2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽生善治、カンニング防止後に急激に弱体化してしまうw [205023192]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:40:54.19 ID:wVsi0rqf0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/purin1.gif
金属探知機検査導入後なぜか弱体化した
羽生さん 

年度/勝率
2019 0.558
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠
2016 0.5510 名人失冠
↑カンニング防止後の成績
↓カンニング防止前の成績
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544
https://leia.2ch.net/poverty/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:41:06.68 ID:wVsi0rqf0.net
一体なぜ・・・・?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:41:24.53 ID:4cVW+saL0.net
あっ…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:41:45.76 ID:wVsi0rqf0.net
MTG=イカサマ
将棋=イカサマ

ジャップのプロゲーマーwwwwwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:42:02.06 ID:BoYMJKT00.net
2015から衰えてきてるじゃん
年だよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:42:17.17 ID:LeEwa2kc0.net
マジかよ竹山最低だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:44:46.03 ID:M3w4v9jw0.net
プギャーww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:45:03.73 ID:nw6jskmT0.net
統計学的に有意な差が出ていますね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:45:26.27 ID:F+82vPBn0.net
>>1
カンニングの内容も書けよ無能スレ立て人
しかもスレタイつまらんから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:45:49.39 ID:Pinyw863H.net
自分の名前でエゴサした時の入力予測がカマホモスケーターに乗っ取られてしまいやる気減退

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:45:57.56 ID:wVsi0rqf0.net
七冠王はソフト指しwwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:46:08.73 ID:OWfxS1V70.net
うわーこいつもジャップやんw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:47:02.71 ID:wVsi0rqf0.net
羽生世代、全体的に落ちてるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:47:26.25 ID:s5QUE73S0.net
>>1

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:47:35.81 ID:Rkt8b/wB0.net
機械のが強いんじゃない
らく

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:48:16.78 ID:DqnPqn880.net
そもそも羽生さんってソフト使って勉強してるのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:49:31.32 ID:cahltWuC0.net
ちょうどその頃に嫁のおにぎり屋のけいえいがやばくて将棋に専念できなくなった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:49:50.75 ID:hGgb5KBm0.net
全タイトル制覇してた全盛時の頃もなんかスマホチラチラ見てて怪しかったよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:51:54.56 ID:/vyV691z0.net
ソフト定跡に対応出来なかったって話でしょ
同世代の森内なんて矢倉という得意戦法が死んでやる気を失い
そのままフリークラス宣言だしな
角替わりを得意にしていた谷川は蘇ったけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:52:17.42 ID:NwWlpr1+0.net
>>16
IDすごいですね

今時研究にパソコン使ってない棋士なんかいないだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:52:57.29 ID:9naMzUnOd.net
>>1
カンニング防止は2016年12月だが
頭おかしいのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:53:33.10 ID:9naMzUnOd.net
年度/勝率
2019 0.558
2018 0.5294 竜王 棋聖失い無冠に
2017 0.5926 王位 王座失冠

規制

2016 0.5510 名人失冠
2015 0.6383
2014 0.7222
2013 0.6774
2012 0.7500
2011 0.6984
2010 0.7544
https://leia.2ch.net/poverty/

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:54:06.42 ID:M3w4v9jw0.net
2009 iphone3gs発売
2010 iphone4発売
2012 iphone5発売
2014 iphone6発売
2016 iphone7発売
2017 iphone8発売
2018 iphoneXS発売

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:54:21.69 ID:x5LWUDP20.net
加齢で直観と思考速度が両方とも衰えただけでは・・

スポーツ選手よりもピークは少し後ろだし、
緩やかにではあるが45歳過ぎると明らかに衰えがくる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:54:39.17 ID:74C4X7Sf0.net
>>20
橋本「お、そうだな」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:55:47.35 ID:ylgTKjmO0.net
9段に違和感あったけどもう馴染んだな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:56:41.18 ID:9naMzUnOd.net
渡辺って三浦をカンニング扱いしたときにパソコン指し一致率40%でも要所で使ったら勝てるとか言ってたが
自分の手口をPDFで出したの?

渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:57:41.46 ID:9naMzUnOd.net
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:58:01.56 ID:9naMzUnOd.net
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)の告発を受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。

今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。

島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。

疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
もしかすると、
丸山九段もたんなる勘違い(渡辺、久保、千田)の仲間に入り、完全犯罪が成立すると思っていたのでしょうか。

妬みや嫉妬はどの業界、どの職場でもあるでしょうが、ここまで悪辣なものは許せません。
裏で派手に動き回り、週刊誌にまで独占告発した男が急にダンマリです。
渡辺は棋士序列第一位です。
誰も正面切って逆らえないのではないですか。
陰湿な虐めがありそうです。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:58:20.99 ID:9naMzUnOd.net
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:59:03.23 ID:9naMzUnOd.net
渡辺明
2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ?
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ←(笑)
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ←(笑)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:02:05.27 ID:KZqXbOzJ0.net
スマホがあれば俺でも渡辺に勝てるからなw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:02:11.15 ID:KT2ERyqB0.net
体力の衰えだろ
ちかごろ急激に顔変わってるし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:03:30.15 ID:9naMzUnOd.net
>>32
渡辺永世文春垂れ込み王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:06:33.77 ID:3YXEmbanF.net
70近くなってもA級在籍した大山が最強ということで

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:09:05.85 ID:k4XzgI5Wd.net
>>13
脳味噌コンピーターが劣化してきてんだろな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:10:31.84 ID:k4XzgI5Wd.net
>>20
本当だw

( ヽ゚ん゚)ドキュンポキュンパパoh〜

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:18:36.38 ID:8Tqam/mX0.net
>>30
森内はあっさりフリークラスに行ったけど内心この世界に呆れてるって事かな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:19:26.54 ID:aAuZcsIJ0.net
普通に加齢現象だろ。40過ぎると脳が色々キツくなってくるぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:24:51.47 ID:EvZ8f3bIM.net
スマホで思考盗聴できるからなあ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:30:49.14 ID:Ob3zOJ3a0.net
2015年くらいからカンニング問題がちらほら暗に問題になりはじめてて
2016年の例の件で露見したからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:35:26.95 ID:M3w4v9jw0.net
渡辺、余計なことしやがって

って思ってる人がいるのかな棋士の中にも

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:38:14.34 ID:3Qq3nVmp0.net
でもスマホ時代が全盛期の人なわけじゃないから流石にそういった印象だけじゃないのかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:48:25.27 ID:B+xY1vRl0.net
>>30
最悪だなハゲ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:46:35.85 ID:2QDOdwjoa.net
老化やろ。
45歳超えると急激に衰える。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:26:40.71 ID:Pxm7Vy8jd.net
魔太郎が暴れたんだ
その頃はまだ将棋そこまで興味無かったから詳しく知らんかったわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:49:47.96 ID:mhOrn6gZ0.net
40代後半という老化時代
AI世代の若手が上位に来て次々に挑戦される
運がちょっと悪かった

これが重なっただけで、永世7冠がカンニングなんてしてるわけないわな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:11:50.21 ID:35eyUTPrd.net
谷川氏も羽生に「彼はこれからAI世代と戦う事になりますがまだまだトップで頑張って欲しいです」て他人事の様に言ってたな
俺は谷川世代なんだよ「光速の寄せ」をもう一度、もう一度だけ見せて下さい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 06:12:25.28 ID:50Pv1fJNM.net
これはあれですぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:21:10.15 ID:pHPwK/3td.net
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:24:28.46 ID:pHPwK/3td.net
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:25:25.14 ID:Pkn1hwXF0.net
ただの衰えじゃないの
カンニングに頼ってたならちょっと勝率落ちるくらいじゃすまないだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:29:17.26 ID:pHPwK/3td.net
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:30:49.59 ID:xDh9MRhjd.net
>>52
将棋ウォーズでソフト指しで三段の奴が知り合いにいるんだが3級の俺が2勝1敗で勝ち越したw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:07:29.35 ID:obWvxLqkM.net
>>1
角将出張乙

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:29:44.78 ID:pHPwK/3td.net
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪した渡辺明ちゃん

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

明ちゃん、無様すぎて笑うわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:51:50.24 ID:BcOLvYFKp.net
限りなく黒とか言ってたのは...

