2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「現代金融理論」(MMT)に注目高まる−600ページに及ぶ初の教科書売り切れ [811796219]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 01:01:01.30 ID:kR46b3FG0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
「現代金融理論」に注目高まる−600ページに及ぶ初の教科書売り切れ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-03/PSE44X6JIJUO01

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:05:07.52 ID:smiSE3Rw0.net
>>217
金を発行しまくるだけがハイパーインフレの原因じゃないのか
まあこれ以上いちいち教えて貰うのも申し訳ないのでこっからは調べて勉強してみます
thx

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:08:16.15 ID:aOFh6YxV0.net
とんだ詐欺理論だったなHAHAHA!って10年後にはなる。
経済学はこんなんばっか。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:16:01.74 ID:CgS7UU6i0.net
欠陥詐欺理論は現実を全然説明できない主流経済学だよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/04(火) 16:59:53.81 ID:1U5iNJ8TF
>>218
税金は本来お金を国内に循環させるために取るという大前提を誰も理解していないから
期待インフレ率を高める方法は金持ちから庶民へ、庶民から金持ちへという資金循環が止まらないようにすること
そのために税で吸い上げて所得再分配を絶えず繰り返し富の偏在を防ぎ期待インフレ率が下がらないようし続けることで
経済成長を続けていく原動力となる
日銀の異次元の金融緩和では期待インフレ率を高める事は出来ず、ここでも財政が主導的役割を果たす
MMTで足りてないのはこの部分
エンジン掛けるための財政出動と安定走行に入ってからの資金循環のための財政出動
MMTで言ってる完全雇用は所得再分配のサイクルに入るが分かってないのか説明が足りない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/04(火) 17:26:46.10 ID:P4Q61EWKK
>>217
輸入物価が上昇して日本の物価も上昇している。海外の物価に比べたら日本の物価は相当安いけど影響は出始めている。
日本の経済が相対的に衰退しているのに通貨の発行量がそれに見合わせないから円の価値が低くなったとも言える。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/04(火) 17:28:26.22 ID:P4Q61EWKK
>>222
「政府の赤字は民間の黒字」の根拠を実際の統計データを使って説明できないけど。
MMTは経済のストーリーであって理論じゃない。そういう意味では財務省の主張と同じ。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:26:30.48 ID:Jz6gd9Qgp.net
>>213
いや 日本は間違いなく原理的にMMT的な財政を運営している
日本だけでなく アメリカ イギリス ニュージーランド カナダ オーストラリア
この辺の独自通貨を保ち そして外債が累積していない国々は
どうやったってMMTにならざるを得ない
だから政府債務がどんだけ累積しても破綻はしない
モズラー風に言えば「政府の発行する小切手は不渡りを起こさない」

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:30:09.13 ID:WhL+PAKyM.net
>>210
そもそも財政拡大してるから
馬鹿は速度が落ちたから縮小したとかアホなこと言ってるけど
拡大は規模の話で加速度の話ではない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:31:31.07 ID:WhL+PAKyM.net
>>214
落ちるよ
箱物は購買力の背景にならないから無駄にばら撒いたぶんだけ通貨の価値を毀損する

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:01:06.89 ID:8iILJJlAr.net
>>221
今の主流派経済学のほうがそうなる可能性は高いと思うが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:11:39.35 ID:E015F1zta.net
実は今までの学問は全部間違ってたんです、だなんて詐欺の手口として最もポピュラーなものだ
実は学校の歴史の教科書は全部間違っていて日帝は正義のために戦ってたんです、みたいなことを吹聴して大量のネトウヨを生み出した手口

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:22:29.11 ID:f0wW1ObOd.net
>>227
マネタリーベース増やしてもマネーストックは増えないてことぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:25:37.23 ID:+g7XejuB0.net
MMTの本質は検証しようのない願望は否定されないってところ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:31:43.29 ID:qSjTv0Cld.net
馬鹿のための鷺理論

こんな教科書を持ち歩いていたら、間違いなく笑われる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:34:07.79 ID:qSjTv0Cld.net
>>226
これだけファンダメンタルズが悪化してるのに何いってんの

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:35:01.31 ID:WhL+PAKyM.net
>>231
増えてるが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:36:56.08 ID:WhL+PAKyM.net
>>231
そもそもマネタリーベースはリフレの話で財政拡大と何の関係もない
赤字国債を出してるってことは財政拡大してるってことで、マネーストックも増大している

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:58:07.12 ID:yOs8xH750.net
国が公共事業やっても企業が儲かるだけで
庶民の支出が増えるとは限らないんじゃね?

