2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】引きこもり、めちゃくちゃ減っていた。内閣府「政策の効果が出た」 無事解決する [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:14:19.23 ID:IVIMLW0Qa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
内閣府は7日、「若者の生活に関する調査」結果を公表した。
15〜39歳の若者のうち、学校や仕事に行かず、半年以上自宅に閉じこもっている「引きこもり」の人は推計で54万1000人で、2010年調査時の69万6000人から約15万人減少した。
一方、現在引きこもりの状態にある人の3割超が「7年以上続いている」と答え、長期化が進んでいる深刻な実態も浮き彫りとなった。
引きこもり人数の減少について、内閣府は「09年成立の子ども・若者育成支援推進法に基づく相談や訪問支援などの行政の対策で、一定の成果があった」とみている。

引きこもりに関する調査は2度目。
「7年以上続いている」と回答した人の割合は、10年調査では16.9%だったが、今回調査では34.7%に上昇した。
引きこもりが始まった時期については、「20〜24歳」が34.7%で最も高く、「15〜19歳」が30.6%、「14歳以下」が12.2%だった。 
引きこもりの理由では、「不登校」「職場になじめなかった」「就職活動がうまくいかなかった」などの回答が多かった。
引きこもり状態を脱した人にきっかけを聞いたところ、「フリースクールに入学」「同じような経験の人と会った」
「医療機関や地域の支援センターを利用」といった答えが目立ち、支援や人的交流がカギを握ることが明確になった。
調査は昨年12月、全国の15〜39歳の男女5000人を対象に実施し、有効回収率は62.3%。
このうち、引きこもり状態にある人の割合は1.57%で、この数字を基に総数を推計した。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090700646&g=pol

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:14:42.40 ID:0JEyoslrM.net
いうほどあかんか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:14:58.97 ID:CXviKnfJr.net
なら問題ないな
流石先進国やね

4 :らふたん :2019/06/04(火) 08:15:11.58 ID:WWjfvul5d.net
7日ってなんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:15:20.01 ID:TkgE1lq40.net
誰かスレ立てて
川崎無差別殺人事件の犯人が同級生に「孤児、捨て子」といじめられていたことが判明…人格の土台の大きな要因と見る流れへ
https://togetter.com/li/1361746

6 :らふたん :2019/06/04(火) 08:15:38.48 ID:WWjfvul5d.net
2016年9月7日

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:15:51.31 ID:j9NMIiVe0.net
また安定のデータ捏造なんじゃねーの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:15:52.10 ID:I5IsrO9i0.net
>>1
ソ ー ス が 古 い
消 え て ま す

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:16:11.38 ID:X02x1F9BM.net
若者のうちって書いてあるやんけ
問題は中年

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:16:23.71 ID:bFv3YCXja.net
引きこもりの定義次第でどうとでもなるからね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:16:29.47 ID:B0wc8SX10.net
15〜39歳の世代人口が減ってくんだから当然じゃなかろうか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:16:30.35 ID:gDG8CBWa0.net
若者じゃなくなっただけか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:16:34.99 ID:fQFpkYUU0.net
という捏造

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:16:38.97 ID:8iILJJlAr.net
割合はどうなん

団塊ジュニアが抜けておもいっきり母数が減ってるはずだが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:16:40.89 ID:IVIMLW0Qa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>5
20分後くらいに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:16:53.61 ID:MxlNjzht0.net
若者の人口が減っただけでは?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:16:54.11 ID:YN+0cUbeM.net
はい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:17:01.86 ID:7p1Xm6vZx.net
はいはい、統計の取り方変えただけでしょ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:17:12.59 ID:Io79FbgQa.net
安定の政府統計

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:17:46.24 ID:zHR3URpSa.net
左翼が減ってきた証拠

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:18:13.31 ID:TkgE1lq40.net
>>15
ありがとうございます。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:18:33.29 ID:ThvXfZBWM.net
統 計 不 正

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:18:58.47 ID:O0fLEgFF0.net
やったぜ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:19:00.78 ID:CCIH92V+0.net
はえーよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:19:18.72 ID:F8RDq2Ipd.net
良かった……

