2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鉄道各社「ホームドア設置には1駅数十億円の費用が発生」 識者「技能実習生にロープ持たせれば安いのでは?」 国「それだ!」 [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:26:43.34 ID:YVDLdli+0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
総武線各駅停車のホームドア、都内2駅で設置工事に着手 さらに4駅も着工を検討へ

軽量タイプのホームドアを採用
JR東日本の千葉支社は2019年5月31日(金)、総武線各駅停車の亀戸駅(東京都江東区)と
小岩駅(東京都江戸川区)でホームドア整備工事に着手すると発表しました。
同線のほかの駅でもホームドア整備工事について、具体的な検討を始めます。

千葉支社によると、亀戸駅は5月13日(月)に着工済み。小岩駅の工事は6月頃に着手します。
2019年度からホームドアの設置に着手する駅については、軽量で工期も短縮できるタイプの
ホームドア(スマートホームドア)の導入も「積極的に進めていきます」としており、
亀戸駅と小岩駅のホームドアもスマートホームドアが採用されます。

総武線各駅停車の駅では、ほかに錦糸町、浅草橋、西船橋、下総中山の4駅でも
2019年度内の工事着手を目指し、具体化に向けた検討を開始するといいます。

各駅のホームドアの使用開始時期は未定。千葉支社は「工事工程等を勘案して調整中」としています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00010003-norimono-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:10.92 ID:DTaj5cQ9r.net
さすが日本人だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:20.79 ID:fwiefvKPr.net
海外じゃありえんぞ、

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:21.93 ID:y5cHcsO00.net
白人一匹立てとけばいいだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:31.99 ID:Z6wYsZ5ar.net
ジャアアアアアアアアアアwww

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:48.11 ID:b8Au5wZUM.net
途上国かな?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:50.03 ID:WU+SdU3Sr.net
日本スゴイ俺スゴイ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:27:56.47 ID:9jmFnzSZa.net
そもそも何でそんなにかかるんだ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:04.53 ID:WK1bJVIBr.net
マジで日本人ってキチガイだったんだな…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:05.95 ID:KpR/xfQ80.net
中抜きしなけりゃもっとやすい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:15.81 ID:x3CKFUIgM.net
乗客に迷惑かけるなひとりで死ねってアナウンス流せばいいんじゃないの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:21.47 ID:D7LdMDiL0.net
衰退国家ニッポン!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:26.24 ID:u0WfsQAzr.net
実習生なら死んでもいいん?
日本人って頭おかしいだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:30.37 ID:SudHk1f7M.net
>>1
あっそ


■この事実をそのまま 海外に 告げ口 しろ


とにかく今後はなんでも海外のマスコミや!海外の有名人や!海外の選手や!海外の団体に!タレコミしていけ

これが一番 効く
日本は外圧に弱いってバレてるしな!w

そんなもん効果ないってか?だったら代案出してみろよw
匿名掲示板で頑張るより効果あるわw
あとは犯罪だったりリスクあったり時間かかるのしかねえぞ!

そもそもリスクないんだからスナック感覚でチクっていけ!みんなでやるぞ

白人優先な!w
同じ日本人の言葉は簡単に無視する癖に、白人に言われると 効く からな!w

は?w そんなの意味ない じゃなくてチクりにリスク負わせてみろよw
できんのか?w
風説の流布で逮捕の可能性があるぞ、とか言ってみろw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:31.00 ID:dyasWBEm0.net
それじゃねえよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:47.82 ID:0SrnbsKYr.net
日本人恥ずかしいわ…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:28:58.02 ID:L62RNci0H.net
なんの実習だよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:29:00.09 ID:eZRHk6pkr.net
クソだな日本人って

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:29:28.35 ID:LBDW58sLr.net
スレタイみてドン引きしたの俺だけか?
日本人って頭おかしいだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:01.23 ID:EbaaiFcyd.net
くそわろた

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:01.83 ID:LKWGiHo70.net
甘いよバカ

日本人底辺と移民の闘争を始めさせる
「外人死ね!」「氷河期は一人で自殺しろ!」

参院選は自民党へ清き一票を

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:17.68 ID:oCkbxwK+0.net
別に全自動式じゃなくてもよくね
フェンスに戸をつけて電車がついたら手動で開ければいいじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:20.01 ID:wk+lylC90.net
技能実習生=奴隷ってのやめろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:34.26 ID:O/EyACY6d.net
スレタイ詐欺で発狂するいつものアホのチョンモメンをご覧ください

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:46.63 ID:ygXb2Sk/0.net
どこにも書いてないじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:30:50.81 ID:VdvRiCv1a.net
ちょっと待て、技能実習生云々はどこから出てきた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:31:02.63 ID:hUOsIJJS0.net
???

