2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経営危機の産経新聞、赤字が4倍に拡大 紙面もペラペラになって1面に素人の感想文を載せ始める [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:33:29.53 ID:LmAmtu920.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
産経新聞が心配だ。
経営的には危機と言ってもいい状態にある。
5月14日、夏期賞与決定に際して、飯塚社長は30年度決算について社内に公表。
それによると、売上高は前期比4・9%減、東日本大震災直後の23年3月期以来の大幅な減少。
会社の実態を映し出す管理損益は10億8400万円の赤字。前期は2億5700万円の赤字だったから、
赤字幅が4倍位以上に膨らんだことになる。本業の儲けを示す営業損益は30年ぶりに赤字。

昨年から希望退職を募っていたが、180人の募集に対し200人を超す応募があったという。
ぼくが親しい永田町の黒シャツこと石橋文登政治部長もやめてしまった。
現役の政治部長が希望退職なんて前例があるまい。
経営陣の奮起を期待するしかないが、ぼくが心配なのは紙面のことだ。
ぼくはもちろん家でも取っているが、産経を一部でも増やさなくてはと、
毎朝、青葉台駅の売店で買っている(そのほか息子と娘のところにもとどけてもらっている)。
それを神保町までの45分で読むわけだが、これまでは読みきれなかった。ところが、
このところ、渋谷に着くまでに(約30分)読み終わってしまうのだ。ページが減ったこともあるが、
中身が薄いというか、読むべき記事が少ない。

産経の特徴であり、読者が期待しているのは、情報の分析であり、主張、批評なのだ。
特に政治に関する。最近、それがめっきり減った気がする。産経が朝日や読売に対抗できるとしたら、
産経独自の主張であり、批評であり、分析ではないか。
ついでに書くと、一面で読者投稿の「朝晴れエッセイ」なるものを載せるようになったが、
所詮は素人の作文。朝から一面で読まなくてもいい。

産経は日本にとってなくてはならない新聞だ。頑張ってほしい。
https://news.yahoo.co.jp/byline/hanadakazuyoshi/20190603-00128539/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:34:53.43 ID:vSWk1g3ur.net
これ半分は安倍のせいだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:34:54.50 ID:mL4wfDIoM.net
ざまあw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:35:01.65 ID:vIvZEpgt0.net
>>1
>産経は日本にとってなくてはならない新聞だ。頑張ってほしい。

ネタ記事かよw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:35:15.91 ID:OER8An04r.net
>花田紀凱 | 月刊『Hanada』編集長、元『will』『週刊文春』編集長

お前の雑誌も素人の感想文ばっか載せてんじゃねえか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:36:42.97 ID:0y/4lFXK0.net
時々隠された悲鳴を上げる新聞

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:37:20.76 ID:sFf+fmjar.net
日本企業はアベノミクスで空前の好況が続いているはずなのに産経新聞は一体どこの国の新聞社なの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:37:21.41 ID:xrN6Gywy0.net
毎日新聞と合体しないかな〜

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:37:25.29 ID:09jEZ40N0.net
産経は日本にとってなくてはならない新聞だ。頑張ってほしい。
私は買わないけど。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:37:48.41 ID:kpNlA7zk0.net
>>5
ガイジ向け同人誌だからHanadaはこれでええんや、これで安泰だし
むしろ産経は一応新聞のくせにこんなにレベルに落ちてもう本当に終わり

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:38:01.56 ID:amgaaSVK0.net
なぜ!?安倍さんが唯一読むことのできる、知的水準が劣った人にも優しい新聞なのに!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:38:14.46 ID:23m2+1fuM.net
>産経が朝日や読売に対抗できるとしたら、
>産経独自の主張であり、批評であり、分析ではないか。

それは出来てたろ
そして出来てたからこその現状とは考えないのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:38:30.85 ID:1Fa+mzg50.net
未曾有の好景気にもかかわらず潰れそうな反日新聞社

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:38:35.96 ID:mCSYAbsN0.net
>>5
月1ならまだ良心的だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:39:06.80 ID:3LSbi5p50.net
ネトウヨミニコミ紙

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:39:59.46 ID:s7U28W4bd.net
ネトウヨ購読しないの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:40:00.34 ID:2wqjkQROd.net
頑張って赤字を垂れ流せば本体のフジが危機に陥るから俺も応援してるぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:41:33.86 ID:yLAwVHdq0.net
▼▼▼産経新聞社リストラ情報交換スレ▼▼▼4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558180383/

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:42:27.57 ID:koUyTOQ2a.net
>>12
妄想、誹謗中傷、憶測だから仕方がない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:42:59.13 ID:fnRbmw1ra.net
ネトウヨが言うには
産経新聞はネットで無料で見れるから
読者がたくさんいる!広告収入でガッポガッポや!!
みたいなこと言ってなかったか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:43:46.26 ID:LCdxzaSLM.net
ネットのデマ情報をもとに記事を書いてる阿比留はなんでクビにならないの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:43:48.95 ID:eDNXjuyN0.net
全部ひらがなで書いて文字数を水増ししろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:43:57.56 ID:kpNlA7zk0.net
去年の新卒が2名だっけ?
こんなネトウヨ新聞に入社する奴も何かんがえてんだか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:44:15.96 ID:xRqQom4hM.net
ネトウヨ買ったれや��

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:44:32.92 ID:y7c5fnSx0.net
ネトウヨは買い支えてやれよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:44:46.61 ID:GCWH4JrN0.net
空前の好景気なのに?w

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:45:16.89 ID:Ovz+muAg0.net
難波のあの無駄にでかいビルいらんだろ
アパートにでも引っ越せよ
どうせ取材しないんだし
別に問題ないだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:45:20.28 ID:vIvZEpgt0.net
>>23
他の新聞社に中途入社するための腰掛として入る奴がいるらしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:47:42.65 ID:xrN6Gywy0.net
>>28
イチから記者育てるより、充分有能に育った記者を引き抜く方が手間いらないから
結構転職機会多い職種っすね、地方紙でよく聞く

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:47:57.06 ID:0IGd9zHT0.net
この前の沖縄のデマとかあって相当離れたんだろうなぁ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:48:14.93 ID:EZkQTgLha.net
素人の感想文は元からだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:48:32.56 ID:/qmLRHVm0.net
そういえば何紙も置いてある飲食店でも産経新聞なんか見たことないな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:48:39.64 ID:BJJWCFQkd.net
>>23
記者志望の学生が読売に落ち朝日に落ち毎日に落ち中日に落ちてなんとか引っかかるのが産経

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:49:14.32 ID:ltj9ifY30.net
統一教会だもの
ニコニコ大百科(笑)でなんで嘘ついた?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:50:23.48 ID:WABINWKj0.net
>産経の特徴であり、読者が期待しているのは、情報の分析であり、主張、批評なのだ。

( ´,_ゝ`)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:50:30.81 ID:Woif5Ugm0.net
読むとデマに汚染されるとか恐いだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:50:40.45 ID:sPRk+1NF0.net
普通の日本人さんたちが買い支えればいいんじゃないの?
創価や共産より人数多いはずだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:50:55.25 ID:Gr+Qx5jN0.net
産経への広告掲載と新聞折込はちょっと決裁されないからな。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:50:55.81 ID:uTLMmtWh0.net
産経が心配だ、なんて書くからヲチ的な意味かと思ったら本当に心配してるみたいでワロタ
と思ったら月刊ネトウヨでお馴染の花田さんだった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:51:30.07 ID:s6a30J2U0.net
ネットニュースで十分な内容だもんな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:51:54.66 ID:BbY3NWpn0.net
マスゴミwwとか言ってる奴等にリンクする内容なんか書いたってあいつらが新聞購読なんてするわけないだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:52:17.81 ID:QuOZXCP5p.net
先日朝日の売り上げ落ちた!もうすぐ倒産だー!ってネトウヨが喜んでいたのに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:52:27.83 ID:rqalX2Ey0.net
今好景気なんじゃねえのか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:52:38.50 ID:NpXSqZ+ea.net
読売が産経の代わりしてくれるだろう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:53:03.67 ID:yLAwVHdq0.net
>>37
ネトウヨ「我々普通の日本人は金で動く左翼とは違う!だから無料で読ませろ!!」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:53:10.71 ID:FuJ0qo9m0.net
>>37
ほんとこれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:53:52.87 ID:J3qL7xyL0.net
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       アベノミクス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

48 :後藤 :2019/06/04(火) 17:54:01.83 ID:OR2iyzJi0.net
右翼新聞wwwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:54:07.50 ID:ApsbnldX0.net
なんかムカつく文章だなと思ったら花田かよw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:54:30.38 ID:RxeQLGwA0.net
時折思い出したかのようにに飼い主に噛み付くよなこいつ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:54:44.01 ID:rZgTy5gG0.net
安倍に媚びすぎて信憑性失ってもうた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:55:32.81 ID:SwnYLkc20.net
下痢たれwwwwwwwwwwwwww

流し新聞死ねよwwwwwww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:55:44.75 ID:aSyWRdSBr.net
産経は20年前の2ちゃんのコピペを一面に載せちゃうくらいヤバいよ
https://i.imgur.com/Vev2JNw.jpg

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:56:28.64 ID:VlbNcf0vM.net
>>8
読売が産経を救済合併するほうがまだ現実的なんじゃね
とはいえ読売の場合は、
巨人軍が東京ドームから離れて自前の本拠地球場を持つ構想が浮かんでは消え
世論調査にしたって、読売と日本テレビNNNとでそれぞれやっていたものを
一緒に世論調査するようになったし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:56:30.65 ID:a2NrlWLEd.net
産経が朝日に対抗出来ることなんてアサヒガー以外あるの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:56:37.35 ID:Jfo3MutC0.net
大変やな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:57:11.69 ID:Jfo3MutC0.net
>>54
読売も楽じゃないんだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:58:39.55 ID:VlbNcf0vM.net
>>17
産経新聞社は、フジメディアホールディングスの
完全子会社ではなく、関連会社でしかないので
フジテレビから産経新聞にテレビ番組宣伝広告費は出ているけれども、
産経新聞社からフジメディアホールディングスへ株主配当金、という形で回収しているので
産経が赤字を垂れ流したところで、フジは知ったこっちゃない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:58:41.24 ID:Jfo3MutC0.net
新聞は時代遅れの感があるからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:58:56.79 ID:TLjfLwvN0.net
いい加減にビジウヨは儲からないって学べ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:59:12.09 ID:HPqNn2uZp.net
ネトウヨは5部くらいとってやれよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:59:26.66 ID:HBJM8qJg0.net
ネトウヨ「金ねンだわ」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:59:50.19 ID:xA4phUk80.net
>>47
滅びの呪文にまで進化したかw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:00:14.17 ID:Jfo3MutC0.net
安倍に陳情して

産経新聞以外の出版を禁じて
テレビやネット、ラジオも全廃すれば
経営安泰だよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:00:32.70 ID:pDJnMwURd.net
朝日が買い取ってやれよ、買い取る条件は分かるよな?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:00:50.59 ID:68AFej3R0.net
>>1
>産経の特徴であり、読者が期待しているのは、情報の分析であり、主張、批評なのだ。
はい?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:00:54.47 ID:a2NrlWLEd.net
>>59
ネット対応し無料で記事掲載してるじゃないですか産経は
これは産経大勝利間違いなし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:00:56.59 ID:ya/Z0+sx0.net
学級新聞かと思った

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:01:42.75 ID:Jfo3MutC0.net
>>67
全記事無料掲載は去年やめたよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:02:20.31 ID:hFuBgPJW0.net
これ半分花田は嫌味で書いてるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:02:20.56 ID:JEBc0pc10.net
デマを撒き散らす国賊新聞産経を
一刻も早く廃刊に追い込もう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:02:30.95 ID:a2NrlWLEd.net
>>69
マジかよ金出して産経記事読むとかキチガイかよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:02:35.89 ID:gjF82Z5Ua.net
花田の記事かよw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:02:45.64 ID:xrN6Gywy0.net
>>57
東京本社の社屋新築したんで金ないンだわ、だっけ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:02:57.49 ID:Jfo3MutC0.net
右翼報道の需要は
虎ノ門ニュースで間に合ってるのかもな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:03:01.54 ID:ya/Z0+sx0.net
平気で法律を破る産経新聞

【速報】産経新聞大阪本社に立ち入り検査、高額商品を餌に高齢者を騙した疑い [352875705]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550124138/

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:03:47.74 ID:gld7BvDCK.net
紙媒体自体が終焉に向かっていると自覚してくれ

未来設定の作品で書籍、雑誌や新聞紙が出て来るけど
あれはもう有り得ないよな

俺の購読雑誌も休刊(事実上廃刊)に成ったし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:03:54.12 ID:JEBc0pc10.net
国の恥であるネトウヨ増産に手を貸した産経新聞
この意味で産経新聞は日本に仇をなす反日新聞
反日産経新聞を廃刊に追い込もう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:04:08.05 ID:s/xcrOpea.net
ネトウヨ、買ってやれよw
あっ、カネないのかw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:04:10.85 ID:Ep7HfGSl0.net
花田が買い取ってやれよw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:04:33.64 ID:drKlIZEd0.net
朝日と毎日は不動産で稼いでるんだっけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:04:38.10 ID:Jfo3MutC0.net
>>77
ネットで十分と考える人が増えてるからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:04:53.76 ID:7IRLtR1g0.net
心配だ(煽り

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:05:06.62 ID:yPTxbRzd0.net
この空前の好景気のなか赤字ってこれ反日企業だろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:05:25.27 ID:Ep7HfGSl0.net
有料になって読まない
産経に金なんて払うわけない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:05:25.50 ID:Jfo3MutC0.net
令和時代は大手新聞社の倒産がある時代になるかも

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:05:27.39 ID:VlbNcf0vM.net
>>74
ナベツネとしては無借金で新築した、と自画自賛
東京本社新社屋完成披露パーティーには安倍首相本人来賓出席スピーチ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:05:51.57 ID:T+6gK+i6M.net
これこそ安倍のせいだと思うんだが
まあ朝日もそうだけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:05:54.85 ID:0GysjiO2d.net
>>1
一部でも増やしたいと本気で思ってるなら読むだけ買うなんてセコいことしないで
店にあるだけ全部買って近くのゴミ箱にまとめてぶっ込む
これを売っている店全てて毎日繰り返せば済む話だろ
心配するなら金出せカネ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:05:56.21 ID:PlxXZWMD0.net
産経は便所紙以下だからさっさと潰れろよ馬鹿

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:06:27.63 ID:Jfo3MutC0.net
アベノミクスの好景気でもこれなら

貿易戦争や増税での
これからの景気後退では
経営が持つかわからないな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:06:28.24 ID:JEBc0pc10.net
産経新聞を支持するという花田も
デマ飛ばしの常習犯
日本の恥
反日・国賊の産経新聞とその支持者は
日本に巣くう獅子身中の虫

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:06:40.79 ID:aSyWRdSBr.net
家で産経とってるケンモメンおらんの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:06:57.05 ID:fMEzlV5wa.net
せっせとプラスのスレ立て依頼すスレにURL貼りまくってた社員ざまー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:07:19.72 ID:n0mKoWtQa.net
これがアベノミクスの果実ってやつですか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:08:34.75 ID:Jfo3MutC0.net
これからの景気後退でどうなるんだろうな

不況の時には
企業は
交際費交通費広告費の3Kが削られるから

広告費である
新聞広告の収入も減るぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:08:39.43 ID:4ejb1JEN0.net
ネトウヨ同人誌だからね
夕刊フジみたいにネットでデマ垂れ流すような存在でしかきのこれない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:08:48.00 ID:JEBc0pc10.net
存在自体が汚らしい反日新聞が産経新聞
国賊・反日の産経新聞を一刻も早く廃刊に追い込もう
産経新聞を支持していた反日ネトウヨたちに正義の鉄槌を下そう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:09:09.25 ID:+kOrx5D60.net
>>92
花田はインタビューで朝日が報道してなくても朝日の報道ということにして紙面でたたく!その方が売り上げが良いしと宣ったクズ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:09:14.89 ID:ObJ9xJah0.net
ネタが無さすぎて個人ブログのネタを丸パクリしたクソ新聞

