2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30過ぎてアニメにはまってるヤツってすげぇな。どのアニメ見ても「若っ!」「若いなー」「若い〜」としか思えなくなった [557893653]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:11:47.23 ID:ybqt18pn0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/u_okotowari_a.gif
安倍晋三首相は12〜14日にイランを訪問する。現役の首相では1978年の福田赳夫氏以来41年ぶりで、79年のイラン革命後は初めて。
最高指導者ハメネイ師やロウハニ大統領との会談を調整中だ。
米国はイランとの核合意を離脱して同国への制裁を強めており、反発するイランとの対立で緊張が高まっている。首相は両国の仲介役を狙う。

訪問は5月25〜28日にトランプ米大統領が来日した時に固まった。

5月26日夜、東京・六本木の炉端焼き店での首相とトランプ氏の夕食会。トランプ氏が首相に「ところでイラン情勢のことだが……」と切り出した。

「日本とイランとの友好関係は知っている。シンゾウがイランに行くつもりなら急いで行ってきてほしい。私は軍事衝突を好まない」。
こう話したトランプ氏に、首相は10日前に会談したイランのザリフ外相からも訪問要請があったと伝え、自身の12〜14日のイラン訪問に理解を求めた。

http://r.nikkei.com/article/DGXMZO45669300U9A600C1PP8000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:13:07.12 ID:XfoWhCtO0.net
安倍のせいだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:13:16.50 ID:VXj78MPWM.net
>>1
オジサマ歳いくつ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:13:39.40 ID:GhfBe6OK0.net
学園ものは無理

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:13:59.21 ID:LNP0LN0Sa.net
見てはいるんだ
なら偉そうなこと言えないわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:14:22.28 ID:yo6tz4km0.net
アニメによるでしょロボットが戦っておもしろがるのは中学生まで!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:15:37.08 ID:62euz8/Ld.net
普通はそう思う
社会に出て自分に価値や居場所がないやつほど
学生の頃は良かったなぁと過去に囚われる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:15:38.33 ID:Lb/+ma820.net
仙狐さんとか800歳だからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:15:45.73 ID:lCpnz4+za.net
転生とか学園ものはつらいよね
残るはガンダムだけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:15:50.17 ID:O8m/sQhF0.net
(; ・`д・´)「最高のアニメを教えてやる」
https://www.youtube.com/watch?v=vNuN8xH3X74

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:16:09.82 ID:RoWpHrnl0.net


12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:16:42.21 ID:vnYEPaEG0.net
嫌儲でid真っ赤にしてる人も凄いと思うわ
一回だけでもレスしたら疲れるのに

13 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/06/05(水) 08:17:16.75 ID:5nUlGK6PM.net
今はおっさんが主役の転生モノがブームだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:17:52.53 ID:yz00UTsA0.net
俺もミサトさんより年上になったわー
とか思ってたけどまた大分追い越してくれた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:18:36.04 ID:TPtEttq60.net
普通の人生歩んでたら結婚して子供も出来てるような年だしな
30歳超えて見てるのは障害者だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:18:40.03 ID:ynK47myb0.net
引きこもって学生時代で止まってる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:18:47.19 ID:vXejLAs5a.net
今でも見ればそこそこ楽しめるんだけど
最近アニメ見る気力が無くなってきてしまった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:19:10.18 ID:eZK5q4Oh0.net
そうか?俺も30過ぎたけど最近ネトフリオリジナルのラブデスとかスパイダーバース見てアニメも面白いと思うようになったよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:19:47.01 ID:+KTqtWgc0.net
第一話 興味を惹く設定で見始める
第二〜五話 無口、巨乳、ロリ等、定番のキャラが登場してくる
第六〜十話 水着回を挟みつつヒロインとサブヒロイン掘り下げる
第十一〜最終話 なんかもやっとした終わり方する

なんかだいたいこういうパターンにしか見えなくなった
水戸黄門とか暴れん坊将軍みたいな定番ノリで見ると楽しいのかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:19:50.26 ID:ZxpKPWDod.net
よく学園アニメで20台の人が年増呼ばわりされてるけど
それに自分がなってしまったのが怖い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:20:42.07 ID:om0BYAhc0.net
動画30分も集中して見れない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:21:02.24 ID:IHVO3GVk0.net
アニメはもう見れない。漫画は好き

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:21:30.09 ID:CW5a1sdfM.net
変な声と変な髪型

