2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

子供「兄妹差別され、いらない子扱いされてきた私に、年をとった両親がすり寄ってきました。どうしたら良いですか?」 [592058334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 11:50:47.22 ID:SBZePOMd0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
兄と何かにつけて比べ、差別した両親が面倒をみてくれといってきた

兄は優秀、妹はできない子。
両親の口癖です。
出来ない子のほうです。私自身、勉強は頑張りましたが、確かに偏差値60で高校も真ん中ほどの成績でした。

大学に行きたいと相談しても「大したところにいけないから、高卒で働け!」と両親は一蹴。
勉強も頑張り、学年で30位以内に入って交渉しましたが
「お兄ちゃんのように国立にいける頭もないくせに、お金の無駄!」と国公立にいけないからしょうがないでした。

祖父母が同情してくれて、お金を出してくれました。
奨学金と祖父母の援助で私立の大学にはいけました。
どんなに努力しても認めてもらえず、エリートのお兄ちゃんだけが可愛いの両親。
大学はアルバイトをしながら祖父母の家から通い、そこから連絡はとっていませんでした。

そうして20年がたち、エリートの兄は結婚、そして両親を捨てました。
兄嫁は両親の面倒はみないと宣言したそうです。

そうしてなぜか、私の行方を探し出して「あなたが面倒を見て」といってきました。
拒否しましたが鬼娘と言ってきます。
扶養の義務があるとかいいますが、散々兄に貢いできたのだから兄に面倒をみてもらったらいい。
でも夫がとても優しい人で、面倒をみてあげたら?と言ってくれてます。
私は絶対にいやです。

兄に連絡をとるべきか、このまま無視するべきか。
どうしたらいいでしょう?

兼業で、私は契約社員で働き、子はいません。
夫は年収1000万ほどあり、家は一軒家、ローンは払い終えました。
私は43歳、夫は53歳、兄は47歳、両親は76歳と77歳です。
https://komachi.yomiuri.co.jp/t/2019/0530/901107.htm?g=06

総レス数 100
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200