どこにスレタイ内容書いてあるの?
分からん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:31:05.41 ID:LKWGiHo70.net
「ホームドアにすらなれない不良品は一人で死ね!」

すぐこうなるから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:31:23.00 ID:wSAd6sWz0.net
一方タイではガラス張りのお洒落なホームドアがとっくに稼働していた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:31:25.66 ID:tOj9y6kUM.net
https://www.mlit.go.jp/common/001156927.jpg
これでええやん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:31:39.10 ID:8jSznwo7x.net
古臭い設備壊して作り直した方がいいだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:01.64 ID:ChpIcQ400.net
スレタイに条件反射レスモメン

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:03.71 ID:/Fkw6MqC0.net
東南アジアの都市部はホームドア付いてんのにジャップさんはさあw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:14.77 ID:dlY3fcVGH.net
最近の滅茶苦茶感だとマジでやりかねんから
たとえ有り得なくてもこういうスレタイ速報はやめろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:21.38 ID:wSAd6sWz0.net
タイのホームドア
https://i.imgur.com/l69rxya.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:29.85 ID:Y9GtjwUY0.net
電車は安楽死施設なんだからホームドア作ったらアカンやろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:43.09 ID:3vJPe+m80.net
新小岩駅に監視員のおっさんがずらりと並んでいてぞっとした

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:44.14 ID:Y1jsxMNL0.net
これがジャップの真実

奴隷国家ジャップランド

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:44.72 ID:nH6dGhFea.net
>>8
基礎工事からしないといけないから
ホームが設計上ホームドアの重さに耐えられない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:48.78 ID:glHGz2H60.net
中抜きでパナマに金流しといてカネがないカネがないってアホの子かな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:32:50.40 ID:59z9PvJEp.net
ガチで中抜きとか抜きにしたらいくらくらいでできるの?
一駅数十億とかありえんだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:03.26 ID:8jSznwo7x.net
>>35
先進国すぎて辛えわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:09.41 ID:JUnnQu+J0.net
技能実習生は日本人恨んでるだろうから非常時にはロープ離すだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:22.66 ID:3PKnL37e0.net
>>35
広告つけるのはいいかもね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:33.91 ID:TMvweGJG0.net
マッチョな黒人ボディーガードをずらっと置いておくだけでよくね?
駅の治安もよくなりそう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:33:49.99 ID:dqj2X+Ee0.net
技能実習生…それだ!

そんなこと書いてないじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:03.11 ID:knP4xdW/0.net
ロープ式で良いだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:34.16 ID:wOI9c1WF0.net
なんでみんな踏切じゃなくて駅で自殺するの?
大勢の人に自分の遺体見せたいの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:40.53 ID:CMhmFUD20.net
スレタイ速報どころかスクリプト速報になってないか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:42.75 ID:dar/2Jv30.net
マジレスすると一つの駅に停まる車種が多すぎるんだよ
それらに対応しようとするとどうしても重くなってしまって今度は駅ホームの土台が耐えられない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:47.08 ID:n5eA4Cia0.net
>>46
スレタイ速報板で何言ってるんだ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:52.10 ID:v2eZGEmLa.net
今の日本ならやりかねないなと思ってしまったわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:58.03 ID:wOVaa1ZG0.net
ジャップに人権という言葉はない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:34:59.74 ID:8jSznwo7x.net
>>8
古いしボロい
かと言って駅を閉鎖して作り直すこともできん
基礎がペラッペラだから今の時期に思い切った方が良いと思うんだけどな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:35:36.28 ID:lsleOz360.net
>>39
じゃあアルミみたいな軽い素材で作ったら良いんじゃねえの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:35:44.42 ID:590hNPFA0.net
スレタイ速報

