2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実際の話、引きこもりって何がそんなに怖くてお外に出られないの? [248638304]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:52:47.58 ID:14dR4DE4d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/16_2.gif
カンニング竹山
「たとえば、大人の引きこもりの人と会うとするじゃないですか。
会ったときに、こっちはズケズケ入っちゃって良いんですか?
引きこもりに“いやいや、外に出ようよ!”って言っちゃって良い?
“話聞くよ!”って。
プロでもなんでも無いけど、ガンガンいくよって。

それがプラスになるなら知り合ったらガンガン行く気持ちがあるんですけど
逆効果だったら駄目じゃないですか。
そういう時、どうすれば良いんだ?」
https://i.imgur.com/zxjSvOO.jpg

引きこもり「偏見捨てて」 静岡県内の支援者ら危惧と警鐘
https://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/641536.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/04(火) 17:53:46.66 ID:enKpHMj1M.net
いちばん大切なのは、子供らしい子供に育ててあげることです
私のところに今でもたくさんの親御さんいらっしゃいますけど
今まで相談受けて何十年、元ヤンキーにニートは、日本型のいわゆるニートはただの一人もいません
イギリス型のニートは別ですよ。ああいうのは心配ないんです。行動力が有り余ってて、
放っといてあげたら勝手に自分で食べていけるようになります。
いい歳になる頃には社会の為になる方向にいつのまにか向かって行きますから心配ないんです
いわゆるヤンキーとかやんちゃ坊主、昔は不良とか非行少年なんていいましたけど
一度もそういう方に行ったことがない子、ずっと大人しいいい子でいた子がニートになるんです
友達よりもおじいちゃん、おばあちゃんに好かれるような、
学校の先生も手が掛からなくて助かるけど内心可愛げがないと思うような、そんなお子さんばっかりです
だから子供時代は子供らしく過ごさせる、家で勉強ばっかりしていたら
たまには外で喧嘩して友達を泣かせて来るような事も、もちろんその後は
一緒に相手の親御さんに謝りに行って、いつもよりちょっと厳しく小突いてやって
そうやって社会のルールを学ぶ大切な機会ですからそこは最後まできっちりやらないといけませんよ
そうやって色々やんちゃして痛い目に遭っていくていう、そういう経験も、自らの身体で体験することがね
子供の発達には絶対必要なんです。いいですか、子供らしくない子供さんは、
決して大人らしい大人にはなりません。子供は子供らしく、大人は大人らしく
役割を演じるってんじゃないのよ、本来の自然な、当たり前の振る舞いを心がけるってことが
子供だけじゃなくわれわれ大人の男女にとってもね、大切な事なんだろうと思います

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:54:14.75 ID:2tEaSgUi0.net
ただ単に社会に居場所がないだけ
怖いうんぬんはあんまり関係ない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:54:37.64 ID:kteBuJaoa.net
人が怖いから

でもバイトでもして毎日少しずつでも人と関わっていけば耐性つくし良い人に巡り会えると人生変わるよ
ブルーハーツの歌詞にもあるが世の中は
良い奴ばかりじゃないけど悪い奴ばかりでもない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:54:47.42 ID:VbZXnJGDM.net
アレルギーと同じ
甘えが原因

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:58:13.35 ID:Oq2GP4UYM.net
昔と違って娯楽が家の中にあるから外に出る必要がないんでしょ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:58:17.22 ID:Ao1/+rYu0.net
就職問題という社会に責任を帰すべきものを
引きこもりと言葉をかえて個人の責任にすり替えただけ
就職氷河期のころ、彼らは好きでやってるフリーターなのだと言葉をすりかえ
同時に責任の所在も個人に対して押し付けた
年をとったら引きこもり
数十年のときが流れ、もはや言葉をすり替えたテレビ局側ですら、それを覚えていない
自分たちの先輩社員が作り出した引きこもりという言葉遊びを真に受けて
それを信じて叩く時を超えたマッチポンプ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 17:58:18.36 ID:Z0L6Un6R0.net
原発に魂を売ったゴミ山

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:00:20.25 ID:m7uNeAfk0.net
目線だな
無言の圧力かけてくるじゃん
あいつら

