2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitter有識者「科学は歴史学と違ってエビデンス重視。科学者が歴史を検証したら定説が大ダメージを受ける」 [577188119]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:22:56.65 ID:NmHVefCJ0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
PKA@PKAnzug
「歴史修正主義はニセ科学」って誰が言ってるのかと思ったら、意外にも見た顔だった。
えーと、科学のやり方ってエビデンス重視で、
「体験談やえらい人の意見はエビデンスとしては最低レベル」って世界なんだけど、
そっちの界隈に科学者を呼び込んで本当に大丈夫?
https://twitter.com/PKAnzug/status/1107834255843835904

PKA@PKAnzug
結局のところ、事実認定という本来ニュートラルであるべきプロセスに、
道徳や善悪といった人間的な価値基準が加味されてるんですよね。
科学に誠実な学者は人間的価値判断は無視するんで、科学者を引き込むと、
下手したら定説の方が大ダメージを受ける可能性すらあると思います。
https://twitter.com/PKAnzug/status/1107834255843835904

https://i.imgur.com/Xg6m9Rs.png
https://i.imgur.com/5i0d4hN.png
(deleted an unsolicited ad)

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:55:12.06 ID:vsD/UVsL0.net
ツイッター有識者とかいうパワーワード

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:55:32.26 ID:6+VRaJrvd.net
歴史カテゴリの1位ずっとこれだからな
そう言われてもしょうがない
https://i.imgur.com/YXM529a.jpg

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:59:36.43 ID:GivzkcGfr.net
ここまでバカだと生きるの辛そう

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:59:47.83 ID:vukKfajy0.net
中途半端な理系ほど人文科学を否定したがるのは劣等感の表れだろうか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:06:36.36 ID:Mzym6R380.net
>>388
東京裁判で持ちだされた戦勝国に不都合な証拠なんて信用できないんですけど?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:09:07.22 ID:p/bmSexl0.net
>>397
これだけ理系であることに優越感持って生きてられるなら本人の中では幸せだろ
周りからどんな目で見られてるかは知らんが

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:10:38.90 ID:Mzym6R380.net
>>388
ほぼ20万人で間違いありません

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1111723356412/index.html
なお、死没者数について、本市では、放射線による急性障害が一応おさまった昭和20年(1945年)12月末までに、約14万人が亡くなられたと推計しています。

http://city.nagasaki.ajisai-call.jp/faq/show/3705?category_id=18
死者 73,884人 負傷者 74,909人 (1945年12月までの推定 長崎市原爆資料保存委員会調査による)

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:13:46.94 ID:tkp19Oaw0.net
実際ゴッドハンド藤村はオボちゃんよりやべえよな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:21:13.16 ID:uhfulV44a.net
厄介なのは第二次大戦の敗戦処理でも分かるように、都合の悪い歴史を消そうとする勢力がいる事

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:21:46.14 ID:yy7D4bKOd.net
>>401
文章をちゃんと読め

>東京裁判の時点で、広島と長崎を合わせても10万人にしかならない。
>>東京裁判の時点で
>>>東京裁判の時点で、

東京裁判をやっていた頃の原爆の推定犠牲者数が10万人で
20万人は戦後しばらく経った頃に出た数字だぞ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:23:06.52 ID:cu55G93G0.net
>>6
これだよな
適当こいても肩書きのおかげで周りが信じちゃうから
専門外のことを語らせるはまじ危険

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:26:40.86 ID:jIZuTMWra.net
科学が捏造されるとみんな困るけど
歴史が捏造されても一部の人しか困らないからな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:30:21.54 ID:wKKMhy/kd.net
amazon primeで地の塩ってドラマで見た

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:31:33.73 ID:wXEMDeW30.net
欧米を揺るがす「インテレクチュアル・ダークウェブ」のヤバい存在感
「反リベラル」の言論人ネットワーク
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59351

この手の思想や発言は欧米から端を発している
そろそろ日本に本格的に上陸するかもしれない
科学的なエビデンス主義でリベラルの価値観を攻撃するのと
オルタナ右翼的言説が妙に隣接してるのが特徴的

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:37:50.09 ID:/s/dT62k0.net
>>391
> 市民が10万以上殺された根拠なんてないのが事実だがw

それじゃあ10万人以上殺されて「ない」根拠ってのはあるのかね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:37:58.56 ID:hDthfPkQ0.net
そんなに正しいなら
国内外の歴史学者に訴えかけてコンセンサス変えるなんて簡単じゃないの
なんでやらんの

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:38:44.52 ID:pkkrg/6m0.net
最近の歴史学は物的証拠にかなりうるさいんじゃないの?




