2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

引きこもり「ひきこもりをどうにかしろという議論になり戸惑っています。日本は労働に要求されるスキルが高すぎだとは思いませんか?」 [592058334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 00:07:10.72 ID:SBZePOMd0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
特設サイトに続々、ひきこもり当事者の声

「川崎の事件、元事務次官の事件を受けていまさらひきこもりをどうにかしろという議論になり戸惑っています。
仕事に就いていないことが悪みたいに報道されていましたが、
挫折者にとって40代からの就労というのは地獄だと思います。

なぜ日本は働こうとすると要求されるスキルが高いのか、考えるだけでつらいです。
40代以上の人間にとってこれから社会が変わろうと、絶望しか待っていないような気がします」

「『ひきこもり』という言葉自体が社会から疎外されている印象がある。
なりたくて『ひきこもり』になったわけではなく、就職活動を何度も何度も繰り返して挑戦しても書類ほぼ落ちるのです。
公的機関に相談しても逆に心身共に追い込まれたのが現実です」

事件のあと、NHKの特設ウェブサイト「ひきこもりクライシス“100万人”のサバイバル」に寄せられた声です。
去年のサイトオープン以来、ひきこもりに関する社会問題や新しい取り組みなどについての記事や動画を掲載してきましたが、
先月、川崎の殺傷事件が起き、容疑者が「ひきこもり傾向にあった」と報道されたあと、次から次へとこうした意見が寄せられています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011939671000.html

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:32:02.65 ID:eYi1dXmU0.net
>>532
成る程、最小のリスクで最大限のメリットを生むと言う意味では確かに引きこもりは理想的な職業かも知れないね

でもそれは昨日までの幻想だったわけで

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:32:06.93 ID:zb9sNzrU0.net
陰湿すぎて即ハブられてさらなる傷を負うからなぁ
この辺分かってないよね 風邪引いてるのにプールで泳げって言ってるようなもの

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:32:15.42 ID:wDdQkMHJM.net
>>531
ボランティアのほうがハードル高い気がするわ
体力必要だが牛丼屋の深夜バイトのほうが精神的にはいけるだろ
体力はいるけどな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:32:44.48 ID:S4Nxw1n/0.net
むしろ求められるスキルは低い
ただ新卒至上主義だからニート引きこもりにとっては辛いかもしれない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:33:01.61 ID:6hH5iVZn0.net
日本は座ってできる労働でもわざわざ立ちっぱなしでやらせたりするからな
単純作業ならBGMとか流せばいいのに流さないとか
そういうのを緩和するだけでも引きこもりの社会参加のハードルがぐっと下がると思うんだけど

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:33:14.70 ID:bHKNKaQ10.net
ボランティアはハードル高いぞ
飯も足もその他道具も全部自前で用意しないといけないから

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:33:54.14 ID:80Wz0mwB0.net
>>532
効率が悪い?
どんなこと?
氷河期なのかもしれんがそういうのはもう無いよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:34:15.88 ID:wDdQkMHJM.net
>>544
前提が間違ってるって言ってるだけだが

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:34:25.64 ID:g07lVD9R0.net
>>545
別に引きこもりを肯定してるわけでないのでそれが職業ともメリットとも思ってないよw
ただ真面目に頑張ってるのになぜ俺は報われないんだ的な意見が多いんだけど
多くの場合それは「真面目」でないことが多いと言いたい
だって人と同じことやって人より優れた成果を得たいってどう考えても真面目じゃないでしょ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:34:49.82 ID:Ws2EvNhH0.net
女性職場の上司とお局のパワハラいじめ同調圧力は酷いよ
よく若い奥さんをパートに行かせる気になるよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:35:25.95 ID:4L7ohQ+s0.net
まぁ引きこもり全員を受け入れるだけの仕事が今の社会にないのも事実だけどな
根本の対策をせず椅子取りゲーム続けてるんだから

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:35:42.99 ID:5njfxN720.net
要するに働きたくないから働いてないだけでは?(´・ω・`)
働きたいけど働き口が見つからないってのとはわけが違うだろ
実際探してもみないうちに諦めてるし馬鹿じゃねーのかと(´・ω・`)

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:35:44.17 ID:80Wz0mwB0.net
>>536
期間工は短いからなあ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:36:11.95 ID:oWiG8CII0.net
ググれば大抵の事できるんだが?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:36:20.11 ID:Q7aAZ2K+a.net
【必読】このスレを見ている無職・引きこもりの子供を持つ親御さんへ

すぐにネット回線を解約してください!
すぐに子供のスマホやパソコン、ゲーム機を処分してください!
そして子供は即刻更生施設に叩き込んでください!
こうすればあなたの子供は必ず真人間に戻れます!