インフレになるだけで
実質賃金はますます下がってさw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/04(火) 19:23:15.68 ID:1GEPnztUc
>>226
>政府債務がどんだけ累積しても破綻はしない

金を刷り続けても経済に悪影響がなければ。
経済が悪化すればロシアみたいに意図的にデフォルトする可能性もある。
ノーベル賞の学者でさえ想定していなかったことが起きた。
日本もこの状態が続けばどうなるか分からない。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:32:28.79 ID:0XVMHXO70.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://vgtun.brbcable.com//051847979217.html

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:40:52.88 ID:goCIOXTc0.net
紙幣で納税するとお役所はその紙幣をシュレッダーにかけてるって本当なの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:59:08.60 ID:ewJAxyCXd.net
日本の場合、日本国が中国の属国になることを受け入れたら、たとえ大地震によって国内生産力が大幅に毀損されても、中国の余剰生産力からの供給に頼ればハイパーインフレは起きないけどな。
ただ、それを受け入れた瞬間に日本は朝鮮と並ぶ朝貢国に転落するわけですがwww

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:27:02.96 ID:d+F5fTWk0.net
>>236
マネーストックは銀行から金かりんと増えんぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:29:40.75 ID:Qdr1Dpa20.net
数学も理解してない奴らが
経済学の本を読むとか冗談だろ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:30:46.20 ID:WhL+PAKyM.net
>>242
違うけど
赤字国債で老人が年金もらうだけでマネーストックは増える

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/04(火) 21:22:56.59 ID:mvuP3cBZa
>>241
中国の経済成長がどこまで続くかは疑問だが。中国の統計偽造を指摘する人間もいるし。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:37:20.39 ID:NKR9nBvu0.net
>>241
誰も想定してないことを妄想して
一人で草生やす基地外

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:40:09.81 ID:HOJMC/0R0.net
>>230
「牛乳のカルシウムは人の体に吸収されない!」と主張する学者のサイトを見に行くと
怪しげな乳飲料を販売してるという定番

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:41:32.36 ID:HOJMC/0R0.net
だからさ、供給サイドしか見ない経済学は全部詐欺なの、ブードゥー経済学なの
人類は同じ失敗を何度繰り返すんだろうな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:44:05.73 ID:d+F5fTWk0.net
>>244
それは増えるね
ただ年金は保険料だろ?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:52:40.14 ID:8iILJJlAr.net
『赤字国債はどれだけ発行しても問題外ない』って言われたら

そりゃ否定するしかないがな
MMTが真っ先に否定してるぞそんな無茶苦茶な話

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:54:29.09 ID:y3IqZ3g40.net
そういえば改元で万葉集が売れたって言ってたけど買ったヤツはちゃんと読んだのかな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:23:17.62 ID:nIOkuFo10.net
>>250
MMT馬鹿はバブルがどうやって発生してどうやって弾けるか理解できない馬鹿だから

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:24:15.07 ID:nIOkuFo10.net
財政不安を基点としたインフレを増税で防げるとか思っちゃうやつは中学の数学までしか理解してないんだよね
世の中全部非線形なんだわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:38:29.84 ID:SPr61H/O0.net
ピケティのより厚いん?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:42:11.11 ID:8iILJJlAr.net
>>252
政府部門を黒字化する=民間部門が赤字化する
→民間部門内部で返済不能な負債が膨大に膨れ上がる=バブル発生
(もちろんこれ以外のパターンがあるが)

というのがMMTの基礎中の基礎だけど
MMT以外はきちんと説明できてるの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:48:55.14 ID:nIOkuFo10.net
>>249
お前すごいな(笑)

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/04(火) 23:07:19.09 ID:mvuP3cBZa
>>255
>政府部門を黒字化する=民間部門が赤字化する

戦後の均衡財政の時代も経済成長したろ。で、バブルも発生してない。
「政府の赤字は民間の黒字」「政府の黒字は民間の赤字」っていうお題目がそもそも間違い。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:51:54.23 ID:8iILJJlAr.net
>>253
こないだケルトンが同じこと言ってたな
そんな単純じゃねえって

中野藤井あたりはまだ勘違いを振り撒いているけど

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:54:32.69 ID:nIOkuFo10.net
>>255
企業が潰れる理由も知らないのか
金回りが止まるからだぞ
バブルが起こる理由も弾ける理由も全部金回りの話な
政府収支なんて全く関係ない(笑)

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:16:57.40 ID:8iILJJlAr.net
>>259
政府部門の収支+民間部門の収支+海外部門の収支=0