412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:43:33.78 ID:/s/dT62k0.net
>>356
> しかもその規模は30万にはほど遠く人数増すために期間範囲を広げたり

なに読んだらそんな確定的なことが言えるようになるんだ
ウヨお爺ちゃんこわい・・

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:46:23.68 ID:us0QuBOF0.net
歴史学だってデータやエビデンスを重視してるでしょ
それを重視しないってのが自由主義史観とやらの修正主義者だし
逆に科学者だってそういうデータを軽視するやつは当然いるし、小保方やら捏造論文指摘されまくってるでしょ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:47:12.10 ID:/s/dT62k0.net
>>398
> 中途半端な理系ほど人文科学を否定したがるのは劣等感の表れだろうか

私大出身者の理系に多いと思うね

受験科目が少ないじゃん
その弊害でしょう

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:48:00.54 ID:t1Mzes9ua.net
人間のやることを神の視座から見られると思ってる基地外か

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:50:58.75 ID:tQJmKTze0.net
バカウヨほんとバカウヨ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:52:10.15 ID:xFB/yjoo0.net
キクマコ筆頭に関係ない分野に口だしてる科学者とか見ると理系が頭いいっていうのは大ウソに感じるな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:54:46.79 ID:/s/dT62k0.net
>>343
> リベラルは人種的差異を否定するけど
> 最新の遺伝子学だと明確な差異が見つかってるんだよな

なんの「人種的」差異なのか、そこを明示しないと

たとえば、「個体間」の能力の差異は当然、人類にはある
そのような差異が、人種においてDNAレベルで先天的に決定されてるはずがない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:56:23.44 ID:ZdoqsQaqM.net
そもそも門外漢の口出しが異常に多いのが歴史学

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:57:05.01 ID:rvdRDaJZr.net
歴史学は定説の検証と史料批判から始まるんだけどな。
こいつは文字の一言一句や紙や墨の材質を検証したり、史料そのものの信ぴょう性を議論してるってこと想像もできないんだろうよ。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:04:31.20 ID:vi7J5FJ70.net
言わんとすることはわかる
本人の遺骨でも残ってない限り性別すら未確定ってことになるからな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:04:57.38 ID:HGRj9ccJa.net
>>398
中途半端ってか偏差値の低い理系は大体こんなん

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:09:13.20 ID:Mzym6R380.net
>>404
戦勝国側に都合のいい証拠なんて意味ないから精査しろって言ってるんだけど?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:10:29.03 ID:Mzym6R380.net
>>404
×戦勝国側に都合のいい証拠
〇戦勝国側に都合のいい数字

これこそ戦勝国に対する忖度かねつ造だよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:11:51.22 ID:p0PARswid.net
早野論文改竄疑惑を総スルーした科学者(笑)がなんだって?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:22:26.95 ID:F7Bn9o5wd.net
>>424
原爆犠牲者の推定値が20万人になったのは東京裁判より後の時代だから
原爆と南京を結びつける>>368の書き込みは物理的にデマだということだよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:22:32.18 ID:U7ZwZiZU0.net
科学でも証拠がないものは断定しようがないからなあ
天皇が本当はいつから始まったのかとかなら炭素解析して証明できると思うけど
そういうのは嫌なわけだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:29:53.43 ID:YxXeVp9s0.net
エビ?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:32:14.46 ID:1cLtXiKg0.net
歴史学も人文科学なんだがなぁ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:34:22.11 ID:bAOSWuHB0.net
>>136
それって「男性と女性に有為に数学的能力差は見られなかった」てやつか?
そいつらの「嘘でしたー」ていう発表はどこからもぼっこぼこだっただろ、科学ニュースにも立てられたけど速攻で突っ込まれてたぞ
ソーカルと違うのは良心を信じてデータ自体は捏造ではないと思ってて査読通したんだぞ
あれは論文提出者の彼らの方がおかしい