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:19:23.49 ID:dOXHxLg6d.net
このデータは信用してもいいデータ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:19:32.30 ID:V2VvXsAgr.net
金八第5シーズン垂れ流せ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:19:43.29 ID:Vb2kcDs/M.net
学校や仕事に行かず遊び回ってる人は引きこもりではないの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:19:51.78 ID:dgwnfHNuM.net
引きこもりの基準から外れただけだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:20:08.92 ID:39bEYAElM.net
これからどんどん加速するぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:20:10.03 ID:BUBugBK70.net
部屋から出られれば引きこもりでないと閣議決定

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:20:16.17 ID:drKlIZEd0.net
40以上が排除されただけだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:20:42.89 ID:gWjfV9Bm0.net
>>1
2016って安倍が統計いじりまくってた時じゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:20:48.68 ID:I1DsZTvqr.net
何十万に一人は不良品出ちゃうからね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:20:49.56 ID:Cxs86t2P0.net
無かった事にする方向で

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:21:09.50 ID:HksTRAoU0.net
40以降が増えてる定期
何度言えばわかる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:21:14.87 ID:q1sQLSke0.net
39以上になった引きこもりをカウントしていないだけだろ
若者は氷河期の半分しか居なくて非正規無職人数が一番多い氷河期を統計から消したらそりゃ減るわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:21:17.96 ID:jgyl9dtZ0.net
15〜39歳の若者のうち、学校や仕事に行かず、半年以上自宅に閉じこもっている「引きこもり」の人は推計で54万1000人で、2010年調査時の69万6000人から約15万人減少した。


これただの少子化だろ 


まじでバカなんだなジャップは  東大で手この程度かよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:21:28.62 ID:nX0EbCo+0.net
あの・・・

若者の人口が減ってるからでは・・・

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:21:37.30 ID:jBg+YuN/p.net
貧乏になり過ぎて引きこもってたら生きていけない
さすがはアベノミクスの果実ですわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:21:58.65 ID:y+pfXSlPM.net
40代こどおじなかったことに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:21:59.49 ID:drKlIZEd0.net
川崎のひきこもりは50だったしな

8050問題を見て見ぬふりするつもりか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:22:16.36 ID:zHR3URpSa.net
左翼は上下関係や規律に馴染む事が出来ない
そして根拠や実績が無いにも関わらずお花畑感覚で「私は仕事ができる」と思い込み就職するが間違った自信と現実の差は大きく、打ちのめされる
でも、それを認めたく無いがあまり他者のせいにする
結果的にひきこもりになりやすい傾向にある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:22:46.48 ID:NtbVumrS0.net
前回の調査って311の前じゃないか
家が無くなったやつもいるだろう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:22:51.42 ID:LGLwn9Cw0.net
これからはもっと減るね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:23:01.73 ID:drKlIZEd0.net
英一郎も40オーバー

支援の対象から外れたから親に殺されたんじゃねえの
就職支援も年齢制限があるし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:23:06.45 ID:oDlcWvNeM.net
氷河期でも内定率一番酷かった1999卒2000卒あたりがちょうど対象外になる頃だな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:23:06.48 ID:wnqF45z/a.net
単純に39以上40台代になってカウントしなくなっただけじゃね?
この国の出すデータ特に良くなったみたいなのは捏造かただの数字遊びと見るのが妥当

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:23:10.68 ID:KQqpxGkG0.net
高齢化しただけじゃねーか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:23:16.54 ID:AtFfkU6L0.net
普通に引きこもり氷河期が歳をとったというだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:24:04.62 ID:i3jz/N9Ba.net
>>7
40代50代の引きこもりは数に数えなかった時代の調査だからだろ
少子化で世代を減るごとに子供の数も減ってるんだから減って当たり前という

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:24:13.08 ID:gAiE+2xe0.net
いつも減ってるな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:24:20.60 ID:LueTvzL70.net
少子化も引きこもり減らすのに効果がある

