2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 5G、速すぎる 固定回線いらないじゃん… [402581721]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:25:43.83 ID:k2gYpSnA0●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
http://b.imgef.com/v2kRNjP.jpg
http://b.imgef.com/DfdSVtf.gif

「5G」は本当に世界を変えるのか? クアルコムのキーパーソンが語る未来像に迫る
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/special/5greport/1187964.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:26:07.69 ID:7z4ri4Ec0.net
言うてボトルネックがどっかにあるやろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:26:12.13 ID:pnT//h0O0.net
ギガ泥棒だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:26:24.79 ID:8bKiKSva0.net
ジャップ

従量制

速度制限

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:26:38.29 ID:dBENsRHc0.net
アンテナ直下だけな
5mも離れりゃゴミ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:26:45.10 ID:7ngP8Yin0.net
ルーターにSIMカード刺さるんか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:27:48.13 ID:iV18jHQK0.net
どうせちょっと使ったらすぐ帯域制限とかで1Mbpsくらいにされるんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:27:57.46 ID:1utVRGCB0.net
pingは

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:28:03.49 ID:fl60DHio0.net
ケツイク動画貼りまくろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:28:28.35 ID:vg32jbob0.net
次の6Gになるとどうなるの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:28:51.44 ID:lBWYeMd70.net
結局速度制限よ!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:28:52.54 ID:woKCJPnc0.net
ただしテザリングでネット対戦は禁止で結論出てるからやるなよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:29:10.60 ID:9mfVOxg10.net
NTTがボトルネック

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:29:14.93 ID:rEethQ1E0.net
従量制はちょっと‥

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:29:45.73 ID:BKOcALGH0.net
儲けるために制限かけるだろ、ひろゆきの2chと一緒

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:30:02.21 ID:jekvNZ6JM.net
今でも固定回線いらないんだが?
まだ光ファイバーなんてぼったくりでネットしてんのは廃人か情弱だろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:30:07.33 ID:nu+INi7o0.net
次の日1Mしか出ないんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:30:32.80 ID:MA3Kvh2Sd.net
>>10
貞子以外も直送できる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:30:52.67 ID:twx3AZSQ0.net
ネット回線安くしてくれればいいな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:30:55.04 ID:DBOM/Q9e0.net
3日で10G制限掛けられたら回線速度がいくらでも同じなんだが?w

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:31:29.76 ID:Kmj4RKuVp.net
光回線以上にはならないんだが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:31:30.90 ID:tNxQuT+ea.net
ハイ規制128k

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:31:41.07 ID:TUi51l+b0.net
>>1
ping21msって遅くね?
あと1Gbps/sなんて10秒で1.2GBも消費するしすぐに死ぬじゃん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:32:11.53 ID:mUs0SWx6M.net
中国の天才達が生み出した最新の技術だから今の世界を変革するものであるだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:32:27.19 ID:YDAG1dmq0.net
ベストエフォート定期

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:32:32.94 ID:NTDzojnN0.net
ベストエフォート

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:32:37.00 ID:jdEHvlZN0.net
>>16
そうやって言い聞かせてるんだろ
キャリア回線だけじゃまだまだキツいわ
しかも制限あるし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:32:50.80 ID:YSehbdbg0.net
実運用始まったらこの10分の1なんやろなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:32:53.56 ID:eN8gchG+0.net
速度上げまくると人がその場にいるのと同じになるとか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:33:21.31 ID:r9eggUGr0.net
5Gは5秒で2ギガ減るぞ
怖いか?
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1183/327/03_o.JPG

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:35:06.55 ID:lV2ZE20y0.net
この20分の1でも十分早いな
期待できるう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:36:11.07 ID:m6QgCEvo0.net
てことは家に届く電波は10mbpsくらいか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:36:13.37 ID:R5EOoJFa0.net
人が少ないから空いてるだけ
Band3開始直後も空いてて使いやすかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:36:43.39 ID:50P78Z4E0.net
https://i.imgur.com/Did2eYf.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:37:19.36 ID:LGD1qjtT0.net
マジなら制限なしのauギガホがあれば
マジでもうフレッツ光要らないな

WiMAXが出たてのときフレッツ光やめてWiMAXにしようかと思ったけど
電波悪いってのと制限でやめたからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:37:30.02 ID:x4J09XmF0.net
どうせこの国のことだからどっかで変な縛り付けるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:38:03.09 ID:JyyA5lKG0.net
動画動画言ってるけど配信サイトが制限するから意味ないんだが?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:38:11.58 ID:jQrTrNaM0.net
>>6
据え置き型のsim刺さるルータはある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:38:20.22 ID:50P78Z4E0.net
https://i.imgur.com/jZLGfAf.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:38:31.13 ID:w5WpO9f40.net
>>37
ニコニコ動画かな?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:38:42.87 ID:vWwY3xau0.net
これってスマホ回線あれば固定回線解約していい流れになる?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:38:49.97 ID:YF0Mbv2f0.net
Wi-Fiより早いの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:39:40.13 ID:nyFWxR+b0.net
6Gになったらワープできる?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:40:25.91 ID:EYe5RibK0.net
糞みたいに基地局作らんとだめでしょ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:40:33.33 ID:MHrtbe2t0.net
5gは同時接続数や遅延が桁外れに改善されてるから人が増えたら遅くなると言っててるやつはバカ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:40:47.51 ID:772k7Pc2a.net
PHSみたいに数百メートルおきにアンテナが必要だと聞いたけど

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:40:57.97 ID:XnRnwhp60.net
日本だったらどうせ改悪した上に料金詐欺するだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:42:16.91 ID:A9a7Gccq0.net
速度だけ自慢して総量が増えないとか
これもうパチンコ規制と同じだろ😡

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:42:25.16 ID:EvMDYVA90.net
電波ゆんゆん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:42:33.42 ID:gG1hLS220.net
5Gの電波が体の中を貫通して行き通うわけだが
これ人体に必ず悪影響でるだろ
電子レンジの中にいるようなもんだわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:42:39.33 ID:L3z4se8VM.net
>>1
指定したデータ量を超過した場合は、当月末までの通信速度が送受信最大128kbpsとなります。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:43:06.56 ID:DpZnQPmH0.net
5Gが使う高周波数帯は基地局から半径200mしか届かない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:43:17.82 ID:lhFfcY+H0.net
5Gになったら制限なくなるんか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:43:37.54 ID:wMXD1uBcd.net
>>45
嫌儲民は基本バカなんだからそんな難しいこと言っちゃ駄目だよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:43:38.86 ID:9qr1/1oP0.net
現実問題月額いくらぐらいになる?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:43:38.89 ID:W0MI4sZu0.net
ギガ速でギガが減る

