ感動できん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:30.30 ID:dcvpB4avd.net
ゴジラのせいだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:36.77 ID:s/Ov6Bqm0.net
まぁええやん
それくらい覚悟で値上げしたんだから

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:38.38 ID:anv1T6/ia.net
とこが一番先につぶれるかなー

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:46.26 ID:ndoXaY9X0.net
平日昼間に見にいけるか?
行けるとしてもレイトショーだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:47.52 ID:M8KyCNF50.net
>>199
バカだな
俺を誘えばよかったのに

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:59.78 ID:7oNhQO3M0.net
値下げした方が人入ったんじゃ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:51:28.63 ID:iugsC9TY0.net
好景気どこ?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:51:51.22 ID:HJpiJEIO0.net
Netflixやamazon primeで十分

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:51:55.20 ID:YAGo8usB0.net
>>197
4千円くらいで一日中映画館の中に入れて映画見放題とかやった方が今風かもしれんな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:05.82 ID:n1oDYLPD0.net
>>183
更にでかいパイが映画産業には待ってるけどね
インドの総人口が中国を超えるまであと5年ある
インドは年間1800本の映画を作るがハリウッドは半分の年間900本
ここに技術と勢い付いた中国が入って来るから先細りはない
サウジアラビアで映画館がオープンしたのもごく最近よ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:06.58 ID:IbNLjRda0.net
画質悪い、シネコンは音質悪い、トイレ行けない、食べ物喰えない、席によってはスクリーンが目にくい、客ガチャ

こんなもんに1900円も払えるかアホ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:08.62 ID:8Iy/f9LG0.net
>>183
スコセッシすらネットフリックスオンリーで動画作ってるらしいからなぁ・・・
海外だと映画の宣伝用看板だとおもったらネットフリックスのドラマだったって事がザラになってるとか

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:15.38 ID:HlO3f3Tq0.net
客層よくなるしもっと値上げしてほしい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:21.05 ID:8gCne2kz0.net
じゃああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:22.29 ID:/8a+T1WJM.net
>>11
シティハンターすら満員だったのにか
どこの映画館空いとるんや?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:53:40.10 ID:UgR6N8/90.net
前から人いなかったけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:53:55.08 ID:3PKnL37e0.net
>>215
平日の昼間

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:53:55.17 ID:RGaBoARu0.net
>>174
カロリーから考えると日本と同じか小さいくらいじゃね?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:54:17.27 ID:yOz3DJ/z0.net
ほんとに観たけりゃ前売り券でしか買わない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:54:39.09 ID:sEFtTZWm0.net
パンフレットを買わなくなったわ
その金を他の映画を見に行く足しにしてる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:55:14.35 ID:gjRJs9nr0.net
昔はよく2本立てとかあったけどなぁ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:55:47.44 ID:JsmzLutsM.net
なお値上げ分の大半はJASRACの懐に入ります

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:56:00.61 ID:RyqSGJlP0.net
>>217
せ、せやな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:56:26.14 ID:9rJNUk+va.net
まぁ遊園地やテーマパークが以前高杉問題だから今後も映画館は安いデートとして使われるんやろな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:56:36.77 ID:18lKUS3XM.net
文化 → 映画一般板 → 興行収入スレより

最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *43783 ゴジラ キング・オブ・モンス…
 *2 *21538 コンフィデンスマンJP
 *3 *12105 名探偵コナン2019 紺青の…
 *4 *10320 名探偵ピカチュウ
 *5 *10307 パラレルワールド・ラブストー…
 *6 *10090 空母いぶき
 *7 **8697 キングダム
 *8 **7967 貞子
 *9 **5953 長いお別れ
 10 **5734 アベンジャーズ/エンドゲーム
[2019/06/03 19:34 更新]

2019/06/03 19:32更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *43783(+*109) 487547(.794) ****** 54.5% *44555 ゴジラ キング・オブ・モンス…
*2 *21538(+**21) 194654(.803) *68.6% 64.0% *24993 コンフィデンスマンJP
*3 *12105(+**31) *82788(.889) *52.0% 55.7% *12771 名探偵コナン2019 紺青の…
*4 *10320(+**55) 101591(.874) *42.0% 56.2% *11289 名探偵ピカチュウ
*5 *10307(+*166) 207879(.811) ****** 64.6% *12478 パラレルワールド・ラブストー…
*6 *10090(+***0) 142498(.820) *44.4% 70.5% *11236 空母いぶき
*7 **8697(+***0) *71267(.738) *66.4% 63.8% *10996 キングダム
*8 **7967(+*119) *89969(.759) *66.2% 69.3% *10064 貞子
*9 **5953(+***0) *65430(.818) ****** 73.0% **6471 長いお別れ
10 **5734(+*123) *64319(.757) *43.7% 56.3% **7053 アベンジャーズ/エンドゲーム

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:57:06.35 ID:Xvez7ZYI0.net
映画館とかリスクしかないじゃんばかじゃん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:57:15.11 ID:4yDVpU4iM.net
昔は入れ替え制じゃなかったから何度も観れたなぁ
立見とかも普通だったし
映画館って値段は上がっていくのにどんどんサービス悪くなってダメだわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:57:24.54 ID:TDMuSlUyM.net
なお優待でがっつり安くなる模様