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:24:53.92 ID:zHR3URpSa.net
立憲民主党の支持率が物語っているな
左翼が減ってきた証拠

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:25:00.29 ID:ZR3yFzFFd.net
引きこもりがアンケートに答えるわけねーだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:25:05.18 ID:T9ZJjduK0.net
引きこもり対策の政策ってなに?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:25:20.11 ID:3fETWKNB0.net
どういう捏造?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:25:28.44 ID:UJK9FsPTp.net
なんで減ったの?????
何もしてないのに。。。。。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:25:34.74 ID:YN+0cUbeM.net
引きこもりは20年以上でと閣議決定

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:25:56.14 ID:nuvjnPoma.net
https://i.imgur.com/bpPH1s8.jpg
明日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→ Y5Gnkq と入れる

このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:26:05.60 ID:qKOdI39UM.net
政策って公文書改竄制作のこと?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:26:10.81 ID:SYY1toRkr.net
次は何故か幸福度が上がるんだろう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:26:23.15 ID:ymIH7nKba.net
ひきこもりの定義を変更しました

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:26:46.14 ID:QQCkRoiP0.net
高齢ニートの数多いと仲間がたくさんいると思えて安心するね😌

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:26:48.00 ID:aDMDHz050.net
年齢でまず弾いてる時点でゴミ
しかもこれ自立支援に通ってる奴ら弾いてるから何の意味もない統計だろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:27:27.89 ID:aaFPm8elM.net
>>63
サンキュー政府

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:27:29.29 ID:YTLQcRwz0.net
専業主婦は引きこもりじゃないんか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:27:59.65 ID:4qWItBiKd.net
問題は中高年のひきこもり
今までは若者に多いイメージだったけど実態はそうじゃなかった
若者のひきこもりの数が減っても年齢で区分してるから実際政策の効果が上がってるかもわからない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:28:13.21 ID:oHhBV0ek0.net
つ少子高齢化

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:28:39.39 ID:7Sv7arL10.net
最大のボリュームゾーンである氷河期と団塊ジュニアが抜けたからだろう
それでも結構な数字なのが不思議だが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:28:56.57 ID:qvu6tTZ0p.net
なんか平気でデータねつ造するようになってるなこの国
まぁ国民が何も言わないからしょうがないけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:29:25.70 ID:pxpHPN45M.net
人口比率1.5%って高くない?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:29:36.75 ID:qvu6tTZ0p.net
>>68
実態がそうじゃなかったというよりは若い引きこもりがそのまま年取っただけなんだけどね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:29:46.92 ID:zpu/XIcI0.net
>>26
だめ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:30:03.08 ID:aDMDHz050.net
そもそも減っていたら人生再設計世代なんて作らないから嘘松

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:30:03.37 ID:SqtyA6hta.net
さすがは日本
誇らしいな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:30:04.74 ID:xNbsOxFW0.net
今やっても
どうせ改竄だろ
それか引きこもりの基準を変えて数を誤魔化すだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:30:08.00 ID:oHhBV0ek0.net
そもそもひきこもりの年齢の上限設定する意味はないだろう?
この統計でいえば岩崎は数にはいってないぞ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:30:11.49 ID:npqoYaSur.net
解決どころか悪化してるんですが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:30:13.70 ID:bjEcpmdV0.net
データ改竄はお手の物

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:30:15.61 ID:drKlIZEd0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/special/hikikomori/articles/still/hikikomori_crisis_07.jpg

昔のからいるひきこもりがそのまま年を取った

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:30:24.46 ID:dyZp68pR0.net
臭いものには蓋をする

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:31:08.44 ID:fmBG2B0e0.net
また定義変えただけだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:31:12.39 ID:L8E7p8/S0.net
年齢で足切り

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:31:15.76 ID:CCsDIKxpa.net
少子化

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:32:10.33 ID:L9Z37y30M.net
人工の多い層のニート達が40歳を超えただけ定期

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:33:37.28 ID:C4+neqcFa.net
>>38
年齢層をみよ39歳までだ