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:44:00.28 ID:xCWGwFEf0.net
>>45
しかし世の中に出てみたらせいぜい前評判の1/10くらいの性能ってのが妥当なところ
特にこういう無線通信の世界は研究室で測定した理論最高値と実際に市場に出たときの実力値の乖離が甚だしい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:44:12.72 ID:svlqiSZoa.net
ワイマックスみたく月3000円・夜間以外規制なしならいいけど
4Gと同じく5000円払って固定端末か5000円払って50GB規制になるんだろ
ならワイマックスか光でいいじゃんっていう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:46:11.17 ID:wUc3z7Vpa.net
通信工事会社に勤めてるけど憂鬱で仕方ない
この前4G建てたろ!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:46:37.88 ID:15ZrgIqH0.net
通信量の単価次第

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:46:57.91 ID:HnkXDGXs0.net
7GBのケツイク動画貼ればええんか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:47:12.83 ID:US4xMdVC0.net
>>16
コンテンツ側がどんどん肥大化してるんだわ
5ちゃんみたいに大部分がテキストならまだ光なんていらないんだけど


あっ‥(察し)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:48:28.22 ID:5W08/zga0.net
さすがにそろそろ人体に影響あるんじゃないのか?
電波のこと全然わからんが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:48:32.01 ID:A8vA55p40.net
>>59
仕事多くてええやん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:48:58.74 ID:vOOPEnt90.net
たしかにこの時間はちょっと遅いかも知れんけど
家の固定回線より速いのすごい
https://i.imgur.com/zD8dwIl.png

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:49:00.31 ID:GYehKK4N0.net
設置するだけのモデムとして工事不要で流行るかもな
今ある4Gは遅くて使えなかったが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:49:00.67 ID:8smD/26U0.net
メーター振り切れとるがな!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:49:03.43 ID:U6dUy6+l0.net
こんなもんなのか
この10倍はあると思ってた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:50:02.91 ID:gH3PYXxr0.net
>>1
これってなんてモデル?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:51:00.75 ID:dEnsox/I0.net
完全定額制にならないと使い物にならないじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:52:18.17 ID:spxKuypsH.net
>>1
楽しみだよな

他の国が試験的に5Gを運用し始めてる時に、日本は5GのPVをYouTubeに上げてたし
きっと素晴らしい速度になる筈だね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:52:45.22 ID:HepcUVF20.net
>>65
すごい速度だな
どんなプランよ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:52:50.89 ID:woKCJPnc0.net
バックボーン÷契約端末数で一定の値になればまた制限かけるだろうけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:53:24.03 ID:YiCPnI830.net
日本はファーウェイ完全排除でどこまでやれるんだろう?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:54:44.07 ID:k2gYpSnA0.net
>>69
Galaxy S10 5G's Verizon speeds blew us away
https://www.youtube.com/watch?v=1JypdIQxGOg

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:55:10.30 ID:69mG+yOP0.net
4Gも100Mhps出るはずなんだが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:55:47.05 ID:NodCo26X0.net
帯域は有限です、念のため

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:56:21.58 ID:y+cvbsnBM.net
なお1GB1500円

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:56:40.81 ID:67HrCWxz0.net
>>72
nuro光ってなんで人気ないん?フレッツより安いくらいだし
https://i.imgur.com/FGmnsIr.png

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:57:21.59 ID:aaJv+sQ10.net
指向性が強くてアンテナがべらぼうに必要だから大都市の極一部しか普及しないぞ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:57:30.44 ID:njp6gbA10.net
速度制限がある異常それはない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:58:08.05 ID:c5HTu34k0.net
でも場所によって全然速度でないんだろうしな
4Gでもそうじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:58:20.63 ID:HepcUVF20.net
>>79
neuro光ってIPアドレス固定だろ?
それが理由で少し考えてるんだよなぁ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:59:15.66 ID:eKOdZVrq0.net
>>35
テザリング料3000円になりまーす!

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:59:46.47 ID:LeoqOtyK0.net
早くなって通信量が増えても、
無駄な広告がバンバン出て、
その広告を出して無料でという詐欺ビジネスが増えるだけで鬱陶しいだけ

延々と会社に広告出しませんかの電話がくるようになるのと、
そういう仕事ばかりになる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:00:25.30 ID:ZbqzSDMU0.net
全身アルミホイル装備を開発したら億万長者だぞ
いまのうちだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:02:07.73 ID:He+FGvIia.net
>>16
貧乏人w

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:02:19.51 ID:NYB0mMqA0.net
5Gに夢見すぎやろ
アホが食いつくように良い部分の情報しか流さんから始まってから阿鼻叫喚やろな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:02:23.10 ID:mwsQ00Wg0.net
>>10
世界中の端末繋いで巨大なAIが出来上がる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:02:30.83 ID:h4Pf4P3WM.net
>>80
未だに青森県とか露骨に遅いしね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:04:22.33 ID:mzWwrEXN0.net
>>80
いまでもマルチセクタやってるのに

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:05:02.77 ID:d+CWdPAT0.net
ギガが足りない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:05:20.55 ID:rDU409aVa.net
※但し3GB制限ですぅ〜

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:05:26.39 ID:b6l/rN2k0.net
思ったよりping速いね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:05:30.57 ID:PI1HbNIE0.net
今でも固定回線より4gのが速いど田舎のadsl
従量制じゃなければな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:06:06.23 ID:rJ38C7j/0.net
さすがに定額だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:06:17.18 ID:GF29C+m80.net
>>16
お家でMVNO回線はきつい…

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:06:50.12 ID:4p8r6Rg20.net
固定回線どころかLANという区分けすらなくなる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:06:55.53 ID:LJykigUkd.net
fpsで海外鯖で遊べるのかな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:07:12.85 ID:t1e6CfGi0.net
1億回線ぶら下がっても速いままなの?