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:36:35.93 ID:S4Nxw1n/0.net
>>396
それでも成れの果てが英一郎や岩崎じゃ親も催促したくなるのは理解できるだろ
とりあえず子供部屋からは追い出さにゃいかんよなやっぱ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:36:42.10 ID:YqnfTZfTa.net
昭和はどんな無能でも仕事にありつけて昇給できたからな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:36:45.06 ID:3t+rr9fU0.net
でもニートが面接行ったら鼻で笑われるじゃん
そういう偏見よくないよね

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:37:03.45 ID:Q6xR8GZi0.net
>>547
バイトは金貰う以上責任が生じるからな
ボランティアなら「俺ちょっと体調悪いんで帰りますわw」てのが通用するだろ

資本主義社会に於いては金は命より重いからな
お前ら命を大事にしろよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:37:47.68 ID:80Wz0mwB0.net
>>562
そりゃ無理そうな職種にいくからだ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:37:49.39 ID:u4UnjzJb0.net
日本社会の息苦しさ+氷河期世代は就職難だろ?
世間のように感情的に引きこもり叩く気分には到底なれないわ俺

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:37:50.29 ID:rUwWhQ18d.net
>>536
まあ食品とかはあんまりよろしくないけど他は大抵土日休みで長期連休もがっつりとれるホワイトな工場も多いよな
ニートが憧れる事務系とかギスギスした所も多いし給料も安いから激マズだと思う

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:37:57.86 ID:S4Nxw1n/0.net
>>555
引きこもりは求職活動なんてしないから
フリーターだろそれ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:38:12.21 ID:eYi1dXmU0.net
>>553
非効率的な業務が多いのは確かだけど
逆に人手が必要ということにもつながるからひとまずいーんじゃないかなあ

派遣とか非正規とか、賃金下がる事の口実になる面もあるけど

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:38:13.85 ID:g07lVD9R0.net
>>552
だから>>1は開き直ってないよ
開き直るというのは本来は悪いはずなのにそれを自分は正しいと思うってニュアンスでしょ
でも正しいとはどう見ても彼ら思ってないじゃん

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:38:35.71 ID:5njfxN720.net
>>562
そりゃ競争率高いとこ受けたらそうなるだろ(´・ω・`)

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:38:54.29 ID:wDdQkMHJM.net
>>536
それこそニートの自己正当化の煽りを受けているように感じるな
期間工やバイトによっては引きこもりでもやりやすいのあると思うからな
体力は必要だが

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:39:14.92 ID:MEvZb9Zf0.net
これが令和だ、これが令和だ!

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:39:20.08 ID:3OQQiMST0.net
そりゃ仕事についてないのは悪だろ
日本国民なんだから勤労の義務を果たせよ
自分の金で生きていくなら引きこもろうが構わんが
人に迷惑かけんな。
肉体的な病気云々はしかたないにせよ30過ぎて
働けないなんて寝言いってんじゃねーよ
強制収容からの強制労働でもすべきなんだよ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:39:43.65 ID:EeqOsHjv0.net
>>537
まず、第三者機関か人事か労組か頼ったほうがいい
お前だけで解決できないだろ

スキルでなんとかするならぐぐってくれって話になるけど
リスク(今回でいうと同僚)対策は軽減、回避、転嫁、受容って対策がある
リスクマネジメントでググって今回に照らし合わせろ
あとは心理的にレジリエンスって対策もある

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:39:55.01 ID:z8kNyJvr0.net
ニートや引きこもりというネガティブ言葉は流行らすべきじゃなかったな
海外だとレイオフみたいな感じだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:40:02.08 ID:/LJyuadi0.net
>>172
A型でも月10万貰えれば万々歳ってなくらいやのに贅沢言いすぎやろ^^;
https://imgur.com/m2Xdwbl.jpg

