2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

介護士、泣く。「基本給13万7000円。これが実態」 [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/04(火) 23:51:00.30 ID:qjW7Gk9ga●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「8050問題」と川崎・登戸殺傷事件を介護現場から考える
https://www.huffingtonpost.jp/entry/8050_jp_5cf6278ae4b0e346ce841505

民青同盟香川県委員会@minseikagawa
介護士の仲間。
基本給13万7000円
手当てを合わせて、ようやく
手取りで約18万円。

賞与は約11万円…
今日、泣きながら
「6年間働いてきたけど
これでは将来に希望がもてない
介護の仕事は大好きだけど
来月、辞めます…」

これが実態。
一生懸命、働いて低賃金。
こういう社会を変えたい!!
https://pbs.twimg.com/media/Dw86FkYV4AIrZcR.jpg

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:58:46.79 ID:VrmZ0m1d0.net
他人のうんこの処理なんて月給100万でもやりたくない

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:58:56.95 ID:jjkyYQFtM.net
>>499
お前働いた事あんの?
食べる事を忘れる、糞を弄る
こいつらの性格を教えてくれよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:59:06.70 ID:z6K/Hozn0.net
日本政府が貧しい老人にも介護が受けられるように制度を作ったところ
介護で働く人間が低賃金になりましたとさ
めでたしめでたし

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:59:18.70 ID:dZ/bt4By0.net
>>502
役に立たんテレビの仕事で年収900万もらってすまんな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:59:23.40 ID:vbEhHE1Ga.net
>>490
介護士を犠牲にする必要あるの?
自費の老人ホーム入れなくて破綻するのならそれでいいじゃん。
なんでそいつらの代わりに介護士が破綻する必要あるんだよ。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:59:26.62 ID:rWuz+LFO0.net
中抜きジャップランド

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:59:30.35 ID:phk8zucD0.net
500がスタンダードとか>>1は300切ってるんだがなんの話してんだ?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:59:57.94 ID:EKXL+DAj0.net
>>516
謝ればいいのだ
寛大な精神で許してやる

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:00:02.50 ID:o1/xW9Sh0.net
>>512
東北的には、転勤ないと
ジジババ三世代が可能

三世代だと、子供3人つくるの簡単だからな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:00:13.23 ID:CNVMYpFW0.net
>>508
介護士の賃金が安くてなり手がなくなり、介護が介護保険では成り立たなくなろうが、
俺に言うことではなく、政府にでもいいなよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:00:27.47 ID:6TufmNwG0.net
介護施設運営者がぼったくってる所もあるんだろ?
補助金出すならちゃんと精査しろよなぁ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:00:40.04 ID:EKXL+DAj0.net
>>521
ジジババはすぐ介護される側になるけどなw

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:00:51.16 ID:YmLt14Xl0.net
>>460
なるほど、最低賃金の高い県に移れば
同じ条件でも2割くらい上がりそうなのか

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:01:12.65 ID:o1/xW9Sh0.net
>>524
だから早くに結婚するんだよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:01:26.85 ID:EKXL+DAj0.net
>>525
東京で検索するとなかなかのもの

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:01:42.67 ID:dOmEX4hq0.net
役割分担って発想がねーなオマいら、世の中頭が良くて要領良いヤツばかりじゃねーぞ
そいつらをなんとか使い成果を上げることを考え実行するのが頭の良いヤツの社会的役割じゃねーの?
給料分働いてねーんじゃねー?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:02:24.62 ID:vihMtq410.net
>>512
ハズレの事業所が酷すぎるだけな気はするな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:02:29.83 ID:prDLicLlM.net
世界よ!これがジャップランドだ!

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:02:57.67 ID:H9/GEsWG0.net
>>4
送迎車両名目で買われてる高級車

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:03:17.21 ID:EKXL+DAj0.net
>>529
はずれの事業所って前よりは淘汰されてきてる気するけどね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:03:18.91 ID:8rSlvzfc0.net
技術も何もいらないんだから仕方ないだろ?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:03:41.57 ID:eqddgwQN0.net
ゼネスト起こさんと変わらんレベルまでに来てる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:03:54.96 ID:2fNNUBmy0.net
上級ジャップの冷酷さは異常

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:04:05.41 ID:SmNUCcGC0.net
建物の中で働く土方だぞ
誰でも出来るの
だから安いの
勉強しなかった自分が悪いんだよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:04:20.00 ID:+0A3CU/90.net
基本給抑えるのなんて中小なら当たり前だろ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:05:14.68 ID:mAT4TOj80.net
300万とかすくねー大変だなって思うけど
年収800万のやつが俺をみておんなじこと思ってると思うと腹立つな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:05:43.22 ID:CNVMYpFW0.net
誰でもできないだろ
俺は少なくともできない
他人の糞尿の匂いなどかぎたくもない

