2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンク アリババ株を売却してPayPayにつぎ込む模様 [761216991]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:04:11.39 ID:O4gpTRbSM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソフトバンクグループは4日、中国電子商取引(EC)大手アリババグループの株式売却に絡む金融取引により、
2019年4〜6月期連結決算で1兆2千億円を利益計上すると発表した

アリババ株売却で1兆2千億円を利益計上 
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/428578

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:04:39.21 ID:4NKXcW7i0.net
ハゲの投資を信じろ

3 :エレガント森下 :2019/06/04(火) 23:04:40.90 ID:tgRezEUU0.net
さよならソフトバンク

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:05:55.92 ID:5jd3437+0.net
中国はあかんと睨んだのか?
もうトランプに玉掴まれたんか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:06:22.10 ID:Qdd6ZO9W0.net
アリババ終了

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:06:47.06 ID:oVwDMCnXM.net
(´・ω・`)アリババ売るのはファーウェイみたいなアメリカの規制とバーター取引による中国市場開放を見越してるんだろうな

高いうちに売っとく😂😂😂

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:07:17.08 ID:OK417j/G0.net
それでも筆頭株主なんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:07:22.52 ID:oJwfJrv+0.net
金に困ってるのかアリババを見限ったのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:10:22.58 ID:cCiG4KhFa.net
終わったな
paypayなんて日本では絶対にはやらん
1スマホ出す
2スマホ起動させる
3パスコード解除
4アプリ起動
5バーコード表示
6決済完了

6段階必要

スマホに登録したSuicaなら
1スマホ出す
2決済完了

2段階で終了

paypayは人生の無駄

還元が終わったら誰も使わなくなる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:10:31.45 ID:5DSpC5t90.net
昼間に実印を作り替えてきたけど小さい個人店なのにPayPay導入されてたわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:10:59.16 ID:FJBOy++C0.net
アリババ株売却で1・2兆円 ソフトバンク、利益計上
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019060401002700.html

ソフトバンクグループは4日、傘下の中国電子商取引(EC)大手アリババグループの株式売却に絡む金融取引により、2019年4〜6月期連結決算
で約1兆2千億円を利益計上すると発表した。ソフトバンクのアリババの株式保有比率は6月末時点で約29%から26・0%に下がる見込み。アリババ
は引き続きソフトバンクのグループにとどまる。

ソフトバンクは16年6月に公表した枠組みで、保有するアリババ株の一部を売却し、3年後をめどに受け渡し決済する契約を投資家と締結していた。



まだアリババ株26%持ってる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:11:05.61 ID:wDS5XV5E0.net
もっと使える店増やせよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:11:27.91 ID:mIqFlTmya.net
覇権はペイペイで決まりだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:11:42.38 ID:OmL5JSWe0.net
>>11
スゲーなハゲのくせに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:11:49.49 ID:NUQDjC7h0.net
チャイナショックですかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:11:51.17 ID:ppTM88a20.net
たった3%手放すだけで1.2兆て凄いな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:12:24.48 ID:4mGEZJ9n0.net
>>11
たった3%で1.2兆円かよ

時価総額やべぇ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:12:42.53 ID:AeXQGAZOa.net
中国と手を切れってトランプに言われたんだろうな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:12:58.36 ID:wIeGguzma.net
売ると税金が莫大にかかってヤフー死ぬってニュース読んだ気がしたが実際どうなの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:14:00.96 ID:7xNFlLns0.net
どう考えてもFelica Suicaに勝てないやろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:19:37.75 ID:+wmr8vrL0.net
>>9
3は指紋認証で行けるけど手間と言えば手間だな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:20:49.93 ID:eFEdFrfcK.net
これ3年前の話やろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:21:21.85 ID:0xpbThFw0.net
>>19
どこかを赤字にして税金逃れ
こいつは日本には税金払う気がない

いつもの孫禿のやり方

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:23:20.56 ID:/o6UzNy40.net
アリババ売り時なのかよ
勉強になるわ〜

