2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不動産業界に激震、マンションバブルが崩壊、絶望の契約率50%未満に、子供部屋としてワンフロアいかが? [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 07:33:39.94 ID:AezbU1av0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
超高層マンションが売れません。
首都圏全体の契約率が49.4%まで下がった
2018年12月には31.4%という記録的な低さになりました。
その後も
1月は59.2%、
2月が50.4%と低空飛行を続けています。

グラフ
https://i.imgur.com/CUZWyJm.jpg

https://biz-journal.jp/i/2019/05/post_27981_entry.html

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:58:16.61 ID:4uuhcHV70.net
>>442
その段階に突入したら終わる

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:59:24.87 ID:9jcLZmq7M.net
>>444
地方「小京都へようこそ」
外人「・・・」

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:59:33.06 ID:0Vkq8/i90.net
電気ガス水道の基本料金設備メンテの手間が倍
殺し合いとかデメリットが無く上手くやっていけてお互い便利なら同居

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:59:54.73 ID:5IYfUFSHd.net
>>444
飛騨高山みたいに昔の街並みが手付かずで残ってる街ならチャンスあるな
せっかく日本に来たのに高度経済成長期の汚い雑居ビルや無個性なマンションしか無いからな
京都ですら日本建築の町屋が減って日本要素が年々消えつつある

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:00:08.69 ID:ChzG7iQt0.net
こどおじとか言ってる奴ら必死になるわなwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwww

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:00:12.29 ID:Ce4WyFCh0.net
>>444
めちゃくちゃお前の主観が入ってるな
京都は一回ではなかなか回りきれないからリピーターになる確率が高いんじゃなかったか?
まーそれ抜きにしてもインド、東南アジアがアップしてる状況でインバウンドが一気に減るのはないかなーと思うぞ
京都が人気があるない別にして純粋に世界的に海外旅行いく人の数が年々増加してるんだから

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:00:16.96 ID:NsG2qHnIa.net
>>161
アメリカも中古市場が停滞してるんだっけ
あそこはそれ以上に教育バブルがやべえけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:00:17.07 ID:FTTbwD7Wr.net
>>403
へー

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:00:45.42 ID:ql7Z/wLra.net
>>442
そしたら終わるんだよなぁ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:01:40.93 ID:zBQ+gUxv0.net
>>444
縮小ジャップ社会では余程特色のある場所しか生き残れないよな
東京、大阪、北海道、沖縄
マジでこうなると思ってる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:03:04.15 ID:pxJQ/+b/0.net
>>447
それが普通なんだし出来ないとなると世間からは不良品扱いされる世の中だからなw
既にグローバルで勝てる企業は新しい価値観で動いてるのに母国の労働者は旧態依然とした価値観に縛られてプライドを守るために無駄な労働をしてしゃぶり尽くされてる
タワマン民なんて生きて苦しくないのか疑問だね

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:03:11.78 ID:WfXI+pYW0.net
>>442
需要が一定で供給過多なら値段下るはずなんだよな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:05:00.76 ID:ChzG7iQt0.net
こどおじ連呼おじさんどうするの?首吊るのかwwwwwwwwwww

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:06:05.23 ID:smC0xNXg0.net
高い所おじさん

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:06:51.69 ID:1bn7KL5P0.net
>>431
今でも観光客多すぎる
トータル観光客は増えているけど、日本人観光客は2割減とか見た気がする
外人に飽きられたら一気に廃れるかも

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:06:56.96 ID:IDxoIa5wp.net
ハウスメーカーに相談に行ったら、6500マン円の見積もり出してきたな。
月々の手取りの45%を返済に充てるっていうんで
30%超えても大丈夫なん?
って聞いたら、しれっと「皆さんこれくらい払ってますよ」と返された。
過疎地の産業なんて公務員しかないから、たしかに返せるんだろうけど。

あと数年でうちの地域は破産者が大量に出る予定。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:07:05.55 ID:ATVDtzhY0.net
すげえよな、マンションより一戸建てのほうが安い世の中なんて

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:07:08.49 ID:VvW2gsM9M.net
今はもう五輪に間に合わないからおさまったけどここ数年はオリンピックすべりこみ狙ってホテル建設ラッシュだったからな
ホテルにマンション用地とられすぎてるのも値上がりに影響してる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:08:11.91 ID:xsBCCmvTr.net
>>457