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:36:30.21 ID:AU+HIL5c0.net
>>15
まずタイムマシンを作るところから始めます

432 :I AM NOT ABE :2019/06/04(火) 20:37:42.17 ID:P29HtyA40.net
>科学に誠実な学者は人間的価値判断は無視するんで

ただの科学信者だな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:37:43.42 ID:VbZXnJGDM.net
>>130
いくら頭のいい科学者も金には逆らえないという事だww

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:37:49.05 ID:bAOSWuHB0.net
それと>>60についても突っ込むが
もう結構前からAMS等は宮本一夫はじめ、人文学者が積極的に学んでいって解析しとるわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:38:38.94 ID:AU+HIL5c0.net
>>430
あれは酷かったね

436 :I AM NOT ABE :2019/06/04(火) 20:39:11.67 ID:P29HtyA40.net
「科学教」信者か

正確には


歴史ではそういうエピソードもよく見てきたわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:40:56.65 ID:AU+HIL5c0.net
>>432
まぁ731部隊とかヨーゼフ・メンゲレみたいな奴になっちゃうよな科学を理由に人の道踏み外したら

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:41:50.34 ID:obf+nxQY0.net
歴史にゃ再現性ないからねえ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:42:04.04 ID:Mzym6R380.net
>>426
原爆による死者数を少なく報告した可能性だってあるし
本当に10万人だったとして南京事件は単純に2倍しただけかもしれない
敗戦国は戦勝国より残虐だと言いたいだけの裁判だからね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:43:58.66 ID:bMLVeEh60.net
頭悪そう

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:44:39.95 ID:mIqFlTmy0.net
海老田酢 海老の入った田楽を酢で味付けたものか

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:45:20.74 ID:ENp/QeReM.net
まあゴッドハンドの石器捏造事件とか見ればどんだけ適当にやってるかわかるわな
あれ氷山の一角だろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:46:13.61 ID:AU+HIL5c0.net
>>438
進化論が科学ではないと言われる所以だな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:47:00.46 ID:HOJMC/0R0.net
歴史って今は科学的検証も取り入れてるだろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:47:39.88 ID:us0QuBOF0.net
>>439
つまり裁判の数字は正しかった可能性が一番高いわけだなw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:47:42.68 ID:ZjUTDHlT0.net
まじかー😾

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:48:35.45 ID:ENp/QeReM.net
歴史に限らんわな
小保方さんが普通に活躍できてたんだから

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:48:52.62 ID:obf+nxQY0.net
>>443
天文学もそうだが、的確な予測ができれば再現性はいらないともいえるがな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:50:22.08 ID:G+2AdG4Od.net
>>439
自分の書き込み覚えてますか?

>アメリカは原爆で民間人を20万人殺したからそれに合わせたんだろ(笑)
>>合わせたんだろ
>>>合わせた

お前が東京裁判が原爆の推定犠牲者数が10万人だった時代に行われたことを知らずにデマ書き込みをしたことに変わりはないぞ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:50:37.45 ID:bAOSWuHB0.net
>>442
まあ歴博が関わってて国家プロジェクトみたいになってたのはな
日本の考古学の汚点だろう

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:51:05.06 ID:Mzym6R380.net
BMuCMonazilla/1.00 (BB2C 1.3.86; iOS 12.3.1 iPhone7,2)
頭悪そう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:52:50.81 ID:Mzym6R380.net
>>445
俺は推測の話しかしてないのに、どこがつまりなのかさっぱりわからんな(笑)

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:53:21.10 ID:AU+HIL5c0.net
>>448
進化論の予測は難しいやろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:53:56.87 ID:Tem/crKV0.net
科学者は論理に基づいて歴史を論じるから歴史学においても正しいケースが多いという主張?本当にそうか?しょせん門外漢だろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:53:59.40 ID:ENp/QeReM.net
科学者なんてペテンで金引っ張ってきてる奴らばっかだろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:55:16.20 ID:Mzym6R380.net
>>449
それも推測しか書いてないのにデマとか言い出すバカ(笑)

