2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「やるなら軍師」東大生、コンサルに殺到する [975373808]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:58:22.54 ID:FyzNIVw80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
東大・京大生の中でコンサル人気が沸騰していますが、これは時期的な影響(就活早期だと、採用活動の早い業界が上位にきがち)に加え、
コンサルの採用人数が増え、安定志向のコンサバ人材のボリュームゾーンがコンサル業界を目指すようになったことも影響しています。

https://strong-career.com/365/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:58:46.38 ID:FyzNIVw80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/wakannai1.gif
>>1
画像
https://pbs.twimg.com/media/D8CTiH9UYAAL5W_.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 22:59:03.30 ID:HepcUVF20.net
東大生が軍師目指すのは問題ないだろ
問題は学がないのに楽だからと軍師を目指すパターンな訳で

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:00:05.53 ID:It+0DCAX0.net
むしろ、普通の営業職とかやっても思考系の東大生には合わないだろ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:00:25.18 ID:HepcUVF20.net
例えば未来の肉屋である東大生が畜産協会を応援するのも、また問題ない
この例えで言えば豚が肉屋を支持してる事が問題

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:00:36.27 ID:s2Fj6nMK0.net
昔から東大生ってそういうタイプが多いんじゃないの
政治家や中小企業のタコ社長よりは官僚やシンクタンクのほうがかっこいいと思うタイプ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:00:47.16 ID:UswwBfCH0.net
頭良いなら軍師やるべきだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:01:24.30 ID:XHBZV0Hp0.net
東大卒のやつにコンサルなんてさせても
まったく使い物にならんぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:01:25.16 ID:lj5aC4xK0.net
Q.将来の夢は?⇒東大生「コンサル」「コンサル」「コンサル」… もうこの国ダメだろ [304868982]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559486117/

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:01:43.03 ID:qToCv02g0.net
コンサル失敗は結構個人的恨みを買うけどな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:01:47.05 ID:T63yDFNL0.net
軍師やる前に地獄の下積み時代があるけどな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:03:10.63 ID:y9tFz5I00.net
新卒コンサルとかいう謎

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:03:22.75 ID:MoMtjrYO0.net
その時々の人気企業が上位になるだけ 高度成長期前なら繊維業なんかが上位にくるだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/03(月) 23:03:54.93 ID:q4Vr91mJ0.net
コンサバでコンサル狙うってどゆこと

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:03:57.89 ID:re+pD93q0.net
軍師の意味全然理解していないのか、単なるアホじゃん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:04:25.88 ID:qSafwO8f0.net
現場に動いてくれるコネがないのにどうやってコンサルするんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:04:36.97 ID:+jMfbXfO0.net
便所掃除が一番給与貰えたら必死で便所掃除を学ぶ奴ら

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:07:13.32 ID:rCkoRgvEp.net
どの業界も先細りか先行き不安だからな
あとで何とかなる職業につきたいんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:08:49.04 ID:1n10hZaNM.net
東大生の変人が少人数でやるなら
一見の価値はあるかも知れないが
東大生が殺到するようになったらおしまいだ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:09:28.41 ID:9jm6gJZR0.net
Strategy&もPwCだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:10:19.93 ID:zGKNfAN+0.net
コンサルは軍師じゃなくて寄生虫だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:11:31.70 ID:NEN2onwma.net
>>1
中世末期の魔界村猿ジャップゴイムランド牧場ミュータント島からの…、外国人選手団&外国人観光客をXーエリアに迎え入れ返り討ちにする鳥篭作戦!…クソワラタ‼(笑)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:12:15.97 ID:m3i9f1sz0.net
東大生の企業が増えてるからな
既存の企業に魅力がなくなったからだろうけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:13:18.84 ID:AOFMN9/x0.net
虚業

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:13:33.36 ID:NEN2onwma.net
>>7
>>6
>>5
>>4
>>3
>>2
放射性酸性雨に〜濡れた〜♪ スタート地点〜♪