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:01:43.71 ID:ZlG1KpxKd.net
引きこもり率ってやっぱり就職氷河期が他の世代と比べて突出して多いのかなあ?
なんかデータ無いの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:02:48.75 ID:Eq0VlJDV0.net
>>6
昔だって引きこもりはいたよね?
お前みたいな引きこもりってそんなことすらわからんの?(笑)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:02:58.75 ID:4qTGqLeVa.net
だってお前らハゲを馬鹿にするやん
だから外に出られないんだが?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:05:30.79 ID:sfQZyKip0.net
ひきこもっていることを理解されないのが怖い、今ある状態を否定することから始まるからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:06:24.01 ID:Oq2GP4UYM.net
>>12
今引きこもりが増えてるから問題になってるんだろ
昔から引きこもってるバカにはそんなことも分からんの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:07:09.83 ID:Oq2GP4UYM.net
>>11

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:08:02.87 ID:ZlG1KpxKd.net
誰かパワーある第三者が部屋ぶち破って社会復帰のセッティングしてくれたら、そこに乗っかるのかな?
ウシジマの宇津井の最後みたいな生活だったらどうなんだろう?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:08:48.92 ID:wKbVGyxX0.net
他人に見下されること

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:11:13.09 ID:/JHdIB/q0.net
正社員 公務員だって引きこもりだろ、スネをかじる対象が親か組織かの違い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:26:21.84 ID:QkEM4/ECd.net
例えばお前ら白人みたいに気軽に顔出し出来ないだろ?
これと同じ

ナンパやれるか?
それと同じ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:28:07.45 ID:S/PE61ZB0.net
オナニーの禁断症状で挙動不審になってるときに
人に見つかるとおかしい人だと思われちゃうだろう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:45:24.15 ID:CY5lcxVqa.net
一時期引きこもりに近い状態になったが劣等感だったな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:32:45.59 ID:frBluGLZ0.net
いつも見ているぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:34:13.92 ID:WFqRue1O0.net
コンビニ行けてもひきこもりじゃなかったっけ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:34:53.69 ID:uctCB/Ydd.net
自分が外にいることが怖いのさ

何をしでかすか自分でも分からないのだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:02:16.91 ID:kwJc+/0MM.net


26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:02:21.99 ID:kwJc+/0MM.net


27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:04:08.51 ID:gs6pC4CI0.net
日光

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:06:23.38 ID:ttD3kn8o0.net
外に出れば働け
働いたら結婚しろ
結婚したら孫がほしい
再現なく欲求がエスカレートするんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:07:54.51 ID:VWBpaHUF0.net
ただの甘え

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:10:57.06 ID:SkODIJ/Rx.net
PTSDに近いもんじゃね?

牛丼屋でも松屋は食券だから行くが吉野家は店員に注文しないといけないから行かないとかいう書き込み見て衝撃を受けたわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:11:36.22 ID:ltogRWFQ0.net
外出てもなんもないじゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:14:05.45 ID:SkODIJ/Rx.net
>>31
まあ子供部屋に全てがあるならわかるが

子供部屋はそんな完璧な空間なのか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:14:38.36 ID:pZM5sZZS0.net
なんか噂になったりするじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:14:56.39 ID:ipIi4Quf0.net
怖くて引きこもってるのなんか一握りだろ
大半は外に出ても何もすることがないから
使う金もないだろうし家の中で時間を潰すのが一番コスパがいいだけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:15:42.75 ID:SkODIJ/Rx.net
>>33
気にすんな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:17:32.60 ID:/jYscYqs0.net
「必要なことがないと外に出ないのが引きこもり」とか定義されてるけど今日び必要もないのに外出る奴がどれだけいるかって話だよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:18:57.81 ID:QwGDKwdN0.net
近所のババアの目だよ
家出るときがヤバイんだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:19:38.94 ID:/pnPhcOo0.net
自分が傷つくのが怖い。
平常心が乱れるとすごく体に精神に負荷がかかる。
何にもない平らな空間が欲しい。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:20:09.13 ID:XvKvRxHMd.net
隣人の若いカップルだよ熱々のなとにかくこいつらとよく会うノイローゼになりそう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:20:44.07 ID:GFWZEWtY0.net
実家ってことは近所の人に知られてる
元同級生や顔見知りに会う可能性がある
近所のお店などにも行けない

知り合いに「久しぶり、今何してるん?」

これが一番怖いんだろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:21:19.60 ID:CM+8gqqK0.net
基本人間嫌いだね
引きこもってるもんで余計恐怖に感じるのよ
一種のうつ病でしょうね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:21:56.44 ID:SkODIJ/Rx.net
>>36
いややっぱり日光を浴びることは必要だと思うよ