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:55:18.43 ID:zKVmc9Hw0.net
だから理系ってネトウヨ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:56:29.41 ID:Tem/crKV0.net
>>455
論文の検証不足による撤回が多いのも有名な話だしね
「日本の」科学者がちゃんと検証しているのかははっきり言って疑問だわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:56:53.64 ID:Mzym6R380.net
歴史なんて戦勝国が作ってるというのはこのスレをスレを見ててもよかわかる(笑)

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:57:06.14 ID:bAOSWuHB0.net
>>448
あと現象説明に他の説がないとかも
実は(強い力の)場の量子論とかも色々と批判されてたんだけど
けど現象説明できるのてこれくらいしかないよね?てなって
現在定説となって教科書も出てる

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:57:06.78 ID:HOJMC/0R0.net
科学の力でタイムマシンやら過去を見る機械でも作ってくれよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:58:54.66 ID:JYv1Aa+AM.net
科学史とか科学哲学一切無視してて草生える
歴史でRCTでもやる気かこの馬鹿は

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:02:22.60 ID:qqQd/8oe0.net
>>432
いいか悪いかというのは科学の外側の話だからな。
ただ、だからといって軽視しちゃいかんけど。

464 :I AM NOT ABE :2019/06/04(火) 21:03:44.42 ID:P29HtyA40.net
>>276
いわゆる「人類の発展、進歩はなかった」か

それがたぶん一番ダメだね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:06:31.46 ID:P6vousuz0.net
日本の研究不正は世界一だぞ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:06:32.14 ID:qqQd/8oe0.net
>>462
それはそれで科学者を神格化しすぎているという批判はある。
批判されがちな科学者や研究の再評価がされることもあるけど。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:07:49.16 ID:RA/5XZrLM.net
>>1
中学生みたいなこと言ってるな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:09:43.53 ID:6EoZ5Bmpr.net
歴史学におけるエビデンスにあたるものが何なのかをまず考えて理解しないと、検証にならないんだがな
そして、それがどのようなものかから争ってるのが歴史学なんだから、根本的に的外れな言説なんよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:12:23.54 ID:bAOSWuHB0.net
原子力にも自身ニキみたいだけど
早川さんの不正論文問題や、牧野さんによる原発擁護派は統計がなってないという批判等について
この人は見解なんか出してるの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:25:42.07 ID:/s/dT62k0.net
>>276
> そもそも文明の発展とリベラル思想の因果関係がよくわからんだろ

因果関係ははっきりあるでしょ
ヨーロッパ近代において市場経済の「発展」が人々を貨幣を得るために労働力を売る者として
それまで帰属していた旧来の共同体から引き剥がされ、よくもあしくも自由な個人となった

この自由な個人の「自由」が、個人の権利面において歴史的に整理されてく過程とリベラリズム
の形成過程は軌を一にしてるはず

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:26:15.73 ID:vhSRGmg/0.net
こういう話ってまず前提が間違ってるからな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:29:03.79 ID:gIDdA7R60.net
>>444
てかここでやたらと言われる放射性炭素年代測定なんてとっくの昔に取り上げられてるし
ラーメン天目の時なんかは科学的測定法で近代の偽物の可能性が低いことを調査されてたしな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:29:30.74 ID:/s/dT62k0.net
>>456
> それも推測しか書いてないのにデマとか言い出すバカ(笑)

推測には妥当性が問われますので

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:31:45.77 ID:/s/dT62k0.net
>>433
> いくら頭のいい科学者も金には逆らえないという事だww

政治的な力というのはたんに「金」の問題を超えるんじゃないか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:33:51.39 ID:c8VeKlr90.net
>>1
ていうか誰こいつ
でキクマコがリツイートしてるってことはあいつ歴史修正主義者か

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:36:58.58 ID:c8VeKlr90.net
なんだよゲーマー放射線科医って
どこの医者だ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:37:10.35 ID:/s/dT62k0.net
>>439
> 本当に10万人だったとして南京事件は単純に2倍しただけかもしれない