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:05:44.65 ID:+ErVfEX80.net
>>512
多分厚労省の介護従事者云々のだろうけど、無駄に管理者やケアマネや看護師置かないといけないのも、この業界の糞なところな
老健だと一軒に一人の管理者は医者だし、末端ワーカーだけで出すとどんな酷いのが出てくるか

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:05:45.82 ID:dOmEX4hq0.net
web業界なんてプログラム書かねーヤツのほうが給料高いだろww

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:05:55.69 ID:o1/xW9Sh0.net
今ね、東北的に、高校新卒の女の子なんかに工場に出すよりも介護に出させた方がいいって判断のようだよ

工場は撤退があるから

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:06:12.41 ID:y4xXMoFE0.net
英一郎節やめろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:06:45.02 ID:z6K/Hozn0.net
別に糞尿の臭いくらいはいいけど
収入が問題だよな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:07:25.03 ID:CNVMYpFW0.net
言っといてあげると、外需ようは輸出に頼るところは悪くなるよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:07:26.10 ID:wtZA80NB0.net
>>521
その割に秋田の出生率低いじゃん

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:07:47.69 ID:jjkyYQFtM.net
>>536
一生親の面倒見る宣言ありがとう
まさかお前が蔑んでる相手に預けたりしないよな?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:08:02.75 ID:+ErVfEX80.net
>>536
現場仕事は土方より楽だけどな
ただ、介護保険絡むから、中途半端にデスクワーク絡んで来て底辺の頭じゃ辛くなるんやろな
これが土方レベルに、監督とかに言われたことやってりゃいい、ってだけなら文句出にくいと思う

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:08:04.66 ID:zEJNhpBr0.net
無職の僕より幸せなんだから泣くなよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:08:08.41 ID:o1/xW9Sh0.net
東北的には、奥さんが看護師だと無想モード突入

介護士も看護師並みに給料上がったら、男が怠けるべなw

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:08:08.92 ID:AWE4gQR+0.net
今日クローズアップ現代で介護の放送してて
そのスレで言ってたやつがいた
低賃金を解決するのは難しいから
定年後の奴をかき集めるってのはどうかと
その年齢の奴は老人の衰えもわかっている
家庭外の老々介護を推奨ってことだ
要は政争のバイトで老人雇うみたいな感覚だろうが

ただ清掃と比べると重労働だしなあ
そのかわり施設に低料金で入れるみたいな特典を与えろだってさ
どうなんかなこれ
俺は無理そうだと思うけど

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:09:32.15 ID:wtZA80NB0.net
>>531
ハイエースを10台買うからハイエースを11台買ったことにしてクラウンを1台混ぜてって言うわけだな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:09:43.63 ID:YmLt14Xl0.net
>>551
>そのかわり施設に低料金で入れるみたいな特典を与えろだってさ
この約束を間違いなく反故にされるわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:10:00.15 ID:vihMtq410.net
>>538
まともな生活水準を維持する最低ラインがあるからなあ
相対的に少ないのと絶対的にまともに暮らしていけないはまた違うよ

年収300と400はエリート様からすりゃどっちも底辺だろうが生活水準は大違い
生活水準的にもやっぱり平均年収が一つのラインではあると思う

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:10:11.27 ID:+ErVfEX80.net
>>551
まぁ無理やな
それするくらいなら、一定以下の認知症の問題行動専門隔離施設作って、一部権利を無視した方が楽やわ
人権屋やお花畑脳が滅んでコストパフォーマンス重視介護になるだけで全然変わる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:10:22.59 ID:G47Hjfjxp.net
>>1
1週間分?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:10:46.69 ID:zWkrVZPv0.net
>>4
ザル法律だからなー

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:10:55.58 ID:wtZA80NB0.net
>>553
「当時とは経営主体が変わったので、我々にはその契約を履行する義務はないんですよ」

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:10:59.67 ID:CNVMYpFW0.net
>>551
家庭外の老々介護など成り立たないよ
自身が老いていてつらいのに、他人のために介護などしないだろうな
自身が老いていても身内だから老々介護はできるとは思うな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:11:02.68 ID:DddI5uWE0.net
マジで介護士で働くくらいならコンビニの深夜バイトの方がマシだな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:12:10.57 ID:r7deS4xOd.net
確か欧州(北欧か西欧)で介護は貴重な人材だから50万出してるって記事見たぞ

なんでジャップはこうなるんだ…

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:12:16.74 ID:o1/xW9Sh0.net
あのな、逆に女の給料が高くならない理由もあるんよ