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:09:20.04 ID:jmQJyIZ70.net
ここでの日常だが騙された花田のくそコラム

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:09:48.03 ID:mhOrn6gZ0.net
改善しようがないし、新聞なんてさっさと消えろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:09:50.23 ID:zWrVVtqV0.net
2chまとめやんwww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:09:55.77 ID:n9tVOImpD.net
阿比留クビにすれば良いのに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:10:02.25 ID:959RLiTQa.net
ネトウヨ向けに舵を取ったはいいが奴らは金を払わないからな
致命的な判断ミス

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:10:05.41 ID:VlbNcf0vM.net
>>77
紙媒体は終焉に向かわない
日の光があれば、電気照明無しで読むことができる

>>82
図書館での収蔵閲覧を考えるに、インターネット媒体はまだまだ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:10:16.92 ID:Jfo3MutC0.net
産経新聞は令和時代を生き残れるのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:10:17.30 ID:2FIegxgg0.net
ネトウヨ100匹いると思ったら1匹と思え
という諺があるくらいだからね
産経を讃えるネットの書き込みが多くても、買い支えれるほどネトウヨは居ない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:11:08.53 ID:Bf+7J9uI0.net
これはまじでなんで?内閣支持率と比例して売り上げも上がってもいいもんだと思うけど?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:11:09.93 ID:dNWwDr0L0.net
自民党の機関紙としてやってけばいいだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:11:22.08 ID:+ojc97iR0.net
未曾有の好景気を叫びながら空前の赤字で苦しむ新聞社

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:11:35.54 ID:a6Wje/Bua.net
司馬遼太郎


あの世でみとるか?w

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:11:58.47 ID:cZRU+ulfa.net
ネトウヨ新聞の末路

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:11:59.52 ID:Jfo3MutC0.net
>>111
ほんとは好景気じゃなかったりして

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:12:19.37 ID:OosZo8fv0.net
>>109
むしろ逆で、これだけ産経が部数落としてるのになぜ安倍政権だけが支持率高いのかを疑問に思うべき

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:12:22.13 ID:0j0FEjVZ0.net
安倍応援新聞なのに全然利益にあずかれないのは何でなの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:12:26.28 ID:kSQrNnD30.net
阿比留瑠比だけおればええやろ
ネタ新聞として

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:12:38.06 ID:zjA6Lwi70.net
読んでる人見ると
あっ!て思っちゃうわ

ほとんどいないけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:12:49.14 ID:YtecafnYM.net
自民党員に強制購読させたらええやん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:12:58.37 ID:Jfo3MutC0.net
>>109
安倍内閣を支持してる層は
ネットでニュースを読んで
新聞を読まない傾向があるらしいよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:13:13.48 ID:hds5v86q0.net
まあHanadaよりはましかもしれないが…

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:13:25.23 ID:OER8An04r.net
>>116
応援団だからでしょ
友達じゃないもの

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:13:43.90 ID:n0mKoWtQa.net
朝バレエッセーがどんだけひどいかちょっと興味が出てきた

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:14:03.68 ID:VlbNcf0vM.net
>>116
安倍応援新聞のお株を読売に奪われたから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:14:48.94 ID:gG9D6JML0.net
いや、別にね保守の立場を主張するには一向に構わんのだけど
夕刊フジも含めて見苦しいのよ、政権プロパガンダの道具に堕してるのが。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:15:07.97 ID:MDs7WZtyp.net
大阪ローカル新聞らしくして、東京からは完全撤退、大手町の本社もなくせば利益出るんじゃない?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:15:11.73 ID:zWrVVtqV0.net
溜池、産経
安倍を支持した結果がw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:15:42.47 ID:SCkRMiXQ0.net
森元総理がご存命のうちは大丈夫だろ
知らんけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:15:56.17 ID:nYD6Ob800.net
デマだらけの御用同人誌だから当然の結果だよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:16:14.32 ID:0u6QHw1r0.net
冗談抜きで幸福の科学が買わないのかな
「全国紙」の肩書きはまだ魅力あるやろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:16:17.74 ID:hpxBi4sqa.net
フジテレビが産経新聞を見捨てたら終わりだよね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:16:20.62 ID:Pu4Wt/KDM.net
安倍友になれなかった末路

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:16:27.23 ID:hFFaL4Dnr.net
        / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
       /   ,,高橋史朗,  ヽ
      /  /   === \  ヽ
     /__ /   ┏      ┓\__ヽ
      ̄| |     ⌒    ⌒ , | |   
      |  |      (●  ●)  | |
      |  |    丿/二\(  | | 世界日報を読もう
      | |    //ー-\\  | |
      |  \__/ \__∧__/ \_| |
      \              /
       \            /
        \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:16:52.04 ID:zWrVVtqV0.net
産経ニュースはアクセス結構ありそうだが
ネットは儲かってないのか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:17:06.55 ID:71EHAq1P0.net
>>134
無料記事だもん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:17:08.53 ID:Fa31jIBA0.net
麻生に無能っていわれるな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:17:40.88 ID:Jfo3MutC0.net
>>134
産経ニュースは
去年秋のリニューアルで
不便になったからな

有料記事も出来たし

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:19:13.53 ID:Jfo3MutC0.net
産経新聞を読めるのもあと何年かな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:19:17.84 ID:aCPsFuSpr.net
アサヒガーに命をかけた産経新聞

我が生涯に一片の悔い無し

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:19:27.44 ID:959RLiTQa.net
花田紀ち凱かこれ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:19:32.29 ID:QqK3ozBa0.net
>>72


142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:19:45.68 ID:cu55G93G0.net
テレビも出版も経営が苦しくなって猛毒のウヨビジネスに手を出して
それで死期を早めてるんだからどうしようもねえな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:19:51.89 ID:XIdAsAnf0.net
地方新聞は潰れるとこ出てきてるからなー

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:20:33.23 ID:Jfo3MutC0.net
令和の大恐慌が来たら
大手新聞社のいくつかは持たないだろうな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:21:02.05 ID:qwWcArbsM.net
まじで世界日報が買収はありうるが
もともとアメリカでそんなことやってるし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:21:12.53 ID:aCPsFuSpr.net
電通「お疲れ様でーす😂」

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:21:25.12 ID:qwWcArbsM.net
ルパードマードックはいるかな?今更いらんか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:22:15.15 ID:XqPncyHk0.net
ネトウヨどもは産経を購読して支えてやれよw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:22:16.70 ID:vhSRGmg/0.net
好景気なのに赤字とか反日か?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:22:20.52 ID:n8e2Vj9R0.net
もう集配所を自分のところで維持出来ないくらいの超弱小全国紙()だから
朝日新聞などに間借りしてるところもあるのに
死ぬまでアサヒガー!で商売なさった産経さんに一同敬礼!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:22:49.60 ID:aCPsFuSpr.net
全国に販売網持っているとかするんなら、誰かが買ってくれるかもしれないが関西ローカルのマニア新聞とか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:23:34.80 ID:/RS7cRYf0.net
産経新聞、取材なし
産経新聞、ネトウヨ付き

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:23:37.60 ID:Ia9ER8aL0.net
そりゃ韓国ガー朝日ガーばっかりだとドン引きするだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:23:46.66 ID:IkLw7bDza.net
あれ?元から素人の感想文載っけてなかった?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:24:03.41 ID:aSyWRdSBr.net
産経は全国販売やめたからもはや一流全国紙ですらない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:24:12.90 ID:s/xcrOpea.net
普通の新聞は縮刷版を作ってるけどWEB版では昔の記事を消している
産経新聞は縮刷版を作っていないけどWEB版では昔の記事を残している
「30年前のあの事件のことを知りたいからググる→ヒットするのは産経の記事だけ」という未来になる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:25:53.67 ID:Jfo3MutC0.net
小池に擦り寄って
石原の連載が終わったのはきついよね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:25:55.58 ID:qTBr0cUm0.net
>>110
>自民党の機関紙としてやってけばいいだろ
自民の機関紙は読売がある

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:26:33.51 ID:J6MRgzWG0.net
ワロタ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:26:34.82 ID:Cgpz+dBs0.net
>産経の特徴であり、読者が期待しているのは、情報の分析であり、主張、批評なのだ。
>特に政治に関する。最近、それがめっきり減った気がする。産経が朝日や読売に対抗できるとしたら、
>産経独自の主張であり、批評であり、分析ではないか。

普通に考えてその情報の分析、主張、批評のせいで読者が減ったということだと思うが
なぜ気付けないのか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:27:30.88 ID:Hv7B14JqM.net
sankei bizはギリギリまともな部類なのにzakzakはなんであんなにキチガイなんだよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:27:51.08 ID:us0QuBOF0.net
それは前からじゃない?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:28:15.89 ID:QoWjMdKv0.net
DHCが買収

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:28:46.17 ID:aCPsFuSpr.net
>>163

あるかもな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:28:53.25 ID:o/4xyGhF0.net
数年前まで販売所に新聞配達員の小汚いおっさんがたむろしてたけど最近見ないな
便所紙を金払って取る家が激減してるんやろなぁw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:29:12.24 ID:drKlIZEd0.net
まあ高齢者しか騙せないだろうし
もう終わりだね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:30:01.99 ID:o4VS31E4M.net
朝刊やめたあたりから経営が悲惨なのはみんなわかってたことだろ
奇しくもネトウヨにスリより始めたときだわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:30:08.89 ID:Hv7B14JqM.net
そりゃ年がら年中韓国の話ばっかりしてる新聞なんて韓国の新聞読んでるのかと思うだろ 笑

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:30:10.94 ID:LdfE3iOv0.net
あんだけ安倍べったりの記事載せてんのにこの惨状
さりとて今さら路線変更も変なプライドがジャマしてそれもできない

袋小路じゃないですかー、どうすんですかこれー

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:30:15.08 ID:St1ipqgd0.net
1枚4面だけにして50円で売ったらどうだろう
それでも売れないか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:30:15.85 ID:nYD6Ob800.net
>>110
それが読売新聞な
産経はしょせん同人誌レベルの扱い

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:30:29.20 ID:J6MRgzWG0.net
思い切って日本国内のニュースは一切報じずに韓国と中国のニュースだけで全紙面を埋めるとかしてみたらいいかもな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:30:36.65 ID:drKlIZEd0.net
アフィブログの貴重なソースが

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:30:40.89 ID:i+rA/ETI0.net
いくら安倍自民に媚びてもあまり利権得られなかった新聞

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:31:35.04 ID:drKlIZEd0.net
産経って名前なんだから少しウヨっぽい経済新聞を目指せばよかったのに
ネトウヨ新聞だからなあ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:32:30.51 ID:Hv7B14JqM.net
産経読んで韓国に詳しくなったネトウヨがプラスで誰も知らん韓国語ばっかり喋ってるじゃねえか 笑

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:32:31.15 ID:Jfo3MutC0.net
>>171
読売みたいに
一般層でも読める範囲の論調で
一般層を徐々に誘導するような新聞じゃないからな

産経なんか
凝り固まった人しか読まない新聞だから

安倍ちゃん的には
利用価値が低いんやろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:32:36.57 ID:kRn6if2Sa.net
朝日新聞部数下がってざまあーとかやってた新聞社がコレですか

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:32:47.79 ID:nBLmuGRB0.net
ちゃんと顧客と経営資源を水平に動かして
儲かる道を模索しないと生き残れないに決まってる
ジャンよwwww軍師はいないのですか!!プリプリ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:33:15.32 ID:ETJNPAxoa.net
ノイジーマイノリティに過ぎないネトウヨ向けの
商売していたらこうなるわな
まーネトウヨは購読してやれよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:33:31.16 ID:drKlIZEd0.net
フジテレビがネトウヨに嫌われてるのは笑えるw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:33:40.03 ID:5lQVOLoY0.net
産経ヤバいってのは15年くらい前には聞いてたぞ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:34:22.45 ID:ETJNPAxoa.net
>>110
ネトウヨの壁新聞だぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:34:40.61 ID:jBg+YuN/p.net
潰すべき時に潰すのが資本主義
まして自己責任を煽ってきたんだから潔く死ね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:34:44.90 ID:fQFpkYUU0.net
関西で売れてるんだろ?さすが関西お察しだよな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:35:05.77 ID:J6MRgzWG0.net
なんでアベノミクスで好景気なのに業績悪化するんだよ・・・

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:35:24.49 ID:gAj0y0W5a.net
購買力ない底辺ターゲッティングってのが筋悪やろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:35:38.15 ID:/CxtiZJl0.net
疫病神花田が経営に関与して潰れてほしい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:35:42.50 ID:Jfo3MutC0.net
>>186
実は不況だったりして

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:35:52.61 ID:+ue0U8rId.net
あれれーネトウヨさんがアベノミクスでたんまり儲けたお金で愛読してるんじゃないの😎?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:36:02.92 ID:drKlIZEd0.net
日経は金持ち相手にしてデジタルが好調らしい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:36:36.86 ID:ryerWIm50.net
同人誌なんだから素人が記事書くのは当たり前じゃん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:37:30.90 ID:n0mKoWtQa.net
素人の感想文載せるくらいだったらなろう小説でも載せといた方がええんでない?エッチなイラストもつけてさ、我ながらいいアイデア

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:37:38.64 ID:HzH3lt9ka.net
産経はもう終わりだろ
不動産資産持ってないのが致命的

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:37:51.98 ID:AUgNOVwGM.net
花田は本気で心配しているのか
ビジウヨだと思っていたけどガチウヨだったのか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:38:34.27 ID:nBLmuGRB0.net
残念だけどどう煽られようと永久に買わないから
雑音のジャップニュース自体見たくねぇんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:38:47.58 ID:hpxBi4sqa.net
産経新聞が無くなって一番困るのはニュー速+だよwwwwww

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:38:55.34 ID:cu55G93G0.net
>>156
ちょっと古い事件でも
検索してソースになる記事見に行くと大概消えてるもんなあ
世界的にもこれって当たり前の手法なのかな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:39:55.18 ID:0GysjiO2d.net
>>194
産経は不動産を持っていないんじゃなくて不動産を持っているサンケイビルの財布に手出しできないようにフジメディアHDから半分締め出されている状況なんだわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:40:08.64 ID:ydW2F3i/0.net
>>195
ビジウヨだからこそ心配するんだろ
ガチウヨならとっくにこんな売国政権と売国メディア切ってる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:40:16.46 ID:XiGD0I/g0.net
この変な新聞が廃れてからネトウヨの他紙バッシングもだいぶ落ち着いたな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:40:19.53 ID:gWaKa7XFd.net
一刻も早く潰れてどうぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:40:32.17 ID:VlbNcf0vM.net
>>144
そうでもないと思う
社論はさておき、経営の本質において超保守的だったからこそ
時の景気に踊らず、新聞社は世紀を越えて、百年の時を超えて生きている

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:41:22.90 ID:sPRk+1NF0.net
そういやこれまではフジテレビが助けてたんだっけ?
フジも低迷してて無い袖はふれないか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:41:29.79 ID:Hv7B14JqM.net
もうアベノミクスで給料上がった設定するネトウヨいなくなったよな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:41:45.97 ID:8PLzGU210.net
安倍ちゃん公金投入まったなし

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:41:55.12 ID:yLAwVHdq0.net
>>186
麻生「才能がねえんだよ」