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:35:58.10 ID:G3asc6PM0.net
>>39
コスト優先でホームを作ったせいか
安物買いの銭失い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:36:34.63 ID:PgP5GkrPa.net
ホームドアいらねえじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:36:40.84 ID:fCj9wM5qp.net
はよ親に刺されて死ねよケンモメン

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:36:48.41 ID:O+BJNOdK0.net
自動にしなくてもホーム側にドアクローザー付のただのドア並べて、電車ドアの所のドアを乗客が開けてね、ってのなら安く済むだろ
どーせ死にたい奴は自動のホームドアでも乗り越えるんだし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:36:57.80 ID:qToCv02g0.net
一時期流行ったホームの下が空いてる奴はホームドアの重さに耐えられないみたいだな
ホームドアに寄っかかる奴がいなければもっと軽量にできたものを

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:37:40.89 ID:RAVfoNCA0.net
え?数十億で済むん?
やっす

飛び込んで被る被害ってその数十倍じゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:37:51.62 ID:8jSznwo7x.net
>>57
古いんだからしょうがねえだろ
都会はどこも糞の匂いでぷんぷんしてる
一回どーんと地震きて綺麗にする口実作るしかねえわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:38:44.81 ID:T1gouyCr0.net
こどおじにやらせてやれよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:38:58.59 ID:Xvez7ZYI0.net
みっともねえな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:13.06 ID:VD7QPlKfd.net
ムカついたら落とすんだろ。酷い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:14.66 ID:rO/lxE4L0.net
ホームに首吊り用のロープと台を置いて使ってくれるか実験

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:26.50 ID:PqbhAPXb0.net
有刺鉄線はれや
これ日本のわびさびね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:45.49 ID:H8uEpeVTM.net
>>45
白人と黒人を等間隔に置いとけばいいな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:39:51.05 ID:2kS/s4XW0.net
>>55
一応人がタックルしても平気な強度は必要だから
寄りかかって折れたりしたら責任とらなきゃいけなくなる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:40:30.75 ID:P9+myYyOM.net
そんな費用すら出せないならやめちまえ
法規制でなんとかしろよポンコツ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:40:34.25 ID:rO/lxE4L0.net
まず、女性専用車両をグリーン車みたいな料金にしよう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:42:20.33 ID:4blbJ5jl0.net
何時間も電車の横に立ちたくねぇよ
変なこと起きたら巻き込まれそう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:42:40.97 ID:wYeRLk180.net
なんの技能実習だよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:28.26 ID:qToCv02g0.net
こんなの自殺されたら保険会社も迷惑なんだから生命保険会社も幾らかだせばいいのにな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:43:39.36 ID:EJDUJKV90.net
JRが昔それを人力でやって、怪我した乗客に治療費どえらい額払ってるんだが…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:45:51.07 ID:5q2zgjkF0.net
識者云々の話はどこにあんの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:45:55.05 ID:u1xatmjH0.net
田園都市線の渋谷駅ホームドアはビジョンがついててオシャレ感があった ただそれだけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:45:59.18 ID:ZSawhNlI0.net
本文読んでくれ頼むから

80 :名無しさん@涙目です。 :2019/06/03(月) 19:46:42.61 ID:MihR7ziAa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/006.gif
>>77
またケンモメン特有のバカ騒ぎw

スレタイだけに釣られて橋下叩きする奴って馬鹿すぎるだろ。ケンモメンって本当本文すら読めないよな [151915507]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559546472/

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:46:46.40 ID:sQmXp40E0.net
間に業者がわんさかぶら下がるから10億になるだけだろアホ

82 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/06/03(月) 19:46:52.68 ID:X3Q/JfCWM.net
かっぱ式労働

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:08.68 ID:fZOyMIj4M.net
https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1803/07/l_sh_jr_04.jpg

後進国?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:09.62 ID:wOI9c1WF0.net
なんでわざわざ高い金出して切符買って駅で自殺するのか分からない
踏切から線路に侵入して死ねばいいのに