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:26:48.63 ID:qcBO1ptN0.net
今日OKストアでpaypay使ったら糞時間かかってわろたw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:27:35.00 ID:FU8fhBhF0.net
>>9
言いたいことはわかるが
Suicaとかチャージ系は結局チャージの手間がかかるからあかんな。乱立し過ぎだし
非チャージ式電子マネーこそが最強

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:29:47.82 ID:p4Rn0A/jM.net
みずほから金返せ言われてるのよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:31:08.10 ID:skGt/kwQM.net
単なるリスクヘッジ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:31:14.88 ID:+4FExcAQ0.net
>>9
つってもFelica端末に対応させることだって難しいことではないだろうよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:32:05.69 ID:cCiG4KhFa.net
>>26
??
オートチャージにすればいいだけでしょ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:43:30.71 ID:djoreNRY0.net
QRコード決済は小規模の店舗ならいいけど
レジに列ができるような店舗だと遅すぎて使いづらい
FelicaとQRコードどちらも使えるハイブリット型じゃないと駄目だな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:46:17.04 ID:bbBeLh5Op.net
アリババ株の売却は数年がかりで実施するややこしいスキームだと、禿げが数年前から言っていたと思うが。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:46:34.07 ID:e7/4r6wW0.net
>>9
そんな理由を出さなくてもPayPayは認証しないと、上限5000円なのがクソ、流行るわけない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:48:07.06 ID:p0g1fJ/o0.net
Felicaの導入コストとか考えられないのかな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:50:05.62 ID:W2S8LIHuM.net
>>25
オーケーでlinepay使ったらとんでもない仕組みだった
あれ考えた奴の無能っぷりは凄い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:51:55.17 ID:j9NMIiVe0.net
ずいぶんPayPayに熱心なようだけど
あまり広がると思えないなあ…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:53:03.67 ID:amPpxQvU0.net
d払いみたいにバーコード見せてピッ位簡単じゃないと使う気になれん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:53:14.94 ID:425Uhouua.net
最近使うのFeliCa決済ばっかりだわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:55:56.68 ID:ZcYyIo6A0.net
アリババ株持ってた方がいいんでない?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:57:13.54 ID:wsL6183W0.net
>>27
PayPayが成功したら、銀行の預金とか送金機能も奪われるのに。
融資もSNSで信用スコアを独自に作る時代になったら、ガチで銀行が死にそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:57:15.59 ID:YuiiD7km0.net
>>17
20億で買ったんだっけ
6000万が兆に化けるってww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:58:09.03 ID:ow4dgrZhM.net
消費者視点ではFeliCa決済が普及して欲しい
けどQRはユーザースキャン式はアリ
場所選ばないからね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:58:10.96 ID:YuiiD7km0.net
>>39
来年時価総額が倍になっても驚かない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:59:23.76 ID:PFvIRMxN0.net
ペイペイ!期待してますよ禿さん!
さー明日も当てるぞー!ペイペイ!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:00:54.12 ID:ZpY9HXina.net
>>34
Felica入れられないような店は日本ではいずれ潰れるから
バーコード決済なんて個人商店レベルなんだよね
そんなとこはそもそもQR決済する旨味もない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:01:40.10 ID:rnsYs3Rea.net
アリババとの関係は終わるのかな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:07:47.63 ID:ZtVbybFrd.net
>>45
スイカの手数料ボリすぎなんだよ
あれがなければ覇権確定だったのに
その点LINE Pay、PayPayはすごいよ、今後の手数料いかんでは覇権になる
日本企業は損して得取れができないからだめなんだよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:08:33.97 ID:9ugkZLhW0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:43:59.25 ID:OvkW7N+Q0.net
現金の方が早い

50 :cagecoin :2019/06/05(水) 00:44:10.76 ID:Qzi3hMGJr.net
おサイフケータイの方が楽だったのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:52:15.31 ID:xyuvmPys0.net
これは3〜4年くらい前に売却していた持ち分4%の引き渡しが行われたってだけだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:58:53.59 ID:NXxHXNig0.net
券売機のラーメン屋とかで対応できないしyahooカードのみ優待とか全く魅力ないんだよね
paypay使えるところはだいたいクレカ使えるし
イマイチ使う理由がない

