2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ゆとり世代、明らかに他の世代より優秀 [926770529]

1 :高菜 :2019/06/05(水) 00:20:02.51 ID:Fk6LasmJd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
他の世代が酷すぎるのもあるけど
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559659860/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:21:05.39 ID:RmgKCO4p0.net
ゆとりの下が優秀だと思う
将棋の藤井くんあたりの世代

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:21:38.04 ID:F1XpIycj0.net
団塊 バブル ゆとり 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:21:52.94 ID:DPkpjFyi0.net
あと一番使えないのは氷河期な
社会のお荷物

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:23:38.55 ID:S6NXI7Up0.net
今の10代後半が優秀なきがする

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:24:32.90 ID:ZbrJIq660.net
俺ら陰キャが多いよ
暗い時代が続いて就職した後から明るくなってきたから

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:24:46.51 ID:uyBEW+ik0.net
PCもモバイルもネイティブで触れてる世代だからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:24:55.12 ID:ktfGIW+sa.net
何を勘違いしてるのか知らんが
めちゃくちゃ馬鹿にされとるぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:25:23.82 ID:QfJRxzOu0.net
ゆとりは上だけ見れば全年代中最高だぞ 下見れば全年代中最悪だけれど
そういうふうに作られたからな

10 :高菜 :2019/06/05(水) 00:27:15.81 ID:Fk6LasmJd.net
>>8
基本的に馬鹿にしてる人の方が馬鹿って場合が多いんだよなぁ何事も
というか馬鹿にされる世代と凶悪事件起こしまくりの社会問題世代、どっちがやばいか脳みそがなくても理解できるだろう?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:29:09.40 ID:QBceTj1J0.net
優秀の根拠はなにさ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:29:22.42 ID:MvfXkPac0.net
団塊ジュニアも俺らの世代が一番優秀だと言ってた記憶ある

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:30:00.32 ID:0HO9uSCP0.net
>>8
氷河期先輩ほどでは

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:33:49.96 ID:QBceTj1J0.net
中間管理職あたりになると馬鹿にされる風潮ねーか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:34:05.80 ID:ktfGIW+sa.net
どの辺からゆとりかってので意見が分かれるんだが
まあ高齢者から見れば大差ないんだとか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:34:35.31 ID:Rol+Pj1P0.net
人を馬鹿にしてる時の安心感

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:36:00.52 ID:yVrkgwXd0.net
氷河期と比べるとどんな世代でも優秀に思えてしまう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:41:20.60 ID:ktfGIW+sa.net
ゆとり「ゆとりは最も優秀」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:43:51.67 ID:dSgQKpyNa.net
昭和生まれのゆとりだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:47:27.95 ID:WregjEB30.net
今38とかそこらのやつやぞ?そんな優秀か?

21 :爆 笑 ゴ リ ラ アドリブでレスしてますw :2019/06/05(水) 00:50:54.59 ID:nY4/Lxjb0.net ?PLT(40000)
http://img.5ch.net/ico/999991500946716.gif
やっぱゆとり世代(選ばれし勇者)みたいな感じするよな「w「

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:51:46.58 ID:x/66i5uAM.net
割と殺人やるイメージ
抑圧的な教育を受けていないはずなのに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:53:04.23 ID:ueyC8Iwy0.net
今の日本見りゃ分かるだろ?30以上は全員もれなく使えねーよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:56:02.92 ID:0HO9uSCP0.net
>>22
氷河期先輩ほどでは、、

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:56:58.05 ID:ktfGIW+sa.net
ゆとりも
もうオッサンやしな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 00:59:27.67 ID:LUVZ5DmCK.net
いい意味でも悪い意味でも
学歴重視を覆した世代

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:00:08.97 ID:xYOmmpBG0.net
自分の周りが無能ばかりだとその印象を引きずって過ごす内に
その無能に付随するあらゆるものが無能に感じるという印象が刷り込まれてしまう
このようなケースがあらゆる分野で頻繁に見られるのが今の日本である

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:08:31.73 ID:iB2K+Lov0.net
自画自賛はバカしかしない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:22:15.34 ID:ktfGIW+sa.net
これもゆとり教育の成果なのかね
なんかダメだったらしいが

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 01:35:19.92 ID:RPrNHFqgM.net
断トツで氷河期がヤバすぎて、