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:42:04.14 ID:hh43ASzWa.net
廃紙でええやろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:42:15.38 ID:VlbNcf0vM.net
>>151
全国的に独自専売網なのは、読売だけ
全国ネットが弱い部類のフジとしては、産経の取材網には興味があるが
販売網とか要らん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:42:35.07 ID:z3GTYKf90.net
>>23
2名って
沖縄2紙より少ないんじゃね?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:43:16.74 ID:zjnNpM8j0.net
元からこんなもんだろ
これからも東スポと同じジャンルで頑張ってください

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:43:25.81 ID:7tesFVcQd.net
んっふw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:43:38.65 ID:St1ipqgd0.net
夕刊フジと統合の方向とか無いの

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:44:53.96 ID:MFTSir4y0.net
エースの阿比留がいるのになんてことだ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:45:13.69 ID:nBLmuGRB0.net
アサピー、マイニッチより
比較的毒電波が薄めというだけであってww
最低限コメ付けてなぐりかえせない記事とか
発狂やむなしだから

政治性より徹底的にお金にこだわってくださいよ
それなら価値は出てくる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:46:05.34 ID:N2FW0pM60.net
取材しない新聞の記者職に正社員は要らないだろ
売れないネトウヨYouTuber集めて日雇いで記事書かせとけよ
今より質は落ちないから

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:46:06.05 ID:AbYQm5cq0.net
https://i.imgur.com/AxTkZYj.jpg

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:46:37.35 ID:cSqUSNSYM.net
ネトウヨも産経新聞より朝鮮日報やチャイナレコードのが知りたい情報乗ってるからいらんでしょ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:47:47.10 ID:VlbNcf0vM.net
>>194 >>199
かつて産経新聞社は、サンケイビルの株主でもあって
社屋のテナント店子兼大家でもあった
けれども、フジメディアホールディングスがグループ子会社を使って
関連会社たる産経新聞社の保有するサンケイビル株式を全部買い上げた
それが、フジから産経への事実上最後の大規模支援金
以降は、産経新聞社は社屋の家賃を支払うテナント店子
有楽町の産経旧社屋敷地は、サンケイビルと隣接地の朝日新聞社とで共同開発
朝日新聞の一面題号下広告でサンケイビル

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:48:26.55 ID:1prmnZlfa.net
ガチのマジで同人誌じゃん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:48:53.02 ID:AlnazY6xM.net
B層向けクオリティーペーパーっていう独占市場なのに悲しいね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:49:10.47 ID:0qL0xsQVx.net
オピニオン面が、いつものレギュラー10人で固定な感。
新しい人間を入れろよ。
マンネリ気味だ。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:49:17.84 ID:VlbNcf0vM.net
>>213
もとから、夕刊フジもサンケイスポーツも発行は産経新聞社なので経営的には同じ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:49:18.08 ID:GwUPyTmZ0.net
>>217
俺は現場の人はみんな頑張ってるけど自民党がゴミでみんな死んでいくんだと思ってる
けど産経さんが感情論で擁護する人は経営者が無能か運が悪いって言ってるね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:49:37.71 ID:OmZax1KAM.net
ネトウヨははやく買ってやれよ
朝日に対抗できないだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:50:03.89 ID:M4KmjULqa.net
> 産経の特徴であり、読者が期待しているのは、情報の分析であり、主張、批評なのだ。
> 特に政治に関する。最近、それがめっきり減った気がする。産経が朝日や読売に対抗できるとしたら、
> 産経独自の主張であり、批評であり、分析ではないか。


それが基地外の域に達してたからこそ人が逃げてるんだと思うんよ?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:50:13.71 ID:trnzHv0m0.net
アベノミクスで景気いいはずなのに赤字なのなw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:50:58.44 ID:drKlIZEd0.net
朝日はBuzzFeedやハフポストに金を出してるんだっけ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:51:01.10 ID:/26/PvGc0.net
新聞関係者がいるのか
100年芸のヤクザ押し売りとそれを問題視させない権力があれば
そりゃ景気関係ないわなーw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:52:37.17 ID:xb8nsUHUM.net
新聞屋って吸収合併と廃業ならどっち選ぶんだ?
やっぱ吸収されても残りたいのかね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:54:11.34 ID:SY59Zlz20.net
あれ?安倍の御用マスコミだから機密費で安定なんじゃ?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:54:45.36 ID:0qL0xsQVx.net
>>209 情報古い

読売新聞の宮崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県の4県分は、
宮崎日日新聞社が印刷、配送している。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:54:56.97 ID:RMVCac72a.net
軽減税率対象だったっけ新聞って
あほくさ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:55:40.67 ID:7yCqKM5z0.net
アベノミクスで好景気!いざなぎ超えたよ〜

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:55:48.21 ID:PNVsPrTxM.net
自分の新聞屋も満足に経営できない馬鹿が経済語ってもなぁ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:55:50.03 ID:VlbNcf0vM.net
>>1
> 売上高は前期比4・9%減
これはそのとおり、連結でなく個別単体の業績。

> 会社の実態を映し出す管理損益は10億8400万円の赤字。前期は2億5700万円の赤字だったから、
> 赤字幅が4倍位以上に膨らんだことになる。本業の儲けを示す営業損益は30年ぶりに赤字。
これがわけ分からん、いったい花田はどこを読んでこんなふうに書いているのやら。

IR情報 - 産経新聞社
ttps://www.sankei.jp/company/ir
2019年5月28日 平成31年3月期 決算短信 (PDF)
ttps://www.sankei.jp/wp-content/uploads/2019/05/2019.5.28平成31年3月期決算短信.pdf

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:56:04.42 ID:nBLmuGRB0.net
まあ何が生き残ろうと
ジャップニュースに永久に用はないから
どうでもいいですwww
googleとyoutubeがあったらそれでいいでしょ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:56:17.08 ID:azoegsHz0.net
一刻も早く潰れて欲しいわ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:56:45.35 ID:nAZRJKmta.net
はよ潰れろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:57:22.78 ID:bilgvOlD0.net
普通の日本人が購読しないからだな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:57:49.10 ID:bilgvOlD0.net
こりゃ新卒採用また中止ですわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:58:02.67 ID:rtqLhWUZ0.net
ネトウヨに媚びたって新聞なんてとらねーんだよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:58:51.40 ID:2n0w30UZ0.net
フリーペーパーにすりゃいいんじゃねえの
部数増えたら広告量も上げれるし


そもそも広告料取ってるのに
購読料まで取って二重取りやんw
購読料は配達代代わりかも知れんが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:58:58.06 ID:+oKCJUWw0.net
ネトウヨ買い支えろよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:59:14.54 ID:cu/IFip+0.net
さんざん朝日新聞の経営危機を煽っていたネトウヨ御用達新聞が倒産危機とかくっそ笑えるw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:59:25.77 ID:gWaKa7XFd.net
ネトウヨおじいちゃんは無限に金があるんだから一億万部くらいさくっととってあげなよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:59:32.04 ID:3uLdnoAY0.net
アベノミクスの果実を堪能していて草

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:00:08.05 ID:OM96721S0.net
知名度あって購読料が一番安いんだろ
テレビ欄目当てで新聞とってるお年寄りとかには最適なのにな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:00:49.90 ID:Gb69z5xO0.net
これ朝日新聞不買運動の成果だろ。

朝日を含めた色んな新聞を交互に取っている家庭が多かったのに
朝日の購読を停止して新聞が不要なことに気がつかせたのは痛恨のミス。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:01:06.58 ID:AvD5H20i0.net
ネトウヨデマペーパー3kがなんだって?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:01:36.84 ID:CTBEYyQT0.net
>>245
朝日にても産経にしても紙メディアはオワコンだろ
左とか右とか関係ない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:01:37.79 ID:9AmcciQZ0.net
>>8
毎日はリベラルだろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:01:51.61 ID:nBLmuGRB0.net
芸能とか邦画とか社会問題とかww
お呼びでないのにウンコを投げてくる
凶暴な珍パンを月額3000円で買うわけねぇだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:01:53.85 ID:WnZsEwi6M.net
たまに広告屋が「折り込み求人広告出しませんか」と各紙のサンプル持ってくるが産経は半額くらいだからな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:02:14.15 ID:bilgvOlD0.net
まともに取材せず他社記事コピペや妄想記事ばかりだから
まとめサイトに購買層が流れているのかな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:02:17.23 ID:MFTSir4y0.net
ネトウヨっていうぐらいだからテレビや新聞みたいな既存の媒体はキライどころか敵視してるからな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:02:33.42 ID:xxpc8PYza.net
新聞やめて不動産業に専念するかもな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:03:07.28 ID:7yCqKM5z0.net
統一教か?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:04:04.21 ID:fvGQqByKK.net
これと合併したらいい

青林堂の中の人に在特会の広報局長がいた - Togetter
https://togetter.com/li/991356

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:05:09.64 ID:taXcWnXtr.net
戯言ほざいてる暇があったら黙ってバカウヨゴミチラシ産経に
大金寄付してやれよバカウヨ有害図書編集長花田

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:05:33.91 ID:xxpc8PYza.net
ネット以前はサンケイリビングとか好調だったが、それをネットに展開できなかったのが敗因。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:07:11.96 ID:VMjh4/zD0.net
人を切れば良い

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:07:14.07 ID:Pgq9t5640.net
底辺相手に商売をした結果だな
購読者は産経を読みながらフジに抗議するようなアホばかりだからな

そんな奴らは米の値段が少し上がれば新聞を買う余裕なんて無くなる
ネトウヨはそういう層だから産経が売れなくなる
読売も自民を応援しているけどネトウヨではなく経団連の企業で働く社員向けの記事だからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:07:46.94 ID:GiEIwtdv0.net
「サンケイ」って蔑称とか差別用語っぽいよね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:07:54.70 ID:vFev1cwo0.net
ネトウヨ路線のせいで返って普通のスポンサーに逃げられる
目先の利益のためのネトウヨビジネスは寿命を縮めるだけ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:08:16.78 ID:5ymM0oAo0.net
>>172
なるほど、中韓の邦字紙に経営方針を転換するんやな。
中韓に住んで鬱憤を溜め込んでいる日本人や、中韓のケンモメンには売れるかも知れん。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:08:31.12 ID:xxpc8PYza.net
花田も週刊文春編集長してる時は最高部数記録したりしてたが、落ちぶれてからはビジウヨでシノギだもんな。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:08:46.24 ID:7yCqKM5z0.net
中国に助けてもらえ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:09:37.03 ID:QRm6P2F10.net
新聞自体が廃れていってると思うんだけど、産経の一人負け状態なの?
なんで?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:10:08.69 ID:drKlIZEd0.net
>>264
サンリュウみたいだな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:10:10.61 ID:5ymM0oAo0.net
>>175
それは、日経がすでにあるからな。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:10:43.69 ID:XE+Gr1dZ0.net
またターザン山本の競馬記事か!?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:10:48.32 ID:nBLmuGRB0.net
まあ豚をだまくらかして大迷惑をかけながら
国から一等地をもらって、電波利権から支援を受けて
安穏と毒電波を垂れ流し続けている
腐れゴミピーよりはるかに同情の余地はある

日本の言論に抵抗し尽くしてきたのであろう
そこは考えるべき所だと思うよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:10:52.93 ID:D7/Dc3Lmd.net
産経なくなったら、正論やハナダはどこに広告出すん?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:12:46.17 ID:dEC4/BUC0.net
娘と息子に新聞押しつけって盛況新聞のノルマみたい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:13:31.07 ID:uvr1LZ900.net
全国紙の看板おろして支社引き払ったんだから前期比で売上落ちるのは当たり前じゃないの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:13:44.70 ID:OOIXaokbM.net
金ねンだわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:14:36.08 ID:EbWMfRtOp.net
>>54
大手町のビル手離してなければそれもあったかもね
今の産経なんてゴミしかないだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:14:57.64 ID:VlbNcf0vM.net
>>232
>>209 で言ったのは、読売の販売店網のこと
印刷発送であれば、新聞社同士でどこでもいくらでも委託受託
読売の場合は、地方現地の印刷会社と合弁で印刷工場を立てるのもあるね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:15:02.48 ID:azoegsHz0.net
>>274
ってかあれ広告費とってんのかな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:15:48.19 ID:EbWMfRtOp.net
>>273
お前くさすぎるけど英一郎?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:16:23.95 ID:79P7yWutH.net
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、!=lニニl==lニニ`il
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |     バ   ジ   ウ    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |                  | l \_,-'´/       `ー、_
     |     カ    ミ .   ヨ  .   | l /、_〉、/    @    l
     |                  | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |     が   ン    が    |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |                  |       ヽ l      l
     |     読   が   .書    |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ                   |        `i l     .,!
  l 'ニス     む   売    き    |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ |新産| .  っ        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |聞経|              l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄ ̄   て       ヒ,ニ..-'´       ´-`
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:18:06.48 ID:J4sopl3Y0.net
産経は販売店潰れててどんどんと毎日の販売店に統合されてる
論調からは想像つかないがこの二紙は経営的にはどんどん接近している最中
ちなみに朝日と読売も意外と仲がよい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:18:23.97 ID:Gb69z5xO0.net
>>263
讀賣は自営業者と中層下層のサラリーマンが中心だっただよ。
日経と朝日が上流側の企業で働くサラリーマンが中心だった。

ま、全て過去の話だけどねw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:18:59.29 ID:J0fpmQHE0.net
いっそ、嫌儲で唯一好評なブーメラン記事を売りにしたら良いよ。
両サイドから読者を獲得できるかも。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:19:44.06 ID:ogDAzSGt0.net
昔から一面に素人感想文いっぱい載せてただろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:19:49.16 ID:VlbNcf0vM.net
>>245
倒産危機というほどでもないよ
グループ連結では一応黒字確保 >>236

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:20:35.77 ID:iKWO3TbC0.net
>>8
それよりは記事を提供しているソフトバンクグループに買収されるような気がするけどなあ
んで紙媒体からは撤退と

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:20:53.54 ID:KEnHCbgnH.net
>>269
産経の質が圧倒的に悪いからだろ
わざわざ言わせんな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:21:30.99 ID:3ivEmRCGp.net
アベノミクスで景気が良いはずなのに何故?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:21:42.53 ID:VlbNcf0vM.net
>>261
サンケイリビング新聞社はフジテレビに買われ、そして今ではライザップグループ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:22:01.10 ID:Tlilz+Ww0.net
ターザンに競馬予想でもさせたら

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:23:18.73 ID:zK8rb5zf0.net
>中身が薄いというか、読むべき記事が少ない

もうわかってんじゃんww

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:24:35.49 ID:amgaaSVK0.net
安倍がいろんなメディアを焚きつけつけてやらせた朝日新聞バッシングな
あれに乗っかっちまったのが新聞メディアの運の尽き
朝日の読者を奪うどころか全新聞が衰退に拍車をかけるだけの結果になった

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:24:57.37 ID:l8AVQPkLp.net
産経の新卒向け就職説明会、マジでマスコミと思えないくらい人少ないんだよね
募集人数も少ないから倍率は高いけど

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:25:21.95 ID:F9df2pM00.net
政治面も1/3がウヨ広告だし
ほぼほぼ中身ない安倍マンセー新聞だからね
主張で日本は人権で旗を振れとかよくかけるなと

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:25:40.05 ID:ogDAzSGt0.net
> 昨年から希望退職を募っていたが、180人の募集に対し200人を超す応募があったという。ぼくが親しい永田町の黒シャツこと石橋文登政治部長もやめてしまった。現役の政治部長が希望退職なんて前例があるまい。



クッソワロタw

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:25:44.72 ID:FqkNQMLeM.net
一番安いのに買ってもらえない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:26:10.03 ID:nJzIBELl0.net
安倍応援団のアホウヨが買ってんじゃないの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:27:07.59 ID:VlbNcf0vM.net
>>283
販売店は本社とは無関係、ただの取引先
本当は、新聞社としては他社系統の販売店に委託したくはない
購読者をそのうちひっくり返されるから
新聞販売店としては、自分の系統の新聞を売ってなんぼなので