つまり、これは氷河期のボリュームゾーンを過ぎてるんだよ
中高年に突入した世代が全くカウントされてない

グラフや統計はこうやって恣意的に利用されるんだよね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:33:41.45 ID:gcbpw9Om0.net
厚い層が40代になって統計の枠から外れただけ定期

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:33:52.18 ID:fdi3hZOVa.net
熊沢しろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:34:17.79 ID:ITwKYuaB0.net
バカケンモは40越えってことか
あとは親が責任もって始末してもらわんと

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:34:18.68 ID:IpvV1Yenp.net
若者じゃなくなっただけだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:34:20.65 ID:+SMX0myYM.net
少子化とか言ってる奴がいるけど、その年代の人口は約13%の減少だから、比率としては良くなってるのは確かだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:34:20.92 ID:RC4umprmr.net
???「数値を我々の都合のいいように改竄すれば問題は全て解決する」

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:34:48.77 ID:IVIMLW0Qa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>21
岩崎容疑者、「孤児・捨て子」といじめられていた 人格形成に影響か [963243619]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559604807/

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:34:58.91 ID:2GZJfdQVp.net
若者はこの就職絶頂期に就職しないなんてありえないぞ
なんとしてでも引きこもりから抜け出し、働くことを前向きに考えて!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:35:06.49 ID:fxsO5rbx0.net
40代って馬鹿しかいないと言うけれど何かしら取り柄はあるだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:35:10.71 ID:xA4phUk80.net
数字あそびあそばせ

弄びゲーム

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:35:26.53 ID:C4+neqcFa.net
>>88
これね
改竄・隠蔽・捏造
社会主義アベノミクス政策の一つの隠蔽だな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:36:02.46 ID:3VNlrCzG0.net
就労と死亡と内訳を出さないと・・・死亡数も増えてんじゃないのかw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:36:03.48 ID:D1DljQoU0.net
これ確認できてる人数じゃないの?これもう人口の半分引きこもりだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:36:11.92 ID:C4+neqcFa.net
>>93
改竄はしてないだろう
意図的に統計に含めなかっただけだから
サイコパスの鏡のような連中

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:36:23.63 ID:dDKZg8DC0.net
英一郎「やっぱ、安倍さんスゲェ!」

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:36:58.70 ID:qqvIcnFAd.net
7年以上が急増してんじゃねーか
改善策取ってないから積み上がってるよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:37:06.90 ID:aaFPm8elM.net
公務員「改善したので給料あげてくれ」
安倍「おっ、いいぞ」

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:37:14.81 ID:pDJnMwURd.net
結局何もせず数字いじってるだけの省庁とか引きこもりよりも悪質で意味のない処なのにこれを叩かないジャップはいかれてるな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:37:24.30 ID:K5jhvk73a.net
タイムマシン速報

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:37:36.09 ID:nJcjf9iMr.net
子供が減っただけでは

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:38:10.28 ID:9YCB7O10a.net
年に一歩でも家を出たら「引きこもりでない」と閣議決定

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:38:20.33 ID:+SMX0myYM.net
>>88
それはある
氷河期世代が今まさに40歳頃だからな
最悪の世代が統計からはずれただけで、このお荷物をどうするかは何ら問題の解決はできてない
http://o.8ch.net/1gr95.png

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:38:25.72 ID:Nk51mVLh0.net
統計

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:38:47.23 ID:3jQrccq0p.net
引き篭もりってちゃんと調査できるんか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:40:13.80 ID:aaFPm8elM.net
鉛筆ペロペロなめてるだけだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:41:40.45 ID:5D9sXd3xM.net
>>78
労働力としての価値しか見ていないクズ政府だからおかしくないぞw

社会問題でなく企業の労働衛生問題と捉えた方がしっくりくるぞw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:42:42.48 ID:ztjLeOwa0.net
調査できるのか??