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:54:19.25 ID:lfaWKo4+0.net
でもカンニングのおかげで将棋人気が回復したんだからカンニングに感謝しないとな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:54:38.46 ID:CnR3svCJd.net
オタクなのに強キャラの元祖だから信仰心で乗り越えられる案件

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:55:46.97 ID:WyvRW8BV0.net
老眼やろうね、動体視力の衰え

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:56:07.83 ID:pHPwK/3td.net
>>57
羽生に

久保の三浦が離席31分してる、42回も離席したとか嘘話を聞かせ
パソコンと指し手が一致率高いとか千田率を見せ(プロなら高くなるわな、強いんだから)

それでも証拠ないなら「疑わしきは罰せず」発言しただけだ

君ならその時に三浦は無実だとか判断できるか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:56:41.35 ID:pHPwK/3td.net
>>58
カンニングで人気回復した?
ソース出してみなよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:57:02.40 ID:z2Jowcm+a.net
>>16
棋譜のデータ化をして活用してた最初の世代

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:57:10.74 ID:pHPwK/3td.net
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた

対応できなかった谷川は仮病で逃げて
島はチンピラみたいに三浦九段を恫喝
連盟は渡辺の脅しに屈して三浦九段を出場停止にした

第三者委員会は
疑うに足る根拠がないと結論
谷川以下理事が辞職、頭を下げる事態に
そのあと、SNSなどで本気で謝ったのは橋本くらい

渡辺、久保、島、千田は追放して然るべきってお話

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:57:24.37 ID:lfaWKo4+0.net
カンニングのおかげで国民栄誉賞も貰えたしカンニングして悔いなしだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:57:25.74 ID:pHPwK/3td.net
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回る無様な渡辺

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:57:56.27 ID:pHPwK/3td.net
>>65
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:57:57.88 ID:WB+YS4NsM.net
でっちあげた記者って誰だったっけ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:59:00.86 ID:731HKlC+0.net
カンニングって何?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:00:36.21 ID:pHPwK/3td.net
>>69
渡辺明が竜王の時に挑戦者が三浦九段になったんだが

渡辺が無実の三浦をカンニングしてると告発して挑戦者を変えさせた冤罪事件

通称、渡辺事件

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:02:59.98 ID:4g8Brzsrp.net
今王位戦の挑戦者決定戦のプレーオフにでてるからまだまだ落ちぶれてないんだよなぁ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:04:23.38 ID:lfaWKo4+0.net
>>69
コンピュータに勝てなくなった将棋棋士がスマホに神の一手を教わって人間相手に無双すること

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:08:13.24 ID:731HKlC+0.net
>>72
なるほどそういう話ね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:08:24.36 ID:oG+sTMf40.net
渡辺のアンチは相変わらず気持ち悪いな
今現在も棋聖戦で豊島と戦ってるけど悔しくて直視できないんだろうなw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:08:57.63 ID:pHPwK/3td.net
>>74
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺がPDFで出したり言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:11:33.39 ID:z2Jowcm+a.net
単に羽生自身の年齢による衰えと
AI相手にトレーニング積んだ若手のレベルが向上したってだけじゃないか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:15:15.53 ID:S58Fwmbi0.net
相方が自殺してしまうよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:16:39.10 ID:pHPwK/3td.net
>>74
どした?
竜王戦を文春に三浦がカンニングしてると垂れ込みして
挑戦者が三浦ならタイトル戦しないとか言ったんだよね?渡辺はさ

笑うわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:26:37.36 ID:2QDOdwjoa.net
 
豊島棋聖、スマホ渡辺と防衛戦へ [158879285]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559621300/

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:29:24.76 ID:pHPwK/3td.net
相手がスマホ渡辺なら豊島苦戦だな
森内ですら苦笑いだよ