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:28:17.01 ID:J4sopl3Y0.net
そもそも新聞記者のニックネームが「黒シャツ」とかヤバくないか?
それとも産経はそういうファシスト的人物が出世出来るような社風なのかな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:29:01.33 ID:RA/5XZrLM.net
>>16
代わりに米十キロ買った

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:29:38.45 ID:J4sopl3Y0.net
>>300
販売店統合は産経と毎日の合意の元に両社の販売局主導で進められたと聞いたんだが?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:29:57.54 ID:BiSy+4aPM.net
地域新聞とかフリーペーパーは
素人が記事書いて素人が配って
収入源は広告ってビジネスモデルみたいだから
3Kも参考にすれば良いんじゃないかな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:30:32.68 ID:d7eBdIK+0.net
>>11
あれ?
ルビ振ってあったっけ?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:30:45.08 ID:OgLTwV3Y0.net
産経は安倍自民とネトウヨに売りまくってんじゃん。媚びを

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:31:02.91 ID:oCZemKPTa.net
>>27
家主がサンケイビルでその店子という関係。
なおサンケイビルは時々文字つかロゴ広告が朝日新聞朝刊の題字下に入るという間柄。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:31:50.74 ID:7yCqKM5z0.net
はっきり言って大本営システムで生き残れるの安倍HKだけだろ?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:31:53.46 ID:iKWO3TbC0.net
朝日も不動産で食っているだけで新聞だけだと赤字じゃなかったか?
結局スマホの普及で紙媒体自体がダメになっただけだと思う
つーかいっそのこと朝日も産経も紙をやめた方が一気に黒字になるような気がするけど

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:31:55.33 ID:x+7d6BhjM.net
そろそろ「産経新聞」から「しんぶん産経」になるべきだろこいつら

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:32:16.30 ID:jD8pTXYna.net
>>106
パルプに印刷して読者の元に配送するのに
莫大な資源とエネルギー使ってるだろ

読んだ後処分するにもエネルギー食うんだぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:33:18.77 ID:sEwp8E6R0.net
麻生がこの好景気なのに儲からないのはよっぽど無能って言ってたような

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:33:22.80 ID:wrQGpa3PM.net
>>1
えっっ
この人青葉台に住んでるの…

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:33:43.55 ID:p77GRVi+0.net
ネトウヨに媚びまくってるのになんでだろうな
買ってやれよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:33:46.61 ID:drKlIZEd0.net
テレ朝はアベマと組んでネットニュースで存在感を増してる感があるね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:34:23.41 ID:RA/5XZrLM.net
>>309
産経は不動産持ってないぞ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:34:23.98 ID:383mewDaM.net
ネトウヨ曰く日本はネトウヨだらけのはずなのに一体なぜ😭

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:34:39.32 ID:JCtDxbM+0.net
産経って大阪叩きやるけど大阪で一番売れてるのがほんとなぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:35:01.60 ID:yDBc5c8Y0.net
うちの部署5大紙+日経+地方紙とってるんだけどいい加減産経切れねーかな
毎年経費削減してるのに新聞だけ聖域化してるの腹たつわ
ちな地方公務員

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:35:16.76 ID:qQMYvwcVr.net
ネトウヨの法則きた

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:35:19.18 ID:xxpc8PYza.net
毎日もいっとき危なかったが、あそこは人材ビジネスで息吹き返した。産経も貸ビル業とマンションだけは好調だから、そっちに資源集中したらいい。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:35:21.03 ID:I5ZnfT6v0.net
>>301
ウヨ界隈は無知だから
そういうの知らないのだと思う

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:35:31.38 ID:zK8rb5zf0.net
読売も配送トラックの空きでマックの材料運ぶらしいなw
もう新聞そのものがオワコンなんだよな
情報はネットでいいんだよ
紙の新聞は有限な労働力と資源の無駄でしかない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:35:35.37 ID:VlbNcf0vM.net
>>283
> ちなみに朝日と読売も意外と仲がよい
昔は確かにそのとおり
読売と朝日が握り合って、他の新聞が全部死んでも読朝だけは生き残る
だから、読売が社説で盛んに従軍慰安婦ネタで朝日を攻撃しまくっている最中にも
お人好しの朝日は、朝日の広告局と読売の広告局とで
「リアル美味しんぼ 究極と至高の対決」なんてイベントをやっていたりした
けれども、読売はいわゆる「A作戦」で販売の最前線で朝日を殺しにかかったわけで
さすがにA作戦は、読売の購読者からも読売販売店からも大ブーイングで
読売社長が新聞大会で、販売部署の暴走だった、上層部は事前に知らなかった
気づいてすぐさま止めさせた、などと弁解していたけどね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:35:56.27 ID:Gb69z5xO0.net
>>309
系列の新聞販売店と広告屋と印刷屋の処遇問題があるからなあ。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:36:23.11 ID:c24KPGn10.net
法則発動

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:36:29.18 ID:SmG5hyRI0.net
産経の日本の事を持ち上げてるようで逆に皮肉ってるような記事はこの政治部長が通してたのかもな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:36:55.80 ID:xxpc8PYza.net
>>323
ネットは取材しないぞ?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:37:29.40 ID:D7/Dc3Lmd.net
産経よりもZAKZAKに消えて欲しいな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:37:31.81 ID:hYO0Hsy9K.net
去年のヘイト祭りの影響で広告減ったんだろうなぁ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:40:56.88 ID:if9BEb2aK.net
統一〇会と合併して生き残るしかない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:41:02.17 ID:drKlIZEd0.net
紙は不便だよ
検索できないし
でもデジタルでも紙と同じ料金ってのは高すぎだよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:41:26.88 ID:SGJGFZiL0.net
元産経記者けっこう活躍してるからな
基本的な約束事を仕込む専門学校化すればいいんでないの

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:42:59.16 ID:Of0NeqER0.net
内容は前からペラペラじゃん

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:43:36.23 ID:VlbNcf0vM.net
>>311
新聞の古紙リサイクル再生含有率は、
さまざまな古紙リサイクル製品のうちでも常にトップクラス

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:44:47.52 ID:gGorVakP0.net
赤旗みたく自民党の機関紙になればいいじゃない
どうせ今の時点でも対して変わりないし

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:44:48.72 ID:oCZemKPTa.net
>>318
夕刊がグループ紙で教育に力を入れてた夕刊紙だった大阪新聞と、政治に毒されてなければ良い記事書く部隊の仕事が大きい。
だから政治面にそんなに興味ない人たちのせい……お陰で一定のシェア取れてる。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:45:30.35 ID:VFQYXx5mM.net
今まで黒字だった事自体がすげぇな
どんだけ奴隷に自爆で買わせてたんだ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:45:49.06 ID:CPd+5csD0.net
140万部って西日本新聞より多いけど
経営体質に問題があるんじゃないの
西日本新聞は地方紙だが福祉と福岡の情報は充実してるし、スッパ抜き記事もたまにある

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:46:03.68 ID:aENeDugk0.net
意味わからないよな

安倍がこんだけ高支持率で
じゃあネットだけかって言うと
百田の本もバカ売れ

なぜ、産経だけ売れないんだ?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:46:15.32 ID:G9CFcfhE0.net
文字も昔より大きくなったしペラペラだし広告だらけだし
新聞もう終わりじゃね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:47:22.19 ID:pDkAf4qi0.net
統一教会産経新聞

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:47:42.42 ID:JCtDxbM+0.net
月3000円ってバカにならんからな
さらに値上げするし

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:47:53.47 ID:aENeDugk0.net
こういうのは
安倍を支持して百田の本を買い
ケントの講演会に行き
青山や永田水脈に投票してるような

ネトウヨに「なんで産経新聞とってないの?」て聞くのが一番だけど

誰一人、ネトウヨは本当の自分のことを話さないからね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:47:58.03 ID:drKlIZEd0.net
>>340
一応新聞だから雑誌のように過激な内容にできないんだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:48:22.28 ID:ITVChepsH.net
>>1
そりゃ、機関誌だったらそんなもんだろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:48:32.07 ID:pDkAf4qi0.net
>>340
百田の日本国紀も実売30万くらいじゃないのって話あるけどね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:48:49.91 ID:aENeDugk0.net
>>345
そんなことないよ
相当、産経新聞は俺からしたらくだらないことが書いてあるよ

hanadaとかと変わらないよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:48:50.71 ID:ogDAzSGt0.net
一面がこれじゃあな
https://i.imgur.com/csWTp0Y.jpg

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:48:52.61 ID:h22nqr7s0.net
テレビや新聞社を批判してる奴が、結局ネット上で「ソース」として参照してるのが
新聞社のサイトだったりするのが笑えるよなw
また、アフィまとめブログやニコ動ユーチューバーに影響されてる10代20代の多いこと多いこと

そもそも「ネット」「新聞」という区分は情報を伝える媒体の種類という切り口であって、
ソースの違いやその信頼性を論じる切り口じゃないからな
新聞社の社員が調べたニュースは、新聞紙面にも載せるし
自社のニュースサイトにも載せる
「ネット」というものは単に媒体であって、それ自身が記事を生み出す力はない

そして、新聞離れも進んでない
人口が減ってるからそうなってるだけ
現に、少子化にもかかわらず子ども向け新聞は各社とも絶好調
つまり、一家揃って新聞を熟読する家庭はますます増えている
ネットの大衆化でネット情報まわりが堕落幼稚化して、かつてのネット民が幻滅,、テレビ新聞回帰が起こり出した
ネットが、大企業の金稼ぎの場になってしまい広告まみれで幻滅した人は、すでにネット離れをしている


インターネットって10年前より不便になってるよね タダで観れてたダウンロードできてたものが高い金払わないとみれなくなったりとか [142833176]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554259457/
ひろゆき「2000年代前半期には、偏差値とインターネット利用者が比例する構図があった。」 [無断転載禁止]©5ch.net [931522839]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1476982988/
宮台真司「ネットは、バカが似たバカを見つけ出し、愚昧なやり取りを続ける劣化空間になった ウヨ豚がその典型」 [無断転載禁止]c5ch.net [519471645]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1477546655/
ネットのデマを信じる人ほど、新聞やテレビを「情報操作」と批判する傾向が発覚 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1482636113/
池上彰 『新聞やテレビよりネットの方が信頼できると感じるバカウヨが増えている』 [無断転載禁止]c5ch.net [718678614]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1492268203/
【社会】津田大介「コスパ抜群、ネットによる印象操作」 ビジネスを行っている業者は無数に [無断転載禁止]c5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1499072101/
林修氏「ネット検索ばかりしているとバカになる」「東大の学生の真ん中から下はスッカスカのカス」 [284093282]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511765574/
偉い人「インターネッツは自分の見たい情報しか見なくなるから考え方が偏るよ」正しかったよな… [257926174]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524347589/
今のインターネットってマイナーな情報が全然出てこないよね [899020247]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524984600/
【注意喚起】危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに(2900文字の記事です)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529318285/
テレビ離れじゃないかも?ニュースの情報源は「テレビが8割」東京工科大学の新入生調査で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526852828/
インターネットの情報って、10年、20年と経つ毎にドンドン質が劣化してるね [522275885]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532514420/

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:49:34.15 ID:ElxNuIaG0.net
ここガチで取材しないもんな
新聞と名乗るのもおこがましい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:51:20.30 ID:drKlIZEd0.net
YouTubeにウヨチャンネルを開設しようとしてもバンされてしまうね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:51:36.48 ID:rDvKGMjk0.net
ソースが花田だとネトウヨは信じるしかない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:51:45.29 ID:K6KaLFE60.net
産経がウヨスポになったのは安倍政権になってからなの?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:51:58.58 ID:/lP9uOdF0.net
新聞高すぎる
1000円ぐらいなら取ってもいいけど、これ以上になるとネットでいいかになるよね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:52:15.91 ID:BvknqTbX0.net
ネトウヨなんとかしてやれよw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:54:34.69 ID:USfvNU0ia.net
元から素人の感想文定期

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:54:38.67 ID:avTHpUb50.net
さっさと潰れろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:56:25.23 ID:0GysjiO2d.net
>>349
あの産経カメラ部がこんな仕事させられているのか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:58:53.47 ID:GvgRdpqe0.net
>>29
しかし考えてみて欲しい
裏取りという超基本的なことさえしない産経で他社が引き抜きたくなるような記者がそだつだろうか

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:01:35.40 ID:eGCN9n/b0.net
>>22
新聞紙の紙代、印刷のインク代が払えねンだわ。
ページ増やして重くなると輸送のガソリン代も払えねンだわ。
配達はあんちゃんがバイクじゃなくて駆け足で配らなくちゃならねンだわ。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:03:24.23 ID:y3IqZ3g40.net
取材せずに記事を書く、小学生の学級新聞以下のちり紙

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:05:14.65 ID:8nLkD9o3M.net
産経はアベノミクスの成功を阻害する反日新聞なんだな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:05:33.05 ID:9YlbpSDi0.net
司馬遼太郎がいた新聞社なのにぃ?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:05:59.23 ID:u6JFfOw2d.net
あのさぁ、公正な報道機関をやめてネトウヨの機関紙になるのは別に止めないけど
それならそれでなんでわざわざ金のないネトウヨに媚びたの?
儲かるわけないじゃん

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:06:07.95 ID:ogDAzSGt0.net
フジサンケイグループで支えてやれよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:06:21.63 ID:cwcE1rIq0.net
2020年の新卒採用ゼロ(予定)、もう新人を雇う余力もないんだな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:06:47.33 ID:UKNfCldF0.net
不浄役人が決して上級の仲間になれないのと同じようなものだな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:06:51.82 ID:kBr2ZgRP0.net
ネトウヨ買い支えろよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:07:16.20 ID:Ib+9tt2y0.net
大胆な読者欄はエロ漫画の特権

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:07:22.62 ID:Cv7B5bLLa.net
金を失うのは小さく、名誉を失うのは大きい。しかし、勇気を失うことは全てを失う。
チャーチル

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:07:32.75 ID:iKWO3TbC0.net
>>340
産経だけじゃなく朝日や毎日も売れていない
朝日なんて不動産で食っているだけだし
上で何度も出ているが紙自体がもう完全にオワコンになってしまった

なら紙を切り捨てればいいんだがそれやると大リストラしなきゃならんし販売店や印刷屋も軒並み潰れる
それが怖くてなかなか英断出来ないのが現状

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:07:41.94 ID:BjoDBvNUd.net
>>236
管理損益って何なんだろうな聞いたことないんだが
短信みてもそれらしい数字ないし「会社の実態を映し出す」って何のことやらさっぱり

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:07:58.53 ID:MhBJQRqS0.net
>>5
いつも本屋にHanadaとwillがいっしょに売れ残ってる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:08:03.65 ID:VlbNcf0vM.net
>>349
NHKニュース映像の引用は、どこの新聞でも昔からある

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:08:24.22 ID:qcQjObjs0.net
>>1
産経新聞で一番くだらないのは
花田が土曜日に連載している週刊誌ウォッチング
安倍晋三や自民党スキャンダルのときはくだらないレベルが落ちたと叩き
野党のスキャンダルのときは絶賛する
全誌が与党叩きのときは見るべきものがないと言ってNewsweekに逃げる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:08:58.26 ID:b7OMTHWK0.net
>>359
君達の愛する産経新聞スポーツ報道写真部
実は外部委託、あれは選択してる運動部のセンス爆発案件

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:10:16.42 ID:fL6mlXHo0.net
>>53
まじで頭おかしいと思う

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:10:40.74 ID:Dyl8S7phr.net
最終的には赤旗さんが買い取ってくれるから問題ない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:11:42.03 ID:lFyRHMqi0.net
増税を煽った糞紙は全て潰れろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:11:47.53 ID:cwcE1rIq0.net
ネトウヨや安倍サポはなぜ助けてやらないのだ
無料のウェブ記事で韓国叩きやパヨクと叫んでも誰も相手にせんぞ、カネを出して産経を買ってやれ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:12:23.84 ID:9YlbpSDi0.net
>>53
なんだこれ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:15:12.81 ID:Od0EMENR0.net
>>7
余程、運が悪いか経営者が無能らいしね
麻生によると

