2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歩道ですれ違う時、必ず歩道側を歩くガイジってなんなの? [718436263]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:25:50.43 ID:ZDVtRkAkM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000564-san-soci

歩道で対向者とすれ違う時、車道のどっち側かにいるかに関わらず、必ず歩道側歩くやつってなんなの?
普通、歩行者は左側歩くだろ。すれ違うときも同じ。
信念なんかしらんけど、絶対どかないしそういうやつは必ず歩道側歩くし効率悪い以前に何も考えてなくて迷惑

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:26:39.85 ID:Wxk5Yk430.net
いつも見ているぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:27:32.44 ID:EfmKhTmH0.net
ガイジ「リセマラチャンス〜ww」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:28:07.12 ID:3OemoN1Oa.net
歩道の歩行者は右側通行とかなかったっけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:28:10.16 ID:saB+QwV50.net
これは正論

すれ違うときでも、なぜか左右にいったりきたりする。
前にならえしろよというか、左歩いたらみんな得しかない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:28:26.50 ID:irpyZYij0.net
これは法則があるよ
車道に対して対抗する側が車道側を歩く

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:28:49.65 ID:FvVz2eFS0.net
車道側を歩いてくれるガイジを期待してるんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:29:50.50 ID:E8mPRfH1D.net
>>4
歩道と車道が分離されてない道路の場合じゃなかった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:30:01.96 ID:irpyZYij0.net
ってか理由を知らないのかwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:30:16.76 ID:saB+QwV50.net
>>4
それは歩道がないときかな

http://www.nli-research.co.jp/files/topics/54311_ext_15_2.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:31:13.02 ID:irpyZYij0.net
おまえらも相当つらい人生送ってるんだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:31:30.58 ID:Iiij/s5va.net
ああ、車と距離置きたいんだわ
気持ちわかんなきゃいいわすれ違うときまではおれもこだわってねえし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:32:02.00 ID:TvfvRrqj0.net
どうでもいいよ
それより満遍なく使わないでほしい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:32:03.02 ID:eg7xCkkR0.net
駅の階段は右側通行だよね
あれなんで

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:32:08.52 ID:gxf+1shIH.net
わざわざ先に避けてる方に突っ込んでくるガイジをなんとかしてほしい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:32:15.06 ID:ZcVtOUHWM.net
相手が真ん中歩いてて俺は端を歩いてるのに
すれ違う直前に俺の方によってくるジジィとかババァは何なんだよ
そのまま通過しろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:32:54.88 ID:cOvLAFZ0d.net
>>12
すれ違うとき以外はそれでいいけど、すれ違うときにこそだろ。
左右動きまくるはめになる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:33:13.12 ID:ZcVtOUHWM.net
あとチャリが歩道の外側走ってて歩行者の俺を避けようとしないのもイラッとする

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:33:27.50 ID:N24tXWWca.net
歩きスマホやイヤホンして周りに配慮一切しないアホよりはマシ
マジで死ねばいいのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:33:47.53 ID:i1cPXb+Jr.net
駅で人の流れの向きが出来上がってるのに鯉の滝登りみたいに一人だけ人の群れに向かってくるアホ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:34:13.78 ID:ZcVtOUHWM.net
歩行者とチャリの動きは義務教育で教えるべき