103万円の壁

どっちかってたら、無理して働かないって感じ、ちょっと昔は

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:12:49.15 ID:+ErVfEX80.net
そういや、このスレの13万君ってデイとかじゃないよね?
デイサービスバブルで乱立したくせにろくに役に立たないデイは締め付けどんどん厳しくなるしそれやったらしゃーないで
全デイサービスは小規模多機能に強制転換、できないなら潰せ、でもいいレベル

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:12:55.15 ID:fUcIzhNrM.net
補助金出しても施設側が中抜きしちゃうから介護士の手元にまで金が届かない
これは保育士も同じ様になってきてるんだよな

安倍政権のやってる事はこんなもんだよw

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:13:00.07 ID:z6K/Hozn0.net
>>558
年金問題で日本政府が言いそう

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:13:21.46 ID:xl/KG54N0.net
せめて公務員以上はあげろよ
いつ世話になるかわかんねえんだから

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:13:23.01 ID:wtZA80NB0.net
>>561
今の給料でもそれなりに集まるから

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:13:55.30 ID:+ErVfEX80.net
>>560
それな、殴られたら警察でいいし、見守り()なんて必要ないから客が居ない時間は気を抜けるし

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:14:10.17 ID:8lsvW9dh0.net
介護士よ…お前らが辞めないから何も変わらないんだぞ
経営者にいいように使われてるだけ
やりがいなんてのはそもそも介護にない

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:14:18.70 ID:UI4YI0zx0.net
>>561
ジャップだから
まぁでも単純に高齢者の数が多すぎるからだろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:14:23.60 ID:GUquNn11M.net
東京オリンピックに3兆円使い
アメリカの戦闘機を1兆2千億分買い
金はあるんだけどね

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:14:44.26 ID:eqddgwQN0.net
最近、保育士募集のチラシがポストに入ってたが時給900円代だった。
無論、保育士か看護師免許が要件に入ってる。

これで応募してくるやつおるのか?と思ったわ。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:14:45.27 ID:vihMtq410.net
>>561
泣いてる介護士は1〜2年歯食いしばって向こうの言葉覚えりゃ無双出来るな
そういう話とかもっと聞こえてきていいと思うんだけどね

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:14:51.55 ID:CNVMYpFW0.net
公務員って
公務員にも色々あって、最低賃金だと時給800円だよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:15:14.02 ID:z6K/Hozn0.net
>>569
辞めたら外国人が都用されるぜ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:15:16.05 ID:Zpuser/J0.net
そんな職につく奴が悪い
新卒初任給23万の時代やぞ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:15:17.63 ID:o1/xW9Sh0.net
逆にさ、東京人とか派遣でも月給22万とか普通じゃね?

それって、どうなん?

お前ら安い安いって言うから東京の派遣は30万ももらえるのか?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:15:18.60 ID:5un1NL4z0.net
雇われの無能やからやで
文句があるなら自立して自営なり経営者になって搾取する側に回ればいいだけの話
自分の無能を棚に上げて文句だけは一人前の無能雇われはほんま滑稽やでw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:15:20.57 ID:dOmEX4hq0.net
介護職の対義として出てくるのがプログラマーっておかしくねー?オレはIT業界なんて最も景気に左右される企業の奴隷だと思ってるんだがねー
堅い職なら公務員だろ?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:15:29.13 ID:+ErVfEX80.net
>>564
処遇改善の事なら、今は余程あくどい事しない限り抜けない程度には締め付けられてるぞ
どこまで行っても手当だから基本給は上がらないが

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:15:38.84 ID:olLZs4Lt0.net
>>569
めちゃめちゃ辞めてるぞw
3年たったら半分以上知らん顔とかザラ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:15:42.07 ID:nH0iSgmJa.net
自動洗浄パンツとか出てトイレに行かせなくてもボケ進行云々無くなれば楽になると思う

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:16:07.25 ID:CNVMYpFW0.net
税務署で受け付けにくる女性、あれは時給800円で雇われている公務員だな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:17:30.17 ID:vihMtq410.net
>>577
東京で22万とか最底辺以下だろ
何かあったら即餓死かホームレス予備軍

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:17:35.07 ID:+ErVfEX80.net
>>573
泣いてるレベルの介護士は、言葉喋れても、は?で門前払いされそう
介護福祉士、社会福祉士かケアマネ、位のレベルの介護職員ならまあ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:17:40.00 ID:L0coNIiga.net
ジジババ多いのに介護がこれって
オランダドイツは介護士多いんだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:17:48.65 ID:o1/xW9Sh0.net
>>583
役所の臨時とか、時給800でも人気の仕事だぞ

工場で同じぐらい稼いでみろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:17:49.98 ID:JxhhcA57p.net
人を働かせたら使役税を検討した方がいいわこの国

