2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年金問題のせいで老後が不安すぎるんだがどうしたらいいの? 自分貯蓄とかしてないよ? [787811701]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:03:32.00 ID:cdVNXhfg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
マーサー 「グローバル年金指数ランキング」 (2018年度) を発表 日本の年金制度は34ヵ国中29位
https://www.mercer.co.jp/newsroom/2018-global-pension-index.html

2018年度グローバル年金指数ランキング「マーサー・メルボルン・グローバル年金指数」レポートとランキングを発表した。

ランキング首位はオランダ(総合指数80.3)で、2012年より6年連続で首位を堅持したデンマークをわずか0.1ポイント差で抜いた。
日本の年金制度のランキングは34ヵ国中29位と再び下位に留まり総合評価はDとなったが、総合指数は2017年の43.5より上がり2018年は48.2と過去最高値となり、改善がみられた。

世界各国で引き続き人口の高齢化への対応が課題となっており、各国政府は、年金受給者に対する適正な給付の確保と、財政の持続性を適正にバランスさせるよう苦戦している。

「マーサー・メルボルン・グローバル年金指数 (MMGPI) 」
は調査開始から今年で10年目を迎えたが、今回のランキング結果では、人口高齢化という課題に対し、適切な対応を行っている国とそうでない国が明らかとなった。

調査対象国34ヵ国の年金制度を指数化した結果、オランダとデンマーク(総合指数値はそれぞれ80.3と80.2)は、十分な給付を支給する、世界最高水準の「A」ランクの退職給付制度を提供しており、年金制度に対する対応が万全であることが明らかとなった。

ただし、指数評価の結果全ての国に共通しているのは、
十分性と持続性の均衡が揺らぎ始めているということだ。
この傾向は、特に欧州諸国において顕著に見られた。
デンマーク、オランダ、およびスウェーデンは、十分性と持続性の両面においてAまたはBの評価を得ているのに対し、オーストリア、イタリア、スペインは、十分性ではB評価だが、持続性ではE評価となっており、改善すべき領域が明らかとなった。

マーサー・オーストラリアのシニア・パートナーであり当レポートの責任者でもあるデービッド・ノックス博士は、世界トップ水準の年金制度を確立するために着手すべきことは、十分性と持続性の適切な均衡を確保することである、と述べている。

更に、「この適切な均衡こそが、各国政府が取り組んでいる喫緊の課題です。
例えば、短期的には高額な年金給付を支給する制度であっても、それを持続することができる可能性は低く、一方長きにわたり持続可能な制度では、その給付額はかなり少ないと考えられます。
問題は、どこが適切な妥協点かということです。」とコメントしている。

また、ノックス博士は、年金制度が持続性と十分性を満たすだけでは不十分であると付け加えた。
世界水準の制度確立のために何が必要か、という議論において新たな側面として浮上するのは、「年金制度の適用範囲」と、成人の年金制度加入率である。

「企業の年金制度へ強制的に加入させる、または自動的に加入させるシステム等を導入することによって、年金制度が幅広い労働者層に適用されている国もあります。
しかしながら、世界中で人々の働き方が変化しつつある
状況においては、各国の年金制度が、全ての労働者(契約社員、自営業者、および育児休業給付や障害者給付、失業給付など、なんらかの給付を受領している人々も含む)が退職後に備え、充分な資金を貯蓄できるシステムである必要があります。」
と、ノックス博士は述べている。

マーサーのインターナショナル・プレジデントを務めるデービッド・アンダーソンは、以下のように述べている。
「平均寿命が伸び続ける中、各国政府は年金改革に積極的に取り組んでいます。
先進諸国が、自国の年金制度が人口動態問題に直面していると認識してからしばらく経ちますが、一方発展途上国政府の多くも、自国における同様の問題が浮上しつつある現状を認識し、これに対処するための措置を講じているのは大変良いことです。
こうしたアクションは、長期的に見て年金制度の持続性を向上させることになるでしょう。」

