2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mac Pro最上位スペック価格、550万円 [192973851]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/04(火) 15:55:45.00 ● ?2BP(2239).net
http://img.5ch.net/ico/anime_giko10.gif
新型Mac Proの「全部盛り」価格は約550万円超え!?米メディアが推計
https://iphone-mania.jp/news-249475/

Appleは、新型Mac Proの価格について、ベースモデルの5,999ドル(約65万円)しか発表していません。「全部盛り」と呼ばれる最上位スペックでカスタマイズした場合の価格を、米メディアThe Vergeが推計しています。
Appleは、新型Mac Proについて、最大28コアのIntel Xeon Wプロセッサ、最大1.5TBのRAM、4TBのSSDストレージまでカスタマイズ可能であることを発表していますが、それらの価格については言及していません。
そこで、現在販売されている同等のパーツの価格から、それぞれの最上位オプションの価格をThe Vergeが推計しています。

Mac Proベーシックモデル:5,999ドル(約65万円)

Appleが唯一公式に発表した、新型Mac Proのベースモデルの価格です。なお、ベースモデルの構成は以下のとおりです。

8コア Intel Xeon Wプロセッサ(3.5GHz、Turbo Boostで最大4.0GHz)
32GBメモリ(8GB DIMMs x 4)
AMD Radeon Pro 580X グラフィックス
256GB SSD ストレージ

1.5TBのメモリ:17,867.88ドル(約200万円)

Mac Proには、DDR4 ECCメモリ用のDIMMスロットが12スロットあります。
メモリ容量を最大の1.5TBとするには、128GBのDDR4 ECCメモリを12個、装着する必要があります。
このメモリの単価を1,388.99ドル(約15万円)として、合計額は約200万円となります。

2TBのSSDストレージ:2,400ドル(26.4万円)

iMac Proのストレージを1TBから4TBにアップグレードする際の、2,400ドル(日本では264,000円)を適用しています。
これは、Appleが開発したT2セキュリティチップによる暗号化により、ユーザーが自力でアップデートできない可能性があるため、現段階で考えられる高い金額のオプション価格を流用した、とThe Vergeは説明しています。

28コアのIntel Xeon Wプロセッサ:約7,453ドル(約80万円)

新型Mac Proに設定可能な、2.5GHz、28コアのIntel Xeon WプロセッサはTurbo Boost使用時には最大4.4GHzで動作します。
Intelの製品情報データベースから、最も近い性能の「Intel Xeon W-3275M」の推奨顧客価格(RCP)である7,453ドルを当てはめています。
ただし、AppleはMac Proの28コアプロセッサのキャッシュサイズを66.5MBと発表しており、「Intel Xeon W-3275M」のキャッシュサイズ38.5 MBよりも大きいことから、Mac Pro用の28コアプロセッサはさらに高価になるとみられます。

Radeon Pro Vega II GPUを2つ:最低12,000ドル(約130万円)

Radeon Pro Vega II GPUの価格が発表されていないため、NvidiaのQuadro RTX GPUの単価が6,300ドル(約68万円)であることから、最低でも最低12,000ドルと推計しています。

Afterburnerアクセラレーションカード:不明

動画編集時の処理性能をさらに引き上げるAfterburnerについては、価格を推定できるヒントが皆無のため、さすがにThe Vergeもお手上げです。

Pro Display XDRモニタ:4,999ドル(約54万円)

Mac Proは、他のディスプレイと組み合わせて使うこともできますが、32インチ6KのPro Display XDRは、Mac Proと組み合わせてこそ真価を発揮します。
なお、Mac Proは最大6台のPro Display XDRと同時接続可能ですが、ここでは1台の価格で算出しています。

Pro Display XDR専用スタンド:999ドル(約11万円)

Pro Display XDRの角度を調節し、縦向きでも使用可能にする専用スタンドです。Appleが価格を発表しています。

Magic Keyboard、Magic Mouse 2:Mac Proに付属

Appleの製品情報ページによると、Mac Proにはテンキー付きのMagic Keyboard、Magic Mouse 2、USB-C to Lightningケーブルと電源ケーブルが付属します。

Mac ProとPro Display XDRの合計は最大650万円!?