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:18:07.37 ID:cs3ZRgIe0.net
>>573
そういう努力ができないから買い叩かれるんだよなぁ

金ないのに旅行やコンサートに行くから常に金がないし身動き取れない状態に自ら陥るからな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:18:34.27 ID:fUcIzhNrM.net
公務員までもが非正規増えつつあるからなw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:19:20.23 ID:CmV1BJHm0.net
変えたい!
でも変わらない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:19:39.79 ID:vihMtq410.net
>>585
6年もやってる>>1は介護福祉士くらいは持ってそう
確か3年の実務経験で受験資格得られるんじゃなかったっけ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:20:23.22 ID:+ErVfEX80.net
>>582
すでに便利グッズは糞ほどあるんだよなあ
寝たきり用の掃除機みたいな糞尿回収マシーンとか
でもそういうモノは尊厳だの人権だのうるさい連中が頭ごなしに否定してるから絶対に採用されないのよ
下手したら、認知症に対して起き上がりセンサーつける事すら身体拘束で虐待扱い
金出さないならそういう思想滅ぼしてコストパフォーマンス重視しない限り進まない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:20:25.24 ID:83S4mrz30.net
こんなもん引きこもり予備軍だろ
何のために働いてるんだよ
そのうち病んで引きこもるわ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:20:28.92 ID:eqddgwQN0.net
>>590
もはや受付から見える奴の殆どが非正規だろ。

こうなるとシステムトラブルで一時的に人力で処理する羽目なった時に積むがなw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:20:40.01 ID:AWE4gQR+0.net
医療系や介護も
それこそ保育士も
低賃金で馬鹿にされない風潮にならなきゃな
ある種最近の事件も引きこもり馬鹿にされての犯行の風潮あるが
働いてて馬鹿にされるんだぜ介護士は
マウント全盛時代で

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:20:44.99 ID:o1/xW9Sh0.net
やっぱね、2ちゃんねらの経済感覚おかしい

このスレみて判断すると人生失敗する

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:21:46.65 ID:hQadA0Ip0.net
夜勤たくさんしたら、額面30万くらいになるよ、残業なしで。
どんな経歴でも就ける職としては悪くない。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:21:55.89 ID:o1/xW9Sh0.net
2ちゃんねらが給料語ると、昔からそうなんだよ、経済感覚が世間ずれしてるの

大学生、高校生なんだろうね

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:22:00.81 ID:dOmEX4hq0.net
今ならまだ間に合うレベルのケンモジに介護業界に来て欲しくねーんだけど?
だったらナマポもらって一生出てくるなって思うんだが?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:22:12.93 ID:UI4YI0zx0.net
>>592
そもそも海外で日本の資格って役立つのか?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:22:13.46 ID:zEJNhpBr0.net
>>562
せっかく時給上がったのに控除の壁でおばちゃんがすぐ止めて人手不足もあるらしいね
笑えない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:22:37.18 ID:83S4mrz30.net
>>596
ゴミ収集業もコンビニ店員も運転手もマウントとられまくってるよな
まったくよくここまでギスギスした「鬱苦しい国」にできたもんだよな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:22:46.07 ID:+ErVfEX80.net
>>592
今は改悪されて高い金と時間かけて実務者研修受けないと無理だよ
金も時間も個人が負担するにしろ、会社が負担するにしろ、現場苦しめてしかないんだよなあ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:22:47.76 ID:zSVQcrTv0.net
経営者はベンツやBMWに乗ってる模様

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:23:11.95 ID:yRk889LB0.net
介護士こそ給料高くするべき

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:23:20.82 ID:o1/xW9Sh0.net
大学生は将来500とか、600とか見込みだろ

全国転勤ガンガン飛ばすからな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:23:21.31 ID:3kABJc9N0.net
勉強してこなかったのが悪い
自己責任よ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:23:33.69 ID:CNVMYpFW0.net
国でも地方でもだが、1年契約で時給800円で8時間労働で日当6,400円の人はいるからな
月に10日出勤させてもらえるか、15日出勤させてもらえるか、で1ヶ月の収入は変わるわな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:23:36.88 ID:IN51UpRRM.net
ほんと割に合わないよ
認知症ってホントやばいケンモメンなんかカワイイ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:23:58.75 ID:eqddgwQN0.net
>>605
近所に訪問ケアの事務所があるがAMGがたまに止まってる。。

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:24:16.74 ID:+ErVfEX80.net
>>598
中卒高卒からしたら、適性あれば悪くないよなあ
ネットとかで大手正社員とか見てそれに慣れちゃうともう安いとしか思えないんだろうが

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:24:27.28 ID:wtZA80NB0.net
>>602
上げようとしない財務省が悪い

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200