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:16:52.36 ID:EVstkwOc0.net
日本が保守化した、バブル景気になった
こんなこと言ってて真っ先に終わるのが産経だからね
民主党政権の方がマシだったことと安倍政権は悪夢どころか地獄だったことを産経新聞が教えてくれてる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:17:32.78 ID:rtqLhWUZ0.net
あの花田にここまで書かれるとか
もう死んでるんじゃないか?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:18:22.06 ID:pEdFh6YN0.net
ネトウヨのためにあるような新聞なのにこのザマとは
ネトウヨ買ってやれよ おまえらの身内みたいなもんだろうが
やっぱりネトウヨってなんの役にも立たないんだな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:18:58.86 ID:Od0EMENR0.net
>>372
一番部数の落ち込み酷いのは読売らしいからな
まあ新聞社は今後どんどんリストラしていかないと厳しくなるのは同意
全ての新聞社がな
まずはど底辺新聞社から潰れるて話だろ
今回のは

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:20:06.22 ID:Ixr9HpF10.net
金出して読むウヨブログみたいなもんでしょ
ありえない

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:20:29.76 ID:Od0EMENR0.net
>>386
こどおじネトウヨが新聞なんて買うわけねえ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:22:11.36 ID:vTjnk0BY0.net
>>1
花田が連載し始めて売上落ちたんじゃねw

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:22:47.79 ID:MnMxef1h0.net
正論とかやってろよw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:24:01.91 ID:U7ZwZiZU0.net
ネトウヨは新聞読むの嫌いなんだからネトウヨなんかに媚びても意味ないんだよな
そもそも保守寄りの雑誌だったのにだんだん下賤なカルト右翼にこびはじめたから
もといた読者もどんどん離れてるだけろ
自分らで客層狭めてるよな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:24:59.76 ID:JUq5/mAoM.net
何で売れねぇのに未だにネトウヨに媚びまくってんだろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:25:30.40 ID:RA/SEn0g0.net
ちゃんと支えてやれ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:29:50.48 ID:w2Xa9FcL0.net
ニュースを知るための新聞なのに
「朝日ガァー」と誰よりも熱心な「日刊朝日新聞熟読感想文」だろ。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:34:35.44 ID:a2NrlWLEd.net
>>365
そこに媚びないで産経がまともな新聞に勝てると思ってんのかよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:36:44.50 ID:bilgvOlD0.net
親米ではない本流保守から見放されているのも大きい

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:37:01.91 ID:JCtDxbM+0.net
>>53
こんなネタもあったなあと読み進めたら
「譲位する前の上皇」にあれ?となり
日付みたら2019.6.2ってついおとといの記事なのかよ
ちょっと衝撃だなこれ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:38:55.36 ID:UjURVbo30.net
こいつ俺と同じ青葉台に住んでるのかよ…
青葉台はリベラルな街だと思ってたのに

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:39:35.89 ID:cPc7UCdy0.net
心配だねw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:43:06.03 ID:9fk7LJOGM.net
>>395
なんか外で粗相したとき朝日に助け船だされてたよな
普通なさけなくて死ぬだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:45:07.78 ID:+cKgLMp0M.net
売れないのは地方記事が無いから。
地方に支社が無いから書けない。
売れないのは必然

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:45:45.48 ID:vo1HS/Fv0.net
>>1
現代のシュテュルマーだもんwwww

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:48:22.07 ID:FPx0v6YL0.net
買わない集団に売るのが間違い

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:53:42.10 ID:EjwupCQb0.net
ここだとネトウヨガーって言ってるの多いけど新聞自体がオワコンだろ
読売毎日朝日が産経の客を奪ってるならともかく

まあ津田大介いわく、産経から朝日に転職する「記者」は多いらしいがw
まあ津田大介がポジショントークやRTしかしないからあれだけどw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:54:25.09 ID:usnlez8W0.net
現状分析してダメだとわかってからの頑張ってほしいとかこいつ応援する気ねえだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:59:56.72 ID:imLcyCe70.net
朝日新聞不買運動以降、自分の売り上げに味噌を付け過ぎ
同業者を大っぴらにディスるのって日本では受けないんじゃないの

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:03:19.96 ID:H+0e/iaoa.net
花田の記事か
産経は本当にヤバそうだ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:05:12.07 ID:imLcyCe70.net
>>361
北海道新聞の内容も去年辺りから薄くなって来たけど、印刷が今年度から薄くなってきた
インクをケチってンだわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:05:14.70 ID:P6vousuz0.net
花田にまでこんなこと書かれるのかよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:05:20.23 ID:2QPAdEql0.net
>>173
アフィブログがソースなんだけど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:07:32.13 ID:9fk7LJOGM.net
>>405
産経は記者をとれないレベルでやばい
毎日ですら新規で採用はしている

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:07:58.86 ID:7DYJrhFi0.net
亡くなる前幸福の科学にハマっていた母が
朝日も読売も政治面が酷くて読んでいられない
何か良い新聞知らないかと聞くので産経新聞を教えてあげた
母はこんな良い新聞が有ったとは!教えてくれてありがとうと感謝していたが

全く喜べなかった

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:10:41.39 ID:9fk7LJOGM.net
ネトウヨは客ではないのは間違いない
新聞をわざわざ読むのなんて意識ちょいたかな家庭だしな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:11:21.59 ID:dlCTze8dM.net
発行すれば赤字だし、内容は害悪だし  www

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:13:12.58 ID:ZP0NNcRz0.net
>>349
TV画面をカメラで撮って一面記事って・・・子供新聞か

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:13:49.67 ID:0nq9t+km0.net
花田ってただの風見鶏でビジウヨ丸出しなのに、なんで分かんないんだろうな。ネトウヨ読者は感覚が麻痺してるのか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:14:58.60 ID:1Y4RUk5bM.net
>>5
クソワロタ��

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:16:43.21 ID:+kOrx5D60.net
>>349
わらた

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:17:55.63 ID:rtqLhWUZ0.net
花田ですら擁護しきれないとか
どんだけ産経終わってんの

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:18:19.21 ID:FJqCQNwD0.net
朝日ガーって朝日の方も読んでいないと実際読者にとって意味不明で
そこで読者が付いていけず離れていったのでは
両方読む金のないだろうし

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:18:56.34 ID:moc6oGuLa.net
読み物としては面白いけど、金を出してまでとは思えん。2ちゃんねると同じ感じかな。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:19:49.29 ID:ObrANmthr.net
電話一本でわかるネタも
確認しないで2chからそのまま紹介したのあったよな
もう組織としていろいろ難しいんだろう

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:20:17.90 ID:7zIi2FQ40.net
サラリくんを復活させろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:20:18.50 ID:0nq9t+km0.net
>>416
産経は自社ヘリを維持する金がなくて、どっかとの共用だから
中日新聞でも自社ヘリ持ってるのにな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:20:48.44 ID:1GAuiRuF0.net
まぁ、アンサイクロペディア引用してたしな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:22:12.65 ID:hb/Pd6l10.net
フジテレビが三谷幸喜映画で頑張って金稼いでるのに、佐藤浩市を切り取り捏造で叩いてた阿比留とかいう無能

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:22:39.33 ID:17wyxaY00.net
>>402
新聞の大きな役回りは地方記事だもんな
地方紙が意外と生き残ってるのは単に保守的とかでなくて、それなりの情報需要があるからだし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:22:44.41 ID:o5R+t2+Ya.net
カモネトウヨワロタ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:24:40.58 ID:l8xRLPw3d.net
馬鹿が作り馬鹿が読む産経新聞
ネトウヨ見てるかー?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:24:52.21 ID:aJrhzuZPd.net
いっそのこと穴場風俗とかの紹介記事を載せてしまえばいいのではないか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:25:26.67 ID:50cnKLxkd.net
>>167
やめたのは夕刊だろ、さすがに

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:26:43.51 ID:50cnKLxkd.net
>>137
ついに課金アイテムの誕生か

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:31:32.77 ID:HOJMC/0R0.net
>>53
もはや化石だな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:32:02.59 ID:68SxWlHBM.net
息子娘もいい迷惑だなゴミ送りつけられて

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:32:17.32 ID:2wiMGRHV0.net
アベノミクスで空前の超好景気なのにこうなるなら
内容が酷すぎて価値なしと判断されてるのでしょうね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:32:37.02 ID:HOJMC/0R0.net
>>420
なり替わろうとしてるんじゃないかな、産経と

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:34:33.60 ID:RZqgKg560.net
この調子で読売と朝日も潰れちまえ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:35:04.22 ID:+g5eNy/R0.net
ネトウヨは新聞を読まない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:35:23.13 ID:Pc8QSQNy0.net
昔からページ数は少なくなかったか

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:37:07.59 ID:n0mKoWtQa.net
もういっそ安倍晋三言行録にしちゃうとかどうだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:40:50.03 ID:yFyy/70Ur.net
産経記者の年収って朝日より500万くらい少ないんでしょ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:43:16.46 ID:ef8y0Z5E0.net
この世にトンキン押し紙より不要なものってそうそうないんだが

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:43:32.93 ID:JFsArGsG0.net
アベノミクスで空前の好景気だし、自民党支持しているのに
経営難に陥るギャグ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:44:15.85 ID:8eLycB4D0.net
大阪府に怒られた件はどうなった?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:45:23.11 ID:/6mDA4De0.net
アベノミクス好況をあおった新聞がこういう顛末
シュール系ギャグかよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:45:32.28 ID:yFyy/70Ur.net
取材力が皆無ってのがね…

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:47:08.11 ID:JFsArGsG0.net
>>116
仲間の尻尾切りは安倍さんの十八番やぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:48:51.43 ID:1mkc3U5sa.net
不思議だよな
空前の好景気で安倍政権の支持率もうなぎのぼりなのになぜ産経が売れない?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:50:32.13 ID:ORNk0zw10.net
産経なくなったらなくなったで日本のためにならん気はする

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:50:32.51 ID:JFsArGsG0.net
トランプが「外交交渉だけでなゴルフまで手強いと困るぞ、シンゾー」と
安倍首相に言った


こんな週刊誌レベルの記事を書いていたからな( ´,_ゝ`)プッ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:51:42.50 ID:+04QiYLw0.net
今正論陣って誰いるのよ?
もうインテリがいないだろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:54:26.76 ID:a2NrlWLEd.net
>>407
朝日は嘘をついてたんだ!
朝日を批判した読売や産経こそ正しいことが書いてあるんだ!
いやこんな人間ただのバカだろこれが成功すると思ってたやつらの頭がヤバイ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:55:16.41 ID:pnDOsI8ra.net
読売は体制ベッタリのポジショントークばかりとはいえ一応は報道機関の形を守ってんのに
ここはもうポエムばかりだし

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:55:29.75 ID:a2NrlWLEd.net
>>407
朝日は嘘をついてたんだ!
朝日を批判した読売や産経こそ正しいことが書いてあるんだ!
いやこんな人間ただのバカだろこれが成功すると思ってたやつらの頭がヤバイ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:57:05.52 ID:J5fwXarSM.net
みんなで笑おう産経新聞の決算(pdf)
https://www.sankei.jp/wp-content/uploads/2019/05/2019.5.28%E5%B9%B3%E6%88%9031%E5%B9%B43%E6%9C%88%E6%9C%9F%E6%B1%BA%E7%AE%97%E7%9F%AD%E4%BF%A1.pdf
 

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:58:08.36 ID:A0b3c3p00.net
>>53
比較的教養レベルの低い人たちが好きそう

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:58:24.26 ID:MuUM6R9xa.net
>>373
花田にPLが理解できるわけないだろいい加減にしろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:58:37.29 ID:1PWpKa5I0.net
>>産経の特徴であり、読者が期待しているのは、情報の分析であり、主張、批評なのだ。
情報の分析はまだしも新聞社の主張とか批評っている?
事実を粛々と載せてくれるだけでいいと思うんだけど
そのニュースに対していいか悪いかはこちらで判断するからさ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:58:52.23 ID:Xxc3y+dsM.net
一面に読者投稿のエッセイwwww

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:59:45.80 ID:JFsArGsG0.net
天晴エッセイwwwww

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 21:59:49.23 ID:1GAuiRuF0.net
>>459
新聞全般の傾向じゃなく、産経の特色だから

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:00:17.64 ID:oGwPEE6lH.net
便所の落書き新聞

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:01:00.93 ID:HOJMC/0R0.net
>>457
産経は他の全国紙よりも500円安いことを売りにしてたからな
それで集団就職組に購読された
まあ、その程度の新聞だわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:01:12.18 ID:MuUM6R9xa.net
>>259
青林堂は経営危機なんてレベルじゃ済まないくらい。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:04:26.77 ID:Ced6aZ/ua.net
産経は特にヤバイんだろうけど、他の新聞もヤバイのは間違いないだろ
特に夕刊紙とスポーツ紙
スマホの普及もあるけど本当に電車で読んでる奴を見ない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:05:44.15 ID:mITMl5Ta0.net
ネトウヨどーすんのこれw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:06:38.39 ID:ObrANmthr.net
>>53
同じジョークを日経も使ってるが
ttps://r.nikkei.com/article/DGXKZO36894680V21C18A0MM8000
こっちは「隣国との関係は難しいもの」という普遍的な例として紹介してる
一方、産経は韓国ディスりのネタとしか扱ってない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:08:32.37 ID:Nnvg3S/y0.net
産経は前に読んだけど凡人には知的過ぎて理解できなかった

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:12:30.44 ID:vxAzWbwIa.net
一面に素人の感想文載せてたのは40年くらい前からずっとそうだろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:17:00.24 ID:k90cLHTaa.net
だから日の丸小旗(中国製)を売るシノギを始めたのか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:22:05.60 ID:YxXeVp9s0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:29:48.13 ID:k90cLHTaa.net
まぁずっと前から毎日新聞に刷ってもらってるし
世帯への配達は朝日新聞サービスアンカーにお願いしてやってもらってるのが実情だしな


DHCに買ってもらってまとめブログの産経速報に転換した方がまだ生き残れるんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwww

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:33:02.78 ID:dw6miynb0.net
>>386
産経一ヶ月の購読料で米10kg買えちゃうからなあ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:34:07.68 ID:kibq+FkU0.net
>>322
ネトウヨってびっくりするぐらい教養のない奴がいるからな。以前ネトウヨに絡まれた事があったが、そいつはファシスト党とナチスの区別も付いてなかったわ。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:35:06.97 ID:zRwHkuRu0.net
最悪の民主党政権時代よりも部数が減るって不思議だ!