くらいは理解できるよね?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:18:55.38 ID:T71tlv0I0.net
>>7
早く起こせよ
何年そんなこといってんだよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:56:53.53 ID:nIOkuFo10.net
>>260
もういいから(笑)
リーマンの時のアメリカの財政収支が黒字か?(笑)

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:08:56.50 ID:fQ2aGtl70.net
自国通貨なら事実上無限に創造できるようになってるのに
なぜゴールドの担保を必要としてた時代の考えを引きずってるのか?
財政赤字がいくらになっても信用不安で金利高騰なんて起きないじゃねーか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:17:34.35 ID:TwUHEnt0r.net
>>262
>>260の意味くらい理解できるようになろうぜ……

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:20:16.18 ID:TnuowwyXa.net
>>263
国債金利なんて現代日本に於いては市場原理で決定しているものじゃないぞ
政府=日銀が自由に決めてるだけ
信用がどうたらとか外貨黒字国の日本には関係ない話

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/05(水) 00:29:57.67 ID:f+VLXPiTY
>>260
>政府部門の収支+民間部門の収支+海外部門の収支=0
>くらいは理解できるよね?

そういう人間が現実の統計データでその数式が正しいことを証明できないんだからな。
ハッタリかまして自分の意見が正しいことを押し通すとか経済理論語るべきじゃないな。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/05(水) 00:32:08.89 ID:f+VLXPiTY
>>263
MMTが重視するのは金利じゃなくてインフレ率だろ?
金利とインフレ率の違いも分からないでMMT語っていいの?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:29:44.65 ID:Ib3S+1Kq0.net
マイナス金利を進めたせいで地銀はボコボコ潰れるから、そうしないために統廃合繰り返しリストラリストラ
内需が死ぬとはまさにこのこと

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:31:47.00 ID:fQ2aGtl70.net
>>265
そうだよ
でも普通の経済学の教科書には必ず
持続的な財政赤字は金利を押し上げるだのと書かれていて
現実と違うそちらが正しいことになってるんだよねえ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:29:38.75 ID:AG6UCdB7a.net
ちょっとでも興味ある人はまずこれ↓見てMMTの概要だけでもつかんでみては?

三橋TV第71回【正しい「経済学」が出現!MMT!
https://www.youtube.com/watch?v=vUfntH54yVo

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:42:30.72 ID:NFiMkkJ+0.net
>>261
だから来るときは急にガツーンと来るもんなんだって
予兆はすでに出まくってるからいつ来てもおかしくないと思ってた方がいい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:57:41.32 ID:fU66Zx7B0.net
まぁマルクスが完璧すぎて反共したいだけのクズがたむろする学問になってるからな
アメリカ人やら、アングロサクソンの悪性の根源だよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:04:31.36 ID:zMLNrDUdp.net
仮想通貨の次のバカ騙し理論

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:05:56.76 ID:H+/Ev+tT0.net
赤字はいくらでもいいって、誰がどう考えてもおかしいだろと思うんだが

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:10:57.84 ID:Y1ja8rTo0.net
>>28
経済学も過去の状態を分析したものじゃないの?
それが上手く行ってないからMMTもどうせやろうとしたら上手く行かないやつ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:28:40.70 ID:zMLNrDUdp.net
ニクソンショック以降はアメリカの軍事力と経済力で多少やばいことをしても許されたのを一般的な経済理論だとこじつけただけ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:42:30.85 ID:O1dnK5zW0.net
>>272
マルクスは完璧ではない

まず、あの理論は、数理的なモデルが足りない
多少は数字使ってたり、簡単な小学生レベルの四則演算は出てくるけど
高度な連立微分方程式とか確率微分方程式とか積分とか行列とかは無い

あと、重要な点として、「経済的な格差」については考察してるけど
「経済以外の格差」(例えば、外見・容姿による格差、恋愛や結婚での差別など)
は、マルクスの理論では触れられていないんだ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:58:17.73 ID:JRJNd5SHM.net
なんか反アベノミクス連中が軒並みこれを支持ってダサすぎるよな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:05:36.60 ID:TwUHEnt0r.net
>>278
そうか?