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:40:29.74 ID:eVm4VXVy0.net
でも引きこもり経験ある奴と一緒に働くのは絶対に嫌なんだよな
ケンモメンとかマジ勘弁

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:40:38.93 ID:zmRjHS4F0.net
まあ正論

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:40:39.23 ID:u4UnjzJb0.net
7040問題の表面化は時間の問題だった
令和元年に来ただけ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:40:49.06 ID:MctT0zZ6a.net
>>28
あまえんぼさんすぎて吐き気がする

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:41:28.57 ID:lt/bPlE60.net
コンビニで働くなら普通に会社に務めたほうが遥かに楽
昔ならともかくとして、今のコンビニはやることが多すぎて働くのはまず無理

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:41:43.40 ID:lA0+R9pF0.net
社畜文化の概念から外れるとアウトロー扱いだから

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:41:50.52 ID:jHSwEgRR0.net
>>573
お、社会主義者か

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:42:27.66 ID:S4Nxw1n/0.net
>>581
でもいきなり普通の会社が無理ならコンビニバイトから始めるしかなくね?
本当に脱引きこもりするなら

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:42:55.96 ID:1qyjsI8B0.net
>>525
ありがとう

結局、働きもせずにダラダラしてる奴が多いって事だね
働かない本当のクズ人間と働けない人間は分けて対策を立てないといかんな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:43:53.12 ID:/LJyuadi0.net
>>266
核ミサイルで破壊するっていう行為もまた弱い物いじめじゃないの?っつー見事なブーメラン^^;
テ愚ン喩サ赦塵噤イ評浚榱卍け又憲粘ん渺者キ牙它ン姜堺シ往も壜洞う冪

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:45:02.50 ID:s3vI1ZUQ0.net
>>555
根本的に新しい市場を作ることから
始めねばいかんのか…

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:45:36.53 ID:wDdQkMHJM.net
>>582
それもニートの言い訳に聞こえるな
ニートがやりやすそうな労働で社畜的な種類が多いとは思えないからな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:46:06.38 ID:XUbAxB+K0.net
ああ、やってる感すきるね。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:46:16.92 ID:Q6xR8GZi0.net
>>583
社会主義ってか軍国主義だわな
国力増強の為に国民は生きるべきみたいな

まあニートこどおじが不良品だとは俺も思うが
社会に問題無いかって言ったら問題あるわな

個人に責任押し付けるんじゃ間接民主制の意味無いじゃんね

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:46:19.78 ID:S4Nxw1n/0.net
俺も搾取されるのが嫌いだけど
引きこもりがもし待遇や労働環境を理由に選り好みしてるならそれは理解できないな
本来一定の能力があってある程度の待遇と環境で雇用されるわけなんだから選り好みする段階に無いだろうに

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:46:35.39 ID:7R7uKc3H0.net
>>574
ありがとう
とりあえず心身の健康のために寝たほうがいいな
毎日不安でなかなか眠れないんだが次の日のメンタルが確実に違うもんな
がんばって寝るわ
転職できない自分も引きこもりと気持ちは一緒だと思う

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:46:40.99 ID:pp5hlWWHM.net
https://i.imgur.com/yKcbiSG.jpg
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4079/images/02.jpg
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4079/images/03.jpg

最初、これ計算間違いじゃないかって。ここまで世代によって、毎月の給与に差が出ると思っていませんでしたから、衝撃的な数字でした。
(給与が)低くなっているので、氷河期世代。バブル世代に比べると、極めて大きな賃金の差がある。
一番大きいのは、日本にある『新卒一括採用』という特徴的な仕組みの影響。新卒の時点で、チャンスをいったん逃してしまうと、なかなか取り返すのが難しい。学校卒業直後だけでなく、その後、継続して困難な状況が続く。

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:47:42.03 ID:lt/bPlE60.net
>>584
それはそうだけど
コンビニが雇うかな?と疑問に思うよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:47:44.99 ID:KNi+HRe50.net
引きこもり対策の前に取りあえず底辺非正規労働者が結婚して家建てて子ども産んで大学までいかせて車持って老後は孫の顔を見ながら幸せに年金で暮らせる社会にしよ?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:48:12.70 ID:9nEJjs790.net
>>555
椅子は余るほどあるよ
じゃなきゃよその国から労働者連れてこようなんてことはしない