101 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/06/03(月) 23:07:17.43 ID:4Lx7y+j70.net
4Gで300Mbpsと誇大広告してた件は忘れてないぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:08:07.72 ID:DXrIgL0mM.net
速い速いよ スレッガーさん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:08:50.19 ID:z7mKqMMp0.net
でかいデータが身近で飛び交ってるとか怖い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:09:36.12 ID:aaJv+sQ10.net
アメリカでやってる実証実験もエリアが滅茶滅茶狭い。実際普及するのは5Gから改良された6Gだろう。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:09:54.99 ID:5/gzFCO30.net
電波の到達範囲狭すぎて人口密集地じゃないと到底ペイできないから田舎民は死亡確定

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:10:38.65 ID:z7mKqMMp0.net
>>39
これやばいだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:10:43.05 ID:0Af3jNeo0.net
NTTがやると2Mしかでないから

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:11:57.20 ID:L2vNbRcv0.net
使用者がすくねーだけじゃん
広まったら10Mbps位しかでねーよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:12:05.74 ID:pZrbUT440.net
電柱に5G基地局を設置して、電線の電力と光ケーブルを使うとかだっけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:12:53.18 ID:te8rxYtE0.net
>>16
実際廃人だけど固定回線いらいないは有り得ないわ
外では格安のクソ回線でも良いと思ってるけど
なんで家でわざわざ通信量のこと考えにゃならんのよ
それが怠いからこその固定回線

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:13:39.92 ID:hHaHOuakM.net
>>39
アルミホイル巻かなきゃ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:13:58.47 ID:QQifeRiy0.net
速度よりも、低速でいいから安価に安定して常時接続できるようになった方が世の中変わるだろうな
地下とか建物の中とかでも
インターネット接続してる防犯カメラがそこら中にあれば犯罪も減るんじゃないか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:14:36.77 ID:1D4t4AHg0.net
>>39
これヤバイのでは…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:14:47.96 ID:3q8w5GG3a.net
俺の携帯いまだに3Gなんだけど買い換えないと5Gは使えないの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:14:59.87 ID:4p8r6Rg20.net
>>39
これ調べてもオカルト系サイトしか出てこないんだけど
どうせ電磁波ではなくアンテナや鉄塔が物理的障害になっていたとかいうオチだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:15:19.13 ID:jcChZHz/d.net
>>80
信号機に設置するらしいぞ

5G基地局に信号機開放 全国20万基、23年度に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45619080T00C19A6MM8000

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:16:36.63 ID:mzWwrEXN0.net
>>115
電波は水分子で減衰する
とくに周波数が高くなれば減衰しやすい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:17:19.50 ID:aqp5ZVDq0.net
固定なしになるかねえ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:19:27.80 ID:8YGPzqgYa.net
実際に導入してみたらブッチブチだったりするんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:20:04.34 ID:nu+INi7o0.net
帯域制限がある以上いくら速度が出ても意味ないわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:20:47.76 ID:5AJ/PSLGM.net
ネトゲ安定にできるの?できないならゴミ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:22:06.59 ID:vlJTOTu/0.net
>>39
電磁波、磁力、重力と距離の二乗に反比例するから嘘とわかる
だから距離が極限に小さくなる内部被ばくは恐ろしい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:22:07.45 ID:OvA2M5c70.net
pingどうなん?
熱帯に流入してきそうで怖いんだが・・・

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:22:51.71 ID:i93aPndCr.net
俺は既に固定回線捨てたけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:24:57.60 ID:V8F24v8l0.net
ニューロの2GBプランの2倍ちょっとってことか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:25:08.95 ID:TQbw/Xgu0.net
本当だな本当に解約していいんだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:25:51.40 ID:1pSvRzcI0.net
ISDNから光並みの変化があるのか
革命というのは何の誇張でもないよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:26:10.73 ID:U1furMFW0.net
ジャップ5Gは劇遅なんだろ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:26:54.07 ID:e+PrByI3r.net
固定で大事なのはpingよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:27:17.91 ID:j8Z7U9L30.net
ギガが減るからな・・・!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:27:58.55 ID:ZiSAVs6r0.net
>現実の飲食店でうちの店は回転率めっちゃ速くなりました!!!すごいでしょ!(でも出てくる量は少ない)
>っていって客がそれ聞いてすごい!食べたくなった!ってならんわな

>でもなぜか回線業者が
>速度あがりました!これでお客さんの回線占有率が下がって回転率あがる!すごいでしょ!(でも使用量は少ない)
>っていって客がなぜかすごい!使いたくなった!!って言ってる状態だしって言ってる状態だし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:28:02.08 ID:j+75U4zGM.net
大手が5Gの高エネルギー電磁波の対策をアピールするぐらいには人体に悪影響がある。
下手な激安中華スマホ使うと脳みそ焼かれそう
https://japanese.engadget.com/2019/03/03/zte-5g-axon-10-pro-5g-mwc19/

>5G端末の高エネルギー電磁波にさらされる影響も懸念されています。しかし、Jeff Yee氏によれば、同機は「Smart SAR(※)」ソリューションを採用したことで、人体への影響を最小限に抑える工夫がされているとのこと
(※SAR:Specific Absorption Rateは、生体組織が電磁波のエネルギーをどのくらい吸収するのかを表した指標を意味する用語)。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:30:15.59 ID:VBY8s/M0M.net
>>132
5G歓迎してるのなんかジャップくらいだからな。
殆どの国の国民は必要ない、白血病が増えるって大反対してる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:32:01.51 ID:1d1TYCO00.net
日本だとやっと3Gの公称値が出るくらいなのになw
5Gが普及してやっと4Gの公称値やろ、固定の置き換えなんて無理だわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:33:31.89 ID:1d1TYCO00.net
通信距離の短い無線LANのが電波の出力はかなり低いから無線LAN積極的に使うほうが良いぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:34:54.37 ID:Dk9r9JQ70.net
日本には4季とベストエフォートがあるから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:35:46.92 ID:mzgL5z1E0.net
瞬間的な速度よりも安定した速度が保てるかなんだな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:36:00.79 ID:bhAeGLUL0.net
こんだけ数値上がると途中でスマホ爆発するだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:36:05.66 ID:1lNnkd+X0.net
>>59
大掛かりな基地局を新設するよりも既設の基地局に追加実装するのがメインらしいぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:36:48.58 ID:fc3eWJJq0.net
障害物があると使えないから、4Gのサポートにしかならんぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:38:17.67 ID:MPKAEYJp0.net
たかがネットやぞ
速くなろうが今と何も変わらんて
物体転送とか出来るわけじゃねーし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:38:58.23 ID:2GXjr3fl0.net
脳腫瘍が増えるな

http://www.kokusyo.jp/phone/13476/
悪性脳腫瘍20年で3.5倍の増、背景に携帯電話(スマホ)の普及、米国

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:39:00.91 ID:gH3PYXxr0.net
>>75
サンキュー