外国人選手団の〜♪ 髪は〜♪ 抜け〜落ちて〜♪

もう国には〜♪ 戻れはしないと〜♪ 言ったね〜♪

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:14:20.54 ID:NEN2onwma.net
>>13
>>12
>>11
>>10
>>9
>>8
黒い〜雲☁に〜♪ 悪魔👿を〜映して〜♪

恐いヽ(;゜;Д;゜;; )ほどに〜♪ 中世〜な〜♪

猿🐒と〜何を〜♪ 競うというのだろう?〜♪

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:14:52.29 ID:E/dQDpdv0.net
>>1
国の運営ダダ滑りなんだけど無能過ぎて軍師むいてないんじゃないの東大卒

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:15:12.51 ID:NEN2onwma.net
>>19
>>18
>>17
>>16
>>15
>>14
測定限度を〜♪ 振り〜切った〜♪

ガイガー計数管が〜♪ 壊れ〜てくぅ〜(゜〇゜;)?????♪

青い〜炎🔥が〜♪ 光り〜輝くぅぅぅぅぅぅ〜♪

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:15:14.86 ID:cGalYMn60.net
お父さんの秘書?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:15:52.56 ID:NEN2onwma.net
>>21
>>20
走る〜🏃♪ 走る〜🏃♪ 選手団〜♪

垂れ流れる〜♪ 放射性酸性雨を〜♪ 浴びながら〜♪

いつか〜♪ たどり〜♪ 着いたら〜♪ バケツリレーバトンを〜♪ 渡せるょ〜♪(゜_゜;)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:16:28.75 ID:NEN2onwma.net
>>24
>>23
グラウンドには〜♪ 外国人応援団〜♪

除染土の上に〜♪ 寝ころんで〜♪

星の数ほどの〜猿🐒数え唄〜♪ 輝いた〜♪ Xー猿🐒day〜♪

かかえきれぬ〜♪ ピカタンクボトルを〜手に〜👍♪

君は〜覚悟決め〜♪ 飲み干して〜♪

振り返らず〜♪ バンザイアタックを〜♪ 仕掛けるのだろう〜♪(^o^ゞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:17:06.50 ID:NEN2onwma.net
>>27
限りの〜ない〜♪ 食材を〜♪ おかわり自由で〜♪ 食べ〜続け〜♪

夢の〜舞台の〜♪ 聖火台に〜♪ 立つ〜♪

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:17:43.10 ID:NEN2onwma.net
走る〜🏃♪ 走る〜🏃♪ 猿🐒たち〜♪

垂れ流れる〜♪ ミネラル御神水を〜♪ 飲みながら〜♪

中継〜地点に〜♪ 着いたら〜♪

君に〜♪ 食物連鎖変異バトンを〜♪ 渡せるょ〜♪

たとえ〜♪ 今は〜♪ 小さく〜♪

変異不充分な肉体だと〜しても〜♪

言葉も〜いらない〜♪ 原始猿🐒たち〜♪(ゼスチャーで会話って退化やない?…)

ひどく暑かった子供部屋👦の〜♪ 夕立ち〜⚡♪

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:18:16.50 ID:NEN2onwma.net
>>29
逃げる〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ♪ 逃げる〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ♪ 外国人選手団〜♪

焔魔堂聖火バケツリレー〜を〜♪ 放棄して〜♪

なんとか〜自国に〜♪ 逃げ〜帰れたら〜♪

魔界村を〜♪ 国連に〜♪ 訴えてやるぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜♪

光り〜♪ 輝くぅ〜♪ 猿🐒たち〜♪

青い〜♪ ピカチュウバトンをタッチして〜♪

まだまだ〜♪ 線量が〜♪ 足りずに〜♪

ピカタンク原液を〜飲み干したとしても〜♪( ̄□ ̄;)!!