これらのオプションを足し上げると、Mac Proの本体だけでも45,000ドル(約490万円)を超え、Pro Display XDRを追加すると50,000ドル(約550万円)を超えることとなります。
同メディアは、Appleのオプション価格は通常、個々のパーツの市販価格よりも高いため、実際の販売金額はさらに高くなるだろう、とコメントしています。
ただし、この合計額には、価格を推定できなかったAfterburnerが含まれていません。
米メディア9to5Macは、Afterburnerの価格を10,000ドル(約110万円)と仮定すると、「全部盛り」の合計額は60,000ドル(約650万円)に達するのではないか、とコメントしています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:55:57.83 ID:TS3rxAe4d.net
あほくさ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:56:18.36 ID:O3eAK5wPr.net
意識高いな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:56:44.62 ID:IbrN3tJa0.net
YouTuberなら買ってアクセス数稼げるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:56:51.93 ID:5JjMdfnOM.net
スタバにもって行ける?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:57:24.89 ID:ED6JTTq00.net
専用スタンドが11万が一番やばい
昨日の発表でも空気重かった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:57:32.57 ID:l7TM8QJB0.net
1.5TBのRAMって何に使うん?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:57:38.74 ID:Guv38/mw0.net
モニタ6台ってのは横3x縦2に並べて使うんかね?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:58:04.77 ID:m05vjYUV0.net
プロの演奏家が楽器買うみたいなもんだと思えばね、まあね……

10 :瘋癲の錬金術師 :2019/06/04(火) 15:58:21.24 ID:GNfXpH79d.net
ひえっ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:58:47.77 ID:5Lmcuz+sM.net
普通に買ったらいくらなの?そのスペックで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:59:26.38 ID:Ovz+muAg0.net
まあ開発機材としてなら激高というわけでもないのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:59:27.79 ID:SRxM4ngP0.net
映像業界ってなぜかmac信奉多いよな
シンゴジラもmac miniとpremiereで編集したって話
庵野もmacにアイフォン使い
windowsの色問題ってVISTA当たりで解消したはずなんだが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:59:30.82 ID:fvvSpEQSM.net
>>5

https://i.imgur.com/zhFLJoJ.jpg
https://i.imgur.com/OTyBuHg.jpg

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:59:52.52 ID:DsTRqEKmd.net
あらお安い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 15:59:57.69 ID:i/Gq/QAJ0.net
映像も画像も皆編集できる時代に
MACでマウント取ってる奴なんかいるの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:00:47.88 ID:rsKhDBFXd.net
信者は喜んで買えよw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:01:04.01 ID:ZQX4AJQD0.net
動画編集ぐらいかねえ…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:01:13.45 ID:ukKtlJuL0.net
迷うけど俺なら焼き肉

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:01:51.64 ID:8Cu6pM7f0.net
>>12
普通に高いわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:02:52.47 ID:i/Gq/QAJ0.net
ネットや端末が編集くらいしかマウント取れない時代から生活に欠かせない時代になって
まだくだらないレベルでマウント取ってんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:02:56.13 ID:Tc7lcA/I0.net
車より高い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:04:05.67 ID:NMngSSkiH.net
100台買うわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:04:07.57 ID:QRmltlWNM.net
hackintoshした方がマシだろこれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:05:03.27 ID:dT5Pkj7Vp.net
これうちのレオパレスで動かそうとしたらブレーカー落ちるな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:05:13.46 ID:fvvSpEQSM.net
ゲームでも16Gあればだいたいできるし
32G-64Gだと4Kあたりの編集がサクサクになるんじゃないかと思うけど1.5Tは今のところ完全ロマンスペックだわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:05:26.94 ID:ABPC2E800.net
車みたいな値段になってきたな笑

