2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引きこもり「ひきこもりをどうにかしろという議論になり戸惑っています。日本は労働に要求されるスキルが高すぎだとは思いませんか?」 [592058334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:07:10.72 ID:SBZePOMd0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
特設サイトに続々、ひきこもり当事者の声

「川崎の事件、元事務次官の事件を受けていまさらひきこもりをどうにかしろという議論になり戸惑っています。
仕事に就いていないことが悪みたいに報道されていましたが、
挫折者にとって40代からの就労というのは地獄だと思います。

なぜ日本は働こうとすると要求されるスキルが高いのか、考えるだけでつらいです。
40代以上の人間にとってこれから社会が変わろうと、絶望しか待っていないような気がします」

「『ひきこもり』という言葉自体が社会から疎外されている印象がある。
なりたくて『ひきこもり』になったわけではなく、就職活動を何度も何度も繰り返して挑戦しても書類ほぼ落ちるのです。
公的機関に相談しても逆に心身共に追い込まれたのが現実です」

事件のあと、NHKの特設ウェブサイト「ひきこもりクライシス“100万人”のサバイバル」に寄せられた声です。
去年のサイトオープン以来、ひきこもりに関する社会問題や新しい取り組みなどについての記事や動画を掲載してきましたが、
先月、川崎の殺傷事件が起き、容疑者が「ひきこもり傾向にあった」と報道されたあと、次から次へとこうした意見が寄せられています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011939671000.html

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:25:57.29 ID:n9XpfoKFM.net
要求されるスキルが高すぎるって、
働いたことないから要求されたことも無いだろ

あれこれ悩んだり調べたりする前に、
一度働いてみろよ

職場にはおまえ以上に馬鹿でしょーもないやつらばっかだぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:26:24.65 ID:Z2zRlkRr0.net
自分で勝手にハードル上げてるだけだろ、
無職でいるくらいならフリーターで良いんだって。
3,4万稼ぐだけでも精神的に全然違うぞ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:26:32.31 ID:A0wR3Nte0.net
「引きこもりの皆さん、お願いがあります。死んでいただけないでしょうか?」
ってしまじろうっぽい声で言えば解決か

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:26:46.63 ID:ywjWjYtm0.net
ジャップって頭悪いよな
安倍とリフレのせいで糞労働が増えるんだから労働者がそれを拒否しないと劣化の一方

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:27:09.34 ID:3UR11YpOa.net
倉庫の仕分けとか数字読めて足し算と引き算できれば出来るアホでもできる仕事もあるんやでw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:27:10.20 ID:4natLnked.net
>>55
もっとラムリンみたいに言ってくれ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:27:51.70 ID:ZjUTDHlT0.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:28:30.50 ID:Ifmsa3Jf0.net
岩崎ルートと熊澤ルートの2択も選択肢があって羨ましいなこどおじは

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:29:22.42 ID:Oy5fqAzR0.net
嫌な仕事、苦手な仕事でもみんな頑張って耐えてるんだぞ
それを逃げ回ってきたツケがとうとう目の前に来ただけ、戦わなきゃ現実と
お前らの好きなマンガの逆境の大逆転劇見せてみろよ
そういう風に状況に酔ってでも騙し騙し戦ってみろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:29:36.12 ID:G3w2Tf4S0.net
コタツのコードでも編んでろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:29:45.47 ID:xX7UfJEq0.net
高望みしすぎて40過ぎになっても結婚できないBBA並みの言い訳してるっていい加減気づけよこどおじは