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:39:51.65 ID:7zAIbMkbM.net
ネットゲームとかもWi-Fi5Gで対応できるレベルなの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:41:20.85 ID:hTfPjhwh0.net
どうせ混雑してすぐ遅くなるでしょ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:41:29.81 ID:ioUpoL1Q0.net
新しいテクノロジーに科学的根拠もなく抵抗感を覚える典型的な「老害」になってるぞお前ら

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:42:04.81 ID:ALYH1keg0.net
くっそエリア狭いから恩恵受けるのに数年かかるだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:46:43.66 ID:4mTTNR/Dp.net
>>23
落ち着いてMbpsとMB/sを調べた方がいい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:48:01.08 ID:e0ysqCuE0.net
電波悪すぎ大丈夫か

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:49:02.16 ID:NNz8zQQA0.net
これアンテナ2本の無線LANより速くね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:50:19.96 ID:zckZq6fH0.net
>>5
古い頑丈な構造物内とかまーダメだろうね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:51:23.70 ID:p7ZkvA770.net
発熱どうなの?
ラグスパイクとかピングスパイクあるならゲームには無理だぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:52:32.20 ID:V8F24v8l0.net
>>144
単純に言えば4GLTEの20倍の速度になるわけだから
そこらのゲームならほぼ全てサクサクに動くと思うわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:52:34.98 ID:2wJ949Tra.net
利権団体がいろいろ考えてます

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:53:33.24 ID:m5QtcvcC0.net
>>122
三乗じゃね?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:54:45.05 ID:Mc2H6jRb0.net
従量制で即速度制限されるだけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:55:06.58 ID:bpb5pyNq0.net
いや固定回線いらないってことにはならなくね?

なるん?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:55:21.63 ID:ZycLzsvi0.net
人間が認識できる一瞬である0.2秒以内に遅延を抑えられればクラウドゲームは実現できる
5Gではゲームだと0.5秒くらい遅延があるのでまだ難しい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:55:51.68 ID:vQzCo0Ui0.net
>>154
これ
どうやって搾り取るか今考えてるんやろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:56:11.36 ID:NKThlwSY0.net
テラが減る

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:56:13.22 ID:c9Nzioa+0.net
>>144
ネトゲは有線でやれ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:56:41.70 ID:vlJTOTu/0.net
>>155
球の面積なので二乗

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:57:09.19 ID:cmRuhzJ70.net
どうせ普及したらベストエフォート

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:59:19.10 ID:Nu0dp2Bc0.net
パケ死みたいなプランばっかになって
普及しないのがジャップランド

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:59:38.57 ID:LgU4glwX0.net
どうせ5Gになったら値上がりするんだろ??
固定回線のがコスパ良いからそのままで良いわってなるだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:00:02.87 ID:K6KaLFE60.net
>>34
かまびすしいて意味解らずぐぐっちまったぜ

まっとうな日本語なんだな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:00:55.50 ID:4sHcYp1u0.net
結局は制限次第だな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:01:00.65 ID:WEc35U4/0.net
スマホでかすぎだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:02:07.36 ID:P/PbZPnw0.net
>>39
ググったがオランダだけじゃなく世界中で牛などの動物も突然死してるんだな
ヤバいなこれ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:04:54.50 ID:oUq20NVf0.net
>>2
今使ってる人がほぼいない状態での速度だからな
どうせ普及して混雑したらまた糞遅くなる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:08:21.94 ID:P/PbZPnw0.net
https://tocana.jp/2018/04/post_16600_entry.html
【緊急警告】5G電波を浴びた人々が「不眠症、鼻血、流産、小鳥も昆虫も死去」など異変を訴える! BBC報道も、議会は否定!

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:11:41.66 ID:C4+neqcFa.net
>>132
ジャップ企業が評価最悪になるんだなw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:11:48.65 ID:kZVo1y2I0.net
家にいるのにスマホ使ってるのはPCと回線持てない貧乏人
あんな小さい画面見てちまちま文字打つとか外じゃなきゃやってられんわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:11:52.79 ID:b9/1vLGD0.net
固定より電波のほうが速くなる仕組みってなんなの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:13:10.70 ID:A+/RL4Tp0.net
Bluetoothイカれそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:13:15.08 ID:PTJzOfpq0.net
これ兵器になるんだな
中国が必死になっててアメリカが阻止した理由がわかったわ
これ冷戦だぞもう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:15:35.92 ID:C4+neqcFa.net
>>54
それを言うならネトウヨガイジだろw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:16:27.71 ID:MUmfUGRE0.net
>>174
そんな仕組みはない
基地局まで光の固定で引いてそこから電波で飛ばしてるだけだから
無線が有線より早くなることはない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:17:22.54 ID:6jAUMaIP0.net
>>2
範囲が激狭い

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:17:37.54 ID:9a+05Ht20.net
>>39
焼鳥屋も開けて一石二鳥だな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:18:06.81 ID:oKr5peu3d.net
一瞬で上限に達して128kbps制限くらうんでしょ、わかります。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:18:10.04 ID:DOqe6rhp0.net
今ならほぼ独り占め状態だからだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:20:03.47 ID:ljAD2zbH0.net
脳が、脳が痛ぇ!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:21:02.02 ID:DOqe6rhp0.net
広告が今以上に凝ったものになるからな
覚悟しとけよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:31:00.29 ID:sY1NoigS0.net
>>162
へー体積じゃないんや
意外だな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:33:05.89 ID:n1jqWZyw0.net
バックボーンはどうした?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:33:38.24 ID:n1jqWZyw0.net
どうせ従量制、容量制限なんだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:33:48.94 ID:XsOjQgJba.net
どうせ従量制、容量制限なんだろ

バックボーンなんとかしろよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:35:59.50 ID:XsOjQgJba.net
今ある4G回線すら限界まで使ってないのに

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:39:53.20 ID:Ws1v5YuG0.net
制限も10M制限とかの底上げだったら余裕やろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:43:09.14 ID:VUmGhDf3M.net
一瞬でギガ使い切るだけだろ
クソ高い金出しても

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:45:19.07 ID:Yl6f3avRr.net
>>46
駅やスクランブル交差点にとりあえず欲しいから