147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:31:12.81 ID:+ybaSW9g0.net
全盛期の羽生より今の名人のほうが強いんでしょ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:33:48.72 ID:pHPwK/3td.net
>>81
豊島は強いね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:34:32.87 ID:/lVxq1vM0.net
最近の将棋界には強いハゲが少ないね
古来、棋士も作家も学者も政治家も指揮者もハゲが一番と相場が決まっている
渡辺明と木村一基には頑張ってもらいたい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:36:15.11 ID:CAo9u6D40.net
藤井の昼飯の値段と羽生の勝率には相関がある

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:37:50.60 ID:pHPwK/3td.net
>>83
渡辺永世文春垂れ込み王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるよね?

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:39:51.31 ID:z+VEngwa0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
【北京発布2018年城鎮単位就業人員平均工資】
5月30日,北京市人力社保局発布本市2018年全口径城鎮単位就業人員平均工資為94258元
並以此来核定養老保険、失業保険和工傷保険的繳費基数上下限
合理降低部分参保人員和企業的社保繳費基数。
你每月掙多少銭?

94258元=1471085円

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:42:48.49 ID:9uy2Pnz2M.net
三浦っ全く勝てなくなったよなあ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:43:47.27 ID:gLW2cDP5a.net
同世代の奴らが全体的に勝率落ちてるなら皆んなやってたか老化で衰えたかのどちらかだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:44:41.25 ID:WTaAys+V0.net
>>87
全盛期をあんな嫌がらせで潰されちゃったからねぇ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:45:14.35 ID:pHPwK/3td.net
>>87
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺がPDFで出したり言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:46:40.62 ID:MXzSBZ/U0.net
名誉毀損で訴えられてもおかしくない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:49:42.66 ID:9uy2Pnz2M.net
>>90
イマでもナベの直感は合ってたと思うよ
今の強さを見てみろ
どっち信用する?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:51:41.82 ID:pHPwK/3td.net
>>92
はあ?

渡辺「4五桂は人間にはさせない!棋士の勘!」

三枚堂「三浦九段との研究メールで4五桂馬はありますよ?」

渡辺「」

直感がなんだって?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:53:13.19 ID:pHPwK/3td.net
>>92
あ、そうそう
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:53:14.93 ID:PRbUG+Im0.net
竜王戦でA級なら当然読んでるような筋に
読みが入ってないことがあったし
永世7冠取って一気に老けが来たんじゃね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:56:59.35 ID:pHPwK/3td.net
>>92
誰が強いって?笑うわ

渡辺明
2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ?
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ←(笑)
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ←(笑)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:57:40.21 ID:pHPwK/3td.net
>>92
渡辺明 

年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
2010:58 戦 36 勝 22 敗 (0.621)←竜王位防衛(渡辺4-2羽生)
2009:50 戦 37 勝 13 敗 (0.740)←竜王位防衛(渡辺4-0森内)
2008:48 戦 27 勝 21 敗 (0.563)←竜王位防衛(渡辺4-3羽生)、0-3からの大逆転。「嫁ール疑惑」で有名な、お互いに永世位を賭けた大一番
2007:53 戦 31 勝 22 敗 (0.585)←竜王位防衛(渡辺4-2佐藤)、ボナンザと対戦
2006:40 戦 27 勝 13 敗 (0.675)←竜王位防衛(渡辺4-3佐藤)
2005:55 戦 41 勝 14 敗 (0.745)←竜王位防衛(渡辺4-0木村)
2004:58 戦 42 勝 16 敗 (0.724)←竜王位強奪(渡辺4-3森内)
2003:52 戦 39 勝 13 敗 (0.750)
2002:46 戦 34 勝 12 敗 (0.739)
2001:40 戦 24 勝 16 敗 (0.600)
2000:38 戦 25 勝 13 敗 (0.658)

規定強化されるたびに勝率が一気に下がり、その後また元に戻る不思議な棋士、渡辺

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:04:08.44 ID:pHPwK/3td.net
>>92
スマホ渡辺なら森内ですら苦笑いだよ

