2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mac Pro「私のメモリは1.5TBです。」 [402581721]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:05:42.87 ID:dzOgLfPId●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
次期Mac Proは2019年秋に発売 最大28コアのXeonに1.5TBのメモリを搭載可能

Appleは6月3日(現地時間)に開催された年次開発者会議「WWDC 2019」にて、次期Mac Proの概要を明らかにし、2019年秋に発売すると発表した。最小構成の価格は5999ドルからだ
従来のPowerMac G5をほうふつとさせる新デザインを採用した新型Mac Proは、「Modularity and Flexibility」を掲げ、パーツのモジュール化と高い柔軟性でプロのクリエイターの期待に応える 
CPUは最小8コア、最大28コアのIntel Xeonプロセッサを搭載でき、メモリスロットを12本(6チャンネル)備え、2933MHzで動作するECCメモリを最大1.5TBまで実装可能だ。
PCI Expressスロットは8本あり、グラフィックスカードにはAMDのRadeon Pro Vega IIやRadeon Pro 580Xなどを用意し、MPX Moduleを採用してファンレスデザインを実現する。
GPUを2基装備したRadeon Pro Vega II Duoも選べ、それを2枚備えたInfinity Fabric LinkでのマルチGPU環境では、最大で56テラflopsの演算性能を誇る。
さらに専用のアクセラレータカード「Afterburner」を搭載することで、毎秒60億ピクセルのレンダリングを可能にしているという。 
また、8K動画を3ストリーム、4K動画なら12ストリームの同時再生が行え、4Kや8KのProResおよびProRes RAW編集やレンダリングもスムーズにこなせるとしている。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1188/188/main_s.jpg
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1906/04/news051_0.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:06:16.02 ID:Pw6H0NvX0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
いくらだ?買う

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:06:37.37 ID:JuxL7Dg00.net
ヨシダも買ったXeonWか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:06:55.38 ID:25wh+PgFa.net
6千ドルか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:07:45.82 ID:qlIYnXrH0.net
ストレージとメモリ間違えてる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:08:09.89 ID:Cgpz+dBs0.net
これ絶対分解して前の前の世代の町工場のおじさんのパンチング箱に入れるやつ出てくるな

穴の大きさが違うだけなのに不思議とすごくダサい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:08:10.91 ID:bMxGoSUXd.net
>>5
おじいちゃん…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:10:09.42 ID:WD8ggWVOp.net
>>5
バーカ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:10:18.47 ID:vkCGyvqtr.net
メモリ1.5Tっておいくらよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:10:54.86 ID:hMWKvpSTp.net
私のハートはストップモーション

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:11:01.99 ID:1zZRwyVb0.net
研究やシミュレーション用途しか思いつかない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:11:02.05 ID:eV+c2onbM.net
でもゲームできないんだろ?一般人には使い途ない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:11:10.07 ID:DO/0JmTM0.net
あれ?あのゴミ箱デザイン辞めたの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:11:50.48 ID:m4dhb76d0.net
インテル入ってるwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:12:02.54 ID:6aHarNWC0.net
クロック数がもう全然上がらないのな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:12:34.30 ID:4mQOf9l8d.net
>>12
え?動画編集もしないのかよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:13:15.61 ID:XTPS5u97M.net
>>16
何の動画を編集するの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:14:43.55 ID:DO/0JmTM0.net
ゴミ箱辞めたと思ったらチーズおろし器とか言われてて笑う
https://pbs.twimg.com/media/D8KFD_kXYAA_cGJ.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:15:36.30 ID:Nw/xuEDaM.net
xeonに1.5TBのメモリ
DBサーバかな🤔

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:15:37.06 ID:vi7J5FJ70.net
大根おろしだろ
これだから毛唐は

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:15:57.02 ID:0zgaELzy0.net
Quadroは使えないのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:15:59.84 ID:QZASOqmD0.net
1枚が128GBのメモリなんてあるんだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:16:01.57 ID:zwemnQxga.net
なんだろ....
最初の自作PCがメモリー64MBだった
すげぇ時代になったなぁ....

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:16:05.33 ID:3fIinNqbr.net
>>17
淫夢動画でしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:16:08.35 ID:ticzFwzh0.net
爆音爆熱は心がザワザワする

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:16:44.58 ID:ChLkHW3AM.net
>>17
ハメドリくらいするだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:16:58.23 ID:NTvkoLNdM.net
>>5
パソコンいじり好きそう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:17:21.40 ID:Bd0A1ZYY0.net
こういうのプロのグラフィックデザイナーとかゲームデザイナーが使うのは分かるけど
一般人は何に使うもんなの?
YouTuberもよく自慢してるけど動画編集しかしてないでしょ

29 : :2019/06/04(火) 12:17:23.34 ID:+uNjdVv+d.net
>>22
それを12枚挿すのはすごい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:18:01.24 ID:HXmk0zgNM.net
完全に法人向けにしか見えないけどこれ買う一般のマックユーザーはいるのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:18:11.10 ID:Sy+Omuabd.net
1.5GBまでいけます、じゃねーか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:18:20.59 ID:ifkXhTHla.net
>>19
ビルドサーバーとかの需要はあるからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:18:55.67 ID:ClAkWT3T0.net
>>30
ヒカキン買うよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:19:18.78 ID:0TiZvIW40.net
実装可能なだけじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:19:48.84 ID:4Dkm2Bem0.net
>>28
自慢くらいにしか使い道ないよ
使い道あるとしたら何らかのプロでしょ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:21:16.93 ID:hy7kA3BW6.net
グラボにはAMD使うのにCPUはだめなん?
アーキテクチャ的にはAMD64なんじゃないん?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:21:54.86 ID:kpEzdVRP0.net
鯖でもないデスクトップマシンのスペックすげーだろというのが時代遅れすぎてヤバい
Appleは本当に面白いものを世に出さなくなった
というかクラウドの出遅れが全方面に影響出てる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:22:19.18 ID:NS7DowLLa.net
>>28
YouTuberはここまでのいらないけどそれでも専業ならいいの使ったほうがいいよ
CPU性能高けりゃそのぶん動画書き出しの速度上がってストレスフリーになるし

