2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「消費税増税は景気に悪影響!」←まあ分かる 「だから法人税を上げろ!」←法人税増税は景気に悪影響ないの? [654328763]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:48:55.55 ID:mmtbcKoG0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_onini03.gif
「消費増税断行なら、リーマン級の危機がくる」説の真実味

https://diamond.jp/articles/-/204081

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:50:39.53 ID:gwNGGRXt0.net
だって赤字なら法人税かからないじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:51:09.04 ID:GpwvxHZ30.net
法人税の完納を推進しよう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:54:10.13 ID:4cTU8PTmM.net
すでに海外からオワコンと看做されている
https://www.jcer.or.jp/wp-content/uploads/2019/04/saito201904_3.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:58:12.62 ID:mmtbcKoG0.net
>>2
それ結果だろ

過程を聞いてるんだが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 13:59:55.34 ID:jBg+A/HDM.net
三井住友銀行は法人税600万円しか払ってないからよゆうよゆう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:01:39.00 ID:7aJEH1qQd.net
悪影響が無いわけじゃないけど消費税上げるよりは遥かに軽い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:04:08.69 ID:gwNGGRXt0.net
>>5
法人税はその結果にかかるんであって
過程じてんでは発生しないじゃん?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:04:59.06 ID:JQYCDNSA0.net
法人税を下げても内部留保して関係会社株式を買うだけ
むしろ法人税は上げた方が投資決定のハードルが下がって経済活動が活発化する

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:07:13.84 ID:mmtbcKoG0.net
>>8
そうじゃなくて、過程に対する影響
法人税を上げたことによる景気への影響

まあ、例えば、
税引後利益の減少に伴う企業価値の下落→株価暴落、
または
同じく税引後利益を確保するための経費圧縮→人件費削減

などの影響は?ということ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:08:07.45 ID:2wiMGRHV0.net
借金が悪という考えを捨てるべきだよ
ひたすら国債刷りまくりでいいよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:12:24.59 ID:gwNGGRXt0.net
>>10
年金で買い支えれば株価下がらない=企業価値も下がらない

消費税だろうが法人税だろうが税を上げれば消費支出を減らす行動に出るのは
企業も個人も関係ないじゃん?
つまり税上げた時点で→人件費削減という結論は変わらない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:14:00.88 ID:mmtbcKoG0.net
>>12
>年金で買い支えれば株価下がらない=企業価値も下がらない

いやいやいや…そういう暴論じゃなくて

ただまあ、後段は同意
増税は総需要抑制だから

要するに、消費税にも法人税にも、悪影響はあるよね、と

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:16:21.47 ID:CnR3svCJd.net
高級官僚が天下りしたいんだからその間口を狭める政策取るわけねえという現実

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:21:09.94 ID:gwNGGRXt0.net
>>13
信じられるか?
その暴論を今も現にやってるんやで?

そして過去太平洋戦争に政府が買い支えたおかげで
ボロ負けしたけど株価における企業価値は下がってるだろうか?
https://i.imgur.com/6Vmpgt9.gif

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:22:40.90 ID:urnIopLI0.net
法人税を上げる→企業は海外へ→隙間を狙って国内企業が出てくる

法人税と景気には実はあまり関係がない
とにかく個人消費を伸ばす施策を考えるべき

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:28:27.57 ID:ECKa6Ce60.net
>>12
法人税は「売上−経費=利益」にかかるから、
むしろ税率が上がると経費支出を前倒しして
課税を回避するようになるよ。

人権費は経費の王様だから、絞って税金をたく
さん払うようなアホなこと起業がするわけない。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:32:03.59 ID:5xdBHC5QM.net
>>1
節税で従業員に金が回る

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:32:23.81 ID:O6UCWVXw0.net
むしろ法人税を上げると景気はよくなる
税金で持ってかれるよりは従業員に払った方がマシだから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:32:53.28 ID:ECKa6Ce60.net
>>16
法人税率60%のA国と、30%のB国があるとして、
利益の最大化を目指すなら、普通は両方で商売する
だろ。

法人税で起業が逃げるとかありえない。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:37:01.67 ID:mmtbcKoG0.net
>>17
簿記レベルというか、税務会計で考えるとその通りだが、
企業会計で考えると税引後利益がその企業の価値を決めるので、
増税による税引後利益の減少は企業価値の下落になるという話