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:48:59.20 ID:2EORQ3GMr.net
こいつら簡単な立ち仕事でも2時間くらいで足が痛いとか言い出すだから無理

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:49:02.81 ID:lz7yPQEH0.net
履歴書不要にするだけでヒキコモリの半数は働き始めると思う

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:49:28.52 ID:wDdQkMHJM.net
ニートが労働を語る際に過度に労働を選り好みしているのは、流石に擁護できないんだよな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:50:21.16 ID:lA0+R9pF0.net
>>588
サビ残なんてして当たり前とか思ってそう

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:50:21.65 ID:S4Nxw1n/0.net
外国人労働者は就労意欲があるわけだからな
ガチの引きこもりは外に出ないし就労意欲も無いから
椅子を取りに行こうとすらしていない段階

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:50:26.43 ID:80Wz0mwB0.net
>>598
今いらんぞ
ネットに書いて出しとくだけだ
向こうから来るのもあるし
紹介してくれるヤツもある

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:50:55.92 ID:Q6xR8GZi0.net
>>596
突然余らせたのは社会の都合だろ

働きたいって時に働かせ無かったクセに
都合の良い事ばっかりピーチクパーチク言ってんなよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:51:24.21 ID:KNi+HRe50.net
欧米では移民の生活保護なんかで社会保障圧迫して問題になってるけど日本は奴隷が働かなくなったら強制送還できる仕組みだから安心だね

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:51:59.98 ID:jHSwEgRR0.net
>>599
結局生きてるうちに社会や人間が嫌になったんだ
そんなものに貢献するのはまっぴらごめんだね

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:52:24.49 ID:pp5hlWWHM.net
A社から直接雇用の求人票が出る

A社の求人票を見て営業に行った派遣会社b,c,dからそれぞれ求人票が出る

A社の求人票を見て営業に行った請負会社甲、乙、丙からそれぞれ求人票が出る

A社の仕事を請負う予定の請負会社甲へ派遣される派遣会社Eの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社乙へ派遣される派遣会社Fの求人票が出る
A社の仕事を請負う予定の請負会社丙へ派遣される派遣会社Gの求人票が出る

1人の採用に対してA、b、c、d、E、F、G、甲、乙、丙社から求人票が出る


ふぁーwwwww

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:53:31.62 ID:QfesQ9LK0.net
>>460
母国語で雑談してて態度悪くても本部に滅多にクレーム入らないから
雇う側も助かるらしいな
むしろ厳しく管理しようとするとレタス村みたいなレッテル貼りされるしな

最終的にEUみたいになるといいな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:53:35.29 ID:S4Nxw1n/0.net
>>605
でもとりあえず子供部屋から出ることは出来るだろ
一人暮らしで他人とかかわらずひっそり暮らせる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:54:36.08 ID:wDdQkMHJM.net
>>603
働きたかったときってのが今一つわからないな
>>525のどれに君は該当するのかな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:54:59.66 ID:Ufm2hqfE0.net
現実問題として地方だと40だと手取りで15ある仕事はないからな
そこから家に金入れて自分のスマホやネット料金とか支払ったら
自由に使える金が5万くらいだろ
もちろん電気ガス水道払ってもらってだからな自立なら
もっとキツイし雇ってくれる仕事内容考えたら体壊すだろーし意味あるかこれ?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:55:42.55 ID:80Wz0mwB0.net
>>610
転職するなら上京しかないなと思うよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:56:19.41 ID:S4Nxw1n/0.net
岩崎の事件あたりから嫌儲監視されてそう
ガチでヤバそうなやつチラホラいるし