147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
ttp://nisin.hatenablog.com/entry/2013/11/12/234748
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。

2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/26/ryuou201311070101.html
114手目 確信に満ちた手つきで△6九角。

116手目 ニコニコ生放送
森下卓九段>この筋で詰みとは恐れ入りました。渡辺竜王は読みきっていますね。
この順はコンピュータ的な詰み手順で、これは時間がない状況で見落とすのは仕方ないと思います。
森内名人にとっては不運としか言いようがないです。

826名無し名人 (ワッチョイ 86d0-Qng4)2018/10/07(日) 16:34:44.64ID:alIffb/w0>>831>>839
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1478136009/157
小便行ってから難解な即詰み。名人もビックリ。

12/6(金)読売新聞朝刊、将棋欄、竜王戦第3局第12譜より
だが渡辺はすべてを読みきっていた。
ゆっくり立ち上がってトイレから戻るとおしぼりで手を拭きコップの水を含んで6九角。
これで先手玉は即詰みなのだ。
「さすがに負け筋があるとは思ったが、まさか詰まされるとは」と、感想戦で森内が自嘲気味に笑った。

418名無し名人2018/10/09(火) 08:39:53.36
Ponanza以外、対局者の森内名人すら読めなかった、まさに「人間には指せない手」を冤罪事件の数年前に、既に指しておきながら、
「間違いなく”クロ”」「プロには分かるんです」と三浦九段の三枚堂棋士らとの事前研究をカンニングだと断定する渡辺さん、カッケー!って、なるかボケ!!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:12:57.64 ID:3eUnUS1v0.net
棋士のピークて30程だろこんなもん維持してたら逆に怪しいわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:45:25.14 ID:fztZffEO0.net
カンニングってスマホでも使って将棋ソフトにやらせてるとか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:52:51.10 ID:lfaWKo4+0.net
>>100
違う
スマホが将棋ソフトを使って人間に将棋をやらせてるんやで

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:54:09.92 ID:T/Tb5TP20.net
>>100
そうだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:00:00.28 ID:ZvSOFZhw0.net
ところで三浦さんは一体いつになったらタイトル取って潔白証明するの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:05:00.19 ID:pHPwK/3td.net
>>103
ハゲオタさん日本語で頼むわ
カンニングしてないから勝てないんだろ

で、渡辺はなんで急に強くなるわけ?
笑うわ

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:06:20.20 ID:09jEZ40N0.net
7冠独占した時もスマホでカンニングしてたからな
伝説の52銀もよく見ると手元のスマホで調べてる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:10:48.08 ID:bHEB6IO+a.net
やはりトイレもおまるかおむつにするべきだ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:47:55.40 ID:9uy2Pnz2M.net
>>103
警備員室での謎の休憩認めない限り無理ぽw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:07:09.18 ID:pHPwK/3td.net
>>107
おやおや
まだ三浦が守衛室に居たとか思い込んでる馬鹿がいるんだね
笑うわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:08:29.69 ID:pHPwK/3td.net
>>107
どした?
人間には4五桂は指せないのか?ハゲオタ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:10:47.24 ID:9uy2Pnz2M.net
>>108
守衛室でいたという不可思議な行動は認めざるを得なかったし
その言い訳は到底納得できるものではなかった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:16:23.24 ID:pHPwK/3td.net
>>110
あのさあ
三浦が誰と対局中に守衛室にいたの?
説明してみ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:19:24.38 ID:B8PUu2qd0.net
>>16
ドキュンポキュンw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:30:44.66 ID:9uy2Pnz2M.net
>>111
報告書見てみ
常習的に通ってた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:32:44.54 ID:pHPwK/3td.net
>>113
で、カンニングしてたんか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:33:34.40 ID:S/Royy2j0.net
>>113
報告書wwww