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:37:24.49 ID:R8C1JIP+K.net
>>16
普通の国ならそうなるけど
日本は大企業が天下り官僚と組んで新しい企業が出てこないように嫌がらせしそうだわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:38:37.61 ID:ECKa6Ce60.net
>>19
そのような税金対策としての人材獲得競争が激しい状況で
人権費を節約すれば、お世話係が必要なレベルのマイナス
人材を掴んで事業が衰退するからな。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:39:35.32 ID:mmtbcKoG0.net
ちょっとでも投資をかじった人なら分かるでしょ

ROEもROICも税引後利益から算定するわけで、
法人税上がったら当然悪影響があるよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:42:07.21 ID:L1a5sAKA0.net
税って所得の再分配だから。
本質的に景気がどうとかの問題じゃない。
儲かってるところから取るだけ。
儲かってるのが家計じゃなくて企業だから法人税を上げるのは当然。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:44:30.83 ID:x7qXD6ZTM.net
>>24
消費税上げて経済が回らなくなるのに比べたら軽微だろ

お金ぐるぐる回さなきゃ景気良くならねえのに消費に罰金取ったらブレーキかかるに決まってるじゃん
財務省ってばかなの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:44:40.08 ID:h7VD0ZjK0.net
使い道を見直せ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:46:52.79 ID:mmtbcKoG0.net
>>26
消費税を上げず、実質賃金が上昇し、企業価値は下落していた民主党政権期を、
みなが「あの時代がよかった」といっているなら、そうかもしれんね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:48:53.92 ID:x7qXD6ZTM.net
>>28
じゃあ確定じゃん早く戻そう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:49:00.55 ID:ozSKIhB70.net
昔の経営者「税金に取られるくらいなら賃金に回そう」
今の経営者「賃金に回すくらいなら内部留保しよう」

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 14:53:16.23 ID:dVVtS0p60.net
公務員給与削減すりゃいいんじゃね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:00:13.85 ID:ECKa6Ce60.net
法人税率が高いと、先行投資で経費をバリバリ計上して
急成長する起業が有利な環境になるから、成長企業に投
資してキャピタルゲインを狙うという、本来の意味での
株式投資はむしろ活発化するぞ。

伸び切った企業からのインカムゲインを狙うタイプの
連中は面白くないだろうが、こいつらは別に優遇する
必要ないしな。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:01:01.53 ID:95ynlzu4p.net
銀行にしろソフバンにしろ大企業が今ほとんど払ってないとこ多すぎやからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:05:06.38 ID:7AOqqpK30.net
お客様感謝デーみたいに消費税0パーセントの日を設ければそこそこ消費あがると思う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:05:18.45 ID:mmtbcKoG0.net
>>32
だから暴論なんだっつーの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:06:51.73 ID:DOeKOuof0.net
税金が法人税減税の補填に使われてるって前から言われてんだろ
どうせタックスヘイブンに逃げるし企業からとれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:07:08.10 ID:LHtKSBxmM.net
>>35
なんだおめぇ
馬鹿か?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:09:31.73 ID:ozSKIhB70.net
賃金に回すと株価が下がる
株主が賃金アップを望まない仕組み

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:09:42.13 ID:mDlN+1eZ0.net
財務省に勤めている人は世間の景気なんて眼中無いんだろ
国が潰れるなんて思っていないだろうし安倍ちゃんに忖度すれば給与上がる
増税はボーナス査定のノルマなんだろうな

タコが自分の足くってたり癌細胞が増えすぎて本体殺して自滅

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:18:34.53 ID:rxKgxCoGd.net
>>19
ここジャップ国だぜ?
意地でも人件費払いたくない企業ばかりだから
そんな展開にはならない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:26:02.53 ID:ECKa6Ce60.net
>>40
意地でも人件費払いたくない企業に、人件費のかわりに
税金を払わせるために法人税は存在する。

人権費を払えば法人税の負担は軽減される。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:30:02.94 ID:BBnpfkO4M.net
バブル「儲けは税金で取られるから社員の給与上げよう」

アベノミクス「法人税減税されたし儲けはしっかりと内部に貯め込んで人材は切り捨てやすい派遣期間契約社員で節約しよう」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:31:17.89 ID:mmtbcKoG0.net
なんで「税引後利益」を軽視するかねぇ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:49:08.45 ID:ECKa6Ce60.net
>>43
有望な企業なら、利益をほとんど計上しなくても
銀行から資金調達可能だから。

また、法人税は他の企業も同様に課税されるから
競争に不利に働かない。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:52:41.46 ID:ECKa6Ce60.net
というか、税引後利益のことは放っておいても企業は
勝手に考えるから、わざわざ他が考える意味がないん
だよな。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:56:07.42 ID:mmtbcKoG0.net
>>44
だから、企業価値下がったら投資が減るでしょ
株価が落ちるよと言ってんの