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:34:57.20 ID:ZcVtOUHWM.net
>>20
少しでも隙間があると逆流に入ろうとする奴いるよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:35:37.37 ID:saB+QwV50.net
階段降りるときに左側歩いてたら、なぜか階段の裏手から回ってきて登りだした馬鹿が、唯一降りてる俺の正面から登ってきたやつがいるんだが、ガチでなにかんがえてんだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:36:02.47 ID:saB+QwV50.net
>>14
うちの駅は左側だぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:37:01.08 ID:KF//2Bbu0.net
車が左側通行、人は右側通行
これが基礎だろ
「この道路では適応されないんだっ!」とか言ってないで
双方ガチど真ん中で左右どちらに行ってもいい場合は
互いにナチュラルに右に行けよそれが一般人の常識だ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:37:02.07 ID:YxN25SH70.net
対面交通のルールだな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:38:43.85 ID:5LrQZC3Ud.net
>>25
残念ながら間違ってます。
あなたがいうのは歩道がない道路において、歩行者は基本的にどちらを歩くかという話しです。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:39:33.02 ID:igZnE8kwa.net
いちいち意識してないぶつからなければいいだけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:40:04.58 ID:lygEXypm0.net
すれ違う10m先から俺はこっち側歩くぞてコース取りしとくだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:40:14.82 ID:Y9GtjwUY0.net
右側を歩いてるのに逆から着たバカの事なんて知らんわ
そりゃ普通歩道側歩くだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:40:19.69 ID:Y9dsmHFk0.net
異世界の住人「赤い箱の前で待ってたら飲み物が出るのを見た」
異世界の住民 子「ワァーい」
お前ら「早くかえよ」
いせ中「順番を守ってください」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:46:16.66 ID:YxN25SH70.net
>>30
「歩道が無い場合は」歩行者は右側を歩いてねって事だよ。
歩道が片側にしかなければ歩行者はどちら向きでも歩道を通行するべきで
車と反対側に進む人間が車に近い側を通行するというルールがある。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:46:39.48 ID:5LrQZC3Ud.net
>>29
両方とも最初から同じ側いたらどうすんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:47:57.07 ID:rfKlv3uM0.net
そんな昭和の文化いつまでひきづってんだよ
だお前ら年寄りって互いに反対側にいてもこっちに突っ込んでくるから関係ないじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:48:40.16 ID:saB+QwV50.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ほんと、間違って認識してるやつ多い。
間違って思い込みしてるから右だと逆ギレするガイジばかり。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:50:33.62 ID:2BiUI8qO0.net
小学校で習う歩行者は右 の意味が大人になっても理解できなかったガイジ
歩車分離されてない道で 後ろから車に抜かれるのが危ないから キープレフトの車には対面するように歩く
これを小学生向けに説明すると歩く時は右 になる
歩道ですれ違うなら基本は左

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:52:51.68 ID:luf26d940.net
>>12
相手がいることに気づかないあたり本物っぽい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:53:05.77 ID:RhMG5FK2M.net
道路では左側通行守ってるのに歩道では考えてなかったなあ
すれ違う人に合わせて右によったり左によったりしてたや

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:53:27.09 ID:saB+QwV50.net
ヤフー知恵袋だと間違ったこと教えてるやつおおいよな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:55:50.84 ID:ubXgFgtO0.net
低脳歩行者なんかと張り合うの嫌だからいつも車道側走ってるわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:57:01.78 ID:eg7xCkkR0.net
>>26
なるほど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:57:26.66 ID:2BiUI8qO0.net
キープレフトの車に自転車で対面してくるやつはさらにガイジ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:57:53.08 ID:Y9GtjwUY0.net
>>32
調べてみたら対面交通で歩道者は左側を歩けってルールとして確立してないし強制力はない
じゃあ歩きたくないからお前が車道側あるけで終わってる話じゃんこれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:58:55.01 ID:X1zFu3sv0.net
お前がガイジだろと思ったら意外と共感してる奴多いんだな
小学生向けのルールに縛られてないで自由に歩けよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:59:36.71 ID:coYB49Mld.net
>>43
マナーやモラルなんて強制力ないよ。
駅の階段だって矢印と逆側いってもいいし、歩行者が信号無視してもいいわけだしね。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:59:45.56 ID:ZEL/swsB0.net
>>1
それより壁側絶対キープおばさんだろ
アレ本当あたまおかしい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:00:34.64 ID:2BiUI8qO0.net
>>44
歩行者対歩行者なら日本では基本左だろ 駅とかの指示もだいたいそう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:01:36.73 ID:coYB49Mld.net
>>44
小学生なんてだれもしらないだろ
自由にしろとかどこのスラム地区出身だよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:02:00.30 ID:Y9GtjwUY0.net
>>45
歩行者の信号無視は道交法違反だから話全く別だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:04:49.11 ID:coYB49Mld.net
>>49
すまん、横断歩道だった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:06:52.27 ID:cMVS/DTh0.net
お前が車と接触しないように