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:05:38.66 ID:KsK5FYAg0.net
ヒカキンが買って動画収入で秒で元取る未来が見えるわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:07:43.39 ID:TKbQ59t50.net
どんだけボッてんだよw
買うアホは情弱の極みだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:08:08.72 ID:HjwrlV4q0.net
見た目がキモすぎる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:10:04.61 ID:k89j9gH3M.net
感覚的には昔のII fxぐらいか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:10:20.82 ID:301kxYFE0.net
キーボードとディスプレイを複数つないで複数人で使えるようにしたらいいんじゃね?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:11:48.67 ID:dE0MRPHD0.net
もう煙突やめたのか
黒歴史だな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:11:55.85 ID:Isa91U200.net
昔のマックが帰って来た感じ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:12:08.09 ID:ex9HpL+xM.net
>1.5TBのRAM、4TBのSSDストレージまでカスタマイズ可能

バランスが悪すぎるだろ…常識的に考えて

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:13:57.19 ID:/2VaXxPj0.net
クリエイティブ系業界ではマックが主流
だからマックに合わせざるを得ない
現場での作業でマック分かりませんは通用しない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:13:59.06 ID:eGRCm4/U0.net
>>28
ほんそれ
少し前までだったら趣味を極めた人が頑張って買ってたような物をヒカキンがハナクソほじりながらポチッと買っちゃうから趣味全般に夢が無くなった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:14:35.58 ID:zAeD92LO0.net
ヒカキンがフルスペックで買うんでしょ知ってる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:14:54.95 ID:fwNTuOeGr.net
ヒカキンとか買うやろな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:14:59.61 ID:OEc5r+AAr.net
パソコンのフェラーリやからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:17:08.67 ID:JVGA3wVxa.net
余裕で映画できるもんな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:17:10.51 ID:cN1pSEM60.net
買える金があったとしてもWindowsにしてデスクとか椅子にお金使った方がいいだろ…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:18:26.28 ID:QoWjMdKv0.net
なかなか景気がいいな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:18:27.79 ID:F859IozlM.net
映画とか作れるの?技術ないけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:18:50.30 ID:ojdzQQQYM.net
>>42
いや買える金あるやつはもういい机と椅子あるから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:19:38.60 ID:Mgb8oWR+0.net
macproって毎回高いけど一体何をするための機械なの?なんで毎回毎回やたら値段が高いの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:19:39.05 ID:cN1pSEM60.net
>>45
それもそうだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:21:01.52 ID:JEbPxmG/0.net
推計か

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:21:10.44 ID:QoWjMdKv0.net
ロシアトゥディとか
ブレイキングニュースのライブでビョワーンみたいなモーショングラフィックを入れるには必要

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:21:44.05 ID:kpEzdVRP0.net
Supermicroのワークステーションとか
既にテラバイト単位のメモリ積んでLinuxやWindowsで稼働させるものはとっくに出てる

7049GP-TRT
https://www.supermicro.com/products/system/4U/7049/SYS-7049GP-TRT.cfm
https://www.supermicro.com/a_images/products/SuperServer/tower/SYS-7049GP-TRT.jpg

ただ素人でこんなのをフル搭載にして買う奴も使ってる奴もいない
しかしMacならば、それだけでマニアやYoutuberとかが買う
それがAppleブランド

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:22:25.84 ID:K+cxSnLC0.net
今や映像、3DCG、ゲーム開発なんかはみんなwindows
さっさとnvidia積め

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:22:55.86 ID:L4RTSdbHa.net
>>40
それをいうならブガッティだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:23:04.46 ID:eveXv3jq0.net
イイイインテルw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:23:52.70 ID:ipfHUnMS0.net
こち亀の例の画像がまだ貼られてない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:26:58.47 ID:kpEzdVRP0.net
>>51
それはWindowsが優れてるというよりも、Macの世界が狭すぎるんだよね
いまどき大きな作業をするならデカい鯖を皆でリソース共有して進めていくわけだが、
それはかつてのクレイなどの単体ワークステーションが廃れていった理由でもある
ただMacは未だにそこに留まってるというのが興味深い
鯖とかシステムとかクラウドなどにAppleは弱い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:27:56.20 ID:YzrHqoElp.net
ヒカキン買ってないからね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:28:18.82 ID:QkyUe6wVM.net
これもパッチで性能落ちるんか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:29:34.71 ID:Mb6kiegVM.net
11万のスタンドw
モニターとモニターアーム買えるわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:30:32.32 ID:Pw6H0NvX0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
なんとかばーなーってなんだ
ハードなのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:30:41.38 ID:hsU8aGTP0.net
Xeonとワークステーション用グラボはともかく、メモリ32GBとSSD256って全然大したことないよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:30:48.69 ID:Ls8YM3It0.net
90年代初頭辺りなら300万とかしたしなMac