おれの2016MacBook ProでフルHD動画の書き出し実時間の1.3倍くらいかかるから長尺はダルい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:22:33.41 ID:OhDml/Dyp.net
最小で60万とか採算取れるほど売れるのか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:22:33.75 ID:yMHpg4jmd.net
二枚で56TfpsのグラボってすげーなRTX2080tiでも1枚13Tfpsだったのに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:22:43.17 ID:JuxL7Dg00.net
>>28
作業が早く終わる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:23:08.11 ID:NS7DowLLa.net
>>37
意味がわからない
普通にこれは需要というか多くの人から求められてたものなんだが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:23:48.52 ID:gGOSxTQBd.net
テレビ局とかで8K編集するなら安いんじゃないの?
たまにユーチューバーがiPhoneで撮影だから画質悪くてすまんを連呼するんだが、360pで観てるから何も気にならない。どうせインターネットは従量課金になるんだから144pで良いのさ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:24:08.75 ID:VlbNcf0vM.net
>>2
6000ドル(約64万円)

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:24:10.07 ID:jPcQGZEz0.net
まぁフォトショップ使うようなやつしか買わないだろうし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:24:10.66 ID:kpEzdVRP0.net
>>42
いや俺はIT全体からの視点で言ってるんで
PCの大先生基準だと違うんだろう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:24:29.73 ID:tnKjR2xxM.net
8k動画のデモに使ってたPCはTDP160W12コアのXeonE5-2687WV4のデュアルだったかな
まして編集となったら

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:24:46.29 ID:4Dkm2Bem0.net
>>42
旧Mac Proの中身新しくして売れってずっと言われてきたしね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:24:56.53 ID:K6fTvD4sM.net
電子レンジ何個分かをずーっと回す消費電力

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:24:57.44 ID:NS7DowLLa.net
>>46
何言ってんだこいつ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:25:09.46 ID:DuTpxUHL6.net
蓮コラ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:25:15.59 ID:cy605N9t0.net
標準で1.5TB装備なら絶賛ですけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:25:23.02 ID:kt4h87Go0.net
ヒェ〜

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:25:28.45 ID:hty9VMDnM.net
>>5
と思うやんか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:25:34.74 ID:hGAlSDOGd.net
>>42
求められてねーよ だから信者はバカなんだよ、

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:25:35.32 ID:4Dkm2Bem0.net
やべえなアップルより高みで見てる神様が光臨してる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:25:43.68 ID:NS7DowLLa.net
>>43
NHK以外8Kなんて扱わないよ
CMは使うけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:25:52.94 ID:U/bAH+vcM.net
これは会社の金で買うものだ
個人で買うやつはアホ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:26:20.04 ID:NS7DowLLa.net
>>55
池沼と会話する気ないからレスつけないで

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:26:44.61 ID:BuM4AwrW0.net
こんなデザインでよく出したな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:26:56.70 ID:Pw6H0NvX0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
>>44
買うかな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:27:14.30 ID:kpEzdVRP0.net
>>50
ん、だから君は「デスクトップPCで個人単位で作業をこなす」視点しかなくて、
旧Mac Proのゴミ箱PCよりはずっと進化した目出度いって言ってるんだろ?
それはそのとおりだと思うよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:27:14.50 ID:DO/0JmTM0.net
>>60
ゴミ箱よりマシじゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:27:28.71 ID:dB8AaAi20.net
128GB×12本か おいくら万円かな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:27:54.34 ID:JuxL7Dg00.net
パナがちょうど6K動画なプロカメラ発表してたやん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:27:55.97 ID:99MxsfTKM.net
俺のはまだ64GB

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:28:20.32 ID:65fceT6i0.net
吉田に買わせよう
動画編集めちゃ早いっって
買え いぅちゃん高いの買うんだろうがって

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:29:03.00 ID:4Dkm2Bem0.net
もう酸っぱいブドウやめようよ惨めだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:29:12.12 ID:JeGla5ckM.net
>>61
最小構成で60万だぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:29:16.74 ID:U+qWZzs70.net
大して負荷かけないなら10万以下のMBAで十分なんだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:30:02.85 ID:pRXPrM6K0.net
一気に2桁くらい増えたな
なんに使うの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:30:15.81 ID:K6fTvD4sM.net
レンダリングならマルチコア性能あるPCで分散でやった方がよさそう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:30:28.84 ID:F9df2pM00.net
G3G4のときより退化してる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:30:29.27 ID:F7nAEabs0.net
ゴミ箱やめたのか
それでもなんかダサいけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:30:40.49 ID:vukKfajy0.net
プロユースの製品に一般感覚で難癖つけるやつが多くて笑う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:30:53.95 ID:Pw6H0NvX0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
>>69
信者からしたら60万のお布施はかるいものだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:31:02.60 ID:6G6/uihX0.net
初めて買ったパソコンはメモリ512KBで40万円だったぞ…テラの時代なのかよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:31:47.61 ID:LJmzRCeIa.net
遂にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:32:03.04 ID:3fIinNqbr.net
ケンモメンはレッツノートかシンパだよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:32:23.94 ID:B5JxN0DFM.net
ヒカキンさんは予約したのかな?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:32:32.03 ID:NS7DowLLa.net
>>75
一般目線どころかIT業界の遥か高みから苦言呈してる神がいるぞID:kpEzdVRP0

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:33:24.36 ID:+pnECXYH0.net
128GBのメモリが1枚40〜50万円くらいでそれを12本か

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:33:31.83 ID:RxTPjBp+0.net
これに近い構成で組むとおいくらくらいになるの?
教えて自作モメン

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:33:47.25 ID:4Dkm2Bem0.net
>>79
レッツはキーボードがほんまもんのウンコだからダメ
犠牲にしていい部分ではない
ThinkPadはT520などの旧世代ならよし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:33:47.36 ID:jO/QYQZV0.net
理論上1.5TBまでってことでしょ
そもそも128GBのメモリモジュールなんて現時点で存在しないし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:33:49.13 ID:b1vxMfJF0.net
本体に対していつも糞チープなケーブルのMacだと燃えそうだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:34:05.70 ID:/LNlCe830.net
瀬戸弘司の動画で見る