無敵の〜肉体の〜猿🐒たち〜♪

もはや〜別の生き物に〜♪ 覚醒〜♪

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:19:15.96 ID:lLe39exK0.net
コンサルやマーケティング、ブランディングってめちゃくちゃ儲けてるけどなんでなの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:19:20.89 ID:NEN2onwma.net
襲う〜🏃♪ 噛みつく〜🏃♪ 変異猿🐒たち〜♪

垂れ流れる〜♪ 放射性酸性雨を〜♪ 浴びながら〜♪

いつか〜♪たどり〜着いたら〜♪ 君に〜♪ 食物連鎖バケツリレバトンを〜渡せるょ〜♪

食べる〜♪ 飲み干す〜♪ 猿🐒たち〜♪

まだまだ〜♪足りない線量だとしても〜♪

言葉もない〜♪ 原始猿🐒たち〜♪(ゼスチャ〜で会話してるぞ!笑)

いつかみた〜♪青い光りの夕立ち〜⚡〜♪

逃げる〜🏃♪ 逃げる〜🏃♪ 外国人選手団〜♪

焔魔堂聖火バケツリレ〜を〜♪放棄して〜♪

なんとか自国に〜♪逃げ〜帰れたら〜♪

魔界村を〜国連に〜訴えてやる〜♪

光る〜♪ 輝く〜♪ 猿🐒たち〜♪

青い〜♪ピカチュウバケツリレ〜をバトンタッチ〜♪

まだまだ〜♪ 線量が〜♪ 足りずに〜♪ ピカタンク原液を飲み干したとしても〜♪

無敵の肉体の〜猿🐒たち〜♪ もはや別の生き物に〜覚醒〜♪

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:22:55.92 ID:3b005138a.net
コンサルなんてどこもかしこもパワポの見た目だけを競ってる虚しい職業だ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:23:32.80 ID:s2Inek+Y0.net
NGID完了

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:25:26.19 ID:rr5a8TpqM.net
>>35
詐欺は儲かる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:26:35.28 ID:M9IdIA050.net
ほとんど外資系でワロタ
ジャップが没落するのもわかるわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:28:25.11 ID:NTDzojnN0.net
コンサルって責任とらない占い師みたいなもんやろw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:29:25.03 ID:sxfkv28m0.net
任天堂

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:29:29.64 ID:k4XzgI5Wd.net
ほーん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:30:10.43 ID:wwyDjgMQd.net
やらかしてもリスク無いからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:30:44.42 ID:d4MrnmHt0.net
なんでこんなにコンサル人気なんだろ
プレーヤーになりたいとは思わないのか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:34:13.66 ID:nBll2XdW0.net
なんで嫌儲でこんなにコンサル叩かれてるんだ?
まさか、物を作り出す製造業とかが偉いって価値観なのか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:37:43.46 ID:92bdGiZsr.net
>>46
作ったことないのにどんな支持出すねん…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:38:57.03 ID:rr5a8TpqM.net
これまで日本ではコンサルの役目を官僚がやってた
それが給料がいいからコンサルに移った
行政がコンサルを使うときはいい案を期待してるんじゃなくて責任逃れのため

東大卒が無能なクズなのはもう実証されてる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:39:40.61 ID:doITMdUO0.net
>>2
さすがに私立文系が知ってる有名企業を並べたような人気ランキングとは違うな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:39:59.03 ID:9IcCqV+P0.net
>>46
「現場を知らないコンサルが職場を引っ掻き回す」みたいなお約束ストーリーが脳内で上映されてるんだよ
これを言うと「うちの職場に来たコンサルガー」と妄想を垂れ流し始めるまでがテンプレ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:40:24.79 ID:chVv7SwH0.net
そりゃ30歳で年収3000万超えるし、外資系金融機関ほどストレスがなくて、コンサル業界を渡り歩いた後は事業会社でいいポストにつけるからな
コスパが最高にいい
弁護士や医者でコンサルやってるら奴らもいるぐらいだし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:40:43.42 ID:txEnmBft0.net
日本企業ゴミ過ぎて東大生コンサルと外資ばっかじゃん
ジャップ終わってるな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:42:00.48 ID:ngDPJ/oE6.net
>>47
トヨタの役員が車作ったことあるんだ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:43:45.69 ID:chVv7SwH0.net
>>53
河合満(高卒、トヨタ自動車副社長)

https://business.nikkei.com/atcl/report/15/110879/030300599/

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:45:05.46 ID:G+vqkuvor.net
使えないねほんと