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:56:47.18 ID:jHSwEgRR0.net
>>608
ひっそり暮らしてたらぶっ殺せと来た
頭に来るだろ?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:57:13.98 ID:9nEJjs790.net
>>603
突然余ったのではなく椅子はずっと余ってるよ
氷河期とか言われている以前からずっとね
選り好んで座ろうとしないだけ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:57:57.95 ID:S4Nxw1n/0.net
>>613
もし子ども部屋にいないならどうやって食いつないでるの?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:58:07.87 ID:DUXV4mcc0.net
底辺で子供部屋からでたら破滅まっしぐらなのに人事だと思ってひでえよな
安定した収入(貯金できる余裕のある給与)がなけりゃ他人に何言われようが実家にしがみつけよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:58:18.87 ID:wDdQkMHJM.net
>>610
意味は無いだろうな
生活保護より厳しい生活にはなるだろう
それはニートに限らず日本の労働者が皆抱えている危機感だな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:58:23.34 ID:cUdiTYKe0.net
>>594
面接で相当やらかすか学生バイトみたいな選り好みしたシフト言わなきゃ多分簡単に取ると思うぞ今は

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:58:24.00 ID:VJjYWuUo0.net
簡単な仕事ならいくらでもあるじゃん

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:58:37.58 ID:80Wz0mwB0.net
>>614
氷河期のは必要なんだけど団塊が席を開けなかったわけで
そんな生ぬるい話ではない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:58:49.04 ID:e05qMpSa0.net
切実な奴マジでかなりの割合居るのな、嫌儲

2年ニートしてたけどあのままダラダラやってたらと思うと恐ろしいわ…

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 02:59:57.14 ID:S4Nxw1n/0.net
>>616
働いてるならそれもいいんじゃねーの
本来の意味の子ども部屋おじさんだな
でも働きもしねーのに子ども部屋に寄生するのはどうなの?収入ゼロじゃん

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:01:31.35 ID:/LJyuadi0.net
>>1
割とマジこういう人達を一ヶ所に集めて再教育なり共同生活なり自給自足なり出来るようにする収容施設が必要になってきてる時期になってるのかもしれないな。
そういうニートが集まってる村とかもう既にあるけど、自主的行動を起こさない系のニートもやはりそういう所に収容する必要が出てきてるんだわ^^;
テ儉須汝柚け烏廸ん會倉淕葉暁ン澱練満も畿薯サ管イ慵滕例啣う棲キ室ン惘シ巳

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:02:16.65 ID:jHSwEgRR0.net
ひきこもりなんて多かれ少なかれ人間のことが嫌いなんだ
だったら我慢することなんかねえよ、ぶち殺してしまえ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:02:40.06 ID:wDdQkMHJM.net
今ですら団塊が占めていたポストで仕事したいとか強欲過ぎるな
そういうのが見え隠れするから皆ニートに呆れてるんだろうな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:04:44.35 ID:/LJyuadi0.net
>>467
そんなん言うたら究極系は頃し屋になっちゃうやない。何せ中学生時代からずっと写真姿が残ってないんやぞ^^;
弉昨伝テ県詠風州ン氣け桃サ勞屠陳イ鵠キ殼多俺避樽語柏ん罷ン癖も惚虫紡う筋シ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:05:01.90 ID:j3kFpoVy0.net
>>603
職を選びすぎの部分もあると思う。
大学新卒就職率55.1%で最低の2003年に大学(駅弁理学部)を出たけど、
学部の同級で卒業時迄に内定がでなかったのは185人中6人。3.2%でしかなかった。
2人は同じゼミだったけど、ただでさえ求人が少ないところに
選り好みして、どう考えてもお前受からないよというような
高望みのとこばかり受けてた。結局全滅して就職が決まらず
今でもブラブラしてる。

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:05:18.93 ID:Q6xR8GZi0.net
>>609
まあ俺は今は自営だから関係無いと言えば関係無いんだけど

派遣バイトでも昔と今じゃ天と地の違いがあるな
20年前ぐらいだとずっと隠れて煙草吸ってて
昼休みだけ現れて午後も隠れてて

そんでも日払いで8000円とかだったからな
派遣バイト最後にやったのは5年前ぐらいだったが
怒鳴られて早く終わらされてその分日給カットだからな

ガチ奴隷

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:07:57.54 ID:42Cxk77L0.net
元引きこもりの俺が解説する

現時点で引きこもりはやばいのは解る
でもここから俺が出来る仕事なんて俗に言う底辺と言われてる物のみ。
そんなのを一生やり続ける覚悟が出来ない

だったら耳と口を塞いで何もしない方が誰からも非難されない

ネット脳強すぎるとマジでこんな思考回路になっちゃうんだよこれ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:08:36.87 ID:aTF1tWY30.net