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:48:31.73 ID:/iEky0Ta0.net
>>2
こんな大容量通信をそこら中でやられたら基幹回線がもたない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:53:03.81 ID:NXQHGMVh0.net
>>2
使いすぎると200kbpsになる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:54:52.08 ID:b6edQn0Y0.net
でも通信量は月7GBまでなんでしょう?
20GB以上とかはお高いんでしょう?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:55:58.91 ID:b6edQn0Y0.net
現状のプランのままなら1分で1ヶ月分のギガ使い切るだけ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:57:15.92 ID:unPbFvmNM.net
ベストエフォートというジャップ仕様

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:58:26.12 ID:90tWd8P70.net
>>59
信号機の上許可出たらしいよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:02:19.37 ID:90tWd8P70.net
>>171
スプートニクが報道したら起こして

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:09:10.87 ID:2eyX92DAa.net
wimax更新月くるから他社に乗り換え先調べたら思ったら全社3年縛りになってるやん・・・

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:11:19.35 ID:YWEsykuX0.net
高速道路も皆んなで使えば低速道路になる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:15:40.62 ID:m6firVdj0.net
こんな強力な電波が人体を貫通するんだろ?
毎日アルミホイル巻いて外出するは

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:20:27.70 ID:IIGoBuqQ0.net
ただし5GBで5000円の模様

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:24:51.66 ID:P/PbZPnw0.net
>>202
アルミホイルは通用しない模様

https://tocana.jp/2019/04/post_91999_entry.html

2ページ目
>頭をアルミホイルでくるんでも、5Gの電波からは逃れられない。電磁波は露出した人体から侵入し、身体の神経を伝って脳にまで入り込むからだ。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:25:02.57 ID:jgyl9dtZ0.net
>>202
アルミホイルじゃ貫通する
銅を使え

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:25:09.36 ID:Esrn8UhH0.net
で、5Gは人体への影響がやばいみたいなのはどうなったんだ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:25:39.74 ID:jgyl9dtZ0.net
>>206
金儲けのために無視されてる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:26:14.56 ID:qB1c2tgSa.net
>>2
日本の光回線

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:28:45.12 ID:Vw+Idr+X0.net
もうちょっとたてば街中全部WIFIでそれが全部5G無制限になるんでしょ?
やべえなネットの時代だわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:33:08.68 ID:vWtbGrbj0.net
追尾型広告が凄い速度で降りて来るのか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:33:27.13 ID:qTeKPtuia.net
>>39
カズレーサー死んじゃう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:33:37.07 ID:EncIFJ/T0.net
スマホでけえなあ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:41:14.61 ID:2xwIo+BU0.net
ネットに関して無線と有線のセットという認識ない奴、まだいたんだw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:45:39.03 ID:GC8YxGUa0.net
バックボーンが糞なので日本に入ってきても値上げの素にしかなりません

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:46:40.64 ID:M2CWBUV10.net
どうせ人が増えて平均300Mbpsくらいに落ちつくよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:48:36.91 ID:zYaQBRwi0.net
火薬と羅針盤の次に5G発明したのは中国人アルヨ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:50:40.09 ID:DoTBfPyc0.net
>>1
コンビニとかファミレスとか公共施設wとかの無料WiFiでも十分実用な速度が出ると思う・・・ふつうそんな超絶高速通信は必要ないし3Mも出れば十分すぎでしょ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:51:24.50 ID:2Jo0pZvu0.net
>>209
自販機にWi-Fi付けたりしてこれからはどこでも使えるようになってくとかさ
フリースポットだらけになると思ってた時代があったが…

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:55:08.11 ID:U6k+XpLe0.net
10分に1回はブツブツ切れるので仕事や常時接続する用途では使えない。
高周波電波が飛び交い、ガン激増

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:56:13.75 ID:K556KgAv0.net
>>146
ある意味、良いテストケースを考えてくれてるとも言える。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:02:39.70 ID:GMqDZmWAr.net
さっさっと6Gまでいってくれよもう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:02:45.38 ID:aJ8v+6r2M.net
お前らに使わせる訳ねえだろ上級で独占するぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:07:08.07 ID:t6gUlv2nM.net
>>2
5Gエリア狭いから移動しながらの通信とかだとアンテナ切り替えが有るから快適とはいかないんじゃね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:08:02.31 ID:soV8RCmL0.net
5Gってアルミホイルで防げるんか?

マジで不安なんだが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:13:47.14 ID:kGVLhRtm0.net
容量超過、はい規制

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:29:05.55 ID:EcQNGUWV0.net
アルミホイル買い足さなきゃ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:08:44.78 ID:VJjYWuUo0.net
5Gってエリア狭いんだ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:25:03.13 ID:iintmwfo0.net
回線使用のショバ代払えよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:26:55.87 ID:T1ZjkDxL0.net
3ギカ2980円とか言ってる横でそんな夢みたいなニュース言われても白けるだけだ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:28:23.69 ID:NrE4KVpU0.net
をれ5G失敗する可能性あると思ってんだよね。

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:28:32.78 ID:oNHRA6U60.net
ギガが減る

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:29:19.99 ID:NrE4KVpU0.net
『これ、無理なんじゃねーの?』と技術者は思ってるのに文系が突っ走ってる感ある。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:29:34.57 ID:cfPLyKi00.net
普通PCから普及しそうなもんだったがスマホからってのが意外だったな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:30:40.19 ID:NrE4KVpU0.net
それより、光回線+PHS方式 のほうがをれはいいと思う。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:31:50.29 ID:mFt8FTF5M.net
ping値が命

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:37:26.61 ID:1sD/F1Z/0.net
Nuro光8gbのが早いんだこれが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:37:40.72 ID:i++Ybezq0.net
そんな帯域いらねーからping早くしろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:40:48.22 ID:PYiHfgeP0.net
こわいからいらない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:50:32.03 ID:jtWetlzm0.net
何で物理回線の方が遅いんだよおかしいだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:51:08.95 ID:u8cT4kgT0.net
>>16
確かにお前みたいな馬鹿には不要だな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:51:09.31 ID:b7522/qK0.net
Huawei問題でこじれてるし、キャリアも本気で投資しなさそう
ノキアエリクソンが競争力のあるやつ出してくれば別だろうけど

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:53:07.72 ID:dWFoHbCgd.net
絶対にこれ身体に影響あるだろ
ガンマ線とかX線とか紫外線みたいなもんだろこれ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:57:48.37 ID:xPrXldCO0.net
脳細胞破壊されるのも最速