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:48:13.65 ID:BykVPCqH0.net
1番前の人が各自ロープ引っ張ればいいだろ 早く乗れるのとテイクオフだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:02.95 ID:lygEXypm0.net
ぶっちゃけホームそのものが老朽化してんだから作り変えるべきなんだよ
いつまで昭和の遺物を使いまわす気だよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:17.44 ID:NeGJ3HUU0.net
ホームドアがないとか田舎だね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:26.70 ID:ccD8CwPS0.net
コレが現実になる日は近い
https://i.imgur.com/msIdy05.jpg

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:44.47 ID:9OLdg40H0.net
令和に入って本格的に壊れ始めたジャップ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:49:58.77 ID:MX/V7TLm0.net
駅自体がボロすぎていつか崩れるんじゃないかと不安になる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:14.72 ID:5q2zgjkF0.net
>>1の記事に出てくる「スマートドア」ってのが、紐をもたせた技能実習生のことだったりして。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:50:37.26 ID:iBv6itNcp.net
>>57
違う
新大久保の事故以降対策でホーム下にスペース作るようになったんだよ
わざわざ開けてるからホームドアつけるためには補強が必要

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:51:17.93 ID:5jLCdTpx0.net
だからって基本的な安全機構を放置していい理由にはまったくならん
ホームドアついてないところで人身あったら鉄道会社にガサ入れしてもいいくらい

安全を怠って事故を起こした工場は労災に問われるわけで

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:51:33.62 ID:HPAw427g0.net
令和とは消えゆく日本を見守る時代

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:51:48.19 ID:IE9q5a9wK.net
プロ野球のボールボーイだってずっと待機してるじゃん
あんな感じだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:53:27.30 ID:XLRfbbE3a.net
>>84
そういう底辺臭するレスやめてくれ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:53:56.38 ID:3y3jFz6V6.net
ジャップさあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:55:40.24 ID:OjzxBLh9r.net
自殺ネタしかないけど
正直鉄の塊が行き交う間近に生身の人間がいるとかぜってぇ正気じゃねぇわ
キチガイに押されるかもしれないしぶつかるかもしれないし
そもそも目の見えない音の聞こえない人には死ねって言ってるようなもんだし
ホームドア付けるのが当然

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:55:44.64 ID:e2SiWnSMH.net
天才だな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:56:59.85 ID:5q2zgjkF0.net
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1110/057/03_l.jpg

「ホームドア設置を諦めた」ですらなく、その逆
「スマートホームドアの登場で、ホームドア設置が進んでます」って記事。
曲解、針小棒大ですらないし、一体何がしたいんだ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:57:45.81 ID:5msZoPKW0.net
奴隷じゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:58:48.42 ID:BykVPCqH0.net
>>100
透明だったら間違えて突っ込むだろ スマートとか言ってデザイン()で真の目的地が迷子

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:59:00.44 ID:HLrSKMpaM.net
ソースに書いてないんだが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:01:11.54 ID:8GRU0+8H0.net
クソ馬鹿ジャップ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:21.20 ID:4WK52klI0.net
木製柵にふすまでいいだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:36.12 ID:8H3bOeGw0.net
鬼かよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:03:57.21 ID:IGn7T9qhd.net
ドアのない所に鉄柱立てるだけでだいぶ違うと思うがな
よろけてもつかまれる可能性あるし安く上がる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:05:22.13 ID:9vQ+WuWLp.net
ネトウヨイライラで草

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:06:47.91 ID:dlK+c6mRM.net
インドとかだと冗談抜きにありそう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:08:23.89 ID:bd03Isac0.net
知るか
儲けまくってるくせに
人の命がかかってるんだ
赤字になってでもやれよ
責任であり義務だろう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:08:27.85 ID:pPWp70FFp.net
ソースない妄想でこんだけ発狂するお前らはやはり不良品だわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:08:53.78 ID:5q2zgjkF0.net
自分で立てて自分で適当に伸ばして、>>24が目的か。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:09:01.82 ID:pPWp70FFp.net
>>108
よう不良品

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:09:07.13 ID:hs2GSDJ60.net
さすが天竜人

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:09:11.22 ID:15ZrgIqH0.net
これだから生産性が上がらない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:09:30.16 ID:K0HvTgSu0.net
>>109
インドバカにしすぎだろ
デリーの地下鉄にちゃんとホームドアあったぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:10:40.12 ID:PMl17xMVa.net
>>41
施工費込みて2000万くらいじゃね。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:11:11.75 ID:gwoBthgtd.net
>>10
中抜きを誤用するな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:11:57.43 ID:wJSxJ3AS0.net
全駅ホームドア設置のつくばエクスプレスこそ最強

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:12:27.27 ID:dNYnx7FKM.net
てかさ
そもそもホームドアっている?