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:29:48.82 ID:58sDO42x0.net
難しい問題だな
不登校からずっと引きこもりって方が稀で殆どの人が社会に出て何かしら躓いてそうなったパターンが多い
ブラックだったり底辺職だったり色々経験してるだけに余計にハードルを超えるのが難しい社会なんだよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:30:00.50 ID:ywjWjYtm0.net
社畜の選択肢って劣化の中で働くしかなくてつらくないのかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:30:17.84 ID:xFNqO32T0.net
そりゃ軍師には高度なスキルが求められるわな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:30:22.47 ID:vPm/T8Ghp.net
>>61
それ何のために生きてるんだ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:30:31.49 ID:hXdA3UvR0.net
マジな話、宗教か戦争しかないと思う
日本にイスラム教が浸透してなくて本当によかった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:30:41.23 ID:ywjWjYtm0.net
ヒキもこういう同情系のことはもう無意味だと気づくべきだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:30:44.87 ID:7wUT01v/0.net
まず面接からして閉鎖的だよな
仕事始めて覚えるまで期間とか同僚の目とかもう考えるだけで胃が痛いだろこどおじには
こどおじがやれるとしたらサービスか工場だけなんだけどどっちも厳しい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:31:02.55 ID:4natLnked.net
>>61
もうこっちは早期退職迫られる年齢なんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:31:08.06 ID:eNOyKJaH0.net
これの場合仕事内容じゃなくて採用での要求スキルだろ
そこらの馬鹿でも教えたら出来る仕事でもやたら高等な資格や職歴やらを要求する風潮が氷河期辺りからでき上がってしまってるからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:31:09.69 ID:i9rZ8JX00.net
>>27
中小は新人を育成する能力やシステムがないから未経験が入ったら詰むで

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:32:04.07 ID:ywjWjYtm0.net
>>70
そういうのは平気だね
俺が辛いのは仕事内容の低俗さと成長のなさ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:32:33.60 ID:BBYJBczj0.net
逆じゃねーの
海外の方が労働に要求されるスキルが高いと思うぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:32:48.46 ID:cR7cjbEja.net
普段じゃガキだの何だの言って見下してる20代のふたまわりも年下のガキが働いてるのに情けなく思わんのかねこの社会のゴミ共は

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:33:04.05 ID:ywjWjYtm0.net
あれだな
ヒキ相手だと無能でも高みに立ててる気になるんだろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:33:12.95 ID:kMOr3bU10.net
>>66
軍師に必要なのはコミュニケーション能力なのに
部屋の中で地頭が大事と思い込んでるからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:33:14.33 ID:BgfuNf0X0.net
ウシジマくんの宇津井がマトモに見えてくる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:33:24.19 ID:pp5hlWWHM.net
氷河期女性が一番の悲惨であろう。繁殖適齢期に20年のデフレがだだ被り
氷河期男性はまだかろうじて生殖能力残ってるだろうが女性はもう厳しかろう
かわいそうにな。でもこの国は言うよ。自己責任とね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:33:30.96 ID:KEeNIkVz0.net
どうしたらいいんだろうな
引きこもってる本人は事の重大さに気付いてるけど動けない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:33:55.97 ID:7R7uKc3H0.net
そうだよ
毎日地獄だよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:34:02.32 ID:i0cQzcTrr.net
>>72
40代までひきこもりってた奴が、大それたスキルが必要なところに面接に行くって想定がまず間違っている
ふつーに考えてアルバイトだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:34:33.20 ID:ywjWjYtm0.net
若者に対してはこの劣化ジャップを申し訳なく思うね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:34:36.80 ID:BeseZWng0.net
親は責任を持って!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:34:41.17 ID:hpkpcqFBr.net
>>72
これこれ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:35:05.07 ID:ywjWjYtm0.net
ジャップが増えてうぜぇわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:35:07.27 ID:xX7UfJEq0.net
>>77
ヒキが謎の万能感で底辺の仕事したら負けだと勝手に敷居あげてるだけだろ
まずは社会の最低辺にいることを自覚して這い上がっていくことを考えろよ
最低辺なら登るしかないんだから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:35:22.34 ID:AHtO79DWa.net
自己責任なのでわ?
死ぬなら1人で死ねよ〜w
それか不良品同士で殺しあってくれろなw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:35:33.81 ID:vcB+RIdK0.net
引きこもって生きていくスキルがあるんだから
もうそれだけで日本では勝ち組だからわざわざ奴隷に身をやつさなくてもいいよ
それでも他人に迷惑掛けたくてしょうがない病気の奴らが社会に出てきて好き放題暴れてるんだから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:35:43.82 ID:hMbdpaywa.net
>>89
殺されるのも自己責任な