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:10:54.66 ID:PYiHfgeP0.net
>>204
なにこのいつも見ているぞ系サイト

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:12:31.03 ID:xb8nsUHUM.net
4Gの最高速すら殆どの人は体感せずに規制で200kとかなのに
5Gとか言われてもな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:14:28.44 ID:i++Ybezq0.net
さっさとサービス側全員v6にしろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:18:56.93 ID:dWFoHbCgd.net
>>237
pingの意味分かってるか?パソコンの大先生www

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:26:01.88 ID:ad+xuA850.net
ピングーダメだと結局固定回線捨てられないな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:32:54.51 ID:2sYhIlWn0.net
毎日30Gアップロード制限ギリギリまで使ってるから
固定回線無しはありえない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:37:10.46 ID:dWFoHbCgd.net
>>248
pingの速度が遅いのは回線とか経路が原因の場合がほとんどだけどな
パソコンの大先生に言っても全く話は通じないと思うけどw

スマホが普及してから一般人が意味もわからずpingとか言いだしていて非常に不愉快なんだわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:41:12.82 ID:2sYhIlWn0.net
>>250
ping改善するには引っ越すしかないの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:43:51.39 ID:wYOI8oYPM.net
応答速度はクソなんだろうな
無線だからしゃーないが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:44:25.89 ID:i++Ybezq0.net
>>247
どう解釈して絡んできたんだ?大先生

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 04:59:17.05 ID:HGLq5wAr0.net
街中じゃフリーwifiあるし
田舎じゃこんなの来ねえだろ
要らんわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:06:52.07 ID:itRMLMd50.net
なんの制限もかからなければそれでいいが

ただ、ipv4自体で相当遅くなってるはずだが、こんなに出るってことはテスト回線が空いてるだけでは?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:16:04.64 ID:BGUu407U0.net
回線が混んだろ速度は出んだろ?
何人が使う前提?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:17:14.69 ID:BGUu407U0.net
>>254
フリーって登録せなあかん
めんどいからデータ接続で十分

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:43:19.80 ID:ghkX1gge0.net
>>16
働けよ糞ニート

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:52:03.01 ID:D7FWcZdmp.net
当たり前だけどバックボーンの光回線以上の速さは出ないし
無線である以上Pingにオーパヘッドがかかる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:55:34.42 ID:D7FWcZdmp.net
https://i.imgur.com/HR2ZITY.png
LTEのときのうたい文句と何一つ変わらないよ
普及させれば世界が変わるってのもLTEのとき言ってた

まあ、通信業者は補助金欲やら買い替え需要やら欲しいんだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:59:54.94 ID:31Ct8McF0.net
秒でギガを減らせるわけか。楽しみだ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:03:18.80 ID:zxvnDCa3a.net
ユーザー増えたらどうせゴミになるんだろ?w
いつものこといつものこと

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:06:24.74 ID:BGK8Vj//0.net
>>260
そんな大したことねーもんのために覇権を争って2大大国が経済戦争してんの!?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:06:45.76 ID:2MIQ1pmA0.net
健康方面そろそろ何か出てきそうじゃない?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:19:44.77 ID:T52U+IpVM.net
これ基地局から分けるんじゃないの?
このテストは一人で独占してるが

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:24:59.61 ID:Y3V9YD2q0.net
ADSLがあと数年で終了するから、それまでにまともに使えるようにしといてくれ。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:25:18.19 ID:V2VvXsAgr.net
早いか?
というか検査端末か知らねーけどデカすぎ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:26:24.84 ID:dpnhLuPg0.net
>>16
動画とか一切見ないゴミ爺かな?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:48:32.87 ID:gUe/Ma3S0.net
>>262
大丈夫、ギガが減る()とか言って使わないらしいからww

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:57:06.43 ID:1C9g22A80.net
5GはHuawei主導で協力企業とだけで使えばいいよな
トランプは6Gの開発やってりゃいいんだし、iPhoneはしばらく4Gのみで十分
遅くても売れるさ。そうアイポーンならね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:01:55.15 ID:53M+hWpBr.net
固定回線はネトゲやる以外要らないしな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:06:31.65 ID:pHNNk/QN0.net
これでpingもいいんだろ?
無制限になれば固定回線いらんな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:07:19.70 ID:XutNxn6O0.net
普及前は速いだろ普及前は

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:11:23.15 ID:KlNLVo8o0.net
5Gで阿部寛のHP開いたらどうなっちゃうんだ・・・

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:13:11.20 ID:U868oMM4M.net
どうせ5chしか見ないんですけどね!

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:22:09.91 ID:DI6JaVRW0.net
>>39
アメリカの消防署に5Gアンテナ建てたら消防士たちが次々と体調不良になったんだっけ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:29:38.66 ID:iq6AMMAO0.net
>>16
貧しすぎだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:32:15.38 ID:jyupwxo8M.net
家庭で使ってるルーターの5G帯となんか違うの?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:34:23.02 ID:GxsB/vg/a.net
>>2
自宅のwifi
PCのUSB

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:35:59.03 ID:fMIevBcf0.net
なお従量制

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:43:36.52 ID:ZTco0mMI0.net
今の無線ルーターについてる5GhlzのWi-Fiとは違うの?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:01:00.19 ID:h6RLG0gN0.net
数秒で通信制限

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:13:07.04 ID:bX4Annosa.net
ギガがねぇ ギガがねぇって そもそも規制しているお前らがそれ言うかって

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:16:54.24 ID:eXG6Ld4S0.net
ドコモ「契約者の大半が月の使用量1GB以下」

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:42:59.99 ID:wSEC0IjSr.net
ポケットWiFiの5G版が出たらそれだけで固定回線は終わるな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:52:52.56 ID:4z5AOMnGa.net
意外とnuroモバイルが有能なのは知られていない
プレミアム帯域なら速度制限後でも1Mbps
もちろんドコモ回線で容量無制限だ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:54:27.96 ID:mNSns7Ub0.net
>>281
そっちはギガヘルツのGで
>>1の5GはジェネレーションのG

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:55:14.72 ID:x/hlBVY50.net
みんなが使うようになったらもう少し遅くなる、か?
そして、使う人が少なくなった固定回線は快適になる?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:57:04.75 ID:vnkOxGef0.net
ping速くしろってできることはあんまないからな
目的のサーバーまでの遠さはどうにもならない
経路についてはプロバイダである程度選択できるけど
経路の海底ケーブルまでは選べたとしても渡った先はどうにも

