2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ人間以外の動物は泳ぎを教わらなくてもスイスイ泳げるのだろうか? なぜ人間は教わっても泳げないのだろう?🤔 [846991841]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:34:31.65 ID:mbTGPant0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_suberi.gif
◆ こいつ・・・泳ぐぞ!スイスイと海を泳ぐカンガルーが目撃される(もちろんオーストラリア)

長い尾を持ち、たくましい後ろ脚でピョンピョン跳ねるカンガルーといえば、オーストラリアでかなりの幅を利かせる動物としても有名だが、そのカンガルーの意外な一面が話題になっている。
今月初め、オーストラリア北東部の浜辺でドローンを飛ばしていた男性がとんでもない光景を目撃した。

静かな青い海をスイスイ泳ぐ奇妙な生物。
それはどう見ても魚の類ではなく、陸にいるはずのカンガルーだったのだ。

■ なんと!海を泳ぐカンガルー…だと!?

これは5月6日、オーストラリアのクイーンズランド州にあるブッカ・リゾートのオーナーがとらえた映像だ。
オフの日に近くのキンクナビーチでドローン撮影を楽しんでいた彼はふと、カメラにうつりこんだ妙な光景に目を疑った。

青く澄んだ海を泳ぐ生命体。角度によっては魚に見えなくもないが、シルエットが微妙に違う。
こ、これは…

透明な青い海を泳ぐ妙な生き物。
それは現地人にはなじみがありすぎる動物、カンガルーだった。

■ 実は水陸両用。泳ぎ上手なカンガルー

だがしかし。本来は陸でピョンピョン跳ねてるはずのカンガルーが海でザバザバ泳ぐなんてあり得るのだろうか?
にわかには信じがたいシュールな眺めだが、実はカンガルーはびっくりするほど泳ぎ上手で、強力な武器にもなる太く長い尾で水中を進むことができる。
その泳ぎは天敵に追われた時のためにあるが、彼らはただ海で逃げ惑うだけではなく、しつこく追ってくる敵を前足で溺死させることも可能だという。

■ 涼しい海でのんびり海水浴

だが男性によると今回のカンガルーは何かに追われるでもなく、一匹で優雅に泳ぎを楽しんでいたらしい。
この日は快晴で気温も高かったそうで、誰もいない静かな海でのんびり涼んでいたようだ。

「カンガルーは海から出たり入ったりを繰り返してました。まるで波と戯れながら古き良き時代を過ごしているように見えました」
 
まあ、こんな風に泳いでいる姿は現地でもめったに見られないそうだけど、ここにはるか昔からいるルー族だもの、海に慣れ親しむ個体もいそうだよね。

https://youtu.be/Lj8kQycZvYw
http://karapaia.com/archives/52274283.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:35:24.32 ID:PzQIeJ5o0.net
てめえは歩き方を教わったのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:41:07.33 ID:S7j38NQUx.net
あいつら仲間同士で教えて訓練させてるぞ
動物園でもみてみろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:42:05.93 ID:25nqS6i/0.net
動物も教わってるかもしれんし人間も教わらなくても泳ぐやつは泳ぐだろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:42:50.02 ID:GSwCEw+X0.net
ペンギンとか水生の哺乳類も練習している

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 03:46:01.71 ID:hwUu3yt70.net
体力が違う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:09:35.96 ID:iC+UrFQj0.net
>>5
ジジイペンギン「見て覚えろ!見て盗め!」
若ペンギン「最低限のトコはマニュアル化しろよ」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:13:54.71 ID:CsKse/Aj0.net
鳥飛べない鳥は鳥だ🐔

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:15:16.10 ID:WDWq/akX0.net
歩くのは自然と覚えるけど、泳ぐのは自転車に乗るようなもので
人間にもともと備わった能力では無いんだろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 04:52:55.77 ID:sav8uGv00.net
そもそも動物の泳ぎと人間の泳ぎってちがくね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:50:44.61 ID:4zG2dkpUK.net
ドローンええな
日本はキチガイテロリストのおかげで禁止されたが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 05:59:10.06 ID:w1y8GuYna.net
命懸かってるから
泳げない無能は淘汰される

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:01:19.50 ID:DkuOPWRS0.net
人間も犬かきぐらい出来るだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:01:44.58 ID:7+JBLf8sp.net
そいえば2chのレスの仕方を親は教えてくれなかった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 06:21:36.35 ID:VXOPAgmSa.net
練習させないと犬は溺れる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 07:01:49.64 ID:LNP0LN0Sa.net
さすがに教わっても泳げない奴とか終わってるわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:57:21.02 ID:4/2mhMWaM.net
生まれたばっかりのときは泳げるんだっけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:27:52.79 ID:SO9R8rdya.net
カメラも動いてるからわかりにくいけど
これ離岸流に流されてないか?
砂浜のほうに向かってるのに沖に流されてるように見えるんだが

記事では
>涼しい海でのんびり海水浴
> だが男性によると今回のカンガルーは何かに追われるでもなく、
>一匹で優雅に泳ぎを楽しんでいたらしい。
とかなってるけど

総レス数 18
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200