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:21:35.07 ID:NLy0MvHM0.net
きらら系アニメを親目線で見るようになった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:21:35.25 ID:56gB8rKca.net
女の子しか出ないアニメしか見ないわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:21:59.94 ID:qEh40CMMr.net
見るだけなら見るのやめたら?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:22:56.39 ID:wrl36xP70.net
絵だが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:23:09.37 ID:3M8U99Z00.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
スレタイいいね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:23:19.72 ID:zvK+ZIfAa.net
テンション高い日常系?が無理になってきた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:23:20.39 ID:LNP0LN0Sa.net
>>12
赤いだけならまだ分かるけど長文毎回打ってる奴はキチガイすぎて逆に凄いね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:23:34.09 ID:eZK5q4Oh0.net
アニメ表現の技術進歩が凄いからこれからが楽しみだけどなあ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:24:28.23 ID:uX6GApir0.net
深夜アニメは原作が糞なのが増えてつまらなくなったから
しゃーない

毎年仮面ライダーとプリキュア見てる人は飽きないのかな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:25:53.42 ID:X9Q0HOy60.net
ストーリーなんてどうでもいいかな。
作画だけを見る。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:26:21.98 ID:8OMNr4XZ0.net
作ってるのおっさんだぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:26:24.93 ID:o+tl7D58a.net
学園モノにたまに出てくる大学生や20代前半のお姉さんキャラが上から目線でイキってるの見ると滑稽に見えるようになった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:27:57.23 ID:qsED9qwz0.net
わかるわ
君の名はが正にそんな感じ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:28:43.18 ID:WC2hAiHU0.net
ロリババアに嵌まるきっかけかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:29:05.50 ID:Mt3Hzcped.net
俺もなぜか知らないけど見るの辛くなってもう一切見なくなったな
つまんねんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:29:38.61 ID:e9LJ1DOT0.net
全く共感できんから入り込めない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:29:54.37 ID:nv/mdDpqM.net
>>4
作品内の年上キャラ(高校生)とかにババア呼ばわりしてるこどおじ見ると哀れになっちまうよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:30:03.42 ID:B8fbt01i0.net
「うわつまんねえ」
「ああこういうのね…」 
「やべえ眠いわ」
この3つだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:30:09.56 ID:fU66Zx7B0.net
製作者側の若さを楽しむコンテンツになってるからなあ
この程度でイキってると思ってんのかなとか、こいつ頭いいと思ってるんだろうなあとか
そういう未熟な芸を見て楽しんでる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:32:02.44 ID:MzlCQp+V0.net
てかやたら転生して別の世界に飛ばされるの被りすぎだろ
何か観てみようってまとめ一覧のあらすじで選ぼうとするけどほぼこれ系で開拓できない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:32:34.02 ID:xtlBh8SJp.net
アニメとは違うけど、テレビでやってる恋愛ものとかも若いねーとしか思わなくなった
おかしいよね。俺恋愛したことないのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:33:01.07 ID:GEKSb7/6a.net
確かにおっさんになってからはアニメ見る体力はなくなった気がする
ちょっと気にいったのがあっても1話だけ見て続きは原作で済ます事が多い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:33:08.20 ID:VQXQp7xH0.net
高校生、大学生の話もついていけず
最近だとSHIROBAKOは面白かったな…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:33:33.86 ID:/lvQ8xaNM.net
50過ぎたら、学園ものもSFも同じくらい自分と関係なくなるで

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:33:39.58 ID:KCs7X2Wv0.net
もう12話見る気力がない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:34:08.22 ID:OQv+t9hv0.net
じじいが軍人として活躍してるやつも無理じゃねと思いつつ見てるから
アニメも実写も上から下までオールオーケーさ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:34:11.36 ID:Lb/+ma820.net
結婚とかして子供つくってたら
アニメ観るより子供のめんどうみてるよな

それに30ともなれば集中力がなくなって
続かないだろうしな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:34:22.79 ID:BnlMiD00a.net
今15歳だったら勉強なんかせずに
アニメ見まくりだろうな俺
親の金と設備でアニメ見放題とか
オタク少年の夢だもんよ
田舎に住んでたからテレ東アニメあんまり見れなかったわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:34:35.40 ID:mgBUNT7fr.net
そろそろ35歳中年男の元に女神が舞い降りる作品作るべきなんじゃねーか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:34:48.63 ID:UI4YI0zx0.net
正直おっさんがなろう物にハマる理由が少しわかってきてしまっている