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:37:57.42 ID:ffYQiXlT0.net
氷河期の俺らのがポテンシャル的には最強 ゲームウォッチ〜現在までのあらゆるデバイスの変港を体験しているから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:39:34.99 ID:qmcWTcVX0.net
バブル世代必死だな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:44:14.26 ID:5yJXyq3G0.net
でも、ゆとりって学級崩壊の世代だからな
頭いい奴と悪い奴の両極端すぎる、そして陰湿さは団塊に負けてないかと
こいつらが還暦迎える頃が一番楽しみ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 02:46:06.23 ID:HYPrP6ZZd.net
団塊氷河期団塊Jr.
どこにまともな世代がいるんですかねぇ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:12:32.29 ID:5yJXyq3G0.net
みんな自分達がまともって思ってるんだよ馬鹿だから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:14:35.78 ID:lF1TCPDF0.net
後はおちんちん鍛えたら完璧や

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:46:21.03 ID:lfD6FScoa.net
33歳が20歳の後輩にこれだからゆとりは…って言ってる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:50:17.95 ID:Q/+/FtoR0.net
客観的に見ると20代と団塊が優秀だね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:52:10.85 ID:F+BqqosX0.net
>>31

俺も氷河期世代だけど変港ってなんだよ
変遷だろ
いい年してこれだからゆとりにバカにされる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:53:48.58 ID:Pg7Oxs5K0.net
>>38
バイタリティの団塊世代
テクノロジーのゆとり末期

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:56:27.25 ID:nx++OJgF0.net
ゆとりが活躍しなきゃいけない世代になっただけだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:59:39.56 ID:wZBNj9Fq0.net
ゆとりて幅が広すぎるわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:00:03.81 ID:GtLRn4Ji0.net
>>33
陰湿さでは氷河期世代が最強だと思うわ
SNSでネチネチ絡んで来て鬱陶しいのは大体氷河期世代

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:01:14.75 ID:7tLk/cPZ0.net
23の後輩がすげえボディタッチしてくるわ
でも俺は負けねえ
その手には乗らねえぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:04:01.84 ID:D9x9pofM0.net
>>2
バカかよ
まだ社会に出てないのにわかるかハゲ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:06:06.87 ID:26Uakxe60.net
>>29
ゆとり教育は反日極左が日本を破壊するためにやった
ゆとり教育を嫌って親や生徒が自力で頑張ったのはそれなりに優秀

ちなみにゆとり教育を推進した文科省の寺脇は、退官後すぐに在日韓国系の超絶スパルタ学校を設立に奔走した

コリア国際学園
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%AD%A6%E5%9C%92

>授業は原則として朝鮮語で行い、土曜授業、一般公立学校の約3倍の週12時間の英語授業の実施、放課後や夏期休暇中の進学に向けた手厚いバックアップ体制、全国有数の進学塾との提携などを掲げている。

寺脇研
2008年4月 コリア国際学園理事

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:08:52.81 ID:z5mGxiMTd.net
ゆとりって30後半ぐらいでケンモメンのボリューム層だな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:10:29.16 ID:7N0rDz24p.net
ゆとりは過去最悪な世代だな、優秀な奴はいない。氷河期より使い物にならない、今の10代の方が優秀って時点で詰んでる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:12:32.97 ID:3rEfukqi0.net
>>40
団塊は子殺しした世代だろ
教育の失敗、日本崩壊の戦犯

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:17:08.58 ID:y0x3Kbj/0.net
33〜35という謎の優秀世代

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:22:13.94 ID:Xl61QqSW0.net
>>9
下の酷さの犠牲の割に上が物足りないんだろ、ジョブズやベゾスのようなのが現れてれば上は優秀とも言えるのだけど、そうじゃ無いから中間から下の酷さが目につくんだろうね。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:22:21.64 ID:oVwLgqy70.net
あの広瀬す○がこんなことw
https://crs-g.jp/?id=ytrade&af=5501&pattern=1

乃○坂の白石○衣までw
https://crs-g.jp/?id=ytrade&af=5501&pattern=1

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:40:43.33 ID:Xl61QqSW0.net
中高6年間をゆとりで過ごすのは
最初のゆとり1992年に12歳→現在39歳
深化型ゆとり(円周率3にするやつ)2002年に12歳→現在29歳
脱ゆとり2011年に11歳→現在18歳

いわゆるゆとりを中高6年間経験してるフルスペックゆとりは29歳から23歳じゃないか?
大卒で言えば五年目未満がフルスペックゆとりだろ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:44:42.65 ID:Xl61QqSW0.net
今年26のフルスペックゆとりと話したことが会社であったけど、理論だった説明、考えとかプレゼン能力とかフルスペックゆとりなのに酷かったぞ?バブル先輩と氷河期先輩にボロボロにロジハラされてたわ。単なる発達障害の子なのかな?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:57:54.17 ID:l8eUDjIv0.net
>>54
改行も出来ないお前よりはマシだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:59:27.69 ID:ckOn+DuC0.net
>>45
造語症ガイジかな?
フルスペックゆとりってなんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:02:51.87 ID:5PbuSa3z0.net
こどおじの取れる数少ないマウントだからなぁ
悲鳴のようにゆとりゆとりって…