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:33:54.77 ID:pj0tl9Vn0.net
マカー名乗っていいのはこれ持ってるやつだけだからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:34:41.44 ID:P35phO7z0.net
>>1
アップル舐め過ぎ
そんなもんじゃね済まないだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:34:52.02 ID:RNQfJgoJ0.net
家かよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:35:45.18 ID:Cwe6sLC9p.net
信者は頑張ってお小遣い貯めないとな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:36:10.80 ID:wIeGguzmp.net
>>55
このスペックをフルで使う仕事のデータはネットワークがボトルネックになるでしょ
今だって映像系の仕事は物理的にデータ送ってんだもの

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:36:11.92 ID:Isa91U200.net
>>52
理由を知りたい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:36:22.58 ID:DG8LGT/L0.net
ネタマシーンすぎてキモい
売れ筋のマックブックやiPhoneの印象まで悪くなるからやめろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:38:13.79 ID:yCxlC45i0.net
ヒカキンが買っても編集動画 猫とか成金自慢動画なんでしょそれが4kになるの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:40:48.37 ID:GL2jh2wrp.net
数年後…

https://i.imgur.com/vYwtpxd.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:40:58.11 ID:EJt8AyVl0.net
1.5TBのメモリに4TBのSSDを動かす脆弱性ナンバー1CPUと貧弱GPU

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:40:59.24 ID:ktNS4w8Ha.net
こんなマシンが必要なのはピクサーくらいだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:43:00.36 ID:OxBqG0Tz0.net
映画編集チームとか用かね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:43:03.05 ID:QZASOqmD0.net
車一台買うよりこっちの方が稼いでくれそうじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:47:28.39 ID:kBr2ZgRP0.net
YouTuber向け
あいつら金しこたま稼いでるし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:48:49.88 ID:kl8oqjtp0.net
1.5TBのメインメモリとか動画をオンメモリで編集出来たりするの?
と言うか昔のMacもレーザーライターだっけかプリンタ込みで100万とか200万とかしてたよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:49:27.54 ID:ETWgzeZb0.net
ヒカキンが買って自慢しそう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:50:29.58 ID:65fceT6i0.net
吉田w倒せる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:54:57.38 ID:65fceT6i0.net
そして不具合を起こす
あんなエアーボリュームじゃ灼熱だ 水冷が必要

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:55:09.80 ID:BkcHwhq9M.net
分散処理の流れに逆らってるよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:55:24.98 ID:PYiHfgeP0.net
さすがのヒカキンも躊躇しそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:55:57.57 ID:p80FN93E0.net
ZEN2載らなかったのか
吉田アドビの動画の影響受けてるな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:56:21.38 ID:ik8u1pX10.net
住めそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 16:58:15.51 ID:nX0EbCo+0.net
ヒカキンがやってくれるだろ

つっても経費で落とせるから
いいよな・・・

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:00:51.98 ID:ZSXvWPKE0.net
教徒はお布施大変だな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:01:37.61 ID:z2Jowcm+a.net
>>14
パフォーマ?
黒いやつならテレビも見れるんじゃね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:05:07.04 ID:35Ur10p+0.net
HIKAKIN用