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:35:34.15 ID:o+tl7D58a.net
>>47
50代になってその時の現行アニメ追ってる未来は想像したくないけどどこかで区切りつけないとそうなりそうだな
職場に一人いていい人だけど結構キツイもんがある

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:35:49.21 ID:LNP0LN0Sa.net
>>49
おっさんやらおばさんやらじじばばだけのアニメとかどのジャンルでも糞だからまだ美少女動物園のがいい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:36:34.48 ID:UKiL6mKC0.net
ヒナまつりみたいなギャグ漫画(ギャグアニメ)無いの?
萌え要素もエロ要素も皆無
だが女キャラは可愛くてギャグも面白い
ゴクドルズはそんなに嵌らなかった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:36:44.94 ID:PlVi9skO0.net
ジャップのゲームもこれな
女子高生!ミニスカ!主人公は高校生!

しねよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:37:45.83 ID:wtjEGWFS0.net
人の趣味にケチをつけるやつはどんだけ余裕ないんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:38:20.44 ID:qitq4v4C0.net
ピンポンは糞面白かったわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:38:59.81 ID:AReyg8lb0.net
昔のアニオタは学生時代で人生が止まってた
最近は更に一歩踏み込んでて
現世の人生は既に終わっているので来世に転生してる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:39:00.17 ID:WfER7yCl0.net
アニメ見てる自分がきついんだよな
よっぽど没入できる作品じゃないと

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:39:07.74 ID:33xRqsMu0.net
タマ姉とか言ってたけど倍近い歳になったな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:39:24.46 ID:GEKSb7/6a.net
>>53
好みもあるだろうけど無料だから金ない学生と既婚者のおっさんには相性はいいな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:39:27.55 ID:IHVO3GVk0.net
アニメは自分のペースで見れないからなぁ。漫画でサクサク読んだ方が早いし文字がある分内容も頭に入る
途中で読むの止めても好きな所からすぐ再開できるし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:42:54.14 ID:X9Q0HOy60.net
アニメさえ見れれば死ぬまで人生を楽しめると思っていた。2005年前後あたりまでは。
バカすぎる自分が情けない。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:44:02.94 ID:gFqDxPbX0.net
装甲騎兵ボトムズくらいだわ
30超えた俺がマトモに観れるのは…

もうガンダムですら観るの辛くなってきた…
もう漫画もほぼ読まないしドラマも映画も観ない
歳をとるって哀しいね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:44:03.47 ID:maRhk3FC0.net
昨日グリッドマン初めて見たけどあれは大人になってから見た方が楽しめるとは思うわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:44:16.19 ID:AI2MbhHT0.net
夜は寝るがな
見てるのはプリキュアとプリチャンくらいになった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:44:38.11 ID:XhR7yZ3qM.net
>>64
逆だなあ
漫画ですら字を追うのがタルくなってきたのでアニメの方がいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:44:39.79 ID:zvK+ZIfAa.net
>>56
野崎くんとか
少女漫画っぽさはあるが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:45:08.55 ID:uX6GApir0.net
若いオタクもソシャゲしかやってねえしな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:45:46.52 ID:Ti0OeAhFa.net
44になってもアニメはだらだらと見てるけど声優がわからなくなった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:46:10.39 ID:tu+cXbTW0.net
ハマれるのは凄いな
動画サイトでたまに美少女動物園見て癒されるぐらいだわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:46:43.97 ID:LJ4tylHN0.net
>>26
見る以外なにするんだよ😡

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:46:44.95 ID:6u/Ew/UOM.net
中学生までに卒業するべき物
その分ファッションとかに気を使った方がいい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:47:52.70 ID:DuF5/8cYM.net
>>56
あそびあそばせ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:48:17.85 ID:sRZdhh150.net
複雑な設定とか難解なストーリーとか2クール越えとかは見るの辛くなった
登場人物の設定さえわかってれば何話からでものんびり見れるようなアニメしか見なくなった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:48:48.03 ID:maRhk3FC0.net
>>75
アニメ見てない層って明らかに頭固いというか視野が狭いのが多いよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:48:51.78 ID:U1ryJNsKa.net
青春っぽいやつは逆に気にならないんだけど、冴えないキモオタが美少女にモテまくるようなのは精神にくるようになった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:50:08.17 ID:VQXQp7xH0.net
最近のエアロバイクってNetflix見れるんだけど
そこでアニメ見て、またハマってしまった アニメのおかげでだらだらこげるぞ…