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:03:09.18 ID:Xl61QqSW0.net
>>55
え?誤字とか突っ込むの恥ずかしいってのは2chであったけど、改行は突っ込むものなの?それとも最近のはなんでもマウンティングするネタ探してるの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:31:13.25 ID:l8eUDjIv0.net
ぼくの考えたゆとり世代とかやってるやつは本当しょうもないな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:33:23.76 ID:22fuBi+A0.net
年配の連中に正論で戦っても、連中は結託して感情論、根性論はでつぶしに来るから無意味だよね
理屈や科学が通用しない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:39:32.81 ID:HQayU4xg0.net
>>1
根拠示してよ
綺羅星のごとく人材がいるんだろ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:41:10.60 ID:qfuOpyJo0.net
ゆとり世代なんて頭悪すぎてバカにされまくってるんだが……
どこの脳内ゆとり世代だよw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:44:12.70 ID:Xl61QqSW0.net
>>60
会社によるよね、理論だった説明が通じない会社ってあるから。そういう会社は声が大きい人が上に居るでしょ?
一方で理論的説明を是とする会社はキャリア積んで上に言ってる人は正論「しか」通じないぞ?現実との乖離を受け入れないけど。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:44:17.36 ID:QBa4pQH80.net
84年度生まれ

どこの世代にも属せない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:47:12.82 ID:Xl61QqSW0.net
>>64
フルスペックゆとり前、滑り込み世代かな?フルスペックゆとりは大学生の時に迎える感じでしょ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:47:15.93 ID:J5nT47Tdr.net
ゆとり世代のスポーツ選手はマジで優秀だよな
努力家と怠け者の差が激しい世代ではある

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:14:10.32 ID:mCuXQUU50.net
ジャップに優秀な世代なんかない
はい終わり(笑)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:15:28.79 ID:2yL/kZD00.net
>>44
そこは負けてええやろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:16:33.63 ID:2yL/kZD00.net
ゆとりに凄い人材が多いっていうリストのコピペあっただろ
誰か貼ってくれ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:18:35.70 ID:qQYCidCd0.net
団塊とバブル以外は特に大差ないと思うわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:25:35.13 ID:S7j38NQUx.net
ゆとりは本当つまらんな
一緒にいて息苦しい
仕事を全く楽しんでいない
仕事は嫌なものっていう考えが染み付いてるんだよゆとりは
しかも反骨精神が無いから前例の踏襲しかできない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:28:05.46 ID:S7j38NQUx.net
さとり世代は勝ち組の教育受けた人間は優秀だな
スポーツでもビジネスでも
それ以外は酷いもんだよ
女の腐ったようなやつばっかり

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:37:59.12 ID:S7j38NQUx.net
氷河期は新しいエンタメを何も生み出せなかったな
こいつら子供の頃に散々マンガ、アニメ、ゲーム、音楽、テレビ番組と面白い遊びを享受してきたくせに
いざ自分たちが社会に出て供給する側になったら何もできないのな
そのせいでエンタメ界は20世紀と変わっていない
50歳60歳のジジババが未だに大きな顔してる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:19:18.46 ID:wIuD8a5zx.net
というかゆとりのすぐ上の世代がゴミ過ぎる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:20:56.58 ID:F8ELgmF30.net
いまや就職できた氷河期も企業の中堅だけど
海外勢に負けまくりだしな
まあお察しですわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:22:44.67 ID:vn7oAm2r0.net
うーん

頭脳で成果出せそう?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:24:22.53 ID:vn7oAm2r0.net
セックスがうまいだけではどうにもならないということがわかってないひとは大勢いる。どの世代にも。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:24:56.00 ID:IW8ld7kea.net
団塊氷河期その他を見下して、ゆとりを持ち上げるのは裏に胡散臭い
魂胆があるんだろうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:25:08.01 ID:vn7oAm2r0.net
男と女のことに詳しいだけでは

世間はわたれないようにできている。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:25:17.04 ID:fBaaNsdYM.net
ほんとお前ら世代間抗争が好きだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:26:42.59 ID:VPgfU2o9M.net
>>77
村上龍が言いそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:34:29.68 ID:NR1WjUw40.net
ゆとらせないで教育した優秀な氷山の一角と
ズッポリゆとり教育で甘やかしたどうしょうもない多数の裾野群
深刻なレベルで馬鹿の裾野群が数少ない同世代の優秀な一部と
自分達も同じように優秀だと勘違いしてる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:51:55.26 ID:AajV4rj+0.net
ここまで根拠無し