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:06:19.14 ID:xSDJI8oM0.net
Introducing the new Mac Pro and Pro Display XDR ― Apple
https://youtu.be/wl4Hg23RQHQ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:06:23.19 ID:zKpoIoza0.net
>>73
ユーチューバー用じゃね
日本のユーチューバーだけで1000台くらいは売れるんじゃね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:08:50.42 ID:lWhvwItvM.net
言うほどネタでもないだろ
HPあたりでWSをフルスペックにすると平気で数百万行くし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:10:05.97 ID:lWhvwItvM.net
>>76
あの頃はPC本体よりレーザープリンタの方が性能高い場合あったしな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:10:28.90 ID:unPbFvmNM.net
地方で中古の一軒家買うわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:13:12.05 ID:LZPbrqGld.net
本当に空冷で28コア動くのか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:13:14.66 ID:ddo587jv0.net
なんかジョブズが戻ってくる前みたいな価格設定になっちゃったな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:13:28.57 ID:3u5Yyr4Ya.net
>>12
パソコンで何開発するんだw

サーバーにするにしてもLinuxでええし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:13:44.81 ID:XiaabPFd0.net
MacIIの頃、クルマ買える、シャッキントッシュ etc 言われてたけど、今回のが一番酷いな
この後、林檎は徐々に低迷してって潰れかけた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:14:12.50 ID:7zIi2FQ40.net
>>94
商品ラインナップもバカみたいに増やすのもな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:15:09.15 ID:OAxNQhzT0.net
ここまでするなら多搭載GPU演算用のスロットでもつければいいのに
研究室の演算マシンに返り咲けるかもしれないよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:15:25.62 ID:lzUU66cDM.net
1.5TBのメモリは誤記じゃなくてガチだったんだな

100 :瘋癲の錬金術師 :2019/06/04(火) 17:17:17.58 ID:GwA/P4S00.net
>>98
真っ黄色の太古の数値計算本読んでると使われてたっぽい雰囲気があるな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:18:14.65 ID:6gAjZ7Ca0.net
さすがのヒカキンでもこれは買わんだろ
いくらなんでも高すぎ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:23:43.33 ID:awf0nCjK0.net
Pro Display XDR専用スタンド:999ドル(約11万円)
Pro Display XDRの角度を調節し、縦向きでも使用可能にする専用スタンドです。Appleが価格を発表しています。

ダイヤモンドやチタンでも組み込まれてるんでしょうか・・・?
表面は金箔とか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:24:57.97 ID:etTmV6fY0.net
メモリ代200万円って
Macintosh II 時代ならよくある話

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:28:22.74 ID:kpEzdVRP0.net
>>66
リアルタイムレンダリングとかイメージしちゃったのかな?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:30:12.48 ID:awf0nCjK0.net
DDR4 ECCメモリだから普通のnon-ECCメモリより高くなるのは仕方ない気がするが
DDR4と一口に言ってもメモリの速度で値段変わってくるしなー

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:31:46.35 ID:thQ/lTEfp.net
ちょっとなにいってるかわからないです

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:34:46.07 ID:dh9MsTCKa.net
>>103
昔のマッキントッシュは100万円以上も当たり前だったな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:38:11.91 ID:8caUrzfF0.net
これをレビューできるツワモノはヒカキンぐらいだろ
カズじゃ厳しい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:40:35.71 ID:LxbSeTwx0.net
ヒカキンしかかわんぞこんなん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:42:09.54 ID:jiwPMaG60.net
車で言えばどのくらいだ?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:54:29.42 ID:IGH9ZSZoM.net
でもエロゲできないんだろ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:55:16.38 ID:xSDJI8oM0.net
ただ動画制作するYouTuberにとっては必要経費で落ちるから
瀬戸やカズでも興味があれば買うだろうね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:59:59.90 ID:2GFTe1yM0.net
これで今ある最高のゲーミングPCより高設定でゲームできるの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:03:28.52 ID:/puwA1/20.net
ヒカキンは逃げたいだろうな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:04:03.68 ID:awf0nCjK0.net
>>113
できない
ゲーム用のグラボ積んでない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:05:19.58 ID:aFcQVZuK0.net
高すぎワロタw
BTOで同一スペックで組んだら半額以下だろ。残りはドヤ代()かな?w