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:37:44.97 ID:kibq+FkU0.net
>>309
縮刷版も出してないし、いっそweb一本に絞った方がいいかもね。まあタダのまとめサイトしか読まない奴らは有料会員にならんだろうが、どうせそいつらは何やってもカネ払わないからな。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:39:15.19 ID:U4M9t02g0.net
お前らが買ってやれよ。

字なんか読めなくてもいいからwwwwww

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:39:47.22 ID:xa96GrDo0.net
作文も出来ない時代(´・ω・`)

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:39:54.97 ID:kibq+FkU0.net
>>337
関西の産経は部落差別でも良い記事書いてたりするが、そういうのはまず東京の産経には載らない。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:40:49.59 ID:BL2qBPG30.net
>>12
Wikipedia用語で言うところの「独自研究」か

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:42:05.30 ID:kibq+FkU0.net
>>336
赤旗はあれでもスクープがあったりするからね。産経が新聞協会賞を取ったのはいつだっけ?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:44:06.27 ID:kibq+FkU0.net
>>347
JC等の買い上げがなきゃ実売はもっと少ないだろうとは言われてるよね。つまり産経はそれ以下の扱いと言うこと

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:44:15.67 ID:A0b3c3p00.net
>>459
放送時間や紙面スペースや字数が有限である中で
何を報道して何を報道しないか、どれを大きく扱っててどれを小さく扱うのか
これらの取捨選択が各報道機関の特色として主なものになるんだが
その大前提として「ここが言うならおおよそ事実関係に間違いはないであろう」という取材網の規模と
取材実績の積み重ねが必要なのね

一方でネトウヨが好きな愛国まとめブログやネットの怪文コピペや
一部の保守系論壇紙、昨今の産経なんかは、
経済的な理由から自前の取材力を失って、
記者が妄想を垂れ流してしまっていて
事実関係など重視しない狂信的な読者が
デマでも何でもいいからただ気持ちの良い情報を与えほしいというようなカルト宗教みたいな構図になってる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:45:11.37 ID:zoajh+d80.net
>>301
たしかにドストレートだな…

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:46:29.32 ID:zk95Fq1d0.net
産経が無くなったらネトウヨのヤフコメ工作が出来なくなるじゃん

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:48:05.37 ID:MEvZb9Zf0.net
Hanadaの購買層ライバルだろ
どっちも買うような金はないぞ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:48:25.82 ID:jNIg+zh9M.net
友達の毎日記者が鼻で笑ってたわ
うちも気をつけんとって

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:50:20.71 ID:kibq+FkU0.net
>>339
かつてほどの力はないとは言え、地方紙は地元相手のビジネスで成り立ってるからね。広告ならまずは地元紙でその次に読売朝日日経が来る。毎日は格段に落ちるし、産経なんか最後の最後。たまにDHC吉田や高須みたいな頭の弱い社長が出すくらい。

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:52:35.03 ID:ewGjP1KT0.net
廃刊になるまで今のままの路線で行ってほしい
変に路線修正して延命しないでほしい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:54:05.43 ID:kibq+FkU0.net
>>344
そういう連中はまだ購読してる可能性がある。ネトウヨの多くは熊沢英一郎みたいに自分の趣味にしかカネを掛けないから、産経どころかHANADAすら買わん。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:55:50.94 ID:3xWLxh260.net
>>491
産経どころかHANADAすら、って対比はどうなんだ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:00:18.49 ID:aCPsFuSpr.net
朝日記者は大勢個人でTwitterやっているが、産経記者はやっているのか

「がんばれ」連呼してくるのに😂

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:01:38.81 ID:kibq+FkU0.net
>>375
さすがに一面の写真がニュース画像なのは少ないよ。海外や福島の原発どっかーんじゃあるまいし、自社ヘリで空撮か周辺の支局から記者向かわせれば済む話。つまりは取材網がズタズタなんだわ。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:01:39.52 ID:0pl7+mG30.net
>>53
新聞読まないと馬鹿になるぞおじさんも真っ青だな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:03:09.74 ID:ewJAxyCXd.net
>>1
産経のせいで日本がダメになったんだから、さっさと消え失せて欲しいわ❣

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:03:54.57 ID:RWG6HvN50.net
アベノミクス効果凄い

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:04:20.31 ID:/lRJhRwd0.net
おし紙やっても赤字って出るんだな
まぁ広告料搾取してることバレまくってる以上好き好んで新聞なんかに広告掲載したい企業もないだろうけど

こうなったらNHK方式でポスト見つけたら勝手に新聞突っ込んで購読料支払うように取り立てるしかないかもわからんね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:04:39.18 ID:rVA4TNc70.net
活字の弱いネトウヨ向けに漫画にしろよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:07:30.04 ID:kibq+FkU0.net
>>492
ネトウヨの中でも高齢層は紙媒体への信頼がまだあるから、正論やHANADAでも定期的に購読してくれる。これが英一郎さんのような中高年だと様々なメディアに目を通すという習慣が薄いから、基本まとめサイト位しか見なかったりする。マジで社会の害毒だよあれは。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:08:13.46 ID:ewJAxyCXd.net
>>57
今後10年を何とか形だけでも生き残れるのは朝日と日経だけで、読売は拡げすぎたグループの規模縮小、毎日は販売網と取材網を外部に委託しての瀕死、産経はフジテレビ発行のローカル紙になるのは確定事項だからな。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:09:22.61 ID:us+inXrhM.net
あいつらそもそも日本語読めねえからな
問題ないだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:10:08.85 ID:kibq+FkU0.net
>>435
しかも親が守銭奴の花田だから、購読料も出してもらってない可能性大。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:13:13.25 ID:vEvQ4pOCp.net
十数年ステマしてた暇があったら
素直にサポ広報やってりゃよかったのにな
雑誌も

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:15:53.43 ID:LdfE3iOv0.net
ネトウヨは敵認定した媒体を「監視」するのに一生懸命だからなぁ
たまには産経やフジテレビも見てやってくださいよ、ね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:21:03.00 ID:2PNmYk8ta.net
地方では地元紙が圧倒的なシェアを誇ってるからな
頼みの都市部は新聞取らない若者たちが増えてるから大手には未来が無い

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:21:48.63 ID:T2XEtGLFa.net
朝日から記事買って載せたらいいよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:22:19.54 ID:Ukayx8FG0.net
フジテレビが赤字になって
補助できなくなったのも大きいね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:24:12.72 ID:U9VTkJwja.net
全てのページの記事が素人の感想文みたい
思考力が本当に狭いネトウヨだし読むのが本当にバカバカしい

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:29:12.22 ID:ZVn79v5xM.net
>産経の特徴であり、読者が期待しているのは、情報の分析であり、主張、批評なのだ。
>特に政治に関する。

頭おかしい

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:30:39.98 ID:k90cLHTaa.net
>>505
ネトウヨちゃんは産経をいつも見てるだろ

それが紙媒体じゃなくてキュレーションサイトとかヤフーの配信記事というだけで実はほとんどシノギの足しになってない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:30:56.28 ID:43MIwl/g0.net
>>3
ネトウヨ「朝日ガー!朝日ガー!効いてる!効いてる!」←バカ

アホ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:31:34.99 ID:8p6yXJm7M.net
主張に期待とかワロタ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:31:49.41 ID:X1cCP4Qs0.net
なくてはならないなら買い支えてやれよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:33:48.85 ID:owdA6/7D0.net
>>1
一面が読書投稿欄
まとめブログそのものw

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:34:24.52 ID:nv8kcZk90.net
てか産業経済新聞なんだからちゃんと産業と経済の記事書けばいいんじゃないの?
ウヨが喜ぶ記事ばかりじゃ日経新聞の代わりにはならないよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:38:50.20 ID:+LBn8Y9Da.net
写真部だけは生き残ってくれ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:39:42.03 ID:BL2qBPG30.net
産廃経血新聞

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:44:00.28 ID:VpiKdFnB0.net
ネトウヨの同人誌が何だって?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:50:05.62 ID:us+inXrhM.net
ネトウヨのいちご新聞だろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:57:24.41 ID:9jtlDxiZ0.net
60年安保の頃はデモ側に入れ込んでデスクがパクられる様な新聞だったのにな
それ以降傾いて鹿内に喰われた時からこうなるのは必然だったとしか
80年代には既に「産経残酷物語」と言われる程他社との待遇差があったみたいだし

新聞名通り産業経済のネタはまだ読める部分があるんだけど

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:57:30.39 ID:AWNMasFTp.net
>>1
最近ウヨ内輪のマウンティング合戦がすごいな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:00:20.48 ID:ftzWkmeBM.net
>>108
ゴキブリの逆かよwワロタ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:07:56.44 ID:5mbmItvi0.net
花田青葉区民なのか意外だな
大阪本社は夕刊もあるし独自にこつこつやってるんだけどね

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:09:29.22 ID:15ZqLp1j0.net
日本一の愛国新聞()なのになぜこんな事に…

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:11:51.86 ID:HPi5qJCh0.net
>>405
産経と朝日じゃ取材体制も収入も天地の差で朝日がずば抜けて良いし
そりゃ記者で飯食うなら朝日を目指したいだろね

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:17:00.70 ID:kFFLSwDZ0.net
中身なさすぎ
お母さんと一緒見てる方がマシなレベル

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:18:10.05 ID:uJAG2lq90.net
過去のネット記事が無料で見れるのは好きだぞ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:20:07.67 ID:5g6h8cma0.net
>>3
んだ、んだ。
無事じゃないテレビともども早く逝って欲しいよ。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:21:07.06 ID:ErfhnB+SM.net
>>7
右開きだと産経、裏返して左開きだと毎日が読める作りがいい

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:26:30.78 ID:efdOH+gO0.net
ウヨさん産経新聞購読してあげてネットの無料記事ばっか読んでないでさ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:34:11.41 ID:3uCPTSdDa.net
>>8
グループが飼ってくれてるから赤字でも存続できてる
扶養者は今のところはコレ以上不要
親が支えきれない程の赤字になったら畳むだろな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:35:24.47 ID:paTTNG5ja.net
>>7
もしかすると反日新聞では無いか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:45:30.35 ID:+BdCkBpg0.net
200人て社員の1割なんだな
200人カットして新入社員はほぼゼロか

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:48:33.10 ID:QpBwFwVq0.net
ネトウヨって意外と貧乏だよね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:54:47.08 ID:frWrhGU80.net
紙媒体のまとめサイトだぞ
鼻もかめるしケツも拭ける。ちょっと黒くなるかもしれないけどな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:09:51.67 ID:cW4IO/+o0.net
>>1

読者投稿が素人の作文なのはいいとして
記者が書いた記事も素人レベルだろ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:26:11.26 ID:5N/Eb79y0.net
ネトウヨの花田に「素晴らしい新聞なのに売れていない」と評されるのはなくて、
「内容が薄くなった」と評されているから、やっぱりゴミ新聞なのだろうw

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:39:24.76 ID:jze/R3GW0.net
>>156
江戸しぐさの欺瞞がバレた原因はスターズアンドストライプスが昔の記事を全部ウェブに上げたために嘘がバレたせいなのを思い出しました

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:46:15.75 ID:JW1rKHvU0.net
日本会議の広報紙サンケイ早く潰れないかなー

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:46:43.94 ID:d07k/KHh0.net
あれだけ安倍応援団したのに官房機密費出てないんだ?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:55:23.12 ID:jiDp3FqH0.net
もともと時事・産経・毎日は万年赤字だろ
在京メディアの最底辺

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:55:42.82 ID:26nDfhcW0.net
赤旗に部数抜かれたか

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:58:58.27 ID:ixyOpvEW0.net
ネトウヨ保守に徹底して新聞出すべき

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:02:48.31 ID:jrcI2zzWa.net
>>543
まじかよ白旗新聞だな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:21:12.78 ID:h4MOVGM60.net
夕刊フジもひどいことになってる

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:25:21.99 ID:PZvU9wDRH.net
実際には国民総ネトウヨ・自民奴隷化は順調に進んでるのに、なんで自民党機関誌を自認する産経はボロボロなんだろうな
その辺ネトウヨに聞きたい

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:27:14.72 ID:ZSUy6qti0.net
なんでいきなり赤字が4倍になるのかわからない
1年で部数半減とかないだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:29:13.72 ID:ITYdCXxs0.net
オレンジ世代 応援してやれよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:29:19.22 ID:vtASxmZp0.net
>>547
自民党の機関紙は警察官僚が作った読売新聞だから
産経はただの志望者
東浩紀と一緒

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:32:15.54 ID:X6XfXy3b0.net
>>548
広告出してくれる奴がいない→広告料引き下げてでもお願いする→それでもいない
の連鎖の果て

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:33:24.46 ID:h4MOVGM60.net
>>550
読売は前川喜平の記事を書いてから完全に機関紙になったよな
産経はそこから下落の一途

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:34:01.30 ID:qy2VOvHC0.net
そろそろ紙媒体撤退するんでしょ?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:34:31.04 ID:cCBZFbFI0.net
アベノミクスアベノミクスアベノミクス

麻生ちゃん 「今経営が厳しいところなんてないよ よほど無能か運がない会社」

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:36:39.87 ID:tcwdhhUw0.net
https://pbs.twimg.com/media/DtDAvuDVYAA5ix9.jpg

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:37:53.59 ID:w/XhipdFp.net
阿比留も新聞記者としては素人だろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:39:12.06 ID:w/XhipdFp.net
中身が薄い、すぐ読み終わる

本音がポロリしててわろた
それでも擁護するとか苦行かよw

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:43:07.88 ID:cCBZFbFI0.net
地獄のような民主党政権が終わったのにお
なぜ・・・?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:43:24.92 ID:w/XhipdFp.net
>>544
徹底してこの結果だろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:46:17.96 ID:+BdCkBpg0.net
アベノミクスで好景気のはずなのに広告収入少ないのかよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:48:44.30 ID:vZ9OdJ7k0.net
新聞社なん?ネトウヨの同人誌だと思ってたわ…

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:49:06.49 ID:VtIT/5RX0.net
白人の日本のここがスゴイ連載や+板の中韓ヘイトコメントまとめてB層喜ばせるとかしなきゃ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:50:07.88 ID:cCBZFbFI0.net
紙の新聞というのが
終わったビジネスモデルだと
15年以上前の大学生のころには気づいてたが
新聞記者がいつになったら気づくんだろうか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:52:59.29 ID:okMhR3h+0.net
https://i.imgur.com/qWaITid.jpg

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:57:46.11 ID:cCBZFbFI0.net
レンタルビデオ店も
ブロックバスターが潰れたのが2013年

ワシントンポストがアマゾンに買収されたのも2013年

やはりアメリカのほうが時間の流れが速いように思える
悪く言うと日本は周回遅れ
速くダメになれば早く新しいものが生まれたりするだろうに

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:59:33.17 ID:d07k/KHh0.net
>>564
これはネトウヨ味が濃すぎるね

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:16:45.08 ID:vtASxmZp0.net
>>552
最初からだぞ
読売新聞の創設者である正力松太郎は元警察官僚で、中曽根はその政治参謀
岸とは戦犯仲間で、戦後も共にCIAのスパイであることをアメリカにばらされた

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:25:52.35 ID:NFmrMjifa.net
ますます売れない広告取れない
もう時間の問題だね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:31:34.75 ID:BcwV7uTt0.net
てか広告欄にヘイト本宣伝とか
あそこに普通の企業が出せる訳ねーだろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:35:06.47 ID:iU8s1BlZ0.net
>>156
>普通の新聞は縮刷版を作ってるけどWEB版では昔の記事を消している
これなんで?
ソース探しで「お探しの記事は……」ばっかでめっちゃ不便なんだけど

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:41:44.58 ID:KXyv13dz0.net
終末期はモルヒネが必要なんだよ
日本にも産経にも

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:41:56.57 ID:frWrhGU80.net
ちゃんと毎日アベノミクスと3回唱えてるか?
サボって天罰が当たったんじゃないか?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:47:45.98 ID:7Qz9EcGS0.net
月か火星で発行しようか
とりま地球人には必要ねえはw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:59:10.54 ID:cAWQf6Era.net
ネトウヨ買ってやれよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:16:30.22 ID:mL9uzud+0.net
ウヨは1人10部くらいとって応援しろよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:44:35.29 ID:JbgjZvkA0.net
お願いだからヤクルト株手放して
本当フジは中継やる気ないうえ
見れる選択肢狭めたり
何一つファンのためにやらない
やる気ないなら売ればええやろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:50:48.46 ID:zeOrP+pI0.net
別に俺らはサンケイがなくなってもネトウヨやけど
お前らはアサピーが無くなったら発狂する訳やろ
アサピーにお布施しろコラ20部づつな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:58:51.38 ID:fQK2UodJa.net
ネトウヨは新聞も買えない貧乏こどおじだからなw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:09:36.57 ID:B03fx2VHa.net
ひなちゃんの4コマが中のページに入ってしまったのは相当大きい。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:11:45.41 ID:uIfzP9R3a.net
産経とってたことあるけどさ、つまんない新聞だったわ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:16:21.15 ID:CqNpTK440.net
新聞とかまとめレベル