欧米の地下鉄や近郊電車でホームドアなんてほとんど見ないしつけようなんて話も聞かない
むしろホームドアって列車に接触したり飛び込んじゃうようなアホとそれを煽る政治家が沿線に多いことの現れだよね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:12:29.65 ID:RnY8faOr0.net
酔っ払いが蹴飛ばして割るんだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:12:30.79 ID:Yj+Qrj94r.net
あんなもんがなんで数十億するんだよ。
この国のゼネコンだのは中抜きが酷すぎて本当におかしいよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:13:17.38 ID:jnJqCnY4M.net
まて、あんなもんに数十億かかるってマジで言ってんの?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:14:27.28 ID:dNYnx7FKM.net
>>122
どこの国もゼネコンは基本中抜き屋よ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:14:37.57 ID:mg/2slPA0.net
>>74
わろた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:15:55.87 ID:3amTDJBQd.net
>>35
京都の地下鉄にもこんなのあったな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:16:14.56 ID:hs2GSDJ60.net
むしろ日本の社畜がインドで電車の乗り方の実習を受けるべき

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:17:47.97 ID:ZWIUj+p/0.net
>>55
大阪阿部野橋駅のホームドアはゴムやぞ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:18:05.51 ID:3HBoIceya.net
>>19
みんな被曝してるからしょーがない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:19:25.42 ID:qToCv02g0.net
>>120
欧米じゃ理解しがたいぐらいに狭いホームがあるからな
ホームのために線路感覚を広げるって思考がないんじゃないかって駅もあるし

これの21:40ぐらいからとか
https://www.youtube.com/watch?v=mfhDY0AFFvg&t=3383s

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:20:03.12 ID:mfS5FaLh0.net
>>86
昭和どころか明治時代に作ったのそのまままだ使ってるとこある
大阪とか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:20:25.24 ID:8L+3fhKL0.net
大阪が簡易的なの漬けてたな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:22:32.59 ID:/JMnFWZK0.net
>>35
発展途上国
>>30
衰退国

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:23:20.98 ID:8spZREq20.net
>>86
それは言えてる
家はすぐに建て替えるのに、ホームはそのままとか無いな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:25:07.42 ID:ZZockgVZa.net
なんでそんなにかかるんですかねー?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:25:13.37 ID:lyjc/MCI0.net
元がボリすぎ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:26:36.08 ID:8H3bOeGw0.net
>>119
新しい路線は始めからホームドアあるよな
古い駅のホームは補強しないとドアの重量に耐えられないとか……

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:26:46.34 ID:mfS5FaLh0.net
>>93
中小の工場が事故起こして怪我させたら業務上過失傷害罪になるけど
こないだのシーサイドライン列車逆行事故で乗客怪我させたのに会社はなんの責任も問われてない
これが事実だよ
大きな会社に負担を強いて「経済に影響を与えてはいけない」
これが日本のあらゆる判断基準
経済に影響出るくらいなら事故が起きても罪も責任も問われないのよこの国は