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:06:41.77 ID:rwYIcWGZM.net
>>107
昔のマックは高くてもコスパがーとか言うやつがいなくて
全員欲しがってたイメージあるわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:07:22.36 ID:ZMkATLU80.net
>>19
あなたどこのスレから来たの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:07:34.55 ID:1C9g22A80.net
おろし金が550万円て・・ 意識高すぎ
https://i.imgur.com/LwSA4VJ.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:09:15.61 ID:oV60k9FZx.net
またヒカキンが買うんだろうなあウゼエなあ
商売道具にはうんぬん言ってさ
黙って買え

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:09:19.55 ID:NkaOs2Y+M.net
多くの製作スタジオではすでにWindowsPCのほうが多いよ
だって同じことできるのにコスト安だし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:12:09.71 ID:ZMkATLU80.net
このMac Proは後から自分で汎用品さして安くあげれる感じだと思うよ。
特にメモリはアップル純正のレートは頭おかしいからね。
すっぴんから色々差し替えて楽しむ感じじゃないかな。
アフターバーナーとか言う奴が欲しい人はガッツリお布施してねって感じで。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:12:56.87 ID:vwwV61dVM.net
スロット後4個増やしてメモリ2TBで良くね?
こういうの買う人は最高性能目指すのにすでに他で達成してるスペックに微妙に足りないってどうなのよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:13:35.74 ID:pK6jIo7g0.net
>>13
惰性だっぺ。
元々映像業界ってsgi(irix)とMacのセットで仕事してたし、
そこへ来て林檎のおハゲがfinalcutですよーMacだけで出来ますよーってやったりshakeとか買収したりなんだりでしてこうなったんでね?
元々禿はsgiの宣伝番組に出ちゃうくらいの信奉者(pixer創業者の立場で登場)だったし
そういう意味でMacの方に流れるのは自然だったと思う
irixも結構前に終息したしそもそもsgi自体がもう無いしな。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:15:22.74 ID:0XVMHXO70.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://vgtun.brbcable.com/44735/3202547007.html

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:16:52.91 ID:ZMkATLU80.net
先先代のプロと同じくらいの長寿命モデルになるなら、すっぴん価格はそんなもんかなて思うけどね。
骨壷モデルくらいの寿命ならキツすぎるけど。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:17:42.84 ID:Nw0tYH6k0.net
マジで何に使うのか想像できねぇ
まぁ車にも軽自動車からフェラーリまであるもんな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:19:06.58 ID:/puwA1/20.net
一億画素の画像と4K動画の混成BDがサクサク作れそう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:19:36.65 ID:qoU6Qt1j0.net
記事読んでも高額な割には凄さが分からない
今持ってるMacBookでいい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:23:06.57 ID:gG+koiWy0.net
プレミアが16スレッドまでしか対応してないから28コアとかムダじゃね?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:23:12.94 ID:xSDJI8oM0.net
今Appleは秋から始まるAppleTV+やAppleArcadeで
軽く30を超えるドラマや映画の制作会社や60を超えるゲームデベロッパーと
契約を結んで制作資金提供してるからそれらの企業へ一気に
新型MacProをばら撒いて業界標準を狙ってくるよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:25:52.25 ID:E015F1zta.net
インテルはあてにならんからプルアツがララビー復活させてくれ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:29:45.03 ID:KTF3tm3b0.net
DDR4ECC128GBが1枚15万って思ってたよりかなり安いんだけどこんなもんなのか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:32:23.24 ID:fYajE4SkM.net
128GBメモリ一枚15万ってそんなもんなのか
安くね?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:41:14.73 ID:1KDLUTAc0.net
電源1400wで足りる?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:44:25.88 ID:A6GMKslLp.net
なんか嫌な予感がする
RAMをフルにしたらsadMacが出るんじゃね?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:50:34.83 ID:PJK0NAC60.net
サーバとしてなら何ということもない仕様と値段
ただし1台の物理筐体に何でも積むというのは過去の発想
いわゆる「スケールアップ」という奴
Macのユーザーはこの辺までなんだろ