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:44:16.38 ID:9YCB7O10a.net
あなたの家に引きこもりはいますか?→いません
はい除外

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:44:23.47 ID:ZVcGeQUma.net
捏造

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:48:18.51 ID:gSGemQUkd.net
やったね
次も自民党に投票だ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:52:51.10 ID:A1T4z/SFd.net
ああ調査範囲外になっただけか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:57:27.46 ID:Pbc/beVQd.net
40〜59歳は😳?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:58:03.96 ID:rFf+i9ik0.net
どうせ定義を変えただけだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 08:58:25.45 ID:Ep7HfGSl0.net
最後に残ったやつは親が殺処分するのか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:00:03.31 ID:amXmXsymx.net
マスコミが煽りまくるだけ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:00:35.73 ID:zL4iojtHp.net
>>1
またタイムマシン速報かよ

ソース古過ぎでないしほんとケンカスって言われても仕方ないバカばかり

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:01:01.26 ID:1GGJlcSW0.net
そりゃあここまで売り手市場なら減るわな
今や23区じゃ時給1100円が当たり前だ
深夜なら1400円

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:01:36.67 ID:kNjU3fO/0.net
ありがたい
これでセーフティネットも機能するね
ナマポあざーす

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:03:38.54 ID:VzFQ7sJNM.net
年取っただけやろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:04:01.06 ID:HNE3kgfG0.net
消したんか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:04:33.65 ID:kC7gsoE7d.net
15〜39歳のうち


で、高齢者は?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:05:08.43 ID:zHR3URpSa.net
左翼はきまってオタクだよな
何で?
キモッ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:06:44.21 ID:0Fb0xEHod.net
2010年時15〜39なら今年は24〜48で計算しないと意味がないでしょ
内閣府には高卒しかいないようだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:07:39.32 ID:387PC1zW0.net
これだけ景気よけりゃそらいくらでも働けるからな
アベノミクスすげぇわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:08:52.27 ID:uqnwiigR0.net
定義変更
数字遊び

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:10:23.54 ID:dbcQoh+p0.net
おまえらまだわからないの

国はおまえらのことをいなかったことにしたいんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:10:40.63 ID:BMloBCMHM.net
新小岩から旅立った奴が増えたか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:11:47.33 ID:ATvJMufcF.net
嘘つき自民党

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:11:48.01 ID:70+AJO/N0.net
そら、今は職があるからな
若い奴は脱出できるだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:12:55.95 ID:aDMDHz050.net
https://toyokeizai.net/articles/-/224050
去年言われててワロタ
やっぱり統計ゴミじゃん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:13:00.26 ID:flq1uSBL0.net
ああ、当時散々「スライドしただけだろ」と非難されたタイムマシンか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:13:54.06 ID:4UlxFUgW0.net
どんな定義に変えたんだい?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:15:25.36 ID:EMnksNzR0.net
安倍ちゃん「やれぇ!」
元事務次官「はい」

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:19:07.04 ID:bDMqXx1dp.net
みんな39歳以上になっただけじゃね?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:19:18.87 ID:a590TMrO0.net
全く効果なかったな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:19:50.61 ID:1xgXvilL0.net
改竄内閣

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:21:20.80 ID:1jfvAVzAM.net
氷河期世代が就職できなかったり、パワハラ酷かったりで引きこもりなったのにな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:22:39.55 ID:aDVgwzfq0.net
発達障害というものの情報が広まったからだろう

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:24:30.50 ID:uskQ0uFw0.net
15〜39歳って39歳までにしてるのはなんでやw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:24:33.78 ID:rCZXssdIM.net
重要なのは引き篭もりから自立できた人数だろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:25:01.31 ID:43qi99fS0.net
だいぶ前のソースやん
それであんな事件おきたのか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:25:17.10 ID:uskQ0uFw0.net
引きこもりで事件おこしてるのは4〜50代だろ
ここら辺の実態をちゃんとしらべろよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:25:26.54 ID:aDMDHz050.net
>>146
平均寿命の半分にしてわかもの扱いにしたいんじゃね
わかものハロワだかどこだかは39まで支援あるとこもある

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:27:16.70 ID:9FpMZFnE0.net
>>4
お前けんもーに来てたんか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:28:01.50 ID:oJaFNwiA0.net
その手(捏造)があったか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:28:48.25 ID:mkPTraHi0.net
無職マンだけど一度も引きこもりかの調査こないぞ
ここにすでに調査漏れがいるんだが?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:29:05.20 ID:pkkrg/6m0.net
さすがデータ捏造の匠
自民党だぜ!