外人観光客に人気があるところしか生き残れないだろうなあ
東京は既に上位互換でシンガポールや香港があるからオワコンに片足突っ込んでる
20世紀末オワコン扱いだった大阪が救世主なんだから本当に解らん
大阪拠点で京都奈良和歌山に外人のUSドルが落ちてくる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:08:13.53 ID:ql7Z/wLra.net
>>455
都内一等地の分譲も入ってるような場所を借りて住んでたこともあるけど
どんな時間でも酔っぱらってでもエレベーター内で一緒になったら必ず挨拶する
子供連れてたら笑顔で子供と話してくれる
管理人はマンション居住者の顔と名前はもちろんこと、その親族まで覚えてる。くっそセキュリティ高い
ボケたおじいちゃんが昼夜問わずパトロールしてくれてる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:08:15.76 ID:pxJQ/+b/0.net
>>453
魅力に関しては個々の主観なあるからこれ以上言わないけど別に来るたびに京都の街並みが変わるわけないんだから飽きも来るって
イケメンや美少女すら飽きられて捨てるのが人間w
世界遺産ってのは屋久島の僻地にすら人を呼び込む力があるんだよ
別に京都が廃墟になるなんていわねーよ
ただ今から投資したところでリセッション間近で回収出来るのかは疑問だね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:08:41.31 ID:QdtYSMKrd.net
タワマンは平成の遺物として昭和のニュータウンみたいな存在になるんだろうなあ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:08:45.38 ID:Ce4WyFCh0.net
>>462
外国人観光客はそうは減らないとは思うが観光客規制は絶対やるべきだと思う
ヴェネチアとかみたいに外国人観光客から訪問税とったりすりゃいいのになと思うわ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:08:51.16 ID:yIVC51bC0.net
>>459
値下げなんかしたら業者の在庫の評価額が落ちて大変なことになる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:09:17.66 ID:ql7Z/wLra.net
こんなこと今まで住んだマンションにはなかったわ
古いマンション良いよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:09:30.24 ID:1nPl4BUO0.net
実体より2割3割高めな感じか
どちらにしても損切り合戦が始まった瞬間
暴落始まるかな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:10:25.92 ID:Ce4WyFCh0.net
>>468
うん、まー飽きる人もそりゃおるわな
ただ世界的な観光客の増加と観光客が女が多いの考えると他の地域に比べると衰退は緩やかかなーとは思う

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:11:36.47 ID:IDxoIa5wp.net
>>473
元の価格も利益がそれまでより高めだから
半値になってもまだ適正価格よりわずかに高いくらい。

業者が倒産せずにやって行ける売値は半値だが
いまのご時世で半値まで落ちると、会社は倒産してしまうw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:11:48.40 ID:YZXTvbpS0.net
こんな立派な子供部屋に住めるわけねーだろ
子供部屋をなめるな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:12:33.17 ID:pxJQ/+b/0.net
>>454
教育バブルはまだ救いがある
知的水準が底上げが後世にのこるからな
それに国家視点でみれば鼻くそみたいな負債額だし本腰上げればどうにでもなる
国家的財政危機レベルの負債を積み上げてコンクリートの塊しか残らないのと比べれば解決には造作も無い

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:12:35.68 ID:AOWsgyDd0.net
日本ヤバイ。「所有者不明の土地」が大問題になっている。定期的に更新しなきゃ、権利を失うようにすればいいじゃん。 [274141358]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521467379/
【投げ売り】「い、家が100円で売られとる...」→ 不動産サイトの誤植だと思ったらガチだった 背景には深刻な“空き家問題”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539743328/


人口減少加速
住宅供給過剰
所有者不明土地激増



不動産価格暴落


「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている [264660287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526178603/
「相続放棄マンション」が深刻化、管理費・修繕費は暴騰、資産価値は暴落、だから一軒家にしとけと言ったのに [422186189]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533519041/

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:13:06.71 ID:EtRrgQcS0.net
>>2
マンション開発用地はホテルに取られてるんだが

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:14:35.44 ID:I0i4iFD+0.net
利便性がそれなりな場所が500万切ったら買ってやるよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:15:57.65 ID:QWTSrvSR0.net
大阪はホテルいっぱい建ててるな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:16:00.92 ID:P/12G3yl0.net
中国人ですら見向きもしない日本のマンション

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:16:11.76 ID:FuSgo/tb0.net
>>11
へー
日本もバブル弾ける直前に鎖国しとけばよかったって言ってる人がいたけど正しかったのかな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:17:01.13 ID:Xjlrfbj80.net
高層階に住むのはやめたほうがいいしな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:17:11.66 ID:pxJQ/+b/0.net
インバウドに関しては中国も超本気出せば観光資源が腐るほどあるから驚異なんだよなあ
本当ビジネスや工場やっててアメリカに睨まれたから観光に目を向ける前の今が本当に地方のラストチャンス

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:18:06.65 ID:ql7Z/wLra.net
>>482
新宿区は人気って聞いたが

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:18:21.33 ID:FkgF/zyU0.net
ああそれで子供部屋から追い出そうとしてるのか
バカだな
金無いぞあいつら

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:19:23.70 ID:hn2U7UzQ0.net
>>487
金無いヤツの事はそもそも見てない
金持ってるとこの人だけだぞタゲは