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:57:45.87 ID:9rJNUk+va.net
>>200
3時間以上見るとよっぽど素晴らしい映画でも飽きるし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:58:00.72 ID:zo+zUHAx0.net
たっか
もうちょい出して4D行ったほうがいいだろこれ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:58:22.84 ID:binGEMhS0.net
>>3
マジでこれ
消費税に反対してる勢力とは何か考えたら余裕

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:58:37.32 ID:wOI9c1WF0.net
映画館ってカップルがイチャイチャするところじゃん
普通の一般人は動画配信サービスとかで安く見ればいいじゃん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:59:15.01 ID:5l0EN/a00.net
>>13
これだな
映画館行くのはよっぽどすぐ見たいときだけ
映画館なんて時間決まってるし延々とCM見させられるしいいこと無し

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:59:31.12 ID:9rJNUk+va.net
家で映画って言っても結局見ないし

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:59:48.86 ID:6cUDWAqg0.net
1回見るだけで野口さん2枚無くなるのは凄いわな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:00:27.61 ID:k80ktQmb0.net
もう何もなかった時代とは違うんだよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:00:32.47 ID:3/7ML3GN0.net
ケンモメンは1000円で見れるから無関係

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:01:02.82 ID:hXHEuJWga.net
ルパンめっちゃ入っとったで

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:01:21.73 ID:mWCHjrRoM.net
昔みたいにカップルでポップコーンとドリンク買って食べて映画のあと晩飯食ったら1万いくな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:01:52.01 ID:9vQ+WuWLp.net
金ねンだわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:01.26 ID:nMmmaDMb0.net
>>13
お前は何で俺の気持ちが分かったんだ?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:14.45 ID:RAVfoNCA0.net
あのゴジラは怪獣大戦争とかの世代向け映画だから
今の若いもんにはきついんじゃね?

https://youtu.be/Mbc1305dHxs

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:14.85 ID:gboGpL3F0.net
乗ってるだろww

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:25.98 ID:7xCZK9vp0.net
マンコだったら1000円で見れるのに

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:34.06 ID:6dZ81anP0.net
世界一高い料金なのだから快適さも世界一なんでしょう?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:37.20 ID:pPWp70FFp.net
>>65
どう違うん?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:13.81 ID:jirDp0i9M.net
いつも月曜日はイオンシネマ以外ガラガラだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:20.83 ID:fLMi18dEM.net
もう値上げして庶民から稼げる域は終了したぞ
増税も確実に消費冷え込むからな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:22.19 ID:mzWwrEXN0.net
まじでなんでこんなに高いんだ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:34.68 ID:XVG/O9jZd.net
>>3 おまえ単純でいいな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:39.21 ID:n1oDYLPD0.net
>>231
既にコミコミで世界2位の税金の高さだよ
村山政権が平成に入って消費税を創設したがそれまでの日本に消費税の概念は無かった
つまり一般人の財布直撃は良くない
そんな事をしても実際の数字が表してるように公務員かそれに近い産業にしかカネが周り辛くなってタコが自分の脚を食べてるような経済が平成以降の日本よ
タコはストレスで自分の脚を食うと再生しない
外敵に止むを得ず食われた場合のみ再生する
https://i.imgur.com/okyNN9S.png

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:04:47.81 ID:QtJRG0T70.net
日本国民全員で不買活動きたか!?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:05:40.06 ID:QGq2MEKQ0.net
★ちなみにイオンシネマは今日月曜日はハッピーマンデーで1100円

★ハッピーマンデー 毎週月曜日は鑑賞料金1,100円!

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:05:46.38 ID:qvZIEsOra.net
倍ぐらいでもいいんじゃないかな?
映画好きはゴミみたいな客こなくていいみたいなかんじだし
映画館もフードなりパンフなり買わないやつはコジキだ!みたいなかんじだしね

俺はアマプラでみるけどw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:05:55.37 ID:Yj+Qrj94r.net
まじで2000円もすんの?
そりゃ誰も行かんわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:05:56.52 ID:HDjBX7pw0.net
1900円でうまいもん買って家で見るわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:06:27.41 ID:15ZrgIqH0.net
そもそも値上げの理由は何だ?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:06:27.90 ID:ANQ40eFy0.net
いい映画は、劇場で見るのを常としてるし、知り合いにも勧めてたけど
もう、劇場で見ることは無い 断言できる
娯楽に1900円は高すぎる

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:06:45.29 ID:QGq2MEKQ0.net
★コロナワールドは月曜日はメンズデーで全館1100円

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:06:50.94 ID:88FwvVTs0.net
「製品の価格が上昇すると、購入する人の数が減少する」という基本的な経済理論

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:08:12.65 ID:9dc+g4EK0.net
とりあえずは1日が安いからそこに集中しただけだろ
今週の土日ならんと値上げ効果なんて分かるかよ

総レス数 581
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200