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:36:02.13 ID:Eh7FTtHAp.net
少なくとも有権者の半数以上は安倍ちゃん支持してるんでしょ
なんで買ってあげないの
産経読まないやつは反日左翼非国民だろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:36:56.14 ID:tY+i5mV30.net
神資源の無駄遣いだから潰れろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:50:54.58 ID:JUCe85rJa.net
>>577
ネトウヨってこんな幼稚な考えしてるのが大半だよな、世の中の見方が陰謀論者みたい

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:53:36.74 ID:sl3F4YA+0.net
百田に一面連載でもしてもらえよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:55:17.76 ID:a4eH4pCe0.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sankeiaidokusya/20110720/20110720003701.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DXpLitHV4AApM9A.jpg

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:57:23.98 ID:a4eH4pCe0.net
http://i.imgur.com/EKC1Ika.jpg

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:03:47.23 ID:kenKBePsM.net
安いから替えようと検討しても試し読みで一面の気持ち悪さと折込の少なさで購読刺激されない
新聞記事なんて通信社頼りに記事埋めてるだけで大差ないと思ってたら悪い意味で予想を裏切る産経新聞

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:08:12.14 ID:MtMBkPRFM.net
そもそもレフチェンコ事件の時につぶれてなければいけない新聞社

ソ連KGBの謀略の片棒を担いだのになに愛国新聞づらできるのか

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:11:11.47 ID:lOS3Uesj0.net
これだけ右翼に追い風が吹いてる時代に売れないんじゃ
もうどうやったって無理だろw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:22:09.06 ID:Ba2frQjoM.net
これが産経が望んだ安倍政権下の出来事というのがな
アベノミクスによる戦後最長の好景気下で倒産するならなにかがおかしいんだろうな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:40:33.48 ID:ynsfaYl80.net
そりゃあ政治に感心ない国民だからな
なんだかんだ紙の新聞て政治ニュースが主体なんだから興味が失せたら誰も買わないしそんなプラットホームに広告主も出稿しないだろ
しかも産経なんて質が悪すぎるから尚更落ち込むに決まってるわ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:03:29.03 ID:rpxtmHH80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
>>564
誰が読むのこのゴミ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:11:23.28 ID:Z1Puw7U4a.net
統一が買収して
旭生新聞
とかにすれば良いのに

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:13:40.91 ID:urpaHPHKd.net
産経って、定期的に朝日新聞を批判しないと死んじゃう病気なのかと思うくらい、朝日新聞を批判する
朝日新聞の信頼性が揺らいだとしても、産経新聞の信頼性が高まる訳じゃ無いのに

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:18:41.33 ID:a4eH4pCe0.net
あれから10年 田母神俊雄が語る「田母神論文事件とは何だったのか?」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181019-00009361-bunshun-pol

田母神 全く変わっておりませんね。書いたものは今でも正しいと自分で思っています。

――現代史家の秦郁彦さんのような、保守派の論客からも批判が集中した論文でした。
たとえば、先の大戦において、蒋介石もアメリカもコミンテルン(共産党の国際組織)に
動かされていたという箇所は、「陰謀論」であるとも批判されています。

田母神 そう批判する方がいるのは知っていますが、私は亡くなられた渡部昇一先生や
小堀桂一郎先生がおっしゃっているのと同じ論を踏まえているわけです。間違っているとは思いません。


田母神 本と言えば亡くなられた渡部昇一先生の本から多くの影響を受けています。
30歳の頃に出会った『ドイツ参謀本部』。渡部昇一先生の本です。当時私は市ヶ谷にある
自衛隊幹部学校に入校(自衛隊では自衛隊の学校に入ることを入学とは言わず入校という)していました。
幹部普通課程という、当時は3ヶ月半くらいのコースがあったんです。自衛隊に入って7、8年経てば
みんな交代で入るようなコースなんですけど、そこで教官がいろんな本を紹介するわけです。
その中にあったのが『ドイツ参謀本部』。

――まさに軍事に関する研究を深めるために手に取った。

田母神 そうですね。でも私は不勉強でしてね、その時、渡部先生の専門が言語学だということも知らなかった。
ただ単にこれは軍人が読むべき本だと思っていました。そこからこれを書いた渡部先生というのは
どんな人だろうと本を渉猟しました。ベストセラーになった『知的生活の方法』はもちろん、
『日本史から見た日本人』の古代編、鎌倉編、昭和編。私は渡部先生にすっかりハマりまして、
私たち仲間内のグループにお招きして講演していただいたこともありました。30代はまさに
渡部昇一を読んで過ごしていたようなものです。



田母神 上司から「産経新聞をとったらどうだね」と言われて購読してました。それ以来、
産経は読んでいますね。月刊誌としては『正論』を読むようになりました。

――拘置所の中で産経が読めなくて困ったという話が著書にありますが。

田母神 あれには参った。仕方がないから読売で我慢した。

――やっぱり産経が読めないのは辛い。

田母神 読みたかったね。読売だと、ちょっとね、物足りない。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:31:00.91 ID:pi9/la5Fa.net
大阪のご当地カップラーメンは売れてるんでしょ?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:31:35.50 ID:C2wX2A6nd.net
すでに全国紙ではなくなってんだろ?
元々東京、大阪以外では合配が当たり前の新聞だったし
細々とやるしかないね

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:32:42.54 ID:99fLoWEfa.net
>>484
満点の解答例

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:34:23.92 ID:uBOTFH1g0.net
つーかソ連の赤が入ったスパイ新聞は日本から消えるべき

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:41:24.01 ID:geHcQR6NM.net
>>565
> ワシントンポストがアマゾンに買収されたのも2013年
日本の全国紙と同等のものは、アメリカには存在しない
アメリカの新聞社の経営規模は概して小さい
アメリカで全国紙といえる規模なのはUSAトゥデイくらいだが
内容は、日本の全国紙よりももっと軟らかい、スポーツなども多め

時間の流れが早いか遅いかとは別の問題

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:46:21.43 ID:WR9NpzPh0.net
尻を拭く紙にもならんな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:54:58.61 ID:qVvFxpkRd.net
批判に値しないヘイト記事で韓国がー!中国がー!のオンパレード
日本自民最高!!!日本会議サイコー!!のオンパレード
こんな安倍友ケツ穴ナメナメチョーチン産経買うわけねえwあほかよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:01:31.26 ID:wv7yvHI6r.net
>>17
以前にゼンショーに売り飛ばそうとした。
阿比留が作る「正論牛丼」が食べれる日がくることを期待してる。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:09:38.35 ID:8eXmrxK20.net
今の日本はアベノミクスによる空前の好景気なのに赤字とか産経は反日非国民だろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:11:20.99 ID:CW5a1sdfM.net
韓国叩いてくれるから好きだ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:12:22.61 ID:DbHSkyxad.net
ネットニュースで足りるし

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:14:05.98 ID:Ao5m0uB00.net
朝日新聞へラブレターばかり書いてるから

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:15:51.21 ID:go9QMD5G0.net
値段上げたらいいじゃない
月1万円にしたらいいじゃない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:17:40.88 ID:UzHWBMR8a.net
ウヨ商売も儲からなくなってきてるのかね
相手が引きこもりネトウヨでは

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:17:58.12 ID:u2ZGsUw80.net
>現役の政治部長が希望退職なんて前例があるまい。

安倍ヨイショは読売があれば事足りるからな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:19:24.39 ID:u2ZGsUw80.net
>産経の特徴であり、読者が期待しているのは、情報の分析であり、主張、批評なのだ。
>特に政治に関する。

デマ、捏造、取材0の妄想てんこ盛りの新聞を期待するのは、
高齢ネトウヨONLY

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:20:14.47 ID:guciqZQsH.net
産経やらかし一覧

1976年6月23日 『蒋介石秘録』で日本軍が南京で30万人から40万人におよぶ虐殺を行ったとする記事を掲載
1991年12月7日 韓国の従軍慰安婦が「日本軍に強制連行」されたと報道
1993年11月11日 逮捕直前の清沢平・元大昭和製紙副会長の単独インタビュー記事を掲載するも、実は弟のインタビューだったと翌日訂正
1995年 「警察庁長官襲撃事件 監視カメラに犯人の姿 南千住駅」「横浜異臭事件 毒ガスホスゲンの症状」「オウムに内乱罪適用へ」などオウム事件で誤報連発
2005年4月15日 フジサンケイグループ主催の授賞式で来賓の秋篠宮がフジサンケイを応援しているかのような発言を捏造
2005年5月27日 フィリピンのミンダナオ島に生存し帰国を希望している旧日本兵が三人いると誤報
2005年10月25日 狙い通りのコウノトリの写真が撮れなかったため月をバックに舞っているように写真を合成して掲載
2007年10月25日 「スカトロ批判は『個人的な嫌悪』キューバ外相非難」と「カストロ」を「スカトロ」と誤記
2011年3月16日 辻元が1992年にカンボジアで派遣された自衛隊に対し「あんた!そこ(胸ポケットに)にコンドーム持ってるでしょう」と発言したと捏造
2011年7月7日 生きている江沢民を北京で死去したと誤報
2012年4月28日 全戦車がウインカーを装着している国は日本だけで、原因は憲法9条と捏造
2012年7月23日 陸上自衛隊第1師団の統合防災演習に東京都内の11区が協力を拒否したと捏造
2013年10月10日 村上春樹がノーベル賞を受賞したと誤報
2014年3月6日 小保方晴子がSTAP細胞の再現実験に成功したと誤報
2014年5月31日 シンガポール開催のアジア安全保障会議の基調講演での安倍首相の靖国参拝についての発言に賛同の拍手が起こったと捏造
2015年5月22日 秋田空港が救難機以外の自衛隊機着陸を拒否しているためブルーインパルスの飛行が縮小されたと捏造
2016年5月3日 憲法9条の下では自衛隊機は領空侵犯機を撃てないと誤報
2016年6月17日 ネットデマを裏付けを取らないまま、TBS「Nスタ」の街頭インタビューを受けてる女性をピースボートスタッフだったと誤報
2017年12月9日 沖縄県沖縄市の自動車事故の際に米兵が危険を顧みず日本人を救出したと捏造

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:22:48.86 ID:FUysnTqRM.net
半年に1回発行でいいだろ同人誌なんだから

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:22:56.11 ID:FEhcK5Hy0.net
msnって産経じゃないの?
あれだけで結構儲かってそうなもんだけど

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:26:40.33 ID:YmTjK6es0.net
これもう新聞社になろうレベルだろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:27:54.47 ID:Yf5R1BGA0.net
産経デジタルはIGN JAPANを手離してくれ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:28:21.16 ID:ZpN74h2mM.net
寄生虫が宿主を潰してしまった

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:29:35.38 ID:wL0FVjpz0.net
日本の恥

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:30:29.02 ID:u6W4wMQz0.net
産経ちゃん、民主時代の方が良かったんじゃね?w

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:34:59.95 ID:naFq4dDN0.net
史上最高の好景気と政策絶賛、絶叫しながら大赤字で瀕死になってる自称経済産業新聞社とか爆笑もんだろ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:37:33.37 ID:v6jD7uv6M.net
hanadaの編集長は田都民だったのか
そっちのほうが驚きだわ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:40:27.10 ID:7D7sjekhd.net
事故が収束してないうちに、原発推進記事だしてたのが異常だった

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:53:50.83 ID:Fv40GNG1M.net
>>360
表向き中国韓国の批判をしていて
実態は日本の政治などの批判記事を書いている
あの記者なら引き抜きもあるかもしれない

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:22:39.83 ID:Vd/g+LMU0.net
それでもうちの老父が入れ込んでるんだけど
何だか悲しくなる・・・

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:26:47.54 ID:yZXi0Pa80.net
産経さーん、

アベノミクスの果実
空前の好景気

なんだろ?
なんで大赤字でリストラして新卒者の採用も絞ってるの?
ねえなんで?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:27:19.81 ID:QHp/0FmN0.net
>>233
>>380
ほんこれ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:35:49.87 ID:E6zGQUQNd.net
>>622
まー永田町まで乗換無しで行けるからね
花田は文春の頃から青葉台だったはずだよ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:38:40.18 ID:RE8V2xSZx.net
>青葉台駅
神奈川県横浜市青葉区

上級国民やがな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:41:02.88 ID:cd5QsgEd0.net
新聞社の感想とか解釈を入れてるから時代に取り残されてるんだよ
トピックスさえあればあとは各々で考える
衰退する理由を紙媒体だから〜とか言ってる時点でお先真っ暗

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:41:09.30 ID:FDk3HL+E0.net
朝日毎日読んでるアホある?天安門一面逃げたんだろ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:51:44.13 ID:s5drQs6w0.net
弱気になるなよ
もう一息で朝日の息の根を止められる!と叫びながら死んでいけ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:57:57.16 ID:1Io9n9A60.net
>>28
経済部門なら日経とかへの転職効きそうでアリだな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:00:56.60 ID:ixra6djM0.net
外国中傷に見せかけてジャップラ政府を批判する産経のスタイルが

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:19:14.03 ID:z8kloVw2K.net
一面全面に安倍の顔面アップでも載せろ
ネトウヨがありがたがって床の間に飾るぞ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:06:08.24 ID:qODByeZv0.net
あの内容じゃ子供のいるような家庭で定期購読できないだろうからな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:22:00.10 ID:RKenj77q0.net
産経の特徴であり、読者が期待しているのは、情報の分析であり、主張、批評なのだ。



ここ、テストに出るぞー

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:26:54.20 ID:RVg9vVqp0.net
>>35
それらの最初に「取材」という段階があってですね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:28:07.64 ID:+mQ7M4QP0.net
取材もせずネットのコピペと感想文だけなのに赤字4倍て
産業、経済を誌名に掲げといてみっともないったらありゃしない

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:46:10.15 ID:XMz272OFM.net
>>577
毎日「せやな」
東京「せやな」
赤旗「アホくさ」

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:47:25.10 ID:XMz272OFM.net
>>622
輸送障害で遅延したら駅員捕まえて何時間も執拗に説教してそうだよなアイツ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:48:39.68 ID:CnN/NwkHM.net
朝日と経営統合すれば良いんじゃね?
大好き見たいだし
社員も「朝日新聞グループなんですよぉ」
と、周囲にもカッコつくじゃないか

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:53:09.27 ID:WmicX4sda.net
韓流路線を維持してたほうがよかったんじゃね?
ネット世論に合わせて嫌韓路線に行くよりさ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:57:38.80 ID:8ZK7oI060.net
>>643
冷戦時代はさんざん反共韓国ヨイショしてきたんだけど
縮小版ないからな〜

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:17:37.13 ID:a8GyIpX+0.net
>>156>>477
1992年以降の発行分は月極/年極の有料データベースで提供が始まってる。

朝日とか他紙はDVD-ROMの縮刷版がある。







      ―――
https://denshi.sankei.co.jp/corporation.html

産経新聞データベース

1992年9月以降の記事テキストデータと、2014年1月以降の東京朝刊、大阪夕刊の紙面切り抜きイメージが検索できるサービスです。


産経新聞データベースイメージ

データベースサービスのログイン、お問合わせはこちらからお願いいたします。

お問い合わせ
 

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:34:21.69 ID:yL8hxe0od.net
>>630
でもお前考えないじゃん
考えるならそんな頭空っぽのレス出来ないだろうし

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:09:04.81 ID:Gl0LiZxfp.net
>>413
読売は自民贔屓で保守なのにダメなのか

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:15:58.41 ID:OieDCMtU0.net
アベノミクスで好景気なのに大赤字
反日新聞か?