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:36:04.89 ID:ywjWjYtm0.net
ジャップの社会階層のなんの意味があんだよアホが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:36:06.98 ID:fSx20JWc0.net
障害者なら一定枠雇う必要があるから使えないとわかっていてもマシなの雇うぞ?
マシな判断はぶっちゃけ会話になるかどうか?じゃねぇかな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:36:12.79 ID:cVaidmr90.net
たとえばひきこもりの人が小売でひきこもりぽいのに対応されたらキレると思う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:36:12.87 ID:7J8yEm52a.net
即戦力求めたり
難関資格持ってる人求めてるのに安月給とか
企業もわがまま言い過ぎなんだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:36:44.87 ID:2QoLt8Qs0.net ?2BP(2250)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko04.gif
スキル高いか?北斗の拳に出てくる地下でローラー回して発電するような単純作業ならいいんか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:36:53.96 ID:4natLnked.net
>>83
で、アルバイトして何が変わるんだ
バイトぐらいしたことあるぞ
役所経由で期間限定、時給制で数ヶ月
小学生教えてた
期間終わったら何も変わらなかった
2011年のことだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:36:55.96 ID:VWBpaHUF0.net
ひきこもりなんてバイトでも怖くて使えないでしょ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:37:13.78 ID:UjQlYMVQa.net
低賃金奴隷に高望み、新卒じゃなきゃ嫌 若者じゃなければ嫌
移民入れてまで若者に固執
昭和から時間が止まった処女厨みたいなわがまま通し続けてる企業ばかりだもん
やり直しなんか出来る訳がない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:37:19.31 ID:xUHZ83+20.net
40歳て課長代理とか課長とかだろ?
支援してどうすんだ?w

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:37:25.92 ID:D2XK6Los0.net
日本人という民族自体プライド高すぎるのも要因の一つだろ
海外の奴らなんて無職だろうとニートだろうと堂々と出歩いてるわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:37:32.07 ID:pc9lkPD20.net
この問題がジェンダー問題だということにマスコミは触れないよな
女は結婚という逃げ道があるけど男には結婚という逃げ道がない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:37:53.95 ID:4natLnked.net
>>100
中間管理職経験なんてないよ45歳

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:38:33.29 ID:ywjWjYtm0.net
ヒキは感受性あるゆえある意味エリート
無能社会に戻る必要はない
その感性で何かをやりたまえ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:38:35.59 ID:7wUT01v/0.net
その年で就ける楽しい職場なんてないんだよな
すで働いてる人もみんな疲れてるからさ
そんな中に色々諦めてる奴入れてもどっちのためにもなりにくい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:38:40.62 ID:ozSKIhB70.net
>>61
こういう馬鹿社畜が偉そうに労働の安売りしてるからな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:38:48.66 ID:D2XK6Los0.net
あと日本ほど要求スキルが低い社会もねえよ
欧米は日本以上に即戦力を求めてくるぞ
だからみんな大学で一生懸命専門知識を身につける

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:39:00.44 ID:hAvXbn5oM.net
>>34
それが一番いいと思う
日本は公務員少ないからな
給料は高いくせに

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:39:08.72 ID:xX7UfJEq0.net
>>103
駅前の清掃のおっちゃんでもやりゃいいだろ
誰でもできるぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:39:21.70 ID:sY1NoigS0.net
そんなにスキル高くないだろ
むしろ何も考えて無い奴ばっかやん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:39:42.88 ID:7J8yEm52a.net
引きこもりの希望者には障害者手帳を気軽に配って障害者枠で働けるようにしたらいい

医者に行って診断書貰うハードルが高いから
非課税証明書があればOKにするとかさ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:40:04.68 ID:6RWRUgU30.net
これくらいの文章を書ける奴はコミュ力があるから就職なんて余裕だぞ
俺達みたいに定型文でしか会話が出来ない人間がやばい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:40:07.40 ID:pp5hlWWHM.net
はっきり言っちゃうけどキミタチに用意できる労働は奴隷の労働しかないのね
いくら不満を言ってもこれが社会の現実なのね
奴隷になるか、家族で憎しみ合って家族ごと崩壊するか、どちらか選んでね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:40:14.41 ID:D2XK6Los0.net
>>34
建設業界入れよ
日本じゃ一生安泰だから公務員みたいなもんだw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:40:36.62 ID:weui7GGS0.net
郵便局の仕分けとかニート上がり多いしちょっとでも働けば無職より気分もマシだろ
長期間ひきこもりの奴に限って後が無いから正社員で働かなきゃって
いきなり思い詰めて結局何もしないんだよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:40:47.76 ID:DEimUU3V0.net
こどおじ!こどおじ!こどおじ!こどおじ!