Webスケールに対応するにはスケールアウト、つまり凡庸な安いサーバを大量に使ってシステムを構成する
普通はラック内、ラック間の冗長性を考慮して複数ラック構成にし、さらに地理的に放す(北米、ヨーロッパ、アジアなど)
なおこれはクラウド提供側で、大規模計算が必要な普通のユーザーはそれを安く使うだけ
1台のMac Proなんかより遥かに高い性能が安く手に入り、陳腐化するハードを抱え込むリスクもない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:54:22.27 ID:6IiGhhBgM.net
RAM1.5Tってなにすんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:56:03.10 ID:UqGT8eMj0.net
11万のスタンドってなんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:58:23.15 ID:EXhaaOx30.net
100万はないと良いmacは買えないよ、マジで

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:01:45.98 ID:ZDH/EuuY0.net
AMDで組んだら10分の1になりそう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:03:16.26 ID:ujA/sQRlx.net
一昔まえのワークステーションって感じ。
でもMacOSにそんなにハイスペック要求するソフトあったっけ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:06:12.94 ID:nJzIBELlp.net
ヒッカッキン!ヒッカッキン!ヒッカッキン!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:07:14.22 ID:pK6jIo7g0.net
>>127
ハイエンドもハイエンドな旧discreet製品(今自動机になっちまったが)を使うならMacじゃなくてlinuxだろうしな。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:52:01.09 ID:YiKHsM5ja.net
>>138
懐かしのRAM Diskとかが実装されるんじゃないか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:23:46.22 ID:U2EgWFqs0.net
天気予報もできるね
してどうするかは知らんけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:55:52.17 ID:Oym48Gxu0.net
ユーチューバーが自慢するために買うやつ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:08:36.78 ID:frGabHXG0.net
>>70
これ貼るやつよくいるけど馬鹿にしてるつもりなん?

当時こんなスペック羨ましかったがな
ペン2という時点で憧れだがメモリがすごい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:21:18.33 ID:FbFBGNlPa.net
ご冗談を

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:24:36.23 ID:uzmsGj5s0.net
ヒカキン専用マシンだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:25:35.78 ID:0+olh8lO0.net
手が生えてきそう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:25:41.90 ID:dot7Z/YV0.net
BM3シリぐらいか、なら安い

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:29:07.98 ID:7PEHLboM0.net
クソっ高い20thアニバーサリーモデルとか高級路線で死にかけてたのを
ジョブスが15万円代のiMacで復活させたのに
また同じ道をたどるつもりなのか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:37:18.37 ID:cq7AWYti0.net
8K動画編集を複数並行してやるやつ以外必要ないだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:40:48.90 ID:tc7B40QK0.net
強いて言えば映画のポスプロに使う用途くらいだろうな
それもハリウッドメジャークラスのガチ大作映画の

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:43:35.80 ID:n6c467M00.net
550万のPCで見る嫌儲はさぞ面白いんだろうな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:46:48.35 ID:sNhMGFPe0.net
モニターお高い

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:47:20.17 ID:yS2WvP5H0.net
やっす

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:52:22.18 ID:YJBtYxSm0.net
500万のPCで作るクソ動画
ヒカキンてアホだから見栄張ってハイスペック買いそうだな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:18:41.91 ID:xSDJI8oM0.net
ヒカキンの動画はクソでもそれで稼いでる額は数億
数億稼ぐ為の道具なら1000万円掛ってもそれほどでもない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:24:41.29 ID:xSDJI8oM0.net
別にハリウッドクラスでなくても
例えば今 VRゴーグルが流行りだしてるけど
VRのエロ動画でも4Kクオリティ相当にするには
8Kかそれ以上の処理が必要で市販のPCでは処理が追い付かない
それが楽にできるならエロ業界でも600万円のPCは高くないだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:25:18.31 ID:Js0YtHFe0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
Mac Pro発表に合わせてIntelARKが更新されてる
CPUはやっぱりCascadelakeみたい
https://www.guru3d.com/news-story/intel-now-listing-cascade-lake-28-core-xeon-processor-in-ark-(and-nine-others).html
https://i.imgur.com/FhztIFp.png