天の恵みまで拒絶することは無いだろうよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:22:19.65 ID:Xrf3FFD20.net
割とマジで職質と近所のババアが怖い。
あと暇な団塊爺が睨みつけてくるし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:22:48.45 ID:ltogRWFQ0.net
>>32
そのへんぶらついてなにがあんのよ
なんもないでしょ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:23:14.76 ID:wZxADg5U0.net
俺はコンビニに行こうとしたときふと駐車場のほうを見たら車の陰にグレイがいた時からかな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:24:00.39 ID:1GACeX1O0.net
否定されることだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:24:36.32 ID:SkODIJ/Rx.net
>>44
生身の女が歩いてるし日光も浴びれるだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:25:36.99 ID:ltogRWFQ0.net
>>47
やっぱないんじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:26:43.71 ID:SkODIJ/Rx.net
>>48
じゃあ子供部屋には何があるんだよ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:28:51.56 ID:ltogRWFQ0.net
なんもないよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:29:04.72 ID:GPeEi9c2M.net
ハードル下げればいくらでも出られるんだけど
彼らが行きたい場所は完全無欠のパーフェクト超人が集まる場所だからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:31:22.96 ID:SkODIJ/Rx.net
>>50
君はとりあえず猫でも飼ってみたらどうだ?

動物とか好きになれないタイプ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:32:09.83 ID:L7MQP1cDr.net
>>37
回りの人間からしたら恐怖だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:32:55.09 ID:QeZ/YXPv0.net
用事があれば普通に出るだろ
家の中が快適だから家の中にいるだけやぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:33:38.25 ID:ltogRWFQ0.net
>>52
無理に相手してくれなくていいぞ
駄目だと思ったら見なかったことにしろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:35:46.21 ID:SkODIJ/Rx.net
>>55
いや
俺は引きこもりの心理に興味があるから聞いてるだけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:36:03.22 ID:St1ipqgd0.net
お金を浪費すること

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:37:43.20 ID:ltogRWFQ0.net
>>56
顔も見えない誰かもわからない相手の心理知っても意味ないぞ
ほんとに知りたいなら外出て直接会ってこい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:39:59.59 ID:SkODIJ/Rx.net
>>58
外出ても引きこもりいないじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:45:13.12 ID:ltogRWFQ0.net
会いに行けって言ってんじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:48:06.28 ID:G3w2Tf4S0.net
簡単なことだ親が車買ってやれ
中古でいいからポルシェかフェラーリだぞ
引き篭もりが治るなら安いもんだ、借金してでも買ってやれ
これで何人も引き篭もり卒業して普通に生きれるようになった奴知ってる
オープンはダメだぞバイクもダメだ
猫はダメだぞ引き篭もる
犬は引き篭もりが散歩に連れてくわけないから意味ないぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:07:55.69 ID:SKGJn0s00.net
外にでても楽しい事よりも嫌な事の方が上回って精神が疲れる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:12:19.25 ID:5Q9a2Psc0.net
>>31
世界があるぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:20:06.20 ID:MPrSKrqQ0.net
傷つくのが嫌、否定されるのが嫌、見下されるのが嫌

それらが恐くて引きこもることで一時しのぎでやり過ごしたって、
将来的にはさらにも増して冷ややかな目で見られるわけだが、
その辺の先々のことまで考えが及ばないのかな。

日々の買い物全てリボ払いしてるみたいなもんだろ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:27:41.33 ID:5Q9a2Psc0.net
>>64
それあなたの妄想ですよね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:45:09.82 ID:tVH5jS3M0.net
他者の悪意が怖いんだろ、話を聞いている限り、そういうものに過剰にさらされてきた結果という捉え方で合ってると思ってる
職場wでの人間関係につかれて鬱病に・・・というのと構造的には大して変わらんと思うぞ
まあ甘えと思うのは勝手だが、そんなことをしている間は人手不足wやら財政他の問題がきつくなる一方だというね
他人事だと思いつつ沈んでいくしかないね、ジャップはくたばる瞬間まで被害者づらだろうが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:56:32.10 ID:6JfpwD4k0.net
自信喪失なんだろ
友達関係が上手くいかないとか
受験失敗したとか
理由は人それぞれだろうけど
兎に角何かにつまずいて自信が無くなった
そして表に出ないから体力が無くなった
金もない
着る服もない
etc etcと悪いスパイラルで理由を重ねてどんどん自信が無くなる
他人にとってはどうでも良い理由だし所詮は自分をどこまで信じれるかってことに尽きる

総レス数 67
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200