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:27:01.71 ID:59pshRLt0.net
>>35
ジャップみじめだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:27:56.78 ID:Ma4rc4Myd.net
一極集中とか数分の距離に無数に駅置いたせいで全く先進化出来ない
狭い金かかる利用者多くて工事出来ない、で何も出来ないでしょ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:27:59.16 ID:8H3bOeGw0.net
>>120
中国の地下鉄とかは普通にある
やはり外国も古い駅は設置が難しいんだろう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:30:48.07 ID:ZTQZyJ7N0.net
あんなの数十奥かかるかよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:32:35.92 ID:YikLkIPX0.net
そもそもホームが狭い。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:32:56.65 ID:A2kKDIBh0.net
>>35
スポンサーに金を出させればいいのか
安全性関係だから営業もしやすそうだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:33:33.12 ID:yMcUTIEH0.net
>>57
そもそもホーム作った時はホームドアなんて概念ないからだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:37:19.22 ID:8H3bOeGw0.net
家をリフォームするのも高いからな
新しく建て直した方がコスパは良いんだが、駅はなかなかできん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:38:39.67 ID:eSb6tAkzd.net
>>8
三菱日立東芝だぞ
無責任低コスト高税金だ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:40:54.83 ID:8H3bOeGw0.net
工事期間の客をどう処理するのかも問題
大半の駅は余ってるホームなんて無いし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:43:36.80 ID:QzTQM/p+M.net
日に数億は稼いでるでしょ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:46:55.19 ID:EfmKhTmH0.net
>>9
お前見てるとほんとそう思うよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:47:31.85 ID:1VLEHeBj0.net
鉄道各社が金ねーなら政府が出せよ
いらねー戦闘機買う金あったらこっちに回せよ
日本人守れてねえじゃねえか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:47:48.10 ID:mfS5FaLh0.net
>>148
そう、経済に影響を及ぼす
だからやらない
経済大国だから経済に影響及ぼす要因は電車だろうか別のことだろうがあってはならない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:48:18.46 ID:lygEXypm0.net
ホームが崩壊してた京橋駅はどうなった?
あそこ限界だろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:50:30.93 ID:cWtw2EQG0.net
ロープ持たせて外人立たせたとしてさ?
電車が来る時に自殺者がロープ引きちぎる勢いで飛び込んだら持ってる奴も纏めて線路に落ちて大惨事だろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:50:45.54 ID:yFQMoBDW0.net
それは建築会社にボラれすぎじゃね
中国企業に作らせれば1/10の値段で済むと思うぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:51:05.70 ID:ZkqK4BWuM.net
大阪で見た気がするけど

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:52:51.42 ID:EJWzlOT/0.net
自殺が激減するからほんと不思議なもんだよな

精神的なものなんだからもっと安い方法で減らせそうな気もするけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:54:12.11 ID:irpyZYij0.net
人間は物 by自民党

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:55:11.26 ID:rbI7S3Uup.net
ソースないじゃん
でもやりそうなのがジャップ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:55:51.33 ID:Oyi3ashT0.net
混雑を緩和しては?
できるならなw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:01:22.34 ID:Z332X2O+0.net
コストの7割がピンハネ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:06:40.86 ID:3EvsTkTZM.net
どこにも数十億なんてかいてないが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:06:48.26 ID:Jb7FR9C3K.net
安倍記念国でどこまで没落するんだよ、日本は

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:08:18.36 ID:EJWzlOT/0.net
>>162
数十億は森杉だな
でも高え

>>最大のネックは設置コストだ。一般的な駅なら数億〜十数億円かかる。
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/226265/041400108/

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:10:07.78 ID:2betaJP80.net
実習生はともかく人を雇って人力でやるのも一つのアイディアだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:10:13.32 ID:tMNPMArw0.net
スレタイの内容何処よ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:11:18.64 ID:oQiPqzbm0.net
こないだ出張で大阪いって大阪駅で降りたらホームドアじゃなくてプロレスのリングロープみたいなのが張ってあってワロタ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:15:44.88 ID:gzENZs8P0.net
ホームドアって、そんなに必要か?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:18:28.75 ID:EJWzlOT/0.net
>>168
飛び降り自殺はガチで減る
コスパという意味では考え方次第だな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:20:49.14 ID:mfS5FaLh0.net
>>167
言われてみればたしかにリングロープだわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:22:37.06 ID:j+wB0JIt0.net
見える所に白人を立たせればいい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:28:12.31 ID:92bdGiZsr.net
1駅 総費用5億
ピンハネ 3億