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:21:06.69 ID:MVhIDAC7a.net
>>416
都内は落ちてもそこまでいかんだろ
地方都市がそんな感じになるだろうね

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:23:40.02 ID:pxJQ/+b/0.net
こどおじすら金を持ってるかもと妄想を膨らませてプライドを刺激する行動に出る
こどおじ煽りなんてそんなありもしないワンチャンにかける不動産業界の悲鳴なんだよなあ
ギャンブラーの末路みたいで聞いてて気持ちいい
不動産業界にはお似合いの末路やねw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:24:21.47 ID:LzOPEDWp0.net
子供部屋に籠ってるのは基本的に親には経済的余力はあるでしょ
まあ今がマンション売りつけるビジネスチャンスだなw

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:26:26.49 ID:bwMeSaYid.net
マンション投資の話が出た時点で気づけよ
普通に儲かるならそんな話しないから

493 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/06/04(火) 10:27:15.31 ID:4natLnked.net
>>379
恐慌起きたらどうするかって?  笑う

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:28:38.99 ID:J6MRgzWG0.net
もう不動産業界も終わりなのかね

495 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/06/04(火) 10:28:40.18 ID:4natLnked.net
「あっはっはっはは バッカでえ 恐慌おきてやんの」

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:29:11.87 ID:pxJQ/+b/0.net
>>489
上級が住むのは都内なんだから近くに奴隷を住まわせないでどーすんの?
日本人はカネカみたいに地方で働けってことだよ言わせるな恥ずかしいレベルのことを今やってる
そんな中で借金して家買うとかもうこれ半分自殺志願者だろ
そういえばどうにもならなくなったら迷惑かけずに一人で死ねとか不良品同士で殺し合えとかテレビで言ってたな
タワマンがコロッセオになるとか胸熱
2000年の長期投資なら世界遺産認定されて観光収入で元が取れるかもなwww

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:30:34.11 ID:a0U5Jfqr0.net
でも首都圏や関西圏は安泰なんだろ
狭い部屋でも凄い売れて泣けるってみんないってるぞ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:31:33.83 ID:n7OQ06bd0.net
亀戸のサンストリート跡地もタワマンになるのかよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:33:55.38 ID:J6MRgzWG0.net
>>496
30年無成長だし国自体が不良品みたいなもんだな
不良品国家

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:34:02.61 ID:oUSZd5aEM.net
>>7
こどおじみっけ!

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:34:19.44 ID:VvW2gsM9M.net
>>498
ぶっちゃけ亀戸周辺は錦糸町エリアとかぶっててあの立地を商業用地として使うのは難しいよな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:34:30.89 ID:oUSZd5aEM.net
>>14
それ子供部屋から書き込んでるの?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:34:40.75 ID:ATQGq3N4M.net
首都圏集中してるだけで人口減だもんな
不動産が売れるわけがない

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:35:02.58 ID:9uy2Pnz2M.net
有明の選手村跡地のマンションくっそ高いらしいよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:35:35.19 ID:7knpipGI0.net
オリンピックの選手が泊るマンションを格安で売りに出すから契約は増えるぞ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:36:45.63 ID:WfXI+pYW0.net
>>7
こどおじはわからんが「港区女子」とかは本気でやってそう

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:36:57.21 ID:IuPRlZru0.net
金持ち用引きこもり専門マンションっていいかもな
常人がご近所だとトラブルになるんだし
似た者同士ならまぁ分かるってなるかもしれん

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:37:21.36 ID:JQYCDNSA0.net
不動産も二極化
同じ区内でも山手エリアは高騰中
エリアに似つかわしくない安アパートが姿を消した
逆に下町は買い手がつかずに放置された空き家が目立ってる
外国人労働者が流入してスラム化するだろう

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:38:08.43 ID:oUSZd5aEM.net
>>81
それ子供部屋から書き込んでるの?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:40:11.65 ID:oUSZd5aEM.net
>>126
それ子供部屋から書き込んでるの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:40:58.18 ID:a0U5Jfqr0.net
>>506
あそこ坂ばっかりじゃなかったっけ?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:41:57.55 ID:aKugsEEFr.net
>>189
維持するか上がるかしてる土地自体が小さくなっていくならジリ貧じゃね?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:42:34.55 ID:oUSZd5aEM.net
>>225
それ子供部屋から書き込んでるの?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:42:51.71 ID:CVHJgxww0.net
英一郎も10年間マンションに住んでたウサギ小屋おじさんだったんだろ
やっぱウサギ小屋は危険だわ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:43:02.64 ID:U8FBR8NIM.net
人口がどんどん減るのに家買うやつw
雇用が不安定になってきているのに家買うやつw
今まで何も考えず生きてきたんだろうな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:43:19.91 ID:u/QxI25x0.net
修繕費の高騰がおんどれらを襲う