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:46:25.67 ID:ngDPJ/oE6.net
>>54
「初めて」「異例」って書いてあるね
画期的だけど一般化は無理だね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:47:42.59 ID:92bdGiZsr.net
>>53
役員?
コンサルの話してるんだが?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:48:43.24 ID:wx7H1P+f0.net
まあ、戦国時代の軍師も自分が槍持って走ってたわけではないからな

諸葛孔明とかも

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:49:07.16 ID:rr5a8TpqM.net
自動車業界についてはよくわかってるだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:49:56.85 ID:pZPzPL6Xa.net
社内コンサルじゃダメなの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:49:58.47 ID:9IcCqV+P0.net
>>57
「現場を知らない奴に何ができる」って言いたそうだから、
現場で車作ったことない役員も多いって例を出してるのでは?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:51:26.41 ID:rLfWkbFj0.net
嫉妬スレ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:54:10.32 ID:DUj6RdNu0.net
またケンモウ民の後追いか
この国はケンモウの後追いしかしないな
全くしょうがねえ国だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:56:14.08 ID:O4Vpv4cC0.net
コンサルってドカタですやん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:57:14.32 ID:92bdGiZsr.net
>>61
で、その役員何してんの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:57:33.19 ID:5zbsaUp30.net
どーせやるのはコストカットと効率化と非正規のフル活用
現場が疲れて事故起こすだけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:58:32.24 ID:RvDPKmU00.net
これよく見たら、コンサルリクルートの記事じゃねえか。釣られすぎ。
戦略コンサルや経営に関わる可能性ある人材は東大京大でも一部だよ
生産性本部みたいな人事コンサル、ITコンサルが主。
今後は個人の相続絡みで増えるだろうけど

情報の不均衡でこちらが情報を持った上で顧客に応対する仕事だよ
基本の方法論の学習はあるけど決まってる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/03(月) 23:59:40.76 ID:RvDPKmU00.net
もし、志望するなら華僑系が多い所に行きたいな。たぶん一番機会あるし将来的に棲み分けできる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:00:27.85 ID:rrvdg6M6d.net
>>65
見苦しい奴だな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:02:52.30 ID:LCkGw7a10.net
都内の某所でアクセンチュアの人達とよく一緒にエレベーター乗るんだけど、彼らが降りる時ドアをオープンにしてても誰一人礼を言わないな
あんなんでコンサルなんか本当に出来るのかね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:03:55.64 ID:aiwnCFss6.net
>>65
製造現場で手足を動かしたことのない役員が何してるかを知らないのに
製品を作ったことのないコンサルがどうの言ってんだ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:05:36.09 ID:hpkpcqFBr.net
>>71
コンサル
役員
それぞれ何してるのか教えてよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:06:34.98 ID:OsX/jZ580.net
ガイジのなぜなぜ攻撃はっじまっるよー

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:08:21.56 ID:aiwnCFss6.net
>>72
経営の概念もない奴にあれこれ言ったって無駄だから遠慮しとくわ
トヨタで初めて現場の人間が役員になれたって>>54でも見とけば

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:08:57.96 ID:1HIF+QEOa.net
>>56
実例出されたら屁理屈で逃げる
クソダサ過ぎ自殺もんだわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:12:41.85 ID:hpkpcqFBr.net
>>74
いや御託はええねん
教えろよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:16:09.01 ID:V5YTsvqN0.net
ガイジの猛攻きてんね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:18:07.58 ID:TlJTYQfr0.net
アクセンチュア(戦略)とかアビームに転職考えてるんだがIT知識が無い文系でも勉強すれば追いつける?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:19:02.29 ID:S1z+pccwa.net
コンサルって頼む方にとっての保険みたいなもんでしょ
コンサルに聞いたから…で自分の責任を回避できる便利な御札だよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:19:26.50 ID:IEQVX+zQ0.net
昔は官僚だったんだろうけど、ある意味足軽だってバレちゃったからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:22:20.46 ID:2n0w30UZ0.net
実務知らん頭だけのコンサルか
税理士や弁護士も専門分野によるコンサルは出来るけどそっちの方がいいんじゃね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:22:32.65 ID:dEFE0eEu0.net
軍死ばっか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:22:40.58 ID:+N5fVFa7M.net
人気ランキング見ればわかるとおり学生はいつの時代もバカだから
10年後位には行き場所無くなって政治家に立候補みたいのがワサワサ出てくるんじゃないか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:26:17.83 ID:VDo/OfIc0.net
(ヽ´ん`)「やるならスナイパー」