マジで腐りきってる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:32:39.80 ID:OUnJ1unWp.net
>>35
こういう広告付きのホームドアって日本に1つもない事実
東京と大阪行き来するけど全く0
やばいよこれ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:33:27.79 ID:EJWzlOT/0.net
>>167
敵をロープに振って返ってきたところをラリアットとかしたくなるじゃん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:43:28.82 ID:xYt3fXeS0.net
JRのホームドアて重たいガラス使ってるよね
アルミで作れば軽く出来るのにバカじゃないの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:45:58.44 ID:uhGyxqshM.net
西みたいな昇降式でいいじゃんと思ったら西も金掛けて改修するのな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:51:16.52 ID:flFU7qGja.net
ホームドアを設置するとなると車両側に定位置停止装置をつける必要があるからな
車両側の改造費も全部合わせて駅数で割った数が1駅あたり数億〜十数億っていう数値なんじゃないの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:53:14.54 ID:dJsl/hpya.net
>>175
わざとだろ
アルミだと軽くて突進されたら突破されるやん
まあこんな想定してる時点でアレだが可能性も0じゃないしな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:54:32.73 ID:dJsl/hpya.net
>>168
もしくはCPTEDみたいなのを使って減らすかだな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:06:05.35 ID:aQCMZL46a.net
>>1
・・・平井は?
ねえ平井は?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:12:12.32 ID:AWhB7eBY0.net
本気なら技能実習生ごと飛び降りるだろうに。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:39:04.60 ID:Tr2DDYCd0.net
>>1
カーブがきつい山手線渋谷駅には、2019年になっても、ホームドアがないんだよなw

あれだけ乗降人員が多いのに、対応できるホームドアを設置できないんだから

後進国と言われてもしょうがないよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:54:35.68 ID:sM0vXZqv0.net
ソースなしww

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:56:57.35 ID:9irNUCcK0.net
一日20万人の利用者おったら設置義務だろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:25:20.93 ID:iP97Lw3wM.net
>>173
有楽町線豊洲駅がこういうのだったぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:47:31.34 ID:E0U+/IBv0.net
ソースがない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:28:41.02 ID:EtMmiyB70.net
日本に来て技術を覚えようとしたら
ロープ持たされただけってシャレにならんぞ
人権意識に欠けるわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:40:27.43 ID:JVGA3wVxa.net
ボラれているよね(´・ω・`)

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:41:15.64 ID:s0UuMoJ60.net
>>187
ロープ持つ技術を習得できるやん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:53:58.30 ID:yMA/z4SL0.net
>>35
こういうのは日本だとDQNに破壊されるだろな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:18:55.90 ID:Isa91U200.net
>>178
アルミなら破れるってなんの根拠やら

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:38:27.63 ID:GThmVLQX0.net
もうロープ吊るしとけよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:02:12.87 ID:ph2Ez/xCK.net
何十億かけるなら
確かにヒトがドアの前で
ロープ持った方が安いな
時給1500円出しても
1億すらいかんわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:13:03.87 ID:Z55FQ2br0.net
ソースが見当たらない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:17:06.82 ID:XIdAsAnf0.net
そもそもそんなにかかるわけないやろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:18:58.26 ID:uctCB/Ydd.net
つーか、ホームドアの工事期間中に突っ立ってる警備員なんなの?

さっさとドア稼働させりゃいいのに

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:32:01.05 ID:kLwX3ZwB0.net
技能実習生もろとも飛び込む奴がでるだろうな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:05:52.02 ID:oV60k9FZx.net
工事に日にちもかかるからなあ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:33:23.29 ID:CWyjjgWOM.net
>>196
コンセントさしたら動くと思ってそう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:49:37.38 ID:kwJc+/0MM.net


201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:01:11.03 ID:t1WS9JOV0.net
>>128
JR西も導入してる
扉位置が違っても対応可能っていうのがメリットとしてみたいだけど

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:05:45.82 ID:C8bhAbM80.net
>>131
2号線の淀川橋梁なんて戦前からあるみたいだね
よく探せば銃弾跡が見つかるとかなんとか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:35:37.40 ID:ed5FS/aOa.net
山手線とかでも田舎の無人駅みたいな狭さのホームあるよな
なんなのあれ
階段、エスカレーターに行くのにも電車ぎりぎりの道をヨタヨタあるかされる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:44:59.46 ID:YSrxJf3B0.net
>>4
これ
ロープいらず

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:39:35.52 ID:ReGsDeHZ0.net
これ、お友達事案だからな
新興の訳のわからないところがホームドア占有しているからな

総レス数 205
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200