値段は
28core
W-3275 $4449.00
W-3275M $7453.00

8coreは
W-3225 $1199.00
W-3223 $749.00

6000ドルの一番安いやつ買おうと思ってるやつはマジで目を覚ましたほうがいい
ぼったくりってレベルじゃない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:27:16.10 ID:gop+wiRad.net
流石のHIKAKINも今回はフルスペック買わないか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:01:46.55 ID:1mkc3U5sa.net
ほぼメモリじゃん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:00:59.30 ID:QmsPkk5+0.net
まともに使うならその辺のワークステーション買ったほうがよさそう
経費用って感じだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:28:18.54 ID:3kABJc9N0.net
>>36
CGはWindows一択だし動画もダヴィンチリゾルブが映画レベルはWindows推奨だったりするし
なんのジャンルなんや?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:22:30.25 ID:YUwOttGga.net
こういうの見るとヒカキンって頭に出てくるのなんでだろうな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:12:45.94 ID:pJJqiGEH0.net
>>36
いつの時代に行きてんだろう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:05:27.18 ID:SVwUwTwW0.net
他人が何使ってもいいだろうに、
他人がWindowsを使わないことを許せない熱狂的Windows信奉者が世の中には多い

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:06:52.62 ID:KLZT9nx30.net
このくらいの性能だと月刊intelパッチでモリモリ性能下がりそうだな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:48:54.48 ID:/C/vR/7t0.net
ゴミ箱以下のダッサイ箱

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:53:41.22 ID:Vn5X3lys0.net
>>162
パーツ単体で比べてもあまり意味ないんじゃね?
売りは金さえ積めばかなりの所まで上げる事ができる拡張性
20畳のワンルームか1000畳のワンルームかみたいな話で
設備や家具は両方同じものでも広い分だけの金が乗る感じ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:50:31.84 ID:Cr4WWfXLa.net
モニターのスタンド代で1台組めるじゃん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:01:49.70 ID:VKbA1sE30.net
>>173
じゃあVESAアームでいいもん
って思ったらVESA取り付けアダプタだけで2万だからな
こういうのは俺もどうかと思うよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:50:04.46 ID:4B5jiqs70.net
>>148
前後のエピソードがドン引き

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:05:33.20 ID:Y+7n7WoI0.net
>>172
どうしてもMacでハイスペックにしたい人しか意味ない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:41:09.72 ID:PHI+W7d90.net
そりゃ自分とこのスマホが10万なんだからパソコンなら100万くらいするでしょ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:43:37.60 ID:YmTjK6es0.net
遊び程度なら楽しめるがここまでくるとソフトウェアが不安になるな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:44:04.79 ID:jb1AYoOd0.net
550万円で食う大根おろしはうまいか?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:45:57.56 ID:FYbfntSd0.net
65〜550万円で高級感を微塵も感じさせない筐体デザインとか流石はジョナサンアイブやで

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:05:52.88 ID:1k7gR+zAa.net
>>166
フォトショイラレは未だにMacがスタンダードだね
色の見えかたが統一されてるのがいいらしい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:44:36.64 ID:m38yR9yL0.net
信者脳死してるわ 友達になりたくないね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:48:06.18 ID:vjK1mK9EM.net
まぁブランドに乗っかるのは楽だしな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:54:33.82 ID:RRtqpV4E0.net
youtuberでも上の方しか買えないだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:10:19.92 ID:Cz/PA5kiM.net
フォトショップもイラレもとっくにWindowsがメインになってるよ
今でもMac使ってるのって、紙媒体主体の古参ユーザーだけ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:29:17.57 ID:+cPcCOXGd.net
まだゴミ箱のが格好よかった

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:34:42.37 ID:CJ3NPb+h0.net
>>7
深層学習

総レス数 187
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200