2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】全国の国有林を最長50年間、大規模に伐採・販売する権利を民間業者に与える国有林野管理経営法改正案、参院委で可決 [474314982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:47:57.65 ID:LOE5zkxxd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/oppai.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000073-mai-pol

全国の国有林で最長50年間、大規模に伐採・販売する権利を民間業者に与える国有林野管理経営法改正案が、4日の参院農林水産委員会で自民、公明両党と国民民主党、日本維新の会の賛成多数で可決された。
与党は5日の参院本会議で可決・成立させる方針だ。

 共産を除く与野党5党は制度の慎重な運用を政府に求める12項目の付帯決議を提出し、可決された。
衆院農水委も同様の決議を行ったが、参院では、業者が伐採後の植え直し(再造林)を実施しなかった場合は政府が確実に行うよう求めるなど、2項目を追加した。森林荒廃などを懸念する立憲民主、共産両党は改正案の採決で反対した。

 改正案は、数百ヘクタール規模の「樹木採取区」で公募した業者に最長50年の「樹木採取権」を付与。
対価として権利設定料と樹木料を徴収する。伐採業者には再造林を求めるが義務化はせず、農相が「申し入れ」をする仕組みにとどまる。

 採決前の質疑で、立憲の小川勝也氏は「切った後に植えられないというのは許されない。植えられなければ切らない方針を徹底すべきだ」と強調。吉川貴盛農相は「私も認識を同じにさせてもらう」と述べるにとどめた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:48:41.50 ID:cPc7UCdy0.net
民間業者って具体的には誰が貰うの?パソナとか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:50:37.09 ID:dDKZg8DC0.net
まーた売国法案か

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:50:43.86 ID:+LBn8Y9Da.net
禿山だらけになるのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:54:05.89 ID:jxSWYbjB0.net
>伐採業者には再造林を求めるが義務化はせず

禿山、砂漠化確定

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:54:47.33 ID:WrP3liDt0.net
土石流とか絶対増えるだろな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:55:45.55 ID:M/xSj7/+d.net
天下り先の確保だな

実にわかりやすい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:58:46.56 ID:/jYscYqs0.net
杉切っていいのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 18:59:49.46 ID:rIjnvYIK0.net
杉と檜は植えるな!

10 :cagecoin :2019/06/04(火) 18:59:59.10 ID:t2Fqcu/Qr.net
もう人口へったら自然災害起きても東京以外放置だろうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:00:17.11 ID:e+LNhMgI0.net
土砂崩れが増える代わりにスギ花粉が減る?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:01:15.98 ID:Js5yx7XF0.net
すげーな、そこまでして癒着したいか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:01:36.06 ID:MXbRrq2VM.net
活用出来てないからって資源を無駄にするようなことしたらあかんでしょ…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:02:27.17 ID:WKSItoB00.net
安倍応援団のバカどもはマンセーしてんだろうなあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:03:34.10 ID:HUwiU0N40.net
鬼畜すぎるw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:03:56.30 ID:9sFnb2fi0.net
まーた国民の資産をオトモダチにタダで払い下げw
明らかに「日本詰んでるから俺たちだけ逃げ切ろうぜ」指向なんだよな
売国とかそういうレベルですらない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:06:44.28 ID:1BWN4zGo0.net
民間に払い下げるのはいいけど
じゃあ森林税とるなよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:19:14.94 ID:gDG8CBWa0.net
杉だけに限定しろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:20:20.76 ID:acRrYy5q0.net
おお。来たな。オリンピック後は木工住宅ビルブームになるだろう
この辺は10年前から予定してたんじゃないかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:21:34.27 ID:acRrYy5q0.net
どこが入るんだろうな。三井不動産?それともゼネコン?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:21:48.40 ID:FlrUETgxK.net
発案はいつも通り未来投資会議feat.竹中平蔵です