>>1
ひきこもり、LGBT、一人親家庭、高齢者、母子家庭や父子家庭で生活の困窮しまくってる方々、介護に困窮してる方
作家や芸術家 思想家、学者 
市民団体右翼 左翼、辺野古反対派の方々、オスプレイ反対、戦争反対の国民のみなさん


。。。。。。。★★衆参ダブル選挙 やりまーす!!!。。。。。6月、一斉に みんなで  活動を拡散させましょう。 安倍は潰せる!。確実に。ついでにマスゴミもパージ。


。。。。。。LGBT、ホモ、オカマ、オナベ、ニューハーフ 、性同一性障害などの気持ち考えたことある?




LGBT
。。。自民党・杉田水脈「同性愛者の自殺率は異性愛者の6倍ですってよwアハハ! 生産性のない同性愛の方達に私達の税金を使う、どこにそんな大義名分があるんですか?」

。。。自民系三条市議員「おかまを支援する必要はない」

。。。自民 海老名市議員「同性愛は異常動物!生物の根底を変える!」

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:08:42.72 ID:iM6IpckV0.net
うんこするくらいしかできることがないのだから
なんでもやれよw

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:09:10.03 ID:9nEJjs790.net
最も売り手市場と言われていた年代でも数%くらい就職出来ないやつが居るからな
結局ところ選り好み過ぎるのが原因
社会のせいでも何でもない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:09:15.36 ID:0eXQY0R7H.net
どんな時代にも負け抜ける奴はたくさんいて
そういうのは粛々と底辺仕事で食い繋いでたんだけど
氷河期は親に甘々で豊かに育てられ上がバブルってのもあり
絶望的に勘違いしちゃったんだよね。

今負け残ってる連中はどの世代でも同じく負け残る、
たまたま人数も多い世代だから目立つだけで
むしろ人生トータルなら滅茶苦茶恵まれてる。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:09:35.58 ID:VYehfTp5a.net
はよ働けゴミ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:10:16.02 ID:iM6IpckV0.net
>>629
ど底辺のくせに底辺がやる仕事を嫌うってのがねw

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:11:49.22 ID:RSvphPDCM.net
>>628
そんだけ実際の労働知ってるならわかるだろ
派遣の中でだって待遇変わってるしどちらかというと悪くなってる印象だ

別に俺はニートが働けなんて思わないからな

働きたいなら仕事はある
ただしやっぱり体力はいる、こればかりはどうしようもない
そしてニートが仕事を過度に選り好みしてるだろうと思っている

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:12:57.09 ID:RSvphPDCM.net
>>636>>609は俺ね

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:13:03.15 ID:0eXQY0R7H.net
日本の労働環境に文句があるというなら
勉強会立ち上げて労働法を狂うぐらい勉強して
クラウドファンディングで政党立ち上げて
今の世の中に風穴を、ぐらい考えんものかね?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:13:14.87 ID:iuhkxk7qr.net
嫌なことから目を背け続け逃げ続けて
言い訳する術だけ長けて権利だけを声高に叫ぶ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:14:13.91 ID:Q6xR8GZi0.net
>>633
親世代が恵まれてるのが逆に悪いわな
真面目にやってりゃ親世代位の生活は出来ると思ってたのに
いざ自分が社会に出る時にはバブル崩壊で氷河期だから

まあ元から出来が悪い俺には関係無いがねw

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:14:37.05 ID:YKQM4wutM.net
>>1
今日ハロワ行ったら激混みやったんやがお前らみたいな引きこもりが親から尻叩かれたんやろうなって思うわ。
俺は失業手当ての手続きしに行っただけやのにほんま勘弁してくれや

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:15:17.97 ID:/1NDMLMi0.net
コンビニ牛丼工場掃除
もう移民がハードル上げたから無理

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:16:05.92 ID:Q6xR8GZi0.net
>>636
働ければ幸せってことにはならんだろ

働いても幸せになれないから引きこもるわけで

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 03:18:35.07 ID:RSvphPDCM.net
>>629
やっぱりそうだろ
働かないってのはわかるししょうがないと思うわ

労働水準に要求するだけになったらもうどうしようもないわな
国でも根本的には手のうちようがないだろう
だから考えるのやめて仕事しないってのはありだと思うね

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200