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:34:15.13 ID:JuxL7Dg00.net
>>83
アップル専用のFPGAが乗ってるから同等のものは組めない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:34:52.76 ID:VxNKZqQ/0.net
ヒカキンまた最強構成にして数百万出して買うの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:35:00.89 ID:nuvjnPoma.net
https://i.imgur.com/bpPH1s8.jpg
今日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→ Y5Gnkq と入れる

このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:35:18.18 ID:m+hR89yCa.net
全校生徒が同時にでも使うんか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:35:46.02 ID:LxbSeTwx0.net
どのみちヒカキンしかかわない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:36:15.08 ID:3fIinNqbr.net
>>84
うんこかはわからんけど最近買ったE580はコントロールキーの位置がおかしくて使いにくい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:36:56.26 ID:ktNS4w8Ha.net
これが必要になるのは動画製作くらいやろな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:37:28.14 ID:nJzIBELlp.net
ヒカキンさんの紹介動画が楽しみやねw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:37:53.82 ID:kpEzdVRP0.net
>>83
1モジュール64GBとかのメモリはサーバグレードになるな そこらへんから計算できる
128GBメモリは俺は知らんがもう出てるのかな
まあだとしたら64GBの2倍強くらいの値段かね

例えば日本ではKingstonの64GBメモリは1枚12万円くらい
https://www.ark-pc.co.jp/i/11821013/
https://www.ark-pc.co.jp/image/item/top/11821013.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:38:53.52 ID:KbBEybkK0.net
ハリウッド映画のCG制作とか使うんやろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:39:07.60 ID:YqcQ2sk/d.net
125GB*12っていくらかかるんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:39:24.49 ID:0XVMHXO70.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://vgtun.brbcable.com/8305/549139641584.html

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:39:27.06 ID:NS7DowLLa.net
>>96
さすが神様!IT全体からの視点でのレスですね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:39:58.15 ID:nDkcM1aGd.net
1.5Tって1500GBってこと?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:40:31.44 ID:5WAqIuQO0.net
金とかプラチナかよ6000ドルとか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:41:07.92 ID:xSDJI8oM0.net
ハイエンドワークステーションだから1.5TBメモリー積めるように作ってるようなもの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:41:17.99 ID:46dD0tNHr.net
ハードディスク定期

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:41:36.87 ID:eBAQLGkbr.net
ワークステーションじゃん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:41:56.57 ID:H96z/vh5M.net
マジのモンスターじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:42:45.79 ID:WsL/iBk1M.net
現状だと128GBのメモリ1本で本体がもう1個買えるくらいの値段する。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:43:09.83 ID:IT382gCKM.net
ヒカキンか速攻買って自慢動画出すだろ
前も100万超えのフルスペック買ってたし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:43:42.45 ID:mkPTraHi0.net
おれには縁の無いスペックだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:43:47.89 ID:kpEzdVRP0.net
>>101
概ねそうだが
128GB*12
GiB換算
そこらへん計算に入れといてください

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:44:59.37 ID:4lUiIaMDd.net
蓮コラみたいでキモすぎるんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:45:03.23 ID:PRbUG+Im0.net
1枚で128GBのメモリモジュールって売ってるの?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:45:15.57 ID:QHUMU3rA0.net
爆熱CPUのせいでデザインは冒険できなかったか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:45:58.03 ID:YNUSPX2j0.net
ゴミ箱Macで急に拡張性を捨てたと思ったらまたフルタワーになったの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:46:59.16 ID:ZbdaUHUWp.net
1.5MAXまで積むとしてとんでもない値段だしそこまでまやる必要あるのかと
まあYouTuberがやるかもしれんけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:47:51.09 ID:3uE+aASIM.net
>>28
一般人は買わないでしょ
動画は最近素人でもフルHDだからね
書き出し時間考えたらできるだけハイスペのほうがいい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:48:29.93 ID:35mH3V+hM.net

両津のあの画像

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:48:32.84 ID:6kbR+GiDM.net
>>88
アップル専用のFPGAってなんだ?
アルテラでも載ってるのか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:49:21.36 ID:nX0EbCo+0.net
ヒカキンが最大構成で買いそうだなww

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:49:55.27 ID:/WK2d/j8M.net
業務用だな
個人なら普通は自作

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:50:05.55 ID:3Caa5qta0.net
大金を払えば高性能なものが買えるのは当然だわな
ほとんどのパーツが他社製だし
これでアップル凄いとなる理由が分からん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:50:09.09 ID:5I/luM6PM.net
8k4kを編集するなら
これくらい必要なんだな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:51:21.73 ID:f5iGxJlR0.net
1500Wって極悪だな
業務用の電子レンジじゃん
アイドル消費電力も凄いだろうな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:51:28.71 ID:pemgTcqOM.net
6000ドルってことはプレミアムジャップライスで75万くらいかね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:51:31.51 ID:qybLDWVm0.net
>>33
実質法人じゃない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:51:43.36 ID:PYHKNhL6M.net
Windows server なら24TBじゃん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:51:54.52 ID:GLecJYbC0.net
>>36
20年までintelと独占契約結んでるんじゃなかったかな
それにAdobeとかはIntelに最適化されてるし今更ポンとは移れないんだろう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:52:14.61 ID:JuxL7Dg00.net
>>121
アップルすごいでしょ
ソフトウェアとセットでぼったできる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:52:59.92 ID:ufFz03tP0.net
intelか…