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:20:08.71 ID:wtZA80NB0.net
>>441
わざわざ記録を残すとかアンチ安倍晋三かよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/05(水) 14:33:02.58 ID:U7Ndtfp9a.net
学級新聞

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:21:54.87 ID:NBEy8DZR0.net
>>584
アゴラの新田なんとかってのが、まさにこんな考え方だよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:01:28.69 ID:j6o7r30U0.net
議員しか読まない新聞
そして政策を決定する議員の情報源としての役割は誇りを持って続けるんでしょ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:04:25.39 ID:Fs5FNt/T0.net
自民党員って産経は中立って思ってるからな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:50:25.69 ID:qtEz4uLYM.net
一面に読者投稿を掲載するというのは、強固な固定読者を育てるにはいいのかもね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:51:16.28 ID:AKhQ3fwc0.net
アベノミクスで空前の好況なのに赤字と主張するとか反日か?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:29:36.05 ID:xAJe1Qw20.net
泣ける
https://pbs.twimg.com/media/D8R1RnIV4AAgKk9.jpg

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:31:32.20 ID:OQvktR6W0.net
新聞取ってるのに駅でも買って
さらに息子と娘にも購読って狂気を感じるわ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:43:30.09 ID:7dSKE2zxM.net
>>630
マスメディアで主観を排して事象を伝えられると思ってる夢見がちな若者ですな
自身が中立で有りたいと思うことは、まぁ悪いことてはないが

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:50:31.47 ID:W8xn9raja.net
>>615
今は違うよ。

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:55:22.62 ID:YBLHk+T+0.net
>産経は日本にとってなくてはならない新聞だ。頑張ってほしい。
>花田紀凱 | 月刊『Hanada』編集長、元『will』『週刊文春』編集長

せ、せやな・・・

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:58:24.86 ID:nXXxCDkc0.net
英一郎たちは賛美しても買わないからね

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:06:57.17 ID:g20sO4i90.net
>>596
渡部にどっぷりつかってというのもあれだが
教官が紹介したのが渡部だというのも
上司から産経勧められるというのも
ほんと自衛隊やばいというのを改めて強く認識せざるをえない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:09:48.17 ID:x/Ry7aQf0.net
>>662
『世界日報』はこの四分の一世紀の間、日本のクオリティ・ペーパーであった。(渡部昇一)
https://www.worldtimes.co.jp/wtsekai/service/office/message.html

渡部に心酔してたなら産経じゃなく世界日報にはまってた可能性もあったのかw
そういや北海道の統一教会分派の施設に二泊三日滞在して絶賛していたっけ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:16:10.37 ID:vwopeh7Y0.net
お仲間の夕刊紙は毎日韓国連呼してるな
ありゃなんだw

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:26:36.00 ID:jtzH1Q1qM.net
>>651
アゴラ編集長新田は、元読売記者
アゴラ運営の社長は、ノビー池田信夫

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:28:13.23 ID:i/2C9hSI0.net
ワイドスクランブルで毎回夕刊フジ取り上げるのは何とかならんのか

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:30:13.43 ID:ig5FiuUi0.net
夕刊フジと合併すればいい
夕刊フジはネタだけは沢山集めてくるしな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:32:32.84 ID:jtzH1Q1qM.net
>>662
産経新聞社は、
「国民の自衛官」「都民の警察官」「都民の消防官」など表彰事業を提唱主催する
自衛官新聞、警察官新聞、消防官新聞であるから
現役現職でも退職者でも購読者はそれなりにいる
自衛官上司が自衛官部下に産経の購読を勧める、というのはそんなにおかしくない
産経は他県でも警察官表彰事業をやっているが、たとえば
「京都新聞警察功労賞」があったりするので、
産経としては近畿二府四県で「近畿の警察官」表彰になる

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:33:15.65 ID:6yVchqVx0.net
朝日と読売も5年ともたんだろうね。
新聞屋はみな露頭に迷うことだろう。

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:28:17.92 ID:X5juL9Lj0.net
>>668
自衛官と警官と電力会社社員は読売新聞がデフォルト

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:33:41.91 ID:cYc4z3os0.net
>>1
>希望退職を募っていたが、180人の募集に対し200人を超す応募があったという

めちゃ笑た

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:35:33.62 ID:kCFuKb5u0.net
> 一面で読者投稿の「朝晴れエッセイ」なるものを載せるようになったが、

何これ?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:36:30.07 ID:v/f6Eqv20.net
「日刊韓国」に改称して、
毎日韓国関連のニュース載せるほうが儲かるんじゃないか?

広告欄も韓国一色だし

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:36:49.80 ID:nQ2AAjWpa.net
おはようサンスポってサイトはまだある?

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:38:41.21 ID:kCFuKb5u0.net
なんじゃこれ
https://www.sankei.com/smp/column/news/190605/clm1906050001-s1.html

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:40:48.26 ID:A0lZs4i90.net
産経記者が講演しますって記事が出始めた

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:43:35.88 ID:ubmMy5Svd.net
ネトウヨはもちろん愛読してるんだろ
創価信者が聖教新聞を読むみたいに

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:47:27.54 ID:k3h5slcy0.net
ネトウヨは産経無料ネット記事読んで

「アサヒシンブンガァー」と書きこめば
「我・愛国活動」

40年前にソ連KGBスパイが編集局長だった究極の売国奴新聞だったことさえ知らず。

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:30:49.42 ID:rx8cfWgEa.net
>>656
この大物保守さんは読売に書けないの?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:36:55.60 ID:X5juL9Lj0.net
>>678
レフチェンコの言うことなんか信じたら恥をかくことになるby住田産経新聞編集局次長のち社長

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:42:39.72 ID:udOBvlt6a.net
>>679
??「早く読売に連載持ちたーい!!」

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:46:17.05 ID:CeNY7DsxM.net
早く潰れろ忖度

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:56:36.57 ID:GhGF00z10.net
空前の未曾有の超好景気で赤字てマ?

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:58:28.59 ID:hHQ8UOME0.net
「それがめっきり減った気がする。産経が朝日や読売に対抗できるとしたら、産経独自の主張であり、批評であり、分析ではないか」

え?そうなの

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:45:01.05 ID:bipTGdilM.net
>>669
日経や朝日は、かなり早い段階から
それなりの料金を取る有料電子版にも全力投球してきたので
もはや紙版の部数だけでは同社の実力を測るのは無理
読売は先だっての料金値上げがどう出るか、まだこれから

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:47:04.99 ID:bipTGdilM.net
>>675
そういう、読者投稿のエッセイコラムはどこの新聞でもある

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:51:12.65 ID:bipTGdilM.net
>>680
正しくは、レフチェンコ事件を受けて
「彼の言うことを多少なりとも信じては、かわいそうなことになる」
との、産経新聞社編集局次長・住田良能による、産経紙面掲載の見解文章

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:53:44.63 ID:2NA/tZnZ0.net
ネトウヨが買え

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:55:51.84 ID:c8HxVnpe0.net
この献呈本を青葉台にあったブックオフで買ったんだけど(今はトレファクスポーツになってる場所)、やっぱり花ちゃんは青葉台在住だったんだ
https://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1559714045.Png

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:02:54.66 ID:h+jbCMQ8M.net
>>670
普通の新聞は、アカが書いてヤクザが売ってバカが読むもの
でも読売は、ヤクザが書いてヤクザが売ってヤクザや水商売のねえちゃんが読むもの
新聞社の役員室で白昼堂々、賭け事がまかり通るのは、下衆下卑下賎の読売だけw
大企業の部長課長クラスが客として酒を飲みに来る飲み屋で、しかし
大企業の部長課長が愛読する日経や朝日は、私には小難しくて読みこなせない
というクラブホステスなどのねえちゃんが、それでも客の話題に必死でついていこう
として読むのが、平易な文章で噛み砕いて書かれた読売
自衛官と警官と電力会社社員は読売新聞がデフォルト、というのはない
読売が強いのは東京、関東と大阪だけ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:20:10.74 ID:bD3sP20w0.net
同人誌がなくなったら笑い死にしそうだからやめろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:26:02.22 ID:bZQOHi+Va.net
昔は夕刊フジとサンスポが黒字だったらしいが今は全て赤字

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:28:03.73 ID:bZQOHi+Va.net
>>651
アゴラって八幡とかいうアホウヨが低脳剥き出しの駄文を披露してるよな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:02:37.13 ID:7DYQDNUp0.net
中国が攻めてくるぞー

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:00:06.48 ID:ONADUUZU00606.net
朝日の部数減少を笑っていたら、自分が瀕死になっていたでゴザル

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:04:00.44 ID:Slm2Rzdm00606.net
日本の新聞なんて日本人しか読まないだろ
でもその日本人は毎年戦時中レベルで減っていってるわけだ
他ならぬ自民党の政策によってな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:17:04.97 ID:YcnvYzyxd0606.net
これだけ嫌われてる新聞もめずらしいなw

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:30:18.35 ID:zo9/iXLDr0606.net
>>99
ホントだとしたら最悪だな
やってることはアカヒの捏造そのものじゃん
それとも近年のウヨ界隈は捏造上等売国無罪てこと?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:32:19.75 ID:zo9/iXLDr0606.net
>>376
同じ文春でも自民党の今井絵理子の不倫はくだらねー他に書くことないのかよと罵りながら、山尾の不倫にはこれぞ文春!とべた褒めしてたよな
花田は個人的な好き嫌いで評価を決めるクズ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:34:26.08 ID:zo9/iXLDr0606.net
>>55
幸福の科学ヨイショ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:39:12.95 ID:K7fDcThoM0606.net
>>700
だよな
もっと統一教会や幸福のヨイショ記事を増やすべき。一面が大川隆法ぐらいでもいい

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:37:53.67 ID:li3nd1Jd00606.net
>>427
阿比留が煽ったおかげで加藤某が激怒して佐藤浩市を「難病患者を揶揄した!!」とデマ拡散しまくったよな。
やってることは一部を切り取って言ってもないのに決めつける。ネトウヨの手法そのものだな。

加藤清隆(政治評論家)@jda1BekUDve1ccx
https://twitter.com/jda1BekUDve1ccx/status/1129157900721577985
その他
映画批評家の前田有一氏が「芸術で権力者を皮肉ることはよくある。映画の中で権力者を風刺したら批判されること自体、
日本における芸術文化の未熟さを露呈しているのではないか」。何度言ったら分かるのか。権力者を皮肉ったことが悪い
のでなく、難病の人をからかうのはやめよ、と言っているだけだ。

sanglier@taki19213
返信先: @jda1BekUDve1ccxさん
そう言う風刺をやりたかったらオリジナルでやれ、ってだけの話ですわ
態々原作の表現捻じ曲げてまでやる事ですか!

Masami Sakata@wasabi_san
返信先: @jda1BekUDve1ccxさん
皮肉ること自体よりも、そういう演出に変えることによって難病を抱えている方々に不快な思いをさせてしまうことになるということに考えが及ばない #佐藤浩市 という俳優の見識がなかったことが大きな問題ですね。

松原 弥@mhisashi1953
返信先: @jda1BekUDve1ccxさん
加藤さんの仰る通りで安倍さんを擁護しているのでは無く難病の患者さんに失礼だろうと言っているだけです。
佐藤浩市さん自身、そう言ったつもりは無いと後で言っても自分自身の患者さんに対する配慮の無さを暴露しただけで、只のルーピーでしか無いですね。

わぎゃー@LITHOPIA
返信先: @jda1BekUDve1ccxさん、@murrhauserさん
病気の人を嘲笑う文化、病身舞というのが朝鮮半島の伝統の文化としてあります。

ウメG@Godo_no_Tsuki
返信先: @jda1BekUDve1ccxさん、@yottiy_japanさん
病気は治癒しているのに、わざわざ当時の症状をほじくり返して揶揄するなんてナニサマだ!と思います。
(deleted an unsolicited ad)

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:30:15.85 ID:h+jbCMQ800606.net
>>701
アレらが買い取ればすべて解決w

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:32:14.74 ID:wT8waZUfM0606.net
>>699
だって朝日新聞1年でクビになったから逆恨みして朝日憎しに転向しちゃった老害だしな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:32:53.87 ID:wT8waZUfM0606.net
>>701
DHCとかアパホテルも仲間に入れてさしあげろ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:34:04.73 ID:GPh1UmwQa0606.net
売れるために匿名掲示板の書き込みみたいな記事書いてるんじゃないのか?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:47:58.76 ID:Gb8T92IBa0606.net
大阪版には昔から一般人の投稿エッセーが一面に載ってるんだが

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:09:30.65 ID:u+U0QAHc00606.net
産業経済新聞なんだから経済紙になればいいのに

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:24:13.47 ID:6cfy4Kvj00606.net
ネトウヨが10部ぐらいづつとってあげればいいのに
薄情だなあ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:45:46.39 ID:FW/VAxIr00606.net
購読料が下がるわけでもないがから
目に見えて劣化すると、読者が離れて
負のスパイラルが加速するぞ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:47:59.33 ID:hhQq8pKN00606.net
>>710
まあ、良く持った方だよな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:50:38.11 ID:wT8waZUfM0606.net
>>709
??「知るかバカ!そんなことより明日食うコメ10キロだ!!」

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:48:43.16 ID:SsNVWXqG00606.net
>>532
フジも言うほど余ってないんだろ?
捨てたらこれ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:16:01.07 ID:ab4ymkDt00606.net
嘘八百田センセイに聞いてごらんなさい。
売れないのはつまらないからだ、できが悪いからだと答えてくれるでしょう。

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:28:25.63 ID:z0yYHjFN00606.net
さっさと廃刊してケツ拭く紙でも作って売れば

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:30:21.19 ID:e1D3f3JYa0606.net
正直、産経より世界日報のほうが面白い

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:30:55.98 ID:faCWhQB100606.net
【悲報】花田さん、「分析」という単語の意味を間違えて覚えている

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:03:57.09 ID:IE77TaKn0.net
アベノ改竄でも産経の赤字は誤魔化せなかったか

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:12:06.99 ID:Vt4V2/0k0.net
10年位前から既にヤバかった気がしないでもない




  |     産経   <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |   ハケンの解雇は自己責任なんだよ!
   |  ∩___>  そんな甘えが通用すると思ってるの!?
   | _ ̄ ̄ ̄>
      ̄ ̄ ̄

     / ネトウヨ \
    /       / vv  <派遣切られて苦しいから解約するわ
    |      |   |        _______
    |     (||   ヽ       >_____  |
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /\\       /         | .| . ノ   )
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ
 /         `\|             >    /
 |         ヽ              /▽▽\
    ____
    \    ───___
    <     産経      ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   発行部数1年で30万部減
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |   赤字転落
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   リストラ決行
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
http://facta.co.jp/article/200905038.html  

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:22:02.23 ID:DJ/9skkxa.net
>>698
花田は商売ウヨだから内心はHANADAの読者や連載作家を馬鹿にしてるだろうし
朝日新聞社に入っていた黒歴史まであるしな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:51:12.61 ID:em5fDupe0.net
>>713
まあ赤字なんでフジサンケイグループなのにフジメディアホールディングスには入れてもらえない産経新聞社。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:26:42.76 ID:xJkzlD2K0.net
>>702
阿比留はもう、信者向けにしか記事を書いていない。というか、書けない。
オウムの末期のようだ。一般には全く通用しない理屈を信者にとくとくと語っている感じだ。
もう体よく、支局長に転出させた方がいいかもしれない。

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:45:17.38 ID:lp+fe2hG0.net
>>722
あんなんでも読者信者はいるんだから、新聞社と運命を共にしてほしいわw

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:46:02.08 ID:hpM1p1lnM.net
>>722
新聞社なんて勿体ない
サンケイリビングで十分だろ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:53:22.89 ID:SR2pk1J0M.net
>>721
フジメディアホールディングスには一応入れてもらっているが
完全子会社ではなく、関連会社でしかない産経新聞社。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:38:16.04 ID:em5fDupe0.net
>>724
リビングはとっくに売却済みなんで。

総レス数 726
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200