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:22:30.18 ID:acRrYy5q0.net
>>5
棚田にしてもええからね。風景デザインみたいな方が面白そう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:23:02.12 ID:pR5jR+ava.net
全国の杉を伐採してくれるんならそれだけで意義はある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:24:23.68 ID:Aie4bTh9M.net
伐採したら杉はもう植えるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:27:20.26 ID:79P7yWutH.net
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃
┃ ┃         ...ィZ三三二ニ== 、、            ┃ ┃
┃ ┃       /--{シイィ彡彡三三三ミ丶、          ┃ ┃
┃ ┃     イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ       ┃ ┃
┃ ┃  ..:;/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ       ┃ ┃
┃ ┃ :::シlif'彡, ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ    ┃ ┃    もうこの島国はお終いです♪
┃ ┃ ..jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ';    ┃ ┃            ,.-'´     ノ
┃ ┃ .::;{{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   'ミミミミ!!   ┃ ┃           ノ ノ⌒'' - ''´
┃ ┃ ..{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     .Nlノミ    ┃ ┃         (  (
┃ ┃ ::|lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     ,tf{´i l|.  ┃ ┃
┃ ┃ ::Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     .`!) Vl   ┃ ┃          ii ii
┃ ┃ ....ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   ┃ ┃          || ||
┃ ┃  ....'、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^    ../ .ノ   ┃ ┃          || ||
┃ ┃   ..ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      / l'     ┃ ┃          || ||
┃ ┃    ..ヽ._):.:.、          ,. ' l       ┃ ┃          || ||
┃ ┃         .トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |      ┃ ┃       _,,.. --||-||-- ..,,_
┃ ┃     ..../^ヾ!、丶 ` ¨""´         |      ┃ ┃      (`''─------─''´)
┃ ┃    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、      ┃ ┃     /`''─------─''´',
┃ ┃   /::::::::::丶、  `丶、  丶    |rゝ、.   ┃ ┃     {           }
┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┃     ヽ..,,,_    _,,,..ノ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛      ノ__ノ ̄ ̄ヽ__ヽ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:29:58.24 ID:X6x7EGB+0.net
>参院では、業者が伐採後の植え直し(再造林)を実施しなかった場合は政府が確実に行うよう求める

利権設定済み

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:32:35.15 ID:eMLlF3hTM.net
広葉樹に計画的に置き換えないの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:33:42.51 ID:x94bmtEu0.net
杉を全部切るなら許す
また杉植えんじゃねえぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:35:54.16 ID:pm87NIFn0.net
民間て外資ありなの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:40:06.18 ID:kVpyQJP50.net
今以上に勝手に山の木を伐採される被害が増えそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:42:38.57 ID:lIfx2HKy0.net
>伐採業者には再造林を求めるが義務化はせず、

なにがしたいの・・

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:43:14.36 ID:bnB1DSEr0.net
また売国法

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:44:38.82 ID:4DT0VZu2a.net
明らかに危ない
丸禿になるだけ植樹を義務付けないと土砂災害につながる人災を起こす

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:45:42.38 ID:4DT0VZu2a.net
>>28
杉を伐採した後に花粉飛ばない杉が最近じゃ植えられてる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:52:13.87 ID:PzRFSyMur.net
地元でやってる民間の社員数1人の零細林業会社は倒産やろ

社会保険類払いたくないから
班の構成も全員請け負いの一人親方の人で構成してて
社長は年収1000万で
班の請負で来る人は年収300万未満

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 19:55:26.44 ID:kWWYUmb60.net
この世には森や石なんてないんだろ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:07:28.41 ID:acRrYy5q0.net
林業は死ぬ率高いからな。命の値段が高くなった日本人に現場作業はできん
外国人労働者緩和を受けてだろうな。だから>>35 みたいの所は息を吹き返す

マネジメント技量は要ると思うが。結局、テコを使わんとまともな収入は得られない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:07:50.82 ID:23+FAv0e0.net
スギ花粉を叩きすぎた結果w