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:54:05.05 ID:bYeSRj0p0.net
もらっても電気代もったいなくて仕事以外で普段つけたくない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:54:06.71 ID:dpnhLuPg0.net
昔ならわかるけど音楽とか絵をやるのにWindowsじゃ駄目なんてことないじゃん
まじでなんのために買うんですかね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:54:36.84 ID:NS7DowLLa.net
>>122
ただのカット編集ならいらないよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:55:28.84 ID:JEQWSzQo0.net
UUUMに配って一斉にレビューさすの止めろ
ゴミ動画見てる貧民のささやかなプライドを煽るな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:56:30.44 ID:H4HWIYrPd.net
個人が買うもんじゃねーな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:57:02.05 ID:EoWqv8Qbd.net
そらXEONやしアイドル時の消費電力でもCoreiよりは幾分高いだろうけど
それがはっきり電気料金に現れるほどじゃねーべ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:57:19.30 ID:y5cO9eAm0.net
ゲーム機やスマホのメモリが8〜12GBでブイブイ言わしてんのに本格PCはTBの時代かよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:58:05.03 ID:kpEzdVRP0.net
>>131
ワークステーションとして仮想通貨マイニングや機械学習など
メモリやGPUをクソほどぶん回す用途にゴミ箱Mac Proは全然対応できてなかったからね
LinuxかWindowsで組んだワークステーションしか無かった
これくらいスケーラブルなガワを用意しとけば向こう5年はまず大丈夫やろみたいな
そういう感じの設計に見える

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 12:59:49.17 ID:q9ofErUU0.net
すげー
こんなメモリ管理できるの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:00:38.95 ID:rlWEEKf10.net
ヒカキンがネタのために買うんだろうな
映画やゲームみたいにグラフィック向上した動画作れるわけでもないのに

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:01:05.42 ID:9ndpZGqN0.net
でも4GBしか認識しないんだろ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:01:34.01 ID:VJjYWuUo0.net
IntelとRadeonとか
悪いとこを凝縮して見た目もダサいとか
究極のボッタクリだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:01:36.33 ID:9jTYIwEi0.net
高い高いいうけど
業務のためなら大して高くない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:01:48.31 ID:9HO5kQ620.net
パソコン先生でも用途がわからないくらいのモンスターマシン

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:01:53.21 ID:ihZaAZsDa.net
8-core Xeon
32GB Memory
Radeon Pro 580X
255GB SSD
これで60万
ゴミじゃん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:01:53.34 ID:iLKCBHbI0.net
蓮コラ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:02:03.51 ID:t/0JuyQar.net
>>88
fpga乗ってるわけ無いだろ
最近のmacユーザーはcpu自作とかしてんのかよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:04:10.24 ID:uOD6NALkd.net
どんだけレイヤー重ねたらええねん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:04:48.32 ID:nqur5l6l0.net
レンダリングサーバーには良いかもな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:04:55.05 ID:w8b/JEkz0.net
今のWindows機はどんだけ挿せるの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:05:06.18 ID:ktNS4w8Ha.net
自作なら同じ性能のPC作るのになんぼかかるの

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:06:55.66 ID:sg0kONV40.net
Intel入ってる(侮蔑

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:06:55.99 ID:nqur5l6l0.net
性能は面白いのにシャーシがダサすぎる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:07:17.85 ID:P35phO7z0.net
特盛で1000万あるで

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:07:59.75 ID:ksdbrkKsM.net
>>5
なんか叩かれてるけどストレージって言ってる記事もあったからな言いたいこと分かるよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:08:07.85 ID:GLecJYbC0.net
1000万かけても安いって思う業種って具体的にどんなのなんだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:09:43.05 ID:oy4WnM2ma.net
いっそphi積めよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:10:00.36 ID:6+pCfll8M.net
クロームのタブ100000個ぐらい開けそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:10:12.46 ID:8caUrzfF0.net
ストレージ1.5Tすら使いきれないのにすごいな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:11:00.84 ID:sgxf/Z6/0.net
中古のパソコン1、2万で買ってきて
Linux入れれば基本問題ないのに、
大金かけてパソコン買うやつは馬鹿

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:11:06.32 ID:OGZQyOo30.net
映像制作会社ならまぁ使い道あるだろうな、メモリ1.5TBはさすがにやらないと思うけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:12:32.06 ID:NS7DowLLa.net
>>159
仕事してないとそういう発想になるのか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:12:34.22 ID:jPcQGZEzd.net
一枚32GBのDIMMあるやんか
それが1.5TB分あるとすると約50枚
DIMM50枚させるマザーボードって何なの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:12:35.21 ID:ksdbrkKsM.net
そしてプロセス見たらchromeが0.5TBぐらい使ってるんだろ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:12:35.24 ID:fS5o/BaPM.net
本体くそたけえし500GBくらいまでなら予算内でしょ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:13:19.06 ID:doPuBHT20.net
本気で機械学習使う層はAMDのGPU使わないだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:13:30.95 ID:NS7DowLLa.net
>>163
わろた

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:13:51.30 ID:JuxL7Dg00.net
>>146
「Afterburner」ってやつがFPGA

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:13:55.23 ID:rL4sMkZM0.net
消費電力凄そう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:15:16.30 ID:SSE/14owM.net
1500wだろ確か
ドライヤーぶん回しですよ
もうスーパーコンプータだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:15:32.98 ID:GLecJYbC0.net
>>168
電源は1400W

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:15:33.42 ID:SfNbQfdO0.net
16GBを100枚も刺すスペース無いだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:15:49.57 ID:NS7DowLLa.net
Twitterの反応見てると音楽業界は導入するとこ多そうだな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:16:12.53 ID:xSDJI8oM0.net
今度始まるAppleTV+やAppleArcadeはApple自身がスポンサーだから
映像編集や動画制作はこのMacProを使わすんだろうね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:16:31.84 ID:NmHVefCJ0.net
どんだけ凄くてもMacでPUBGは動かないからなあ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:16:34.26 ID:RcVxYSZ80.net
>>28
このクラスはハリウッド映画でCGシーンの書き出しに丸一日かかるとかそういう現場で使われる建設現場の重機みたいなもんだから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:16:37.33 ID:AbYQm5cq0.net
>>2
iMacじゃあかんのか?
電源配線一本だけで楽だぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:17:24.24 ID:0aX0uhlkd.net
RAMディスクか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:17:41.22 ID:2BRhKpHb0.net
>>28
4Kホームビデオ親父が運動会をシコシコ編集