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:44:24.44 ID:oUSZd5aEM.net
>>283
それ子供部屋から書き込んでるの?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:45:50.21 ID:pxJQ/+b/0.net
奴隷が日本人から外国人労働者に変わるんだから低収入な外国人労働者に合わせた街並みにデザインされるんだよ
日本人労働者が住むのは僻地
それでも都内に住むならもうアメリカみたいにテント生活だろ
不動産業界はこどおじなんて煽ってないでテントでも作っとけw

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:49:01.57 ID:rUwVpS9vH.net
オリンピック村って巨大マンションなるけど
立地悪すぎじゃね?
駅も全くない豊洲奥の埋め立て地

誰が買うの?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:49:58.28 ID:CIHHH7oO0.net
>>1
元記事はしらんがこういうの大抵別の宣伝

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:50:08.52 ID:oUSZd5aEM.net
>>452
それ子供部屋から書き込んでるの?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:50:23.12 ID:fU53i86x0.net
ははーん 読めたぞ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:50:29.91 ID:oUSZd5aEM.net
>>460
それ子供部屋から書き込んでるの?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:50:52.76 ID:kDNBbidg0.net
>>1
こどおじと必死だったのになw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:51:06.89 ID:IDxoIa5wp.net
>>519
中国人民解放軍

これから超高層マンションは
虫食い的に軍事拠点、攻撃拠点になり、
一般住民は人質になる。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:52:21.76 ID:oUSZd5aEM.net
>>524
それ子供部屋から書き込んでるの?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:52:47.87 ID:a0U5Jfqr0.net
あれから既に30年
中国尊(高さ528m)が完成
これから北京は東京を抜き摩天楼都市に変貌する
https://i.imgur.com/llfteYK.jpg

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:53:18.08 ID:kDNBbidg0.net
>>526
それ連投してるけどおもしろいの?w

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:53:46.56 ID:KN7fNDLhM.net
>>519
移民の貧民窟
足立区より危険なゲットーが出来る

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:54:13.99 ID:AO4yafLs0.net
個人に必死に10000円からオーナーになれるとか煽りまくってるの見てクソワロタ

人工減ってるのに売れるわけないだろ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:55:01.66 ID:SwnYLkc20.net
こどおじ、家を買う


っていうドラマで一発当てようと思うアドバイスくれ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:55:43.05 ID:VvW2gsM9M.net
>>519
駅はオリンピック後に有明から晴海を通って銀座まで延伸されるからむしろ晴海フラッグは駅近物件になる
売り出し価格は政府案件だからヘイト溜まるような価格にはならないと信じたいが

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:55:47.72 ID:2NAoHR/jd.net
地方都市のニュータウン的な所が過疎化していって郊外の空き地に新しい住宅街が出来るのはどうにかならないの?
コンビニスーパーもそっちに出店してニュータウンの方は潰れたりするし

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:56:31.98 ID:p77GRVi+0.net
どうみても建てすぎだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:57:13.75 ID:9kATiMf30.net
チャリ20台あるからマンションなんか増えてもうれしかねーよw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:57:50.94 ID:J6MRgzWG0.net
もう日本は終わり

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:58:57.37 ID:xu5N79cJd.net
前からそんなこと言いながらREITは右肩上がりじゃねえか

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:59:32.47 ID:sVZQhK+hd.net
>>512
都心部は上がるけど全体でみたらじり貧かもね
地方のインフラの維持もまともにできなくなってきて地方は完全に終わるだろうね

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:00:20.74 ID:/p8M44n90.net
金がかかるとかかからないじゃなくて一箇所にアホみたいに人集まったらそれだけで不便だろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:01:03.05 ID:uGxyqaEd0.net
>>158
10年前に豊洲で4000万円〜5000万円だった新築マンションが今中古で5000万円〜7000万円で売られてるぞ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:01:25.58 ID:0aX0uhlkd.net
近くの大型新築マンションの営業が必死そうにチラシ配ってるな
不便な場所なのに5000万とか馬鹿なのか?ってみんな思ってると思う

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:01:35.07 ID:oUSZd5aEM.net
>>528
それ子供部屋から書き込んでるの?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:02:02.68 ID:4+/JBnOw0.net
そもそも金ねンだわ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:02:26.99 ID:wJKGKrt20.net
>>513
問題あるか?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:02:50.29 ID:W9NcREVkM.net
>>32
だからその親向けだろ
自分等が死んだ後に
バカ息子(娘)が餓えないように
家賃収入得られますよ!
と言う

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:04:44.18 ID:xTwcdcpP0.net
結局負債の擦り付け合いじゃん

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:04:58.38 ID:XxE9r4+h0.net
>>189
デトロイトみたいな例もあるからなんとも…

総レス数 926
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200