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:08:24.08 ID:acRrYy5q0.net
国有林だから、切った後の土地を宅地にしたら資産価値跳ね上がるな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:09:01.45 ID:+A9gDEE0M.net
花粉でないように改良したやつ植え直してくれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:12:18.15 ID:uTkjMDuw0.net
自然破壊に災害多発
目先の金しか頭に無いジャップ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:14:21.97 ID:PzRFSyMur.net
地域の小さな民間の林業会社って
国有林の伐採の入札で仕事とって
ジャブジャブの補助金もらって
生計立ててるのが現状

今後、外国人を奴隷のように集めて
会社規模大きくして大規模伐採やるノウハウあるかどうかやな

てか各県の林業組合が
国有林、県有林のやってるのに
手が回らんってことか?
糞安い給与で団体職員してる林業モメンおらんのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:27:12.44 ID:U2EgWFqs0.net
禿山になるまで切り取って倒産すればいいんだろ
おいしい商売

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:27:35.56 ID:ryerWIm50.net
はした金のために禿山を量産しようってこと?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:29:32.70 ID:S6j8frIQ0.net
そもそも杉植わってる国有林てどれだけあるんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:38:39.54 ID:HC+SPCfq0.net
李氏朝鮮は禿山だらけで技術者は底辺だったらしいね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:41:49.38 ID:opRwi5cm0.net
江戸幕府よりひでえ もはや中世ですらない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:42:52.89 ID:R8C1JIP+K.net
日本終わりだからってメチャクチャにしていいわけじゃないのにな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 20:45:09.65 ID:87ts8KxlK.net
>>41
金も水も木々も全て無くすのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:51:57.56 ID:FxuW3xkY0.net
あげ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:55:33.61 ID:17wyxaY00.net
> 伐採業者には再造林を求めるが義務化はせず
こんな法律、ありえるのかよ?
成立してしまったからあり得たとは言えるけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:23:04.97 ID:x/Ry7aQf0.net
内閣官房副長官だったムネオを潰したやまりん事件とか懐かしい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:25:44.43 ID:USRm7WAD0.net
ほっておけば木なんていくらでも生えてくるだろ
下手に針葉樹生やすより自然の広葉樹生えて人間が入らない山でも作っとけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:25:27.01 ID:f0F5dwVA0.net
パソナウッド爆誕

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:38:19.54 ID:KLZT9nx30.net
>>22
棚田なんて維持不可能だぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:40:28.64 ID:uhQjxw960.net
針葉樹なんざ植え替えなくて良いだろ
植え替えは広葉樹限定にしろよ
いつまで花粉症放置してんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:45:48.98 ID:eduue4N/0.net
>自民、公明両党と国民民主党、日本維新の会の賛成多数で可決された。

山本太郎、つくづく合流しないでよかった。
森はこんな売国法案に賛成させられたの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:48:36.02 ID:eduue4N/0.net
>>57
ああ、すまんまだ委員会ね。
でも党議拘束で本会議で旧自由党員も賛成させられるんだろ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:48:45.51 ID:DGDlwqsT0.net
> 伐採業者には再造林を求めるが義務化はせず、農相が「申し入れ」をする仕組みにとどまる。
強制力もないのに誰が従うんだそんなもん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:49:40.60 ID:0zUR7zQ80.net
伐採後、杉やひのきじゃないのを植えてくれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:03:28.44 ID:37TGIHAX0.net

水道事業も 売って
種子法も 売って
国有林も 売って。。。。。。。。。。。。。。ケケ中 おまえ 絶対に 始末してやる。安倍と共に。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:18:58.87 ID:6Ov4z8FI0.net
>>53,56
むしろ手の入ってない照葉樹林を切り倒して杉植えたりして

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:23:00.22 ID:His1KJYIM.net
韓国人と一緒にヒノキを韓国に輸出してるけど
ジャップは金がないから日本の木材買えない
合板の家に住めばいいよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:33:13.33 ID:OfCMSieoM.net
これ伐採して禿山にしたままだと土砂くずれが起きて
木材売り上げなんて比較にならないぐらいの復興費用がかかりそうなんだけど
それは税金で尻拭いですか?しかも企業への罰則もなし

総レス数 64
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200