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:02:29.10 ID:x/hlBVY50.net
通信速度の問題はいいとしても、通信の安定性の問題、接続料金(従量制か、定額制か?)の問
題、キャリアによる"有害サイト"への接続遮断、キャリア4社による独占とやりたい放題など、不安
は数多くある。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:03:59.94 ID:O98gwOIs0.net
定額制??
タダでやれ無料じゃないと使い物にならんわw

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:12:31.34 ID:x/hlBVY50.net
>>291
オンラインゲームで、月額制や定額販売に文句を言った結果、それらよりお金を多く支払う必要が
あるガチャ課金が主流になってしまい、結果的に消費者にとって改悪となってしまった。

無料でサービスを提供するなんて不可能。仮に可能だとしても、しわ寄せは必ずどこかに来る。
ガチャの例えのように、消費者に多大な不利益をもたらす形で。

現実的な選択肢は、従量制(際限なくお金を支払わされる)か、定額制(良心的というか当たり前
の課金のあり方)かの二択。その二択なら、絶対に定額制のほうが、消費者にとってはいい。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:30:59.54 ID:ta9g4kz50.net
5Gって遮断物に弱いからなんかの拍子に電波途切れまくるらしいじゃん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:32:11.99 ID:n/TN+Bmp0.net
どんだけ高級回線になるんだよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:35:03.90 ID:FkgF/zyU0.net
絶対身体に悪いと思うわ
考えてみろ
一瞬で映画ダウンロードするデータがその辺飛び回ってるんだぜ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:36:10.78 ID:J/dXxsdz0.net
ハードディスクの容量とか画面の解像度とかと同じだろ
上限がどれだけ増えても人間は過去の下位の規格を超光速で忘却して何も感じなくなる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:36:37.79 ID:Y3V9YD2q0.net
「痛!今なにかが俺の中を通過した!」

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:43:51.95 ID:zEfppAME0.net
研究だと有線は10Tbpsで実験してるんだっけ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:54:37.63 ID:WKYK5inD0.net
>>272
そもそもな話、移動端末から基地局までの規格がこれなだけで
その先のインターネットはいままで同様の光回線なのでそれ以上の性能にはならない
ベストエフォートな環境じゃ単にボトルネックが減っただけ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:54:57.03 ID:ncg9Pe/9M.net
https://i.imgur.com/BY7mXBe.jpg

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:57:09.11 ID:oAqvG/Gaa.net
どうせ得意の理論値なんだろ?
モバイル回線のスペックなんて信用できるわけない
仮に海外じゃ可能でも日本じゃ無理だなww衰退途上国なんだから

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:00:06.71 ID:m4dhb76d0.net
有線ですらクソみたいな通信速度になるんだからお察しですわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:04:00.97 ID:Y3V9YD2q0.net
理論値がいくら早くても、それが出せるような環境がどうせ皆無。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:11:22.00 ID:Y3V9YD2q0.net
基地局が目視できる(間に難の遮蔽物もない)状態で、
端末を局に向かってにかざして(自分自身の体ですら減衰する)、
ようやく接続できる。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:13:47.50 ID:smC0xNXg0.net
今の環境のままで平均速度上げる技術考えろよ ワザとやってるんだろうが

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:13:59.92 ID:Y3V9YD2q0.net
基幹になってる光回線がボトルネックとかどうとかいうのも現状おこがましいレベルだぞ。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:15:26.78 ID:1onBTRUL0.net
これ始まったらアルミホイル増し増しのヘルメット作らないと

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:07:23.72 ID:hrteWG2P0.net
ジャップが設備投資するわけない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:35:03.07 ID:e+lbfGE0M.net
2秒で速度制限

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:55:36.52 ID:8mvMjQ+cM.net
日本だと大元の回線がゴミだからこんなに出ねえよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:56:41.94 ID:q1V0nr3IM.net
ジャップ光は解約して差し支えないってこと?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:58:11.98 ID:QJfHg+1X0.net
あれ?コレって

今までGIF動画やJPGでのCM画像が

軒並みMP4になって

5G対応してない

日本国内ネットだけ重くなるという流れじゃね?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:58:51.96 ID:KjpHyQpdd.net
日中のトンキンにいる全員が同時にネトフリ最高画質で観ても下り1Gbpsキープできるなら使ってやるわ
もちろんpingは5ms切れよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:00:34.52 ID:HOSAR8nN0.net
>>30
2秒で200k規制かよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:01:11.21 ID:EY01Uawd0.net
言うほど早くないよな(笑)

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:02:20.06 ID:EY01Uawd0.net
20m位あれば良いだけで
4gなんて早くて100mだろ
使ってねーもん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:05:02.91 ID:XK8mOnGf0.net
韓国の5Gは最大8Mbpsだけど
普通にADSL以下じゃね?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:07:26.61 ID:icDgkRXZM.net
>>193
5Gは一応そこもふくめて設計されてる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:07:30.74 ID:VSy3FzX4r.net
広告がめちゃ高画質になりそう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:15:48.58 ID:doPuBHT20.net
アクセスラインの規格が上がったところで、バックボーンとは関係ない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:24:39.27 ID:D7FWcZdmp.net
>>263
市場を独占できるんだから大したことあるだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:26:57.72 ID:0aX0uhlkd.net
>>39
地球人口削減の裏目的があったのか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:40:39.96 ID:LaHHB66h0.net
日本はおかしな国だから使い放題にはしないよな
小さな字で制限の条件とか書いてくるんだろう
一部の異常者がとんでもない通信を行うせいで、ライトユーザーまでが右にならえで被害を被る

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:50:45.26 ID:mxadMJLLa.net
ジャップ「なんだかんだで金がかかるから従量制やめません!」

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:13:42.75 ID:JUTtawIn0.net
6Gは1Tbpsだぞ

5Gの次、6G現る!――NTTが実現した2つの100Gbps無線技術
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6559/Default.aspx

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:22:14.58 ID:eRjRdFwqa.net
電子レンジと似たようなモノでしょう?
卵みたいに爆発しちゃう

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:23:47.65 ID:9kATiMf30.net
これ支那が覇権とったら地球上の人類全員支那語で会話しなきゃならないとこだったぞw
地球人はトランプさんに足向けて寝れないなw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:25:10.59 ID:NR2TFqNK0.net
Wifi6のルータを配ったほうが費用対効果高い
低レイテンシのパイプなんて月3万くらいしそう