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:29:17.43 ID:gGLG0ern0.net
年齢に上限設けて全員抹消した

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:29:47.65 ID:NsG2qHnIa.net
なお統計の6割が

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:31:33.88 ID:Z8ectrS1a.net
※統計改竄の頃のソースでした

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:32:38.15 ID:vhSRGmg/0.net
https://i.imgur.com/DQY5bjQ.jpg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:32:53.61 ID:m4dhb76d0.net
15〜39歳のやつが減っただけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:33:35.56 ID:rNzDtHzba.net
信用0の人達が発表してもねぇ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:35:16.08 ID:B7f9pqpz0.net
閣議決定で引きこもりゼロになるよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:36:47.04 ID:9IITTSJ2d.net
捏造改竄隠蔽政府の統計ですか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:39:52.18 ID:Oe35S/ZK0.net
年齢重ねれば若い引きこもりは年取った引きこもりにスライドして行く

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:40:09.34 ID:HOSAR8nN0.net
こどおじは

45歳がピーク

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:40:45.67 ID:FTWVWcXP0.net
これってリアルタイム速報時でもなにかカウントしてないって話だったような

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:42:27.14 ID:4Yiwb95x0.net
連続の方程式

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:43:43.78 ID:8ehcKhvOd.net
>>1
統計から消えた40歳以上になった元「15〜39歳の若者」はどうなった?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:47:07.40 ID:DiqE+uRQd.net
誰も内閣府の調査信用してなくてうけるw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:48:32.92 ID:Pl3lDMJ70.net
また定義を変えただけのジャップしぐさ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:48:58.05 ID:zOxh3g8e0.net
男の引きこもりばかり報道されるけど
引きこもりの女っていないの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:49:07.71 ID:itEipNGR0.net
中高年引きこもり61万人=男性8割、半数が5年以上−内閣府調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032900409&g=soc

40歳以上は61万人だぞ

>引きこもり状態にある人は全国で61万3000人
>8割近くが男性
>引きこもり期間は51%が5年以上

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:50:01.03 ID:T4HyXceRM.net
また統計捏造数字遊びですか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:50:06.71 ID:l3FUrMyG0.net
よかったケンモメンにニートはいないんだ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:50:21.29 ID:LmAmtu920.net
そりゃ39歳超えたら引きこもりの定義からはずれるからな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:51:04.77 ID:N/vipf+qH.net
おかしくないだろ

少子化なんだから当たり前の話だ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:51:05.54 ID:6ekbejtz0.net
チョンモメンを調査対象から外したらこんなもんだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:52:01.47 ID:JTPNcLc30.net
弄った数字に納得させられて、見て見ぬ振りしてきた結果が今の日本だぞ。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:53:34.57 ID:G7VtIdRVM.net
良い数字出したら疑われるってもう終わってるだろw解体した方がいいよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 09:59:47.58 ID:Z0L6Un6R0.net
>>29
クソみたいなお遊戯会があって、それに通ってたら引きこもりではありませーんwとかな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:00:15.69 ID:ROwt4Mdfr.net
そりゃ高齢になってるからだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:02:51.34 ID:zOxh3g8e0.net
>>174
「ニート」と違って「引きこもり」に年齢定義は無いよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:09:19.70 ID:I5tJAxhe0.net
※15-39歳


こういうのは見た瞬間に気づくくらいのリテラシーは持ってくれ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:13:14.84 ID:AOWsgyDd0.net
【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526042709/

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:20:37.79 ID:LzOPEDWp0.net
結局その後氷河期救済とか言い出してるのをみると国適当すぎるだろw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:23:46.45 ID:OGY5y16T0.net
実際減ってると思うよ
引きこもりができるってそれだけ金持ちってことなんだから