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:26:36.50 ID:lq1Vc2rG0.net
量減らして値段こっそり上げるのもこういう人らの入れ知恵なんかと思ってる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:31:25.46 ID:eZ0lhxVI0.net
そもそもビジネスモデルが上から目線だから腹立つ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:31:27.51 ID:1PTq+QesH.net
コンサルって必要か?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:32:21.99 ID:UtF1JKzh0.net
>>3
現場も知らん人間に何ができるんだよ
東大生は大人しく官僚にでもなっとけといいたい
現場にクイズ王は必要ねえよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:35:21.36 ID:p0627aq9p.net
コンサルって人に教えられるほどビジネスの正解知ってるんだから自分で起業した方がよくね?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:39:26.34 ID:eGOMDFgP0.net
嫌儲って現場主義多いのか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:39:48.15 ID:NUOM7mOQx.net
コンサルじゃいくら稼げても人轢いたら逮捕だねw
入閣経験ある政治家の一人娘と結婚すればワンチャンあるかもねー

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:43:34.72 ID:2o9DvGLk0.net
最近のITコンサルはIT土方一歩手前まできてるな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:56:50.40 ID:xYxVwUHH0.net
コノサル🐒

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:09:23.76 ID:+N5fVFa7M.net
一部では困猿と呼ばれている

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:11:08.28 ID:rHpMkb+PM.net
アクセンチュアなんて憧れる企業じゃないと思うけどな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:14:08.13 ID:h6wnpXUl0.net
ITコンサルとか言うただのIT屋

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:15:01.38 ID:ni5QzIC/p.net
>>90
最終的には現場だからなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:16:22.61 ID:Iu4CE/9R0.net
虚業

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:17:30.66 ID:gjgS+6eZ0.net
ひろゆきもコンサルとかやってなかった?
それなりのブツを作った起業実績あれば相談役ポジションで軍師コンサルやれんだな。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:19:06.56 ID:Jh3uCfD00.net
正しい正しくないはどうでもいいんだよ
最高者はみんな言うけどやってみない事にはわからんのさ
させるためにはメッキが必要なんじゃよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:21:46.43 ID:Pxm7Vy8jd.net
>>58
孔明なんてそうそう出てこない

勝手に山に陣かまえる奴がほとんどなんだなぁ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:22:23.15 ID:Pxm7Vy8jd.net
>>84
( ヽ´ん`)ぼくは吟遊詩人になるぅ〜

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:22:28.04 ID:EZWuUcrXM.net
「ほかにすることはないのですか」

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:25:55.64 ID:AlnazY6x0.net
株価上げてくれたら何でもいいよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:32:58.25 ID:6tpFAbxX0.net
>>35
売上が上がる
コストが下がる
そのいずれかの結果、利益が上向く

コンサルの仕事って極論すればそれだけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:35:59.57 ID:6tpFAbxX0.net
>>68
北米系と欧州系と日系を経験して、
あとは華僑か印僑だな
どっちもつよい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:44:04.14 ID:hh1f7T6Wx.net
東大生が選ぶ当時の人気企業で働いてたが
正直東大まで出て民間はおすすめできないな
人気のない省庁でも東大生なら官僚になっといたほうが
得だ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:57:07.69 ID:6tpFAbxX0.net
>>81
まともなコンサルは経営者もできる
99.99%は無理だけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:59:26.06 ID:6tpFAbxX0.net
>>89
大多数が大して正解を知らないのにコンサルを名乗ってるのが事実ね
新規事業立ち上げや、外資スタートアップ立ち上げメンバーのが、
コンサルや投資銀行やVCなんかよりはるかに経営感覚がつくよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:00:39.88 ID:6tpFAbxX0.net
>>107
これね
年功序列に我慢できるか否かだと思う
我慢やめたから民間に行ってるのよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:00:42.04 ID:cwcE1rIq0.net
経営コンサルって詐話師みたいなもんだぞ、特に外資系