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:56:48.78 ID:ZcaNWMVI0.net
まず日本の大企業は投資もせず、金をひたすらにため込む
あと、日本の大企業で時価総額ランキングトップクラスの
ドコモ・ソフトバンク・三菱ufj・ユニクロなど、世界を相手に戦える企業はほぼ0という条件もてつだって
法人税を上げるのは理に適いすぎ
その分をほかで減税することさえできる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:58:07.38 ID:mmtbcKoG0.net
参考

ROE左右する税負担 日本と世界の企業を比較
https://vdata.nikkei.com/prj2/tax-roe/

上場企業がこぞって自己資本利益率(ROE)の引き上げを経営目標に掲げるようになった。
海外投資家も経営者も「ROE」を呪文のようにとなえるが、東証1部平均で8%強という水準は、欧米の主要企業と比べるとなお見劣りする。
ROEは投資負担や金利、税金などを支払った後に残る純利益を自己資本で割って求めるが、意外と盲点になりやすいのが「税コスト」だ。
日本企業と海外のライバル企業のROE、税負担率の状況を点検してみた。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:58:59.26 ID:ECKa6Ce60.net
>>46
その分が政府の税収になるんだから消えて無くなるわけ
じゃない。愛国心があれば耐えられるでしょ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:00:00.46 ID:mmtbcKoG0.net
>>49
>愛国心があれば耐えられるでしょ。

バカなの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:01:47.06 ID:mmtbcKoG0.net
法人税上げる→企業価値下落→株価暴落→失業者増加→政権支持率低下→政権交代→法人税また下げる

となるだけだろ
結果的に、また「あの政権は失敗だった」と烙印を押される

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:04:05.68 ID:ECKa6Ce60.net
>>51
失業者の増加が起こる理屈がないんだよ。

人権費は経費だから、法人税が高いなかで
節約しても、税金で持っていかれて意味がない。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:09:16.99 ID:mmtbcKoG0.net
>>52
あのさぁ。。。

株価が下落すると、資産価値の下落に伴って企業は資金調達が難しくなるわけ
資金調達が難しくなると、必然的にキャッシュフローが悪化するので、企業はコスト削減に動くわけ
コスト削減の最たるものは人員整理でしょ。そうすると失業率が上がるの

失業率と株価の相関ぐらい知っとけよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:10:04.06 ID:otKO6qbN0.net
法人は儲かってるじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:12:53.69 ID:RKlY3ZmN0.net
法人税上げれば企業は金を使わざるを得なくなるから
むしろプラスに働くのでは

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:13:11.30 ID:S6j8frIQ0.net
>>53
それやって失敗してるのにまだそんなこと続けるのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:14:28.20 ID:mmtbcKoG0.net
>>56
意味分からん

悪影響はある、と言ってんの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:14:36.30 ID:RKlY3ZmN0.net
>>53
国が買い支えてるじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:16:28.15 ID:mmtbcKoG0.net
>>58
ETF買い程度で買い支えられるわけないだろ
今でさえ日銀は東証時価総額の5%程度しか持ってないんだから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:16:48.92 ID:ECKa6Ce60.net
>>53
それは時価会計という制度の欠陥であって、法人
税の問題じゃないよ。

また、企業は競争しているから、法人税が高い中で
けちけちコスト削減して税金払いまくる企業は、
先行投資に経費使いまくりで税金払わず拡大路線
を突っ走る企業に淘汰されるよ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:18:04.28 ID:mmtbcKoG0.net
>>60
だから、制度の欠陥だろうがなんだろうが、そういう現象が起きる、と言ってんの

現実に株価が暴落してる中で「制度の欠陥だ!」って言って何になるんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:19:04.61 ID:mmtbcKoG0.net
消費税増税による消費の減少は超問題視するが、法人税増税による失業者増加は「制度の欠陥」ってか


アホか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:19:56.03 ID:RKlY3ZmN0.net
>>59
5%も買ってるんだから上がるだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:20:41.94 ID:RKlY3ZmN0.net
>>62
そりゃ昔は法人税高かったのに好景気だったんだもの
影響なんて景気の前には大したことが無いのが分かってる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:22:45.98 ID:mmtbcKoG0.net
>>64
そういう雑な論考はいらないです
現実に失業者が増える、と言ってんだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:22:48.85 ID:S6j8frIQ0.net
>>53
株全部買い占めろよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:23:29.18 ID:j5Uofj4D0.net
投資してないんだから税金として徴税するのが筋

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:23:45.20 ID:ECKa6Ce60.net
>>62
だからさ、時価会計の方を止めれば済むだけだろ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:24:26.99 ID:j5Uofj4D0.net
国内需要に回ってない余剰金は税金として回収するのが当たり前なんだよ

こちらのほうがむしろ経済的

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:26:30.41 ID:j5Uofj4D0.net
企業が投資に回してないのだから政府が税金として回収して政府支出したほうが経済にたいして効果的だよ?