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:26:45.56 ID:1nh64x6oM.net
>>182
まあネタだよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:34:37.80 ID:AOWsgyDd0.net
若者ばかり厚遇される世の中になったな


【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/
【雇用】一部上場企業、新卒の初任給を25万→34万に大幅アップ!新入社員はネット上で歓喜の声 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522399289/
ユニクロ、来春から初任給を4万5000円引き上げ [658927838]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554243808/
くら寿司、新卒を年収一千万円で採用 [192334901]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559314492/

【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543395842/


51 : 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 21:22:39.82 ID:izUYMsnY0
新卒が売り手市場すぎて、俺より新人のほうが給料高いんだぜ。
指導するのがバカらしくなる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:37:11.56 ID:4L7ohQ+s0.net
ソースなし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:39:38.59 ID:/J+e7TQVa.net
>>153
無職と引きこもりは違うからなあ
マスコミはワザとかしらんが混同して使ってるけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:40:25.19 ID:7dBCmdBE0.net
>>177
安倍みたいに現実逃避をリアルでやっちゃう奴がトップだと国が亡びるなマジで

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:40:29.53 ID:/J+e7TQVa.net
>>178
たしかに、かなり悲惨な状況w

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:44:50.54 ID:fR8n508cp.net
40以上は調べません

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:45:28.98 ID:/1G6lHjcr.net
つーかまだ50万人もいる事に驚くわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:51:38.67 ID:OqEnN4PGd.net
定義をねじ曲げただけだろどうせ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:54:06.52 ID:KVfO2iYe0.net
引きこもりが高齢引きこもりに進化してるからな
モンスター化の日も近い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:54:57.89 ID:AER/cd+80.net
単に40代以上の引きこもりが増えただけだろw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 10:56:15.63 ID:/p8M44n90.net
異世界転生なんかの初期設定ニートが当たり前の社会だし
ちょっとしたきっかけで引きこもる子供多いだろうな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:07:38.07 ID:7dBCmdBE0.net
>>197
平成初期シリーズの仮面ライダーなんか無職かニートだらけだからな
あの頃からちゃんと警鐘を鳴らしてたのに安倍ときたら

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:08:17.61 ID:4NYAew730.net
安倍マジックきたか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:13:04.46 ID:Z2U7OOZP0.net
20才から59才でデータ再提出よろしく

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:14:38.76 ID:Kht+DJ37M.net
国からも「居ない」ことにされた彼らの行く先は…

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:15:15.26 ID:UGGJdTp30.net
引きこもる金が無くなった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:15:50.56 ID:b6vKezs4M.net
これって積み残しの濃厚な引きこもりが増えたってことだろ。更にヤバくなってね?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:15:59.16 ID:aGXXth1p0.net
そもそも、「全国の15〜39歳の男女5000人を対象」という定義がわざとらしくて酷いな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:17:02.43 ID:pB+HRosxM.net
こうやって捏造データ出しといた結果がこれだもんな
安倍のおかげでムチャクチャだわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:17:17.52 ID:eTMrexx70.net
ニート=引きこもりではないだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:21:11.75 ID:L25cl3+S0.net
この国は統計の取り方変えてああ減った有能有能ってやってるだけだから政治ごっこたのちいね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:21:51.88 ID:OBUhaBgZ0.net
そらアベノミクスで就職率がいいからなw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:22:27.63 ID:ktNS4w8Ha.net
政策って何だ??