外資金融と組んで日本企業をだまして食い荒らすための先兵みたいなもんだ
そこの下っ端になることは外人が日本を経済植民地化するのを手助けをすることだ、本人は気が付かんだろうが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:01:43.84 ID:ILSxaCij0.net
>>89
コンサルはビジネスじゃないの?
原価不要の最強商売じゃん
責任もとらなくていいし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:15:50.34 ID:F9X5ep7C0.net
畑違いのコンサルが来て、売り上げを伸ばすには無駄な時間を減らす事と言われた。
週一回2〜3時間打ち合わせに取られ、毎週何を時短するかの宿題も出された。
最終的に社員全員の意見が一致した。
アイツの話が一番無駄な時間だと。
これからコンサルやる人はカゲで無能だと言われると覚悟しといた方がいいよ。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:20:54.76 ID:V5YTsvqN0.net
船井総研ってどうなの??????

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:31:45.83 ID:K9OZDbGO0.net
経験ないやつのコンサルってなんか意味あんの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:45:49.90 ID:acRrYy5q0.net
>>106
棲み分けなら印僑もいいかな。金儲けなら欧州切っていいかも
文化ベースでするならココを起点と考えないかんけど、大陸と英国違うし
日本で影響強いのは大陸哲学。米国の軽さは受け付けないんだけどねえ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:48:58.49 ID:acRrYy5q0.net
コンサルで技法学んで、ニッチでまったり経営って良さげと思うが
国内でやると、外資で東大でってんで抵抗多そうだね
応仁の乱の本が売れたり、東大生の見方を見ると、反主流ってのはまだまだ健在だわ
それは戦後、団塊世代から変わってない流れ。一番卒業生が多い国立大学なのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:50:37.67 ID:acRrYy5q0.net
>>114
そういう逆張り大事。ってか、持ってる顧客数だよ。
マトモな人は今からコンサルになろうとしない。ノウハウは本になってるくらいだから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:53:25.44 ID:acRrYy5q0.net
結局、経験と実績を得ていく所と人を見つけるかだわ
10年以上安定期間続いたんで、修羅場をくぐった人が見えなくなってる
90年代からリーマンショックまででくぐり抜けてきたシニアは強いよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:00:30.31 ID:bdvv3/kS0.net
少なくともわしらよりは賢いんだから別にいいんじゃねーの

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:12:08.81 ID:acRrYy5q0.net
IT、ネット系華やかりし1995-2005なら、年率10%得られる所あったけど、
この10年はないからな。これは世界的な傾向。そこを考えて今後の身の振り方を考えるんだな
コンサルにもGAFAにも未来はないよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:20:59.44 ID:V5YTsvqN0.net
>>118
船井総研で働きたいですなんて言ってねえよ!(ヽ・ん・)

どうなんです?ってファームの全体的なことをふわっと聞いただけ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:18:56.36 ID:ad+xuA850.net
なんの知識もないのにマウントとれるこんな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 05:35:21.03 ID:e1X5of3l0.net
人脈のないコンサルタントはいらね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:03:19.39 ID:dQU/y3Qi0.net
>>53
日本の製造業って大抵は、新入社員に一度工場体験させてると思うんだがな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:04:52.56 ID:Fzkw0pvN0.net
ジャップの志の低さは異常

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:53:42.27 ID:V5YTsvqN0.net
GAFA爆沈wwwww

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:52:53.23 ID:J+28ueWFd.net
コンサルは実績も無いとダメみたいだけどな
学歴より資格らしいからコンサルやりたい奴は最低でも行政書士は持っとけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:34:44.13 ID:qK9oniezM.net
軍師は戦争に負けたら処刑だけど
コンサルは事業失敗しようが金は取ってくからね
クソだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:57:25.55 ID:V5YTsvqN0.net
成功報酬とかないの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:04:48.04 ID:iwRwTTxT0.net
コンサルタントって
実効性の伴わない自論を聞かせて勉強させた気にさせるセミナー商法のことだよな
学生による机上の空論で金儲けできるといね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:05:58.51 ID:rq/PP2HY0.net
虚業