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:18:20.61 ID:jnGPxiPRM.net
サーバーかよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:18:51.19 ID:z2Jowcm+a.net
>>57
00年代にG4とFCPの組み合わせを当時としては価格破壊と言える値段で投入してDTVの普及を一気に加速させたけど
iPhoneが成功して以来は肝心のアップルにそういう方面への関心が薄れてる感じがある

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:19:39.99 ID:bYeSRj0p0.net
>>159
スマホで十分だろお前の用途

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:19:59.04 ID:Pw6H0NvX0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
>>176
スペックがたりん
5chしかやらないけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:20:05.67 ID:NKDKxqaV0.net
これで5ch見るだけか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:22:20.26 ID:CzO2cdVn0.net
>>9
https://www.ebay.com/itm/1-5TB-24x64GB-DDR4-PC4-21300V-R-ECC-Server-Memory-for-Supermicro-X10DRi-LN4-/223186738878
メモリだけで100万円以上するんだな。
HPだと1000万円だけど。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/04(火) 13:22:53.22 .net
>>16

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:23:26.79 ID:sCITBkm10.net
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1129/244404
1枚で128GBのメモリ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:24:40.26 ID:QRmltlWNM.net
だせえ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:25:13.35 ID:CzO2cdVn0.net
http://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame?CategoryName=SERI:4663&ProductSKU=BASE:17945

1.5TB DDR4 SDRAM(2666MHz, ECC, Load Reduced, 64GBx24) デュアルプロセッサー用 +¥9,815,000 (税抜

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:26:12.03 ID:ad+xuA850.net
最大っつってるけど標準何ギガなんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:26:29.03 ID:ozSKIhB70.net
>>28
Mac全般ゲーム開発には向かないよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:27:00.85 ID:ypBiysIA0.net
毎年マイナーチェンジしてくれたほうがありがたいんだよな
Apple頑張ってくれるのは良いんだけど、どうせこれも5年ぐらい放置されそう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:27:06.98 ID:PutInyuo0.net
16GBでも使い切れないのに

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:27:19.91 ID:g7dGiRpK0.net
もう個人が買うレベルじゃねぇ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:27:45.94 ID:Jsc6T3R8d.net
Zen2 EPYC版なら64コア128スレッドでメモリ2TBもいけただろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:28:19.79 ID:p1k5r4aB0.net
>>28
動画だとメモリはあればあるほどいいけどこんなにいらない
VRAMとかSSDに投資した方がコスパええ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:28:44.63 ID:b+0lMaZS0.net
>>16
CGなんですけど?
わかります?

3DCGですよ?

マックかっこ笑いで編集できるンスか?wwwww

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:29:27.81 ID:sF+xkHlM0.net
昔のピクサーが映画のために1Tぐらいレンダリングしたとかですげえなぁと思ってたけど全部メモリに書き出せちゃうな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:29:29.18 ID:6ax7xsVY0.net
Intelは何年も前に最大2TBのマザー出してるじゃんMacしょぼすぎる…
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/686345.html

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:29:32.57 ID:0mI+2gdGF.net
今時Macかうやつとかバカくらい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:30:00.61 ID:AbYQm5cq0.net
>>190
これでもまだゲームに向いてないのか
麻雀くらいはできるかね?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:31:15.69 ID:0mI+2gdGF.net
Macはゲームが少ないので開発ツールもノウハウも少ないだろう

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:31:29.13 ID:p/SowRykM.net
おされクリエイター用じゃなくてガチ業務用ならwin一択だろ存在が矛盾してる製品だな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:32:32.98 ID:ktNS4w8Ha.net
5Gが普及したらクラウドコンピューティングでやりそうだけどな
ハイエンド市場の大きな部分がクラウドに移行しそう

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:34:30.11 ID:q8BBkIr7a.net
>>5
一昔前なら俺もそう思うわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:34:42.08 ID:ad+xuA850.net
レンダリングの処理速度変わるわけじゃないからこんなあってもストレージの代わりにしかならんくない?
ソフトのキャッシュとラムディスク以外の使い道ってなんや

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:35:44.02 ID:tGIJwIJgM.net
20万くらいの普通のデスクトップ出してっていう気持ちにはなるよね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:36:05.28 ID:doPuBHT20.net
ま、性能考えるならPCになるからね
Macでしか動かないソフトを使いたい人にしか意味ない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:36:54.45 ID:5mj15ziI0.net
後継出さない内に殆どwindowsに移ったろ
macに利点がない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:41:18.39 ID:P35phO7z0.net
>>206
mac mini出したでしょ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:41:55.10 ID:kc1JzTYpr.net
尼で128GBが1枚70万×12枚で1.5TBだった
最強構成だと軽く1000万超えるな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:42:43.51 ID:Hkh13jQQp.net
メモリにテラもいる?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:43:48.60 ID:u1o3vKcc0.net
ほぼほぼ動画編集用だろこれ
4K8Kとか頭のおかしい用

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:44:33.80 ID:EJt8AyVl0.net
なんでRyzen Threadripperにしないん。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:45:29.95 ID:m9eFAex90.net
>>28
tehuみたいな豚が自慢に使う

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:45:42.17 ID:Bd0A1ZYY0.net
>>133
どうせみんな買いました動画一斉に始めるぞ
ヒカキン、カズ、めぐみ、瀬戸
最低こいつらは絶対やるだろな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:46:21.17 ID:C7eF9qPI0.net
ヒカキンが全マシで買う用だろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:46:36.82 ID:u1o3vKcc0.net
ヒカキンこれ買って8k動画投稿してくれ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:47:14.55 ID:4Dkm2Bem0.net
そりゃ買うだろうな
その一回の広告でペイできるしボロイ仕事だなぁ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:47:19.90 ID:bLJyqsGp6.net
スゴイ!