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:09:44.83 ID:otxoYU4qa.net
30メートル手前ではどっちに避けるか決めとけよ
こっちは早めに進路を変更してるのに残り5メートルでこっちにずれてくる奴なんなのよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:11:30.51 ID:STxxUAWk0.net
歩道があるのに、車道歩いてるバカはなんなんだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:26:48.02 ID:BykVPCqH0.net
歩道を歩く時、そこもまた歩道である ガリレオ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:27:23.49 ID:k4XzgI5Wd.net
>>11
( ヽ´ん`)ウチら隠者ですんでね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:32:22.71 ID:95KqYxJm0.net
歩道ですれ違うときの歩道側ってなんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:32:31.12 ID:8bneAqx+M.net
それよりも歩道塞ぐシャカスなんとかしろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:33:33.30 ID:k4XzgI5Wd.net
>>15
奇行種のかまってちゃんだぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:34:03.69 ID:3OemoN1Oa.net
>>10
なるほどわからん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:34:15.45 ID:eeLCBdbi0.net
>>56
歩道にいるのに歩道側ってのはおかしいけど車道側じゃない方だな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:34:48.39 ID:p00WAO4nM.net
スレタイ理解できなかった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:35:22.64 ID:k4XzgI5Wd.net
>>42
夜に出るよな
フラフラしてて酔っ払いだろな
無敵の

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:37:15.17 ID:2BiUI8qO0.net
>>59
歩道上の歩行者対歩行者にルールは無いが 常識的には左

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:38:15.49 ID:0YMpYi520.net
>>1
なんで必ずって断言できるの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:47:39.35 ID:44iFopCgK.net
車や神社が左側通行だしエスカレーターの追い越し追い抜きは右側からだし
車側に合わせた方が免許取る時にも分かりやすいのに
学校の廊下は右側通行とか教師ってほんと録な事しかしねーよな

一応向かいから来る子供やママチャリとか見ると危なっかしいからこちらが車道側歩くようにするが
おっさんやオスガキのチャリには何もしない
つーか車道走れ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:13:43.68 ID:egpq33sd0.net
関係ないけど道で向かいから歩いてきて避けないヤツ多いよな。

試しに全く避けずに直進してみたら、みんなギリギリぶつかるかどうかのとこでようやく避けるのね。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:16:23.23 ID:92bdGiZsr.net
歩道だろうが、歩道のない道路だろうが
車道同様の左通行徹底してるんだが
正解ちゃうの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:21:53.11 ID:u+d/gZ1y0.net
登山道、遊歩道も左側通行だな
尾瀬以外

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:22:58.93 ID:2yHMTG8W0.net
「男は(女性が危なくないよう)車道側歩け」←そんなことよりこの謎マナーなんとかしろよ。そんな危険なら車を規制してくれ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:24:32.71 ID:2BiUI8qO0.net
日本は左側通行 歩行者自動車問わずそれが基本
唯一の例外が 歩行者と自動車が同じレベルを通行するとき
それを小学校で教える この意味を理解できないバカがわりと多い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:24:59.68 ID:xX9P8/9sd.net
日本は左側通行だからすれ違う際は左に避けてくれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:02:37.81 ID:dSIi5U8+d.net
>>68
登山道は登り優先で下りは山側で待つことになってるので左右じゃないぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:08:24.85 ID:KLqvtdFWM.net
これマジでイライラする
基本車と同じでキープレフトにしとけや
曲がり角でぶつかるだろうが
そこまで想像出来ない低知能の猿は撃ち殺してもいいことにしろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:41:10.22 ID:sIvjMj2c0.net
>>15
向こうも同じこと言ってるぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:18:41.08 ID:ZYef+9aK0.net
>>46
歩道を歩いて行って脇のビルに入ろうと進路を壁側にずらしていくと対向側からホーミングミサイルみたいにイン側に寄せてくるおばさんいるよね
玄関ドア前くらいまで追跡してきてようやく気づいて視線を逸らしながら回避コースへw
どんだけ端っこ死守したいんだか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:55:32.27 ID:7BRsrGPt0.net
大体進行方向左側に避けるよな
世の中には変な奴もいるし一々気にしててもしょうがない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:00:56.66 ID:4fK58nA2M.net
キープレフトで統一すりゃいいのにと思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:36:58.47 ID:ZKmrX3ndd.net
一定数いるよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:45:38.13 ID:q858u9GZ0.net
>>4
絶対に右側歩くマン老人多すぎてほんと腹立つ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:45:50.02 ID:XBxw9Grfa.net
どっちでもいいから先に歩いてる奴に合わせろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:02:55.47 ID:K9TC/647M.net
歩行者右だぞなにいってんだ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:05:52.98 ID:FPYsEedv0.net
一切譲らないガイジってトラブルになったりしないんかな

総レス数 82
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200