守衛室に行くのはなんか違反なんか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:37:28.25 ID:kRn6if2Sa.net
え?これってつまり
そう言う事じゃん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:39:56.36 ID:CxjZK9Uj0.net
角将なの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:41:11.16 ID:vukKfajy0.net
単なる老化だろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:42:35.32 ID:V/aVZeB10.net
AIで研究する若手に苦戦してるんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:45:03.34 ID:IEdLBkkLd.net
超一流棋士でも45歳過ぎたあたりで衰え始める
中原誠もそうだった
50代になってもタイトルを取り続けたのは大山15世名人だけ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:47:20.13 ID:S/Royy2j0.net
>>120
米長は?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:48:24.13 ID:L6saEUwSp.net
6割バッターが急に5割

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:49:59.53 ID:aVkLi+qg0.net
あと1期は取れよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:51:58.22 ID:pHPwK/3td.net
>>122
四割バッターが八割に?

渡辺はなんで急に強くなるわけ?
規制が緩んだからからか?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:55:35.61 ID:n95ZDqF5r.net
渡辺ってスマホ持ち込み禁止になりそうな時「嫁に買い物頼まれるから困る」って異次元の言い訳してたんだろ。
今どうしてんのかね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:58:25.96 ID:lvPvJksm0.net
後手番が多いからやで
一応不利な方だ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:09:19.15 ID:oAqvG/Gaa.net
アイ 羽生 カンニングマシーン

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:09:29.27 ID:ktNS4w8Ha.net
おもしろい展開だなww

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:11:01.39 ID:pHPwK/3td.net
そういやauで馬鹿がいたわ

渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさん素敵

永遠と渡辺の八百長不正を語ろう

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551491927/403
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)

日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551491927/408-409
408 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:07:21.15 ID:HbjEH5F+a
必要悪だから別にいいんだよ
渡辺が負けてやることで、将棋界が丸く収まるならな
そうでないと、いつまでも謝罪と賠償ってうるさいだろが
臭いモノにはきちんと蓋をしないとな

409 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 14:10:04.27 ID:HbjEH5F+a
金を貰ったのは三浦であって
渡辺じゃないからな
ちょっと情けをかけてやっただけで、不正じゃない


↑渡辺って八百長してたんだな
ファンが認めてるからな
はやく渡辺は除名しないといけないな八百長不正棋士なんだから

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:21:34.33 ID:xuKTwfeP0.net
 
将棋素人のチョンモー

永世七冠最後のチャンスてことで
オーバーワーク覚悟でナベから奪取に行ったリバウンドやろ



>>105
羽生のガチ七冠とか獲得タイトルの大半はスマホもなかった渡辺×ボナンザの2008年以前
 

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:41:20.55 ID:FaC7i9rsM.net
早指しのNHK杯で優勝しているんだからその指摘は当たらない
単なる老化による衰え

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:44:52.53 ID:L3nvqzMma.net
割と有意な差に見えるんだけど統計モメンの見解はどうなん?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:49:37.16 ID:pHPwK/3td.net
>>132
羽生がカンニングなら渡辺なんか真っ黒だよ

四割バッターが八割に?
渡辺はなんで急に強くなるわけ?
規制が緩んだからからか?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:22:26.87 ID:ewJAxyCXd.net
>>10
それはガッカリするよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:55:56.75 ID:bdbDmCaY0.net
>>115
突然三浦がそう弁解始めたとさ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:58:47.54 ID:bdbDmCaY0.net
>>125
連戦連勝してレーティング2000に迫る

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:04:47.90 ID:pHPwK/3td.net
>>136
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:09:11.55 ID:sv1njUBya.net
流石に50歳近くだろ 老化だよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:09:20.42 ID:9j+kaSnw0.net
>>22
カンニング規制のおかげでちょっと勝率上ってるやんw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:09:59.47 ID:pHPwK/3td.net
>>136
今日は離席しなかったから豊島玉を即詰みにできなかったってマジですか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:11:12.58 ID:/39C2/bQ0.net
他の棋士も全員落ちてるんじゃないの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:15:22.05 ID:ktNS4w8Ha.net
カンニング規制のきっかけになった人はどうなってんの
やっぱりボロボロなんか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:17:58.51 ID:6Jw1gRr7M.net
カンニングが出来ない時代に七巻だろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:21:10.20 ID:bdbDmCaY0.net
>>142
監視がキツくなって勝率下がった