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:48:14.30 ID:ZLqBYPye0.net
すげーな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:48:17.69 ID:0mI+2gdGF.net
Macからファイルを送ってくるやつは文字化けとかしてることがよくあるので困りもの

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:49:32.08 ID:doPuBHT20.net
Appleが今更Macに研究開発費かけてAMD対応することはないだろ
ARM対応することはあるかもしれないが
ハードウェアアーキテクチャはIntelのCPUとAMDのGPUのままだろうな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:51:42.95 ID:IVEsCASs0.net
淫照な時点でノーサンキュー

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:54:17.63 ID:EJt8AyVl0.net
>>222
GPUがずっとAMD RadeonなんだからいっそCPUもRyzenのがやれること広がると思うんだがな。
APUも選択肢に入ってくるし。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:55:11.51 ID:I3ku+SAK0.net
少なくとも32GBありゃ何不自由ねえだろ・・・・1T積んでもほかがボトルネックになって意味ねえよw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:56:00.16 ID:wKbVGyxX0.net
>>9
16ギガで1万として100万ぐらいじゃね?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:56:06.25 ID:DFMkNdID0.net
最低構成で5000ドル
最高構成だといくらだよw
2万ドルとかになるんかね?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:57:22.47 ID:3ZCyR/G9M.net
「搭載可能」
はい終了

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:00:04.33 ID:CzO2cdVn0.net
【Hackintosh】AMDCPU Ryzen 7 2700マシンでmacOS mojaveを動かす夢の話
https://dle.work/?p=931

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:01:42.20 ID:Q6+dtc1Dp.net
Power Macよりデザインがひどい
蓮コラ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:01:49.76 ID:la85HxMhH.net
https://youtu.be/1QMXUXNkpyM
この映像1986年当時最新鋭のコンピュータで作られたらしいけど(制作費1億円)
メモリいくら積んでたんだろうな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:02:11.51 ID:Y6/rxEpld.net
パソコンの大先生御用達のWindows10 Homeだとメモリは128GBが限界だが、Windows10 Pro以上だとメモリは2TBまで可能だからな

>>225
パソコンの大先生w

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:02:26.32 ID:94+cOjCFM.net
キモくて鳥肌たつ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:03:13.88 ID:5i+DuDlT0.net
エアコンとMacフルパワーでブレーカー飛びそう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:03:59.95 ID:GoEqpOCCd.net
これで3DCGレンダリングしたら相当気持ちいいだろうな
というかほぼそれ用のスペックだろうな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:04:20.33 ID:D51VbTjNM.net
>>231
テクノロジーの進歩って凄いな
今では10万切るpcと無料のunity等のソフトで同等の物が作れてしまう

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:05:46.41 ID:wtUmhtCB0.net
>>28
動画編集&出力はメニーコアCPUとGPU補助がめっちゃ効果的だから
Youtuberみたいな年収億単位のプロが使うのは当然の選択では?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:10:29.27 ID:sCITBkm10.net
多分128GBメモリモジュールが奪い合いになって市場から姿を消すと思う

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:15:35.19 ID:ZGoEmixj0.net
>>231
NEC PC-98XL が1986年発売でメモリ1MB 495,000円らしい
当時のワークステーションでも10MBもないんじゃないかな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:16:53.94 ID:xhfAccXr0.net
電源1.4KW+グラボ拡張別電源500W
ご家庭の契約アンペア数+10は必須

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:18:52.55 ID:7ubaAKxBd.net
すりおろしリンゴ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:23:13.76 ID:9kATiMf30.net
CPUはintelだしメモリ増やしてもここまで来たら仮想系通り越して映像系にしか役に立たないし
なんかネタに困って出した感が

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:23:16.32 ID:yNgI1R8AM.net
サーバーならいくらでもメモリTB搭載のあるだろ
MBPやiPad Proのサイズでメモリ1.5TBなら驚嘆だがタワー型なら騒ぐほどじゃないし、そんなことで騒いでるマカーはソニー信者が一番キモかった時期と同じくらいキモいわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:26:15.22 ID:CIHHH7oO0.net
使ってるヤツは携帯の番号一つも覚えてないくらいなのに

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:27:06.87 ID:eVaOUDAO0.net
おろし器みたいなPCケースだな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:28:27.44 ID:pC2XMBjm0.net
前使ってたHaswell-eでも一応最大1TBだったな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:28:27.63 ID:d+66zppKM.net
プロ用なのに、一般人が高いとか何に使うんだよとか言ってて笑う
「Pro」って製品名に書いてあるだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:29:41.91 ID:MG7UcNYIM.net
(´・ω・`)メモリの価格下がらんなー

512GBで1万円なら4枚さして4万円で済むのに

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:31:02.55 ID:la85HxMhH.net
エンコードはQSVに任せてるからそんなに性能必要だと思ったことは無いわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:31:39.68 ID:xSDJI8oM0.net
Introducing the new Mac Pro and Pro Display XDR ― Apple
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=wl4Hg23RQHQ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:31:42.30 ID:FJPOnzgNa.net
そう・・・(棒

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:33:45.69 ID:/NCajVj60.net
オシャレなデザインだね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:50:14.49 ID:E3HjVHUP0.net
メモリが電気食うからメモリそんな積まなければ消費電力も低くなるかな?
どっちにしろ穴に埃溜まりそうだから買わないけど。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:52:29.41 ID:5dlbIo7S0.net
>>37
>>46
馬鹿は嫌儲来るなよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:56:03.25 ID:bDMqXx1dp.net
そんないる?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:56:52.61 ID:9yArj0Db0.net
はいはいフラッシュメモリね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:57:27.98 ID:XbIHuF3i0.net
メモリより消費電力なんだよ
家によってはエアコンと同時につけれないだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:02:48.04 ID:E3HjVHUP0.net
そもそも一般家庭で使う物じゃないんだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:04:43.27 ID:oCB6YG5C0.net
いつもおもうけどグラビだけしょぼいのがなぁ
売れなくてもRADEONも数十万するの出せばいいのに

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:10:58.37 ID:6JP+rReo0.net
蓮コラみてえなケースだな
吐きそう

