2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「カボチャ」と白飯の相性の悪さは異常、甘くて中途半端すぎ、正直いらないよな [789370953]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:52:22.53 ID:T7z4cT+G0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/002.gif
おも〜いカボチャの収穫作業を効率的に、AI・ドローン・ロボットが連携
北海道大学などがシステム構築
https://newswitch.jp/p/17833

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:53:31.64 ID:dar/2Jv30.net
牛挽肉と一緒に甘辛く煮込む

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:54:05.25 ID:ywmj3r5q0.net
いやなら食べんでええで

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:54:52.77 ID:B94imGDJa.net
いい野菜なんだけどなあ
野菜に求められてるものがほぼ全部詰まってるっていう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:55:37.43 ID:N24tXWWca.net
カボチャ自体は好きなんだけどね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:57:46.85 ID:Jg0ecWGW0.net
かぼちゃの煮付けの立ち位置がわからん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 19:59:01.56 ID:iugsC9TY0.net
単体で食えば美味い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:00:43.80 ID:Z0PNUtVq0.net
スーパーでチリ産とかあって驚く
土地が貧しくても急斜面でも根強く育つ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:05:52.83 ID:LunAl0ER0.net
たまに大ハズレなカボチャあるよな
冬瓜かよってぐらい水っぽくて甘味が全然無いやつ
ああいうのなら料理次第でご飯にも合うんじゃね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:08:30.29 ID:1D4t4AHg0.net
なんだと!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:29:51.90 ID:K6aCZ8La0.net
普通は唐辛子とか鷹の爪を一緒に入れて煮るんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:30:57.64 ID:ZrsV9cqt0.net
煮豆なんてほとんどあんこだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:33:02.04 ID:44iFopCgK.net
カボチャ玉ねぎサツマイモは天ぷらにして
冷蔵庫で冷え冷えの油回り捲ったやつに濃口醤油や味ぽんだばだばかけて熱々の飯

温かい天ぷらなら冷え冷えの天つゆで

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:34:32.28 ID:aNjZTaQJ0.net
でもカボチャにアンコが乗ってたら?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:36:50.04 ID:OZ5Bp1Mda.net
でもお芋ご飯はおいしい不思議

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:54:47.07 ID:LuCHYz/O0.net
天ぷらにしたらつまみとして強い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:56:12.64 ID:Bv/KjPsB0.net
おかずではないよな、箸休め

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:57:47.79 ID:kXFB4HuO0.net
カボチャには3系統の種類がある

西洋カボチャ - 甘みが強く色も味も濃厚、栄養豊富なタイプ。 今市場に
出回っでるのはほとんどこの系統

日本カボチャ - 甘みは薄く色m味もあっさり淡白… 日向かぼちゃみたいな
地方種で、日本や極東の一部で細々と再配されている

ペポカボチャ - 実は食用に適さないらしい。 他のタイプと違って種の表皮が
薄いので、塩漬けの種子をナッツ類の様に食べる

日本カボチャの煮付けだと、わりとオカズとしての違和感無いよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 20:59:22.24 ID:+eRHOo+2a.net
カボチャの煮物メシのおかずとしてもおやつとしても微妙
うまいことはうまいんだけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:00:00.23 ID:dh7CmXo4d.net
炒め物なら合うだろ
煮物はだめ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:04:42.23 ID:N24tXWWca.net
あ、なんか無性に食いたくなってきた
こういう時近くに食える店ある人が羨ましい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:13:39.80 ID:kXFB4HuO0.net
>>21
スーパー行けば、カットカボチャ売ってるやろ?

鍋に入れてひたひたの水、うどんツユの半分程度分量の麺つゆ(煮詰まるので)で弱火
沸騰してから15分くらいで、煮付けが出来上がる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:35:20.04 ID:44iFopCgK.net
カボチャの種食いてえ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:36:05.05 ID:aU613faDM.net
そりゃあ2つとも糖質やしなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:37:42.46 ID:c9wvI5a60.net
そうなんよ白米とカボチャはまったく合わないんだけど天ぷらにしてうどんにのせるとうまいんだこれが

26 :マン汁加湿器 :2019/06/03(月) 22:14:25.28 ID:0dy1330Ga.net
皮だけなら食える

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:15:25.97 ID:nX9cD2PY0.net
かぼちゃは天ぷらにしても不味い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:17:45.68 ID:3XWBekSt0.net
>>18
これが正解
西洋かぼちゃで煮付けつくるのがだめ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:19:10.08 ID:Z0PNUtVq0.net
カレーうどんの具としてはとても優秀

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:28:26.60 ID:vRwjJPDG0.net
食卓に一緒に上がったからって別にご飯と合わせて食わなきゃいけないもんでもないでしょ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:43:12.83 ID:HZQhgMW8p.net
だけど煮込んだうどんとの相性は最高よ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:50:46.90 ID:l8raQFap0.net
https://i.imgur.com/onAi5cv.jpg
https://i.imgur.com/UNcu63D.jpg
https://i.imgur.com/jpNbWJq.jpg

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200