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:22:40.73 ID:pHPwK/3td.net
>>144
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって渡辺が言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:22:56.01 ID:pHPwK/3td.net
>>144
今日は離席しなかったから豊島玉を即詰みにできなかったってマジですか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:31:58.79 ID:97ikXhll0.net
>>105
スマホを作ったのは羽生

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:32:24.44 ID:pHPwK/3td.net
>>147
今日は離席しなかったから豊島玉を即詰みにできなかったってマジですか?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:33:53.59 ID:PH2LzP17a.net
チーターだったのかよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:51:42.68 ID:3/ID0Fts0.net
スマホ事件で冤罪起こした奴らがいるのによく将棋見たり金落としたりしてるよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:04:00.94 ID:bdbDmCaY0.net
>>150
あれから三浦の将棋は一切見なくなった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:08:32.60 ID:pHPwK/3td.net
>>151
渡辺、今日離席しないで豊島玉を即詰にできなかったってマジですか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:17:21.12 ID:bdbDmCaY0.net
>>152
1分将棋
名人にも悪手が出たし指運
実力者同士の対局は魅せる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:18:30.02 ID:pHPwK/3td.net
>>153
渡辺明
2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6638179
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ?
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ←(笑)
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7%
2位 谷川(55戦) 07.3%
3位 羽生(86戦) 10.5%
4位 森内(32戦) 12.5%
5位 大山(72戦) 13.9%
6位 渡辺(27戦) 14.8% ←(笑)

持ち時間すくないと大変だな渡辺

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:27:26.43 ID:Dr8+EfKz0.net
昔の棋士も離席中棋書読んだりしてカンニングしてたって自白してるやついるからな
今の棋士がカンニングしてないわけがない
離席自由ならそりゃやるわ
二日制なら一晩好きに使えるしな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:28:35.10 ID:pHPwK/3td.net
渡辺、今日は離席しなかったから豊島玉を即詰みにできなかったってマジですか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:50:37.89 ID:TLty5Zlz0.net
あっ…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:32:07.01 ID:KMqJbbuxd.net
昨日離席しないで豊島玉を即詰にできなかった渡辺が
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるって言ったってマジですか?


渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2018:50戦40勝10敗(0.800)←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛
↓↓↓↓↓
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)←いままで楽勝の丸山にギリギリ竜王防衛

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:40:10.89 ID:KMqJbbuxd.net
昨日、離席しないで豊島玉を即詰にできなかった渡辺が
連盟が三浦と和解するときを見計らって姑息に謝罪したってマジですか?

第三者委員会が三浦白判定したのが2016/12/26

弁護士の名前で渡辺PDFを公開したのが2017/2/26

棋士総会で理事解任、渡辺が追及されたのが2017/2/27

橋本が三浦の師匠を通じて謝罪したのは〜2017/3/2未明に1兆%白

三浦と将棋連盟が和解したのが2017/5/23

渡辺が三浦に謝罪したのは何年何月何日?
渡辺明ブログ
今日。
17/05/24
三浦九段からは「お互いに傷を負ったけど前向きに」などと返答をもらい、同席した佐藤会長からは「今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう」とありました。


第三者委員会の白判定から2ヶ月後に
渡辺の渾身のPDF公開!

棋士総会で「まだ疑ってるのか?」と追及されて涙目の明ちゃん

橋本が謝罪してから3ヶ月後
第三者委員会が白判定してから5ヶ月後

三浦・連盟和解する時を見計らって姑息に謝罪する

無様すぎて笑うわ明ちゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:30:17.48 ID:KMqJbbuxd.net
渡辺明が負けると飯が旨いw 36膳目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1559437821/43-56

渡辺が致命的にIQ相当低いと渡辺信者の話でした

笑うわ

まじで大爆笑したわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:31:42.98 ID:hK9BZBoi0.net
ふつうに歳だろ

総レス数 161
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200