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:52:45.36 ID:qTeGhbm0M.net
バカッターと言えばゆとりじゃないんか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:59:28.87 ID:kIYT33Apd.net
30半ばが一番クズ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:01:58.76 ID:vn7oAm2r0.net
>>81
チッをれが誰の影響を色濃く受けているか見抜きやがって。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:04:33.64 ID:BzKQmGcJ0.net
対立は辞めろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:37:56.89 ID:crALixxTd.net
ゆとりはレールに乗れたから平均値も中央値も高い
氷河期世代も平均を取るとゆとり以降と変わらないけど
勝ち負けの差が本当に大きいので普段接する相手によって印象がガラッと変わる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:41:24.80 ID:b9+nR5ZDa.net
>>71
ゆとりではないが
仕事が嫌なものってのはその通りだぞ
楽しめる職につける奴なんて一握りだそれはどの世代でも同じ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:48:00.68 ID:crALixxTd.net
>>73
団塊ジュニア世代と氷河期世代の線引きが難しいところだけどこの世代のライブドア残党が作ったのがLINEだから
何か生み出したかといえば圧倒的なものがあるにはある

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:50:21.62 ID:9DE+17y90.net
>>73
現在、定番だったり流行してるWebサービスはほとんどが氷河期世代が作ったもの。5chもそう。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:51:59.91 ID:xTWMNU1Ia.net
単純にゆとり世代がそれなりのポジションにおさまる年代になったってだけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:52:07.59 ID:kot3S6Co0.net
優秀ならさっさと結婚して子供作れよ
先頭のほうは30歳だろなにやってんの

どうもゆとりは正社員でも金なくてこどおじこどおばばかりと聞いたがそれが優秀なのか

アメリカに爆笑されるのが日本の若者だぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:53:31.49 ID:pVZjPd6r0.net
>>88
1番就職率悪かったのは12卒な
団塊の子供あたりの氷河期は人数が多いから単純に声がでかいだけで

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:54:43.83 ID:kot3S6Co0.net
つーか正社員で実家出れないのほんとうにやばいぞ…
来年からの同一労働同一賃金でますます脱出不可能になるね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:54:47.06 ID:b9+nR5ZDa.net
>>15
1987年生まれ以降がいわゆるゆとり
85、6年生まれまで含めてもいいかもしれん
このころ生まれが小学生頃だとまだ完全週休二日に義務教育はなってなかったとこもあったかな
教科書もそんな薄くなかったはずゆとり第一世代はそんなに酷くはない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:59:29.51 ID:zIwfLo4ar.net
えーといい歳こいた大人が結婚もせず子供もいなくてそれどころかパパママと一緒にいることが優秀か
きんもー

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:37:10.62 ID:HF2X6p2/d.net
そもそもゆとり世代がなんたらとかいって下の世代をバカにしてる奴らが優秀とはとても思えない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:41:19.82 ID:T+29C+0sa.net
>>2
藤井ゆとりじゃね?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:54:43.99 ID:wE4o4wSIp.net
氷河期世代とかいうゴミ世代
いくらなんでも引きこもりした挙句無差別殺人は擁護できねえよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:59:29.98 ID:0+vRo+Oe0.net
氷河期ってネトウヨ全盛世代でもあるので、現代の日本社会のヘイトスピーチの根源たる存在ともいえる。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:00:32.59 ID:a4eH4pCeM.net
>>96
2002から教科書薄くした。小学校6歳としたら今は23歳で大卒二年目か

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:08:30.29 ID:UwECD8RK0.net
ゆとりは目標達成への意欲が低い、パソコンに弱い、憶測で物事を言う、人の話を聞き流すってのが多いよな
意欲のある人とない奴の差が激しい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:39:43.80 ID:0QVJ5OQd0.net
>>101
逆だろ
ゆとりがネトウヨ世代

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:41:10.34 ID:1jDo/toEp.net
>>2
そいつらが今バカッター牽引してるやん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:52:55.56 ID:ERFp+/vq0.net
「分数の出来ない大学生」という本があったがこれは氷河期世代なんだよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:54:02.12 ID:+GnTSORy0.net
>>101
旧ネトウヨはアフィチルネトウヨに追い出せれて今は50代〜がメインだぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:57:12.91 ID:GE5SAe2S0.net
2020年代にはおそらく、

「2010年代は希望があった
若者がバイトテロにインスタ蠅に目をきらきらさせてた
進学就職全入時代だった
もうあんな若者にとってのバラ色みたいな時代は戻ってこない
のんきな平成のゆとり時代」

このように2010年代が回想されること間違いなし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:01:24.59 ID:REGrdrhX0.net
>>22
殺人含め凶悪犯罪起こす率はむしろ低いが

総レス数 109
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200