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:11:59.81 ID:K33q5xNvM.net
>>231
今じゃ個人がやる気があれば作れるレベルっていうのが技術の進歩を感じる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:14:13.52 ID:0heQp/Qx0.net
8GBだとたまに落ちるからかなわない ただ今更DDR3買うのももったいない。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:17:13.05 ID:7AOqqpK30.net
実際に見たらかっこいいよたぶん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:17:41.70 ID:TpQp3VVRM.net
どうせまた半額のZEN2 Threadripper搭載した自作PCよりも性能低いんでしょ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:18:04.36 ID:r9maUcmN0.net
レンダリング中にブレーカー落ちの悪夢が見えるな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:19:43.09 ID:7biBHYjNa.net
6chだから、現実198GBまでが精々

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:26:52.67 ID:TpQp3VVRM.net
最小構成で60万もするのにRX580Xなのかよ
ぼったくり過ぎるわ
RADEON Zを搭載しろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:30:23.19 ID:u1o3vKcc0.net
>>249
QSVでも汚く感じるプロ向けだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:32:16.99 ID:fyBJO/Zm0.net
そんなにいっぱい何に使うんだ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:34:11.24 ID:xSDJI8oM0.net
HPのworkstationZseriesがハイスペック構成で800万円ぐらいだね
この辺まではするのかw
そろそろカイエン買えるなw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:39:10.20 ID:ro4JmPJ70.net
1400Wってすげーな
身近にある1400Wってなんかあるかな?って思ったけど
アイロンやドライヤーでもそこまで無いしって思ったら炊飯器がそれぐらいあったわ
要は常に炊飯中の炊飯器みたいなもんだな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:42:27.55 ID:mulq9qbr0.net
まず128GBのメモリを見た事がない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:44:34.17 ID:JuxL7Dg00.net
メモリはDRAMではないNAND系のやつもでてくるから一気に増えるぞ
インテルのオプチューンだっけ?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:50:29.02 ID:QTsElVc30.net
>>67
40万円のCPUと20万円のマザーボードを買ってたな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:51:54.63 ID:NxVdcVfK0.net
>>184
そこまで高いものでもないんだな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:52:18.08 ID:ZPJvJUw30.net
32GBで十分だろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:54:19.15 ID:EoWqv8Qbd.net
なんか、本気で1400W電力使うと思ってる奴結構居て怖いな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:03:01.38 ID:8xPLUkm50.net
Radeon VII って7nmの「セブン」だけじゃなくて「Vega II」って意味もあったのか。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:08:38.29 ID:J0A8/le60.net
世界中のユーチューバーが買うから100台は確実に売れるな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:08:38.76 ID:8Cu6pM7f0.net
>>172
何で音楽?
映像とかならわかるが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:08:52.84 ID:Y6/rxEpld.net
>>243
一番騒いでいるのが、パソコンの大先生なんだけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:35:03.23 ID:aeuh1kkJ0.net
>>16
一般人がどんな動画編集するの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:00:13.97 ID:l4VBafzca.net
誰が買うの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:00:49.96 ID:YIOlw/AuM.net
今時Xeonて…

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:03:40.70 ID:R7xYQEiVa.net
20年くらい前のPC雑誌で
取材用に借りたサンプル品の128MBメモリモジュールを全部MACに刺してみた
これで夢の1GBメモリ環境実現!って記事があったな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:05:44.03 ID:xSDJI8oM0.net
Introducing the new Mac Pro and Pro Display XDR ― Apple
https://youtu.be/wl4Hg23RQHQ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:07:42.84 ID:BeseZWng0.net
1.5TBとかメモリーオプションだけで数万ドルだろうな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:08:50.22 ID:+8FRP/1y0.net
ヒカキンのおもちゃ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:13:19.56 ID:ZSXvWPKE0.net
XeonやRadeonとかちょっと無いよな
これ買うやつ完全に情弱

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:16:56.71 ID:Pc8QSQNyM.net
なお脆弱性

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:22:08.33 ID:bXOqvPEF0.net
>>28
プロといってもかなり特殊中の特殊な作業してる人だけでしょ
そこらにありふれてるようなプロレベルじゃほんと意味ないスペック

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:23:13.72 ID:h/OhRQVD0.net
サーバーかな?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:29:32.56 ID:xr5fwkobM.net
g5最強伝説

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:58:15.97 ID:HfmO0tM80.net
家庭用で用途がわからない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:09:13.68 ID:a1EV74Gb0.net
ヒカキンさんレビュー待ってます

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:09:51.01 ID:KgpeZz1b0.net
>>44
5年後には16万くらいで買えそう

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:12:03.80 ID:NS7DowLLa.net
>>280
ProToolsはやっぱmacが安定してるらしいよ

>>296
さすがにそれはない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:13:28.71 ID:f6rQrw5Da.net
一億画素のデジカメ画像編集でもするんか
それでも余裕そうだけど

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:15:21.01 ID:6mZmlmmhd.net
職場の人がメモリはあればあるだけいいって言ってるけど普通に使うならどれくらいよ?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:20:23.36 ID:Enwcix1a0.net
>>191
買い時が難しくなるよな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:22:09.36 ID:Enwcix1a0.net
>>26
それがiMacじゃないの

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:22:28.30 ID:T7jziFC0d.net
充電しながら使えないMagicmouseは後継版出なくて笑える

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:22:53.11 ID:vau+LBopM.net
何すんだよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:22:53.13 ID:Enwcix1a0.net
>>301
>>206の間違い

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:23:39.80 ID:2niQjoDNp.net
>>247


306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:25:34.26 ID:Enwcix1a0.net
これ家庭で使ったらブレーカー落ちない?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:27:33.02 ID:aDsBCHS1M.net
>>5
仕方がない
マジで間違えた新聞あったしな…

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:27:48.68 ID:Enwcix1a0.net
>>196
えっ3DCGってMacで編集できないの!?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:28:56.30 ID:zjAucMTFd.net
大根おろし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:09:08.89 ID:t/0JuyQar.net
>>167
ASICだろ数出るのにFPGAで出さないだろ
製品ページでもASICって書いてあるぞ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:14:50.88 ID:8koksRPJ0.net
おーこれでたら速攻買うやつやは