それくらいもわからんの?
馬鹿はホント嫌だねぇ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:26:58.55 ID:ECKa6Ce60.net
>>65
1980年ごろとか、法人税実効税率は50%超えてたけど、
普通に世界第一級の経済大国だったぞ。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:27:09.05 ID:mmtbcKoG0.net
>>68
それこそどうやってやめんのw
日本の証券取引所の上場審査基準にも採用されてんのに、んじゃ一回全部上場廃止すんの?

暴論ばっかじゃねーか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:27:18.29 ID:FAtJcZFt0.net
ずーっと企業優遇してきて何も成果上げてないからね
税負担のあり方を見つめ直すのも悪くないと思うが

戦後日本の繁栄て分厚い中産階級が支えてたのに
それを切り崩して上級と底辺に分けて(といっても実際底辺が圧倒的に増えただけ)
国が豊かになったかもう一度問うて見るべきでは?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:27:48.41 ID:mmtbcKoG0.net
>>71
で?

その話と、「法人税上げたら失業者が増える」って話にどう関係があんの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:32:26.63 ID:0XVMHXO70.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://vgtun.brbcable.com/5b123/81879503879.html

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:33:35.73 ID:uctCB/Ydd.net
法人税減税は景気になんの影響も与えなかったが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:34:33.03 ID:ECKa6Ce60.net
>>74
だから、なんで法人税率が高い状況で最強の税金
対策である雇用を諦めるんだよ。そこから間違っ
ているんだよ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:35:06.80 ID:C2tOY21h0.net
売上から投資含めた経費を差っ引いた利潤にかかる税金なので
企業の経済活動を阻害する要因にはなりえない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:36:41.20 ID:S6j8frIQ0.net
人手不足の今こそ法人税を上げるチャンスだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:36:46.36 ID:mmtbcKoG0.net
>>77
だからさーーーーーー

税務会計上それが間違ってようとなんだろうと、現実に企業はそう動くって言ってんだろ
そう動く理屈は説明しただろ。人の話聞いてんのか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:37:09.88 ID:C2tOY21h0.net
当然経費のうちには人件費は入ってるから
法人税が上がると人件費がかかさんだり失業者が増えるなどというような
因果関係は成立し得ない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:37:16.27 ID:is5gWvUWM.net
「法人税が高かったら、みんな国外に逃げちゃう」って理屈で
法人税だけガンガン下げまくって来たんだよ

当然「法人税を上げたら、みんな国外に逃げちゃう」理論で逃げるだろ

何のための関税なんだろね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:38:30.74 ID:mmtbcKoG0.net
>>81
>>54

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:40:10.28 ID:uctCB/Ydd.net
>>82
それいってた奴って、いまや日銀が筆頭株主な会社だったりしてな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:40:14.31 ID:RKlY3ZmN0.net
>>65
そっちのが雑じゃねーか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:42:54.49 ID:7QArkI3A0.net
前提として、増税ありきになってる時点でおかしい
消費税は据え置きで、法人減税すれば良いのではないか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:43:50.37 ID:RKlY3ZmN0.net
>>86
それならどっちも減税で良い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:44:03.79 ID:C2tOY21h0.net
法人税を売上税かのように考えてる人がデマに引っかかってるんだよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:44:16.71 ID:ECKa6Ce60.net
A.100億円分の人を雇える。セールを打てる。投資できる。
B.50億円利益を計上できる。50億円税金を払う。

法人税率が高いということはこの二択になるってことだぞ。
Bを延々やってるどケチ企業が、Aをやってる活動系企業に
勝てるわけないよ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:45:00.47 ID:7QArkI3A0.net
>>87
本当は消費税も一時的には減税した方がいいんだけど、
たぶんそこまでは出来ないんじゃないか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:45:49.03 ID:RKlY3ZmN0.net
>>90
景気と関連しないものを削るしかない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:47:57.10 ID:RKlY3ZmN0.net
>>89
昔はBで儲けて今はAでボロボロに