田舎の個人商店で使えても、んな所行かねーし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:03:20.30 ID:HmJG7vX80.net
この前オフィスファミマで使ったら大音量でペイペイ♪ってなって恥かいた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:10:21.06 ID:zUuIqF2c0.net
1.2兆還元待ってるよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:27:14.14 ID:3Xf13meT0.net
>>27
むしろ逆だな
いまは融資残高増やすよりも年間9億ドル規模の手数料収入に噛めないかいろいろな金融機関が蠢動している状態
つまり手数料収入がついてくるSBGは儲かる顧客、借り入れしかしてくれないSBKKは儲からない顧客ってことだ
いままでみずほ銀行はシニアローンの主幹事行としてSBGのタマを握る立場だったのに
シニアローンがSBKKに付け替えられたり、SBGによる調達先の多様化でみずほ銀行の主導権は大きく後退した
そしてファンド事業のブリッジローンでゴールドマンサックス、野村、ドイツ銀がいち早く応じたのにみずほは出遅れてしまった
この1年でみるとSBGへの貸出残高は2割(1500億)近くも減り「金を返されて困っている」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:37:29.47 ID:BfN/32/o0.net
Paypayって,いつの間にか銀行口座のオートチャージも対応している.
モバイルSuicaでは考えもつかない進化を日々遂げているのは,かなり驚き.

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:41:32.10 ID:5D245Jdk0.net
中国損切が始まったww

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:43:22.11 ID:fQ2aGtl70.net
paypayなんて書いてねえのにスレタイに釣られて
FeliCaの方がとか書き込みに来る奴w

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:24:50.57 ID:ixyOpvEW0.net
アリババとは手を切れ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:38:00.33 ID:qmT1yQDPp.net
元々Aliを仕掛けたのはジャックマと禿だしやっぱりやることが凄すぎる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:39:52.01 ID:h0jowI+p0.net
Paypayが普及する未来が見えない
俺は素人だから何も言えないけどさ
ハゲが普及すると思ってんなら凄いことだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:42:36.83 ID:KGAaFTg1M.net
普通にd払い最強やぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:45:48.03 ID:vd5Alxn2a.net
paypayを使うにはスマホが要るからな
SBはスマホ事業やってるからよそよりも投資する価値があるんだろ
100億キャッシュバックもSBだと当たりやすかったし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:46:25.49 ID:HSqiW28W0.net
これは悪手
禿やっちまったな・・・

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:47:15.02 ID:WmcioJ4I0.net
ソフトドリンクにババアがPayPayで

に見えた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:54:16.32 ID:XkKyCOsW0.net
PayPayはこんなクソ田舎の無人販売でも使えるのがいい
こういう店でsuica使えるとこは少ないからな
https://i.imgur.com/9zUbGUI.jpg

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:58:44.46 ID:TEmadCKfr.net
>>9
つっても現金よりはマシだからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:00:24.10 ID:2sNY3fv6d.net
国民からの借金返せよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:01:24.96 ID:PwS1udxOM.net
>>9
んでなんでそのスイカ様はなんでいまだに覇権取ってないの

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:06:05.10 ID:Cw8Drr/r0.net
中国て資産移動の自由ですないんじゃないの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:07:58.49 ID:VtIT/5RX0.net
トランプと会談してこれって中国にさらなる制裁しそう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:42:33.33 ID:S7j38NQUx.net
中国のネット通販は頭打ちで
日本の電子マネーの方が将来性があるってことか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:44:24.61 ID:nGaJt35K0.net
>>1
記事のどこにもPayPayなんて書いてないけど?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:59:05.84 ID:2Ur3On6/a.net
>>45
ドラッグストアの還元始まったから行ったが手数料無料の手打ち方式だった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:07:23.08 ID:WGNy+l54M.net
>>47
PayPayも手数料3%台と見込まれてるぞ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:08:09.60 ID:XzH5ocCHp.net
>>11
3%売っただけで1.2兆wwwwww
ヤバすぎる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:18:15.57 ID:fSvjyHry0.net
1000億キャンペーンマダー?

総レス数 77
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200