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:06:17.77 ID:iwRwTTxT0.net
占い師と変わらん詐欺師だわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:22:16.24 ID:91mRm33Ya.net
あの軍師くん

お元気なんですかね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:32:44.55 ID:OT8/49uT0.net
10日後までに10万本の矢を用意してくれ
10日後までに10億円資金調達してくれ
これが出来るのがコンサル

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:59:53.39 ID:JqP8hlhGM.net
だってクッソ儲かるんだもの
技術身につけるのがバカらしくなる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:50:51.93 ID:dQU/y3Qi0.net
>>136
金がほしいなら医者にでもなったほうがいいぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:34:34.83 ID:LJJc1YUNa.net
軍師マン

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:55:26.17 ID:gBuPUKiG0.net
コンサルってマジでどこの企業が貢いでんの
めちゃめちゃ金あるっぽいけどコンサルで業績上がったなんて聞いたことないんだけど
どう考えてもおかしいでしょ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:59:28.93 ID:AWBzy24B0.net
>>7
量産型馬謖を世に送り出すだけ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:05:25.10 ID:Eq81CAR3M.net
>>137
東大からでも理三じゃないと無理じゃん
コンサルは文系でもなれる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:10:42.03 ID:mPOtZ2Zk0.net
シャーマンwww
まぁこいつら無学が無学騙すだけだからなwww

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:12:43.13 ID:+D4MvkE50.net
まっさきにAIに取って代わられる職種だな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:15:11.67 ID:xB7mP9BX0.net
むしろAlによって不要と認定される職業だろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:15:46.44 ID:wG9gf0ZDa.net
>>139
普通にどんな企業でも入れてるぞ
我が社の中期経営計画はこれでいきましょうバーン!
ってのじゃなくても地味な業務改善だのセキュリティだのコンサルが入るところはいくらでもある

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:24:17.19 ID:O4gpTRbS0.net
東大卒なんて1を10にするだけで0から1を作り出せないゴミだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:27:32.59 ID:+g7XejuB0.net
いいぞー
供給過多で単価下がるわ
資格に守られてる職業でもないし
ざまああああああ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:48:37.84 ID:acRrYy5q0.net
>>145
この辺をイメージできるかだね。同じテーマで多くの企業を見ていくから必然的に情報の優位性が取れる
顧客企業相手の体面あるから、東大京大中心。能力より安心感だよ
中位大学から叩き上げですみたいのは必要とされてない。その辺は営業系の別な世界があるんじゃないか
営業で良い成績取る方が高給になれるし、チームを束ねられる人は学歴不問で重宝されるからね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:34:56.58 ID:jNbCDf110.net
>>141
文系でもなれるけど
上位コンサルは理系ばっかりだし
コンサル志望が文系行くメリットはあんまないよね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:36:30.77 ID:653Z1cbd0.net
最も興味ない職種の1つだわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:48:54.76 ID:BdsM7EGy0.net
維新の丸山みたいなやつ増えてるのかw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:05:01.91 ID:xv36gaYOa.net
学歴が重要な世界
医者より儲かる
若いのに幹部や社長と会談して高級な飯が食える

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:43:41.68 ID:tbLysvMi0.net
>>45
責任取りたくないんで

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:53:01.38 ID:tbLysvMi0.net
口だけ番長だらけだから手を動かせる人間が重宝されるよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:01:28.15 ID:MvfXkPac0.net
戦略コンサルタントは東大京大の理学部や工学部卒じゃないとなれないらしいよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:17:56.97 ID:Tsf9TfFwx.net
まあ単純に言えば猛スピードで軍師まで成長できるから、なんだろうな
最先端の手法の普及業みたいなもんだ
だから最先端の場所にいた奴、コネのある奴ほど重宝されるから結局は東大早慶ばっか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:22:10.03 ID:ReGsDeHZ0.net
>>155
底辺大学医学部卒の医者がマッキンゼーにいたぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:22:33.37 ID:Wl7b0xvg0.net
>>155
京大理学部の高評価が謎だったわ。身近では、キチガイだらけなのに
けど、梅棹忠夫や河合隼雄(数学からの転部組)、若島正(理学部出身なのに英文学者、詰将棋で有名)
って系譜を見ると、独特のオーラが実業界にもあるんだな。IBMコンサルは高く評価してた