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:24:55.98 ID:/NlEZPrm0.net
政策(データ偽装)

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:29:13.05 ID:caGm+lpq0.net
対象が40超えただけじゃん
アホらし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:34:17.75 ID:KQx3w6h10.net
経済・引きこもり・少子化全部問題を隠して都合よく書き換えたものを発表
解決どころか悪化させてるな自民党は

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:35:21.16 ID:yFEVDMe90.net
人工定期

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:36:41.24 ID:pvX8BnGa0.net
いつもの定義変更による数字マジック
こいつ常に良い方向にいってんな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:39:02.93 ID:NoOn+ltg0.net
少子化の上に年齢上がってるだけじゃん。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:46:16.42 ID:WxB5zkTCd.net
さすが安倍さんだよね
もう解決するなんて

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:50:30.30 ID:PiTAY3xqM.net
こどおじはもういないんだ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:54:34.12 ID:YtWqKQC80.net
定義をイジる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:57:07.26 ID:yx+E4C+DM.net
政府の調査結果って信用できるの?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:59:05.22 ID:2sN7eflK0.net
これでもう怯えなくてすむな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:00:52.16 ID:Nor+WQmO0.net
俺が定義だ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:01:57.52 ID:UlNADVUT0.net
俺も外出るようになったわ
無職だけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:03:25.78 ID:WksImlEca.net
よかったよかった

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:20:24.88 ID:++hM/D94M.net
定義の更新

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:33:23.66 ID:rxKgxCoGd.net
なお40代以上はカウントしない模様

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:53:12.44 ID:4L7ohQ+s0.net
>>225
現実から目を背けたいのは自民も引きこもりも同じってことだ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:56:02.91 ID:n20A74kJa.net
マジかよ
ありがとう安倍ちゃん��

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:57:07.49 ID:gFgA/CHP0.net
>>11
これか

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:57:20.04 ID:3Caa5qta0.net
単に、少子化の影響で若年層の引きこもりも減ってるってだけの話だろ
今や引きこもりのメインは40過ぎの氷河期世代になってるんじゃないか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:28:16.20 ID:FxuW3xkY0.net
お得意の改竄捏造の類でなければ、親の層が貧しくてひきこもりとして面倒みきれない、ということだと思うがなあ
そうだとした場合、ひきこもりになるような気質の奴がシェルター抜きでストレス発生装置であるジャップ組織に放り込まれてるわけで
余計にきつくならね?つうか秋葉原加藤ってどちらかといったらそれだよな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:48:59.97 ID:OrKQltxm0.net
人手不足になって面接のハードルが下がれば
どんどん減っていくと思うよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:52:57.72 ID:pnDOsI8ra.net
本当に景気がいいなら無理して働く必要がなくなるから増えるんじゃねの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:03:53.53 ID:NvFolfsaF.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43067040Z20C19A3CR0000

>内閣府は29日、自宅に半年以上閉じこもっている「ひきこもり」の40〜64歳が、全国で推計61万3千人いるとの調査結果を発表した。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:19:43.83 ID:kwJc+/0MM.net


235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:10:15.69 ID:JGoLH9HJ0.net
統計デタラメにして効果でた!やってる感かもしてだしてるだけ

安倍支えてる官僚どもってマジで戦犯だろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:30:52.12 ID:Z75TPbC90.net
>>233
若年層と合わせると110万人以上いるんだな

>>1
これで一定の成果があったとされるんだから
恣意的に利用される統計なんて害悪でしかない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:48:53.85 ID:tVH5jS3M0.net
お得意の改竄捏造の類でなければ、親の層が貧しくてひきこもりとして面倒みきれない、ということだと思うがなあ
そうだとした場合、ひきこもりになるような気質の奴がシェルター抜きでストレス発生装置であるジャップ組織に放り込まれてるわけで
余計にきつくならね?つうか秋葉原加藤ってどちらかといったらそれだよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:09:08.61 ID:rr8+z4yGM.net
若年層は少子化で自然減
高齢化しただけ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:10:24.73 ID:rnsYs3Rea.net
定義変えるんやろ?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:16:52.77 ID:t3MqPx8G0.net
引きこもりが存在するかどうかすら疑わしいからな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:30:05.66 ID:R8gk/ph2d.net
>>1
また統計を改竄したのか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:30:53.40 ID:ImRvcAfo0.net
ゴミbeクソスレたてんな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:50:39.96 ID:qEh40CMMr.net
死ねば減るよね

総レス数 243
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200