原爆による死者を類推の根拠とする根拠はいったいなに?
君の頭の中にしかない

それを妄想という

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:37:21.30 ID:Mzym6R380.net
>>473
南京事件の妥当性は?(笑)

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:38:00.66 ID:wtcDTgoqM.net
何をディスってんのかいまいちよくわかんないけど教養がなさそうなのはわかる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:39:20.10 ID:/s/dT62k0.net
>>439
> 原爆による死者数を少なく報告した可能性だってあるし

たんに論理的な「可能性」を言い出したらなんでも「ありうる」んで、そんな仮定には意味がない

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:39:52.70 ID:/s/dT62k0.net
>>478
まともなレスを頼む

482 :I AM NOT ABE :2019/06/04(火) 21:40:52.66 ID:P29HtyA40.net
>>470
む・・・

人権思想と資本主義、とかちょっといろいろ混同してる気がする

市場主義の発展が人間をそれ以前の封建(宗教的)体制から「解放」した、というモデルは結構危ういんだよなあ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:41:18.66 ID:wAGgDXcId.net
定説が大ダメージ受けたらいけない、って理由はなんかあんの?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:41:24.81 ID:/s/dT62k0.net
>>439
> 敗戦国は戦勝国より残虐だと言いたいだけの裁判だからね

そんな君個人の価値判断になんの価値があるんだ?

ああ彼の言うことなら傾聴する価値がある、と一度でも他人から評されたことがこれまでの人生
であったのか、と

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:42:01.94 ID:MDs7WZtyp.net
こういう言動する理系様結構いるけど思い上がりがすごいなと思う

理系様の中でも専門の分化をしてると思うんだけど、こういう思い上がりで門外漢な分野にも殴りこみをかけるのが理系様の習わしなの?
それとも対文系の時だけこれで、理系様内部ではちゃんと専門性を尊重し合えてるの?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:42:53.70 ID:Mzym6R380.net
>>481
自分が反論できない質問にはまともじゃないとか言ってごまかそうとするんだよね

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:43:28.14 ID:Mzym6R380.net
>>484
お前の反論に価値ないのでまともに答える気にもならない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:44:48.64 ID:jNbCDf110.net
>>430
ぜんぜん違う、いわゆるペニス悪の根源論で
ねつ造ワードと嘘統計のめちゃくちゃ論文が
正式な社会学の論文として受理され、絶賛された事件のこと
社会学に詳しい人ならみんな知ってるよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:46:49.76 ID:Mzym6R380.net
例えば>>470にはレスが来てるのに完全無視(笑)
こういう態度でID:/s/dT62k0の人間としての価値がまるでないことがわかってしまいますね

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:46:50.32 ID:fL6mlXHo0.net
いまだに東京裁判ガーって言ってるやついるのか

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:46:54.18 ID:/s/dT62k0.net
>>482
> 市場主義の発展が人間をそれ以前の封建(宗教的)体制から「解放」した、というモデルは結構危ういんだよなあ

市場「主義」の発展でなく、市場経済の発展です
また封建体制は絶対王政下のそれであって、その政体の成立自体が、教会の支配からの脱却でした

さらに「解放」というのは価値判断をはさまないもので、たんに近代的個人の誕生の契機が
その時代にあったということを指します

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:47:37.57 ID:HOJMC/0R0.net
>>1
こいつは絶対に落合陽一信者だわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:47:51.57 ID:gIDdA7R60.net
>>485
理系内部で成果が出ずにバカにされてるのがこういう言動に走る
どの世界にでも言えることだけど、本当に実力のある人はアカデミズムがどれだけ
大変なことなのかを理解できているからな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:49:06.31 ID:HOJMC/0R0.net
>>485
こいつは理系ですらないよ
まちがいなく落合陽一の追っかけやってるタイプ

495 :I AM NOT ABE :2019/06/04(火) 21:50:29.76 ID:P29HtyA40.net
>>483
君は既存の教科書的な歴史は嫌い?

総レス数 918
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200