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:41:00.59 ID:4natLnked.net
>>109
いやだね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:41:23.56 ID:ywjWjYtm0.net
>>113
無能の思考の限界

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:41:28.93 ID:7J8yEm52a.net
>>107
日本の大学なんか何の役にも立たねぇよ
教授も馬鹿だし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:41:34.63 ID:xX7UfJEq0.net
>>114
定期的に地震で建物ぶっ壊れるからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:42:34.02 ID:kMOr3bU10.net
まー精神的にゆるい職場ってもう日本じゃ淘汰されたよね
人口70万人の市役所は提出した絵のしょーもない書き間違いでも
役所までこさせて再提出させるけど
1万人の役所は重大な書き間違いでも「いーっすよ、これくらいこちらで融通きかせますんでw」
とか言ってくれる
おれは後者の国に住みたい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:43:04.06 ID:h8Ygk91x0.net
>>52
お前代わりに働いてくれる奴隷持ってるの
親が奴隷かw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:43:09.81 ID:ywjWjYtm0.net
ネトウヨ潰したあとは無能ジャップをしっかり潰せ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:43:35.19 ID:f4ezhRMP0.net
スキルというかコミュ力と職歴が壁になる
仮に資格と基礎的なスキルがある40代でもおそらく採用しないとこが多い

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:44:08.43 ID:yfLINdm30.net
倒れたペットボトル立てるとか刺身にたんぽぽ乗せる仕事あるだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:44:27.89 ID:h8Ygk91x0.net
いままで何してたのって話だし
自己責任

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:45:14.63 ID:7wUT01v/0.net
日本で一番要求されるものは姿勢じゃないか
コンビニの店員とか高級百貨店並みの接客を求められるだろ
敷居が高いんだよどこもさ
こどおじが働けるようなとこはどこも敷居が高い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:45:29.37 ID:4natLnked.net
>>122
1984年頃科学パビリオンで聞いた
未来はロボットが働くから人間は働く必要はない、って
だから働かない
何があろうとも

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:46:15.15 ID:Pc8QSQNy0.net
>>32
工場は人気なんだけどなあ
知らないのかお前

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:46:16.93 ID:5Uzm8c6l0.net
俺も引きこもりなんだけど、俺の場合は皮膚炎がひどすぎて引きこもってる
外で歩くと特に女子中高生とかは本当にひどいよ
平気で「キモーイ」って言ってくる奴多いからね
そういう奴らは火事で顔を焼いて一生、人からキモーイと言われる顔で過ごしてほしい
そして俺は「ざまーみろ」って言ってやりたい
このスレで引きこもりを見下してるやつらも、一生外へ出られない顔になって、それでも引きこもらずにできるやつがいたなら、そいつだけは引きこもりを見下していい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:46:47.16 ID:f4ezhRMP0.net
>>121
氷河期以降激減したよね
バイトとかも比例して厳しくなったし
同時にコミュ障や発達障害の問題が表に出始めるし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:47:04.05 ID:CVHJgxww0.net
雇ってもらえなかったら堂々と生活保護受けられるしそれでいいだろ
40代無職を雇いたくない企業とwin-winの関係になれる

