2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

痴呆症で自我すら飛んでしまった人を延命することは正しいことなのか [772240946]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:29:33.47 ID:E0nX8luE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「痴呆」から「認知症」へ、呼び方が変わったのはなぜ
https://www.kaigonohonne.com/news/article/1122

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:29:55.05 ID:Snx1z2RL0.net
でも延命しないことは悪だよね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:30:25.33 ID:MoCzDsEL0.net
延命するための金はどこからくるのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:31:13.16 ID:s2Inek+Y0.net
家族が望むなら延命
家族が望まないなら安楽死

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:31:41.29 ID:1D4t4AHg0.net
自我がなければ人間ではないのだろうか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:33:54.61 ID:kuv+x3DdM.net
おこがましいと思わんのかね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:34:37.23 ID:sULI2Cb70.net
たまに記憶が戻ったりするから、情のある家族は割り切れないだろうね
まあでも安楽死でいいと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:35:28.97 ID:E0nX8luE0.net
>>3
年金と遺族から出されるナケナシの金(特養老人ホーム代)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:40:05.72 ID:OWfxS1V70.net
昔の人は貝毒で痴呆症になってたが
今と比べたらかわいいもんだな
老いて痴呆は悲惨すぎ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:41:39.36 ID:6oJb7zsM0.net
https://i.imgur.com/mYmW7Mm.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:42:48.82 ID:1KjiRLZC0.net
自我の有無なんて分からんだろ
町中ですれ違う人間ですら本当に自我を持ってんのか怪しい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:45:25.72 ID:PbdQAqZG0.net
中途半端に医療が発達し過ぎた弊害だよね。痴呆が発動する前に死ねなくなった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:46:08.29 ID:MHBThTz90.net
突然戻ることあるからな

いやマジで

14 ::2019/06/03(月) 22:48:32.38 ID:yGmODEpp0.net
よく似た別人くらいに考えた方がいいかもしれない
本人のためにも自分のためにも

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:48:54.61 ID:4P9w+ITp0.net
母親が痴呆認定されたけどまだ車運転しようとしてて本当に怖い
他の兄弟は全く関心を示していないことがもっと怖い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:49:51.67 ID:unQcTWdpa.net
違う世界で生きてるんだぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:42:22.60 ID:FxuW3xkY0.net
「正しい」とはどんなことを指すのか、にもよるんじゃね
例えば「現状で強者、あるいは非弱者とみなせるものだけを活かす社会を理想としている」とし
どんな存在が「弱者」で排除すべきなのかを細かく規定しているのであれば、「正しくない」とは言える
まあ「何となく」で弱者を決めるのも勝手だが、その場合は己が該当され消される覚悟もないとね

例えば「どんな者でも生きてもらうという社会としての意志を貫くことによって
どんな者も生きる価値があるんだという安心を持ってもらう」という社会なら延命がおそらく正しいのだろう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:43:22.65 ID:FxuW3xkY0.net
医療的、技術的な観点から「何らかの再生医療によって脳機能が復活する可能性があるのか」も別にあるのかなあ
脳細胞自体の追加はできるみたいな話をどこかでちらっと見たが、それによって過去の機能が復活するかはわからんし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:45:26.09 ID:ojPqNRjc0.net
最近なんの話題もなくなったドラえもんどうした?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:47:16.71 ID:1u7Zfrrw0.net
>>15
一人で…

わかるな、コレが今の日本だ!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:48:53.58 ID:nqur5l6l0.net
母ちゃんも痴呆になり始めた時いつも大事に持ってたかけカバンを適当に扱うようになったり
音楽聞くの楽しみにしてたのに突然興味なくしたりして悲しかったな
でも死ぬ前の数日間だけはやり取りもしっかりしてていつもの母ちゃんに戻ってたわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:31:51.09 ID:ikb/a8PT0.net
>>18
あんなん脳みそスカスカになるんだからもとに戻んないだろ
ペースメーカーみたいに脳みその記憶保持装置が開発されて
健康なうちに、そろそろ脳機能が落ちてるので電脳化しましょうね
みたいな時代が来ないと無理w

総レス数 22
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200