少なくとも現段階ではアンチMMTのほうが声が大きい印象だが

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:17:41.34 ID:UTP/hB/50.net
>>278
つーかMMTを推進してる薔薇マーク運動の連中がリフレを支持してた経済学者ばっかり

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:19:51.63 ID:43UY3wxQ0.net
これ欲しいんだが?はよ日本でもリリースしてくれ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:50:13.06 ID:GAK86y1Lp.net
リフレ派は金融緩和を十分条件とする理論上の瑕疵が致命傷となって増税派に乗っ取られたからね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:59:57.55 ID:XMzqNZ+P0.net
消費税に関して言えばリフレ派は
理論的に否定してる

なぜリフレ派は消費増税に反対なのか? - 矢野浩一
http://blogos.com/article/100927/

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:01:40.44 ID:XMzqNZ+P0.net
矢野浩一「なぜリフレ派は消費増税に反対なのか?」

> 筆者は、消費税率の引き上げについては2013年5月に
> 「終わりの始まりか、始まりの終わりか ―― アベノミクスの今後」(2013年5月31日シノドス掲載)で
> 延期を主張し、その後、週刊エコノミスト2013年7月に「ゼロ金利下での消費増税は延期を」(週刊エコノミスト第91巻第30号)で
> IS-MPモデルを用いて再度延期を主張しました。

http://blogos.com/article/100927/

若田部昌澄「増税はアベノミクス最大のリスクである」『中央公論』2013年10月号
http://ci.nii.ac.jp/naid/40019769732
片岡剛士  2013年9月5日
予定通りの消費増税はリフレ・レジームを毀損させる
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/kataoka_column/kataoka130905.pdf

原田泰 消費税アップは 15年後でよい 2009年 文藝春秋
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/122

浅田統一郎 2012年5月11日

消費税増税はGDPの縮小をさらに促進して、日本の経済先進国からの脱落に手を貸すことになるであろう

http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/opinion/20120501.html

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:09:01.51 ID:TwUHEnt0r.net
>>283
消費税増税大推進の黒田とかがリフレ派じゃないとしらばっくれるのは自由だが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:14:29.57 ID:kz2b3ZU50.net
>>285
黒田は財務省出身だから
就任当初以前から結構ケチつけられてたな
リフレ派の渡辺喜美が質疑でテストしてた記憶
リフレ派としても知られてなかった

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:16:24.85 ID:yasap0I3a.net
黒ちゃんは所詮役人だからな
日銀総裁は外部から持ってこなきゃ駄目

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:55:53.80 ID:j8W0esD8M.net
日本なんて歳入における消費税の比率なんて海外より全然小さい
むしろまだ伸びしろがある

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:13:09.03 ID:dzrcwjPha.net
>>214
価値が減った分、量は増えるんだから
プラマイゼロでしょ?
あと今は大半キャッシュレスだから札束は持ち歩かない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:05:18.16 ID:umGFbcZG0.net
西田昌司 決算委員会質問(2019.6.3)
https://youtu.be/B53YuBChEig?t=13m
後半に黒田麻生登場

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:12:45.14 ID:uQD8ageC0.net
>>278
なんで?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:16:24.66 ID:uQD8ageC0.net
>>272
マルクスは偉大だし生産費説を実際的に採用したのは良い判断だった。
あとはシスモンディを読んでればもっと凄い経済学者になったかもしれないのに

彼の本来やるべきだった仕事はスラッフィアンとカレツキアンが継いでる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/05(水) 16:35:09.35 ID:nmBDlU1UL
>>289
>価値が減った分、量は増えるんだから

国民全員が等しく所有する金銭の量が増えるわけじゃなくて、富者には多く、貧者には少なく金が回ってくるから個人にとっては金の価値の低下に等しい。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:06:51.82 ID:CZrKFecIp.net
マルクスは完璧では無い
セイの法則をあそこまで否定して起きながら
自身もセイの法則の成立を前提として理論を組んでしまっているからだ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:07:18.69 ID:B7bFUDRP0.net
多くのリフレ派が信奉する単純なマネタリズムで見れば財政政策は何をやろうと効果は中立だからな
実際に黒田は「インフレは金融だけが問題で財政は関係無い」と言い切った

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:43:41.90 ID:h82acqQw0.net
「インチキ経済学」

どんな経済学を見てもインチキ学問だと思う必要がある
政治学と経済学に科学は存在しない
他人をだますための道具に過ぎない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/06(木) 08:53:36.82 ID:Z3ehXuqBn
公務員の給与が5年連続で増え続けるワケ 「定年の延長」も事実上決定
https://president.jp/articles/-/27011

一般常識 天下りとは?天下りの問題点とメリット
https://business-textbooks.com/revolving-door/

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/07(金) 13:40:29.52 ID:pT5JedAKi
2018年度のマネーストック(M3)増加

国債新規発行32.3兆+貸出増加(信用創造)12.2兆ー「税ー補助金」42兆+「?」30.2兆
=マネーストック(M3)増加額27.7兆

「?」30.2兆円って何?

総レス数 298
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200