「当指標 は、世界の各国政府が、持続可能でかつ十分性が高い年金制度から、学び検討する際に重要な参考資料です。
各国共通で適用可能な完璧な年金制度は存在しない、ということは明らかですが、同時により良い制度構築のために、共有されるべき多くの共通した特徴があることも事実です。」とノックス博士は述べている。

http://imgur.com/KZxDbUh.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:04:05.28 ID:cdVNXhfg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
肝心の十分性と持続性が低ければ話にならない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:04:40.93 ID:+GRrJh8Rd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
貯蓄に回したら娯楽費がなくなるわ
どうしたらいいんだよ…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:05:25.61 ID:OmL5JSWe0.net
そんなあなたに国民年金基金

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:05:56.67 ID:GCWH4JrN0.net
老後になったら一人で死ぬが正解になってきてるよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:06:13.99 ID:SOO8SO2ud.net
死ぬまで働けと安倍閣下が仰っている

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:07:14.76 ID:z7F23oF3d.net
>>1
現物支給にすればいいだけじゃん
公営老人ホーム作って

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:08:23.70 ID:5XVNYEny0.net
貯蓄してくださいって金融庁がCMしてたよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:08:27.13 ID:cdVNXhfg0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
不安を抱えたまま生活するとストレスが溜まる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:09:57.51 ID:Pw6H0NvX0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
老後も何も75歳くらいまでは働かないといけない社会なんだが
そこでポックリ死んでくれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:13:25.92 ID:if9BEb2aK.net
安倍友になれば税金横流ししてくれる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:14:07.46 ID:xDesnHsT0.net
老後のために貯蓄をする=経済循環に悪影響を及ぼす
こんな簡単なことも分からないクソバカが多すぎる、それがジャップランド
ジャップ自らが国の経済にトドメを刺しにきているw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:22:19.98 ID:UCz/fhim0.net
安楽死施設はやく

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:23:34.89 ID:vnkOxGef0.net
自己責任
保険や投資や職業選択の自由さらには規制緩和も散々あったのに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:53:26.53 ID:neA4Xl2ma.net
マジ生きてくのにギリなのにどうやって貯蓄すんだよ詐欺だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:53:53.29 ID:i697+fJu0.net
確定拠出年金とかいうのやり始めたんだけど
俺、騙されてる?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:54:22.64 ID:HUwiU0N40.net
給料日25日
貯金残高2万8千円
たしゅけて

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:46:13.11 ID:IIMpOB5V0.net
貯蓄したところで数十年後に円の価値が保たれてるのか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 22:38:06.66 ID:urhINm7ka.net
いつ死ぬかわからねーのに貯蓄なんか出来るか!!!
まして、そんな稼ぎもねーぞ!!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:52:50.61 ID:FxuW3xkY0.net
ジャップ「一人で死ね」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:54:16.38 ID:1/V3wA+CM.net
死ねば良いじゃん
ハイ、解決。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:11:55.20 ID:2NJjlkwq0.net
>>18
円の価値変動が心配ならゴールドを買っとけばいいよ
老後もへったくれもなく、労働需要があって体が動くなら
死にたくなければ普通に働き続ければいいだけなんだが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:14:26.36 ID:v+buZWpT0.net
マジレスするけど2000万貯金したとこで無駄だと思うで
絶対途中でなんか起こる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:15:21.52 ID:qy2VOvHC0.net
>>17
そこら辺のモブ狩って金稼ぎしろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:38:52.60 ID:jiXmqS6G0.net
>>16
株も債権も赤字じゃね?REITとかいうのは上がってるけど

元本保証か定期にしないと老後にすっからかんになってたりしそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:56:56.05 ID:QgX2ZAnT0.net
安楽死認めろよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:58:20.47 ID:KKweHJfTa.net
廃棄食糧か配給くらいはあるやろ
他国の支援かもしれんが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:39:40.16 ID:2NJjlkwq0.net
普通にコンビニ店員でもやって生き繋げばいいとしか思わんけどね

総レス数 28
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200