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:30:48.70 ID:ujA/sQRlx.net
>>67
MacProをぶっこわす!を地で行ってほしいな。楽しみ。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:35:32.40 ID:pgRuN9f90.net
ひと昔前のスパコンレベルだわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:37:13.30 ID:L1dQvH/Ia.net
>>313
すごくね?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:41:06.19 ID:ujA/sQRlx.net
>>159
Chrome動けばたいてい問題ないしな。
ま、でも正直5万でコスパのいいやつ探した方が長く使えてストレスも少ない。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:43:35.04 ID:E0U+/IBv0.net
メモリ1.5TBってそれもう半分ストレージだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:57:12.22 ID:KMdIvoe40.net
1.5TBメモリあれば編集中のの動画やら音声素材まで全部丸ごとオンメモリになるんかな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:03:23.14 ID:noZLF37c0.net
使い道は全くないけれど欲しい

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:04:13.50 ID:AeXQGAZOa.net
なんでデュアルCPUにしないのか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:07:12.26 ID:mFt8FTF5M.net
うちのとこのシンクラ環境も6400ギガくらいメモリあるな。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:07:15.05 ID:gLuDq1mZ0.net
特盛だとおいくら万円?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:13:26.22 ID:RHkcUBcr0.net
関係ないけど、ASUSのノート持ってるんだけどメモリ増設するには分解して基盤触らないと出来ないくらいめんどくさい仕様なんだ
そのくせに動作がクソ重いから出来ればメモリ増設したい
pcショップに丸投げで増設出来るかな?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:14:13.11 ID:T2fvYigh0.net
こち亀のモンスタマシンかよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:15:36.54 ID:U2EgWFqs0.net
>>5
最初に買ったMac SEがストレージ20メガだったよ。35万円。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:17:35.42 ID:z9NS1yjW0.net
仮想環境の中で更に多重起動した仮想環境を動かせそうだな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:20:03.99 ID:Px45fzJL0.net
YouTuberが全部乗せ注文して動画上げるだろうけど
どれくらい速いのか興味津々

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:21:37.08 ID:sRafJWPxF.net
ヒカキンが買いそう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:27:53.88 ID:1SXZ3YXm0.net
RadeonだとCGにはあんま向かないな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:28:20.32 ID:BUiEIkvz0.net
8K動画でも編集すんのか

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:31:53.72 ID:R+31YvSi0.net
1400Wだし、ストーブとしても使えるのだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:44:21.89 ID:Enwcix1a0.net
>>328
どうして?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:57:07.14 ID:NkSWJuLN0.net
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1188/188/Caster_o.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1188/188/B02_o.jpg
グロすぎだろ
頭おかしいんか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:07:47.61 ID:RHkcUBcr0.net
アップル信者は林檎マークがあればそれで満足ですけぇ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:08:43.16 ID:KoSK1ZpB0.net
大根おろしwww

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:11:46.99 ID:eVm4VXVy0.net
ケースだけ売って欲しい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:12:38.08 ID:tr52sGbK0.net
ゴミ箱型は基盤が美し過ぎて驚いた。
これもそうなのかな。また見てみたいな。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:30:18.73 ID:BoTjVhNT0.net
>>326
インテルから金貰いすぎてAMD扱えなくて今色々苦しいLinusさんとかな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:39:58.48 ID:H0JDA8K+0.net
クライアントマシンにそんな要らん
サーバーOSじゃないとキツイ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:45:41.93 ID:JLIA9mFC0.net
ついでにケースを純金かプラチナにでもして売れば良いんじゃない。
ダイヤモンドで押しボタン作るってのも良いかも。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:39:54.62 ID:E4x80uXt0.net
>>5
8K動画の編集用ならストレージは1.5GBなんて小容量じゃないだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:11:57.94 ID:hSBv5/Yz0.net
うちの会社のVRゲーム開発してる部署でも、メモリ64〜128GBだぞ……
サーバー用のマシンとはまた違うし、1.5テラを必要とするユーザーってどんなん想定してるんだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:38:19.84 ID:q2O+C17dM.net
>>332
このモニタの背面は本当に酷い

百歩譲って本体は許せても
このグロモニタは事務所とかの雰囲気台無しだろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:39:43.84 ID:+kBZxcS80.net
筒型良かったのに短命だったな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:42:36.66 ID:xSUtCXkm0.net
ライブ放送で素材を全部メモリーに置くぽん出しマシーン

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:44:32.75 ID:ViRPDRGN0.net
4k8kの力技用か

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:26:54.76 ID:COJ6B8zDM.net
一般人なら16GB、PCで何らかの創造を行うなら32〜64GB、
プロユースでも128GBもありゃ余裕綽々なレベルだと思うんだけど、TBクラスは次期モデルが出る頃までに不足することは無さそうだな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:26:19.39 ID:hDkOM7bFd.net
Chrome「おっ、メモリこんな余ってるやん^^」

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:30:38.29 ID:COJ6B8zDM.net
>>347
16GBも埋められない雑魚じゃん

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:21.56 ID:2Mze/YeUM.net
>>170
ドライヤーかよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:51:12.04 ID:mlCKAa830.net
まさに自分が望んでたスペックでうれしい。今6台でやってることが1台で済む。相当システム全体をシンプルにできるかもしれない
とんでもなく高いだろうけど自分にとってはその価値があるような気がする

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:52:41.17 ID:YmTjK6es0.net
プロケンモラー必携

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:55:28.48 ID:zuQF93j50.net
なんか電源つけたら燃料エンジンみたいな爆音しそう。マフラーつけようぜ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:58:29.34 ID:qV1uX1qD0.net
業務用なのはわかるけどどんな職種のやつがこんなスペックを必要としてんだよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:06:22.72 ID:zuQF93j50.net
>>353
4K8K映像系

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:03:08.16 ID:Y+7n7WoI0.net
PCならもっと高性能で安く仕上がる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:21:45.66 ID:2bzuhna40.net
いったい何につかうの

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:24:22.28 ID:jRio1Zyar.net
メモリの処理だけで計算がイッパイイッパイになりそう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:25:11.98 ID:Vpg3m+kn0.net
>>16
動画編集でも1tもいらんだろ
シュミレーション演算やるなら無限にメモリ食うからいるけど

総レス数 358
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200