2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カーナビやグーグルマップに慣れすぎると脳が退化するぞ お前らもっと"勘"に頼れ [899018238]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:34:33.65 ID:b3QUX5Qo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
ナビを使いすぎると馬鹿になる?英デイリー・メール紙によると、英国のナビゲーション研究所の専門家デイヴィッド・バリー氏はこのほど、人類は数千年の進化で周辺環境に対する鋭い感覚を養ったが、
この本能はハイテクナビツールに過度に依存することで完全に失われる可能性が高いと述べた。
同氏によると、グーグルマップのようなツールは「悲しく危険」な存在であり、長期的に使用することで人と自然環境の間に食い違いが生じるという。科技日報が伝えた。

同氏によると、脳の「ナビ機能」を司る組織が長期的に使用されなければ、これが退化するというさらに深刻な事態に陥るという。
アルツハイマー患者の脳の海馬は訓練不足により萎縮し、疾患に襲われた時に脳組織が脆弱で抵抗できないというのだ。これらの患者の初期症状はよく迷子になるということだ。
専門家は、普段は脳と感覚により方向を見分け、過度にナビに依存することがないよう提案した。

同氏は動物や昆虫のナビ能力を研究しており、専門書を出している。彼の最新の発言は、ネットユーザーの幅広い議論も引き起こした。
あるネットユーザーは「もうおしまいだ、私は運転中にナビが不可欠だ。もうほぼ退化してしまったのだろうか」と冗談を飛ばした。(編集YF)

http://j.people.com.cn/n3/2019/0603/c95952-9584140.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:36:00.69 ID:wMqPleJ80.net
>>1
■ チョソモメン6大悲報(脳欠損)


1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
  日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw

2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
  韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
  そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw

3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
  移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
  移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相

4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
  どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
  差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
  「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナに
  なるってことw差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw

5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
  ”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
  通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
  想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
  そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw

6,日本語で平然と行われ、あふれかえる日本ヘイト
  投稿者の国籍はその場で特定することはできないにもかかわらず、日本ヘイトは寛容される差別が横行している
  投稿者が日本人でも、民族を一括りに否定する本質的な差別には変わらず寛容さは否定されなければならない、
  差別と戦う者なら尚更w下記例文はどちらも誰が発言しようが差別でなければならない
  「韓国嫌い。韓国は終わってる。韓国は差別だらけ。韓国人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
  「日本嫌い。日本は終わってる。日本は差別だらけ。日本人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」




↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw  (´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:39:15.38 ID:0rfat6K/0.net
しょうがねぇじゃん
道に迷って事故りたくないし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:40:10.16 ID:IcotEUvl0.net
会社からナビ使え言われてるけど地図で経路を脳に叩き込んでから出発する俺のカンは正しかったようだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:43:04.38 ID:w9qsZ52Oa.net
イチかバチかで曲がって必死に元の道に戻ろうとするような体験てのは確かに最近無いな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:48:03.05 ID:+mZmEOB+0.net
その方が確実なんだからいいじゃん
初見の道を道路標識だけで全て把握しろって無茶があるだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 21:50:49.01 ID:vs1fgTTn0.net
わかる
嫌儲ももっとワイルドなスレ建てていこうぜ!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:00:52.74 ID:dEnsox/I0.net
ナビがあるから知らない道とか突っ込める。
無いと知ってる道しか走らなくなる。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:03:16.54 ID:76hFKqjj0.net
ググルナビを使っていると変な道に引き込もうとする罠を察知する勘が鍛えられる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:03:19.15 ID:HnkXDGXs0.net
カーナビ依存Googleマップ依存で良いよもう
道を間違えて遅刻するのはもう懲りた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:04:52.63 ID:L7a10FaLM.net
勘に頼ると目的地の反対行ってまうねん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:29:00.45 ID:O475vuR10.net
ナビがあっても知らない道はよう走らん、特に地方

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:32:18.17 ID:ubXgFgtO0.net
自転車だと好き勝手走るけど、車は怖くて無理
引き返せなくなったらどうすんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:37:39.64 ID:12SLpO/lM.net
道に迷ったときは、後からGoogleマップでどう迷ったか確認するようにしている

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:38:52.47 ID:k4XzgI5Wd.net
カーナビ3回使ったらその道順覚えたわ
俺もまだまだ捨てたもんじゃないな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:46:24.30 ID:545UBdy2p.net
ナビのおかげでどこにでもずんずん行けるようになった
いろんな場所に出かけて場所と地図が結びつくようになったで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:52:04.98 ID:mwsQ00Wg0.net
勘ではないが天体で方角を確認する事は結構ある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:02:31.93 ID:DUh29nObd.net
ナビのスタート時
ん??向きどっちだ?・・・ あ、逆か

勘とか無理ゲー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:13:00.30 ID:xAVilyKs0.net
グーグルマップの精度が悪くなって困る
最短ルートを教えてくれん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:55:49.66 ID:3EvsTkTZM.net
未だに地図使ってるから無用な心配だ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:45:11.29 ID:2n0w30UZ0.net
紙地図都併用するのが普通だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:48:11.57 ID:ov+OrSub0.net
勘に頼ったら高速乗っててワロタ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:49:47.17 ID:bGsSm35D0.net
出発前にgoogleマップ確認してあとは看板見ればなんとかなるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:52:14.27 ID:fiQ1u6a60.net
勘でスタートしてグーグルマップ見たら逆方向なことがよくある

25 :マン汁加湿器 :2019/06/04(火) 03:58:02.84 ID:Ywk6ud58a.net
>>13
運転席を180度回せる車とか何で出ないんだろうね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:55:51.77 ID:T/yPBtB50.net
ヤフーカーナビも無駄にショートカットさせるんだよなあ
今の市販品は無駄に国道優先するし
2004年ごろのナビが一番バランス取れてたわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:28:35.50 ID:nBVxBQd8M.net
ナビ大好きだが「迷ってもたどり着ける」ツール程度に活用してる

28 :マン汁加湿器 :2019/06/04(火) 08:00:58.81 ID:Ywk6ud58a.net
ナビ使うようになってからナビに無い道で勇気の消耗が激しくなった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:37:14.25 ID:TlhJDtWTd.net
適当に走ってても
どこからでも家に帰れるのがいいわ
ドライブ好きには必須

総レス数 29
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200