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:48:50.26 ID:1ZSn9F8+0.net
「景気」に限れば良くなるよそりゃ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:49:20.49 ID:ECKa6Ce60.net
法人税は企業に経費を使わせ、活発に活動さ
せるための税金なんだよ。だから税率は限界
まで高くするべきなんだ。

税収とか財源とかそんな事は本質と関係ない。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:49:25.35 ID:5D9sXd3xM.net
>>1
簿記三級の知識がなくてもネトウヨはスレ立てするのかw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:50:53.80 ID:5D9sXd3xM.net
>>62
簿記三級も知らんアホが法人増税で失業率増大とか末期ですなあw

株バカjkリフレは簿記三級も受からんとはjkリフレの親は泣けてくるなあw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:51:17.86 ID:5D9sXd3xM.net
>>94
低学歴無職貧困ジジイバカウヨjkリフレにそんなこと言っても無駄w

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:51:24.39 ID:WFqRue1O0.net
今まで法人税下げても景気回復してないじゃん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:51:43.48 ID:RKlY3ZmN0.net
>>94
本質は少子化だろ
まともな生活を出来る人が減ってる証拠

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:51:59.96 ID:mDlN+1eZ0.net
今年の固定資産税がまた高くなってた
役所に聞いたら割引分が減っただけって言われた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:52:40.73 ID:ECKa6Ce60.net
>>92
利益計上のペナルティを薄くしたらそうなるわな。

人間は先のこと分からないからとりあえず金を
貯めとこうとする。誰も金を使わないから、投
資が報われず、守りを固めた企業が勝つ耐久レ
ースになる。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:53:19.56 ID:9yArj0Db0.net
ないよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:55:16.84 ID:RKlY3ZmN0.net
>>101
少子化のせいで国内市場が投資先と死んでるからな
投資が無いから人も好待遇で雇われにくくなる
だから賃金が上がらない景気も良くならないで徐々に衰退していく

解決法は税金取るのをやめるか多額の税金を少子化対策に回すかのどっちかだけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:57:02.74 ID:uctCB/Ydd.net
東京埼玉千葉神奈川とか、
もう8割以上が共稼ぎだもんな

子供増える訳ねえやな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:57:23.60 ID:U8qjtnLdM.net
うちみたいな零細が青息吐息で270万払ってるのに大企業も数百万だからな
上げても堅実で真面目な中小零細が死んで大企業はそのままだぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:57:45.99 ID:qfZd82El0.net
>>89
100億円も人を雇うっていつの時代だ?
製造業は自動化されて、事務はIT化で劇的に減った

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:58:50.01 ID:RKlY3ZmN0.net
>>105
最低賃金下げて企業負担下げて代わりに国が労働者へBI的に配れば良いわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:59:36.85 ID:qfZd82El0.net
消費税を上げると大企業が日本99%を占める中小下請けに、その分を回すことが出来るんだよ
これは輸出企業だけじゃないからな
納品の関係でその分を払わないと貴様の所とは契約しないと言われる
勿論違法だが無くなるわけじゃない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:12:37.33 ID:qfZd82El0.net
企業は消費税がかかる前の分を、増税後に在庫処分セールや増税上乗せで儲ける
こうやって一時的にドーピングするのよ
在庫が何ヶ月で無くなるかは株主は予想してるから、その分も含めて値が動いてる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:26:16.11 ID:xdqDDagQM.net
>>10
利益として計上される所をけずるから、その分だけ人件費や設備投資がふえるんで、むしろ景気にはいい影響があるぞ
株主配当が減るのと、なにかのときに資金繰りが一時的にやばくなった時に耐える体力は減るぐらい
前者はそう気にしなくていい
後者は銀行への指導をどうするかだわな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:27:28.13 ID:V+G0lCI+p.net
>>110
株主配当減ったら株価下がるんじゃねえの

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:28:52.21 ID:f0wW1ObOd.net
税収で国家運営されてると思うのが間違い

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:32:00.70 ID:DOeKOuof0.net
>>41
消費税と同じ論法だな
導入すればヤー公からも取れるからっつって始まったんだよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:33:09.17 ID:DOeKOuof0.net
>>110
体力減ったら借りればいいじゃんというより借りられるようにすりゃええがな
金回ってれば銀行も利子つけて返してもらえんだし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:00:01.99 ID:MoTlSz6/a.net
>>9
これ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:02:26.36 ID:MoTlSz6/a.net
>>28
わりと言ってる人おるな
戻そうぜ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:38:38.01 ID:kwJc+/0MM.net


118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:09:51.35 ID:kwJc+/0MM.net


総レス数 118
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200