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:24:32.13 ID:t3MqPx8G0.net
ニートかよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:25:15.17 ID:Wl7b0xvg0.net
最近、日本生命の社長だった人も、京大理数学。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:27:22.02 ID:Wl7b0xvg0.net
目的の新規性、実現性があって目指すなら、あるレベル以上の大学出身ならアリだな
ニッチ狙って、自分と家族が食える分確保でもいいし。アイデアと熱意

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:28:22.52 ID:YNLzkbs0r.net
>>92
何言ってんだ元々単価の高いIT土方だぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:41:04.00 ID:ccnAAGZK0.net
>>160
俺はアクチュアリー枠でしょ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:41:19.31 ID:ccnAAGZK0.net
>>160
それはアクチュアリーでは?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:51:54.39 ID:Wl7b0xvg0.net
>>163
それで社長になったんでしょ。調べたら、清水博。現社長だわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:24:47.93 ID:0OuexfIU0.net
「コンサル」とか「戦略」って言葉がかっこいいと思うんだろうな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:25:23.58 ID:0OuexfIU0.net
これ去年の記事

東大・京大生が選んだ「就活人気100社」
https://president.jp/articles/-/24297

トップ10
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/508/img_58ed74e7793abe669adb2a7a1dd4ee3d96949.jpg

100位まで
http://pbs.twimg.com/media/DdXTKlmVAAAd7YG.jpg

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:26:01.62 ID:0OuexfIU0.net
コンサルも商社も金融も人の褌で相撲を取る商売ばっか
日本は落ちぶれますわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:28:19.67 ID:0OuexfIU0.net
地方の高校生は医学部>東大志向
医者の子が多いのもあるが、地方では東大のメリットがよく分からない

首都圏は東大>医学部志向
首都圏の進学校は東大卒の官僚とか大手企業に勤める人の子が多く、東大卒のメリット(悪く言えば旨味)を知ってる
医学部は結局3Kの職場だから、それより外資系に行って賢く(ずる賢く)大金を稼ごうって人が多い

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:42:03.02 ID:zeOrP+pI0.net
これが真の軍師か

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:44:23.05 ID:zeOrP+pI0.net
奥田だってシンクタンクだぞ
夢を諦めるな!!!

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:44:50.98 ID:Wl7b0xvg0.net
経営共創基盤ってのが気になった

んで、トライグループとかしれっと混じってるけど、あのモデルは永続的なんか?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:46:47.56 ID:ithkFI5n0.net
成功体験を綴った本の知識で瞬時に正解の答えを出して見せます
それって…

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:49:46.30 ID:ccnAAGZK0.net
>>172
富山和彦

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:54:49.06 ID:Wl7b0xvg0.net
>>174
なんだな。優秀で妥当な人なんだと思う
地方の中小企業処遇とトップで評価決まるな
この20年でトップの平均年齢はそのまま上にスライドして、地銀もそのまま
未だ表に出てない不良債権をいじれない状況が続いてると勝手に思ってる
地方の二次産業をどうするかとか国家戦略もある。前は全部海外に行く勢いだったけど

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:01:45.18 ID:ccnAAGZK0.net
>>175
産業再生機構とか知らない人?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:12:38.02 ID:HSqiW28W0.net
>>75
でも実際この人だけだし明らかに意図的に高卒副社長の肩書き作らせてやってる恣意的なものなのは事実だろ?
論理から逃げるなよ文系

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:36:23.83 ID:Lulfmt9ga.net
ずっと不思議
実務経験がない人間にどんな実務の提案ができるのか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:18:38.79 ID:Fv40GNG1M.net
>>83
丸山穂高量産システムか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:31:36.26 ID:XRzY8lmoM.net
>>178
実務つってもたった1社の中での話じゃん
客観的、相対的な評価できてんの?自己満足じゃない?

総レス数 180
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200