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:25:15.99 ID:vgCZ7mJc0.net
マジかよ光速で光回線解約するわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:39:44.75 ID:n9tVOImp0.net
4Gと併用してくれ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:40:48.03 ID:2PNmYk8ta.net
バックボーンの太さが重要

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:47:32.09 ID:Y3V9YD2q0.net
そもそもバックボーンがネックになる程の実効速度は出ない。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:50:08.22 ID:RA/SEn0g0.net
サンキューファーウェイ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:50:10.70 ID:u4UnjzJb0.net
クソ田舎に来るまで10年かかりそう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:50:12.07 ID:G7Vtif/ba.net
プロバイダーのビジネスモデル崩れるのか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:52:55.56 ID:opSmerId0.net
5Gは4Gと同じ範囲をカバーするには基地局を10倍建てないといけないから使える場所が極一部に限られるのは間違いない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:53:40.01 ID:Y3V9YD2q0.net
すべては基地局と端末間に遮蔽物がない場所をどれだけ増やせるか次第。
そう考えれば、いかに5Gで実行速度を出すのが難しいかはわかるだろう。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:56:32.16 ID:Y3V9YD2q0.net
光とまでは言わないから、都心部でADSL程度の実効速度が出る状態まではなんとか持って行ってもらいたい。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:57:09.99 ID:uM2wh0jH0.net
>>336
それを改善した6G待ちか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:59:42.42 ID:uM2wh0jH0.net
>>260
まあ、ドコモがFOMAを始めた頃も、FOMAで劇的に変わって今の5Gみたいに
動画サクサク動く夢の世界が来るみたいな触れ込みやったからなw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:20:38.49 ID:QoWjMdKv0.net
アンテナが直線で見える部屋と見えない部屋の家賃格差ができる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:25:29.70 ID:aVkLi+qg0.net
ベストエフォートだから

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:30:01.53 ID:/mWDpl7QM.net
距離的な問題があったはず

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:37:19.22 ID:PYiHfgeP0.net
>>342
なんかベストエフォートって言葉の響き胡散臭い

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:43:52.68 ID:8caUrzfF0.net
使い放題で10000円割るなら固定回線いらんな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:47:45.24 ID:EoAXc6BLM.net
>>318
PHSおじさん「電波入んねんだわ」

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:49:06.81 ID:tc7B40QK0.net
そんなものが飛び交ってて
人体に全く影響ないもんなの?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:57:20.80 ID:fQFpkYUU0.net
そこらの一般人はライブ配信では5Gで繋げないようにしたほうがいいだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:57:43.49 ID:+8FRP/1y0.net
昼間遅いなら意味ない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:01:05.09 ID:n7Et9ltA0.net
静止衛星を基地局にして日本で1個で済ますくらいできんのかね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:05:37.40 ID:TLjfLwvN0.net
>>347
実験地区で健康被害が報告されてる
基地局めっちゃ増やさないとならないから本格的に始まってから問題化するんじゃね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:17:56.94 ID:caGm+lpq0.net
ベストエフォート(詐欺)

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:33:32.99 ID:oJwfJrv+0.net
テラが減る

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:48:52.95 ID:oAqvG/Gaa.net
どうせ東京とかわずかな主要都市でサービス始まるだけで
全国網羅するのなんて何年も先の話なんだろうな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:49:08.78 ID:IiWXihEe0.net
>>39
5Gの周波数帯域は、マイクロ波だっけ?
電子レンジもマイクロ波の帯域だよね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:52:04.04 ID:E015F1zta.net
>>355
ミリ波

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:55:17.28 ID:pwteEvck0.net
回折がほぼないので大して使えんよ
しかも身体に悪い

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:04:26.60 ID:6YL71Lf80.net
まだ光にもしてないのに・・・

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:05:51.05 ID:AeXQGAZOa.net
nasはどんだけ速度出るんだい?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:07:07.33 ID:RtbqU1Ead.net
短波すぎる→設備増強→もちろん通信費と税金に反映→国民負担増えるだけ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:49:19.48 ID:TVru/5y0a.net
wifi並みの密度でアンテナ必要なんだろ?どんだけ金かかるんだ
やっても都心の一部だろ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:55:32.91 ID:mFt8FTF5M.net
>>357
体に悪いって利用者じゃなくてもやばない?
そこらじゅう電波飛び交ってんねんで

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:57:09.22 ID:mFt8FTF5M.net
ワイマックスやソフトバンクエアーとかどういう立場になんるやろな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:58:44.91 ID:fj2LksBzd.net
>>355
問題なのは28GHzの方やよ
飛ばない曲がらない通過しないから

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:03:12.66 ID:LBOB4g3Yd.net
>>339
基本的に電波ってのは有限で物理的な特性は全て周波数で決まってしまう
電波が使える範囲ってかぎられてるからな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:13:05.47 ID:DvGaRPp/M.net
>>79
開通まで数ヶ月かかるから

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:13:43.78 ID:DQLWtQDAM.net
まず言わせてくれ


スマホでかすぎ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:13:59.33 ID:B9TbLpBPM.net
光だって電磁波でしょ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:45:58.84 ID:Y3V9YD2q0.net
>>367
もっとデカくしないと5G受信できない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:30:39.81 ID:SuEpTrF2a.net
>>268
別に動画見てる人がエラい訳では無いんだよな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:32:00.43 ID:7w98S+4r0.net
30分ある動画を5秒で落とせてなんか意味あるの?
再生速度を上回る速さとかなんの意味もねえわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:32:58.23 ID:v488aABjd.net
スキップしやすい

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:34:05.58 ID:+g7XejuB0.net
なお3Gまで

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:37:18.24 ID:W6IQ8bNma.net
>>193
中継伝送路は既に400Gbpsが見えてる
4Gの10〜40倍だよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:42:12.63 ID:PR0bHJyX0.net
>>39
こういうのを信じちゃうバカの集まりが嫌儲

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:46:45.56 ID:n7Et9ltA0.net
有線部分は4Gと同じでしょと思ってる奴のなんと多いことか

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:51:22.69 ID:l6SQT1Vh0.net
28GHzは未知の周波数帯だが
まず飛ばない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:38:34.37 ID:Y+7n7WoI0.net
バックボーン回線やサーバーも増強しなければ意味ない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:12:15.59 ID:tfHD1Qlw0.net
>>39
アルミホイルを😫

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:37:44.46 ID:ptDNAj6t0.net
>>355
殺人兵器になるな!これはすごいことかも
スマート電波銃になる

総レス数 380
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200