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:47:20.92 ID:LEHa5/Om0.net
海外だとキップ切るだけの駅員とかいるからな
ウェイターだって飯運ぶだけで家族食わせてる
多分こういうのは外国でも消えてくんだろうけど、労働者側が主張して守ってんだよ
日本は主張しなかったから総ソルジャーを求めてついていけない奴が引きこもってる
8時間労働についていけないやつだってたくさんいるんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:47:38.07 ID:fSx20JWc0.net
>>110
いや、高いよ
お客に袋渡さなきゃならんのだが
大きすぎる袋を渡すと無駄!って起こられる
小さくて足りなかったら失礼だと思って余裕もって大きめを渡して
クレームにならんよう気を使ったのに怒られる
リッターペットボトル飲料とか重そうなもんなんか鬼門
ケース物というか箱物も危険
角で裂けるのわかっているからビニール袋自体疑問だ
包丁を捨てる時にビニール袋に入れたら破れるってわかるだろ?
なのにビニール袋を渡すしかない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:47:40.47 ID:jHSwEgRR0.net
そこで小学校や老人ホームを襲撃することも出来ないからひきこもりなんだわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:47:51.68 ID:7wUT01v/0.net
数十年引きこもってたやつが一生懸命必至に仕事できるわけない
しかし最低賃金ギリギリの職業でも全力を求めてくるからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:47:53.67 ID:58sDO42x0.net
企業側もそりゃブラックでよほど人材難でもない限りは技術があったり先の長い若い方が同じ条件ならそっち優先して採るのは当然だろうしな
氷河期なんかは大卒の就職事情ばかりが目立つけどその将来性のある大卒が中小でも採れそうだったので下の方はさらに悲惨だったんだよな
何の経験値にもならないきついだけの非正規をやってきて躓いた結果こうなってしまった存在が大量に出てしまってる
ここでまたブラックに斡旋するだけなら排除と同じくどうしようもないしより殺伐とした社会に進んでいく事になりそう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:48:00.00 ID:xX7UfJEq0.net
一日誰とも話さず家から出ないで過ごすだけで頭が腐りそうな感覚になるのに40までそんな生活してる時点で自分がぶっ壊れてるの自覚しろよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:48:15.04 ID:4natLnked.net
>>133
キップを切る駅員な
日本にもいたし1990年頃

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:49:06.48 ID:Ws2EvNhH0.net
>>130
ステ塗って洗って保湿しろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:49:12.26 ID:jHSwEgRR0.net
とりあえずそこらの通行人でもぶっ刺してスカッとしろよ
自信も持てるようになるぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:49:30.77 ID:4natLnked.net
>>138
スキゾイドだからな
何年でもいける

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:49:42.76 ID:7R7uKc3H0.net
>>83
面接ってすごくスキルいるよな
学歴と職歴も必要で、それがないのに採用させるようなトークをしなければならない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:50:03.61 ID:ywjWjYtm0.net
>>133
でもそれって労働側が未熟だよな
経済は成長させないと
あとは政策や福祉の問題だし
国が弱いとそうやって守るしかないかもしれないが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:50:04.53 ID:sY1NoigS0.net
>>121
役所で一番緩いの税務署のような気がする
毎年「もー訳わからんw」とか言うと
苦笑いして書類を代わりに記入してくれるし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:50:17.46 ID:b6edQn0Y0.net
働きたくないでござる!絶対に働きたくないでござる!

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:50:20.36 ID:jXe5WTxz0.net
海外行くと真面目に働くのがアホらしくなるんだよなあ
他人から何言われようが好きに生きて欲しいわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:51:03.35 ID:X+0nEJYva.net
>>143
必要ないとこ受ければええやん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:51:14.76 ID:Cm7W1EQh0.net
>>128
ロボットが全部仕事したとしてもお前はその恩恵に預かることはない。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:51:22.50 ID:pp5hlWWHM.net
氷河期世代に要求された平均的な人材レベル

人事担当者
「ろくに研修しなくても即戦力になる新卒で、指示しなくても自分の判断で行動する従順な奴隷で
人生の酸いも甘いも噛み分けたフレッシュな若者で、誰とでも仲良くなれる競争心に満ちた人物で
バリバリの体育会系だが全く暴力的でなく、家柄が良く上品だがどんな下ネタにもつきあえて
どんなに罵倒されてもくじけない粘り強さと肩叩きされたらサッと身を引く潔さを兼ね備え
過労死するほど働かせても健康を崩さず、結婚できないほどの安月給でも人生設計できて
起業できるほどのノウハウを持ちながら無能な上司の下で一生うだつがあがらない底辺人生を歩んでくれる
日本中から引く手あまたな希少な逸材が山ほど、将来性のない我が社に喜んで来てくれればいいのに」

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:51:34.52 ID:z8kNyJvr0.net
家事や介護してる引きこもりなら別に生活保護やっても良いと思うけどな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:51:50.49 ID:tiVDzwx3d.net
https://i.imgur.com/bpPH1s8.jpg
明日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→ Y5Gnkq と入れる

このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200