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:50:10.05 ID:6EWPtebe0.net
しかしやることが仕事しかなくなるのはそれは社畜化してるだけだぞ
30過ぎてから新たな趣味なんてできないだろうし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:50:36.10 ID:lflYh4lRd.net
30過ぎのオッサンだけどプリキュアは毎週見てる(´・ω・`)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:50:41.07 ID:aBYw5hbq0.net
今30↑に人気なのが賢者の孫なんだろ?
まだ残ってる奴は流石にもう極まってきてる感じあるだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:50:57.09 ID:uX6GApir0.net
>>79
自分は
学園ラブコメがキツイな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:51:15.29 ID:Y2rHuBnV0.net
なろう系に転生は草

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:51:18.09 ID:qtXU19LO0.net
子供のとき見たアニメキャラより年とっても言うほど年下感出るか?
ミサトさんもぬ〜べ〜も相変わらず年上っぽく感じるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:51:29.48 ID:zEJNhpBr0.net
確かに碇ゲンドウが年下やしな!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:52:30.37 ID:DjMGiPJk0.net
なおソシャゲはすべらかくやってるんだよな?w

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:52:55.28 ID:Xo6A2UVc0.net
引きこもりケンモメンには信じられないだろうけど

今は30過ぎて結婚してるやつも普通にアニメ見ててビビるぞ
職場に可愛い20前半の嫁(一人は子供もいる)いる30過ぎのおっさんいるけど普通にアニメ見てる
まぁあくまで趣味の一つ、て感じだから全然インドアとかでは無いけども

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:53:29.19 ID:6u/Ew/UOM.net
>>78
逆だろよ
あいつら何でもアニメ声優基準で話ししてるじゃん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:53:37.12 ID:g4T1luIl0.net
一周して学園もの最近観るようになったわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:54:03.78 ID:eZK5q4Oh0.net
もともとアニメ見ない人だったから新鮮で楽しいわw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:54:16.87 ID:o+tl7D58a.net
>>75
アニメ見るにしても中学には卒業して大学でまた見始めて就活始まる辺りで卒業っていうのが理想的
多感な時期に見るもんじゃないし人生に向き合わなきゃいけない年齢で見るもんじゃない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:54:34.60 ID:rt/Javhn0.net
平日の朝っぱらからこんなスレ伸ばしてるおじさん達...

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:55:20.65 ID:14BD4pWa0.net
変にスカしてるのより、子供向けの方が普通に見られる。
あと、ジョジョとかおじさんが子供だった時のヤツね(´・ω・`)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:55:22.69 ID:qitq4v4C0.net
>>78
まるでアニメ見てる奴は考え方柔軟で視野が広いみたいだな
完全に真逆だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:56:12.12 ID:8V/etfC7M.net
アニメを見るときは精神年齢を学生時代にまで戻すだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:56:14.81 ID:maRhk3FC0.net
>>90
それ声豚じゃん
アニメ楽しむ層と声豚は違う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:57:14.44 ID:5w05iPyI0.net
いい歳して中高生くらいの子供が活躍するアニメ見てるの情けなくならんのか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:57:14.94 ID:ydLNyAAT0.net
30越えてアニメ見てるやつは病気

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:57:23.98 ID:8O4nY8dG0.net
別に何も思わねえ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/05(水) 08:57:42.97 ID:U7Ndtfp9a.net
どのアニメも見てるおまえもすげえよ
好きで見てる奴らよりすげえ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:57:43.20 ID:aBYw5hbq0.net
■いまだにアニメ好きなおっさんいる? [はてなブックマークで表示]
昔のじゃなくて現在放送中のやつな

俺はぎりアラサーだがもう周りには一人もいないぞ

ひょっとして俺みたいなやつってかなり異端なのか?

けど、はてな界隈でもいまだにアニメの話題通用したりするじゃん

お前ら年齢層どのくらいなんだよ

ひょっとして俺若者の中に埋もれてる場違いなおっさんなんか?

https://anond.hatelabo.jp/20190603181500
はてなでもコレが激伸び。やっぱアニメが斜陽なんだろうな感はある。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:57:44.39 ID:14BD4pWa0.net
声豚のせいで気持ち悪いイメージがあるだけで、ふつうに何も知らん
ふだん映画や海外ドラマが好きな人でも、観たら楽しいものはいくらでもあると思う(´・ω・`)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:58:06.34 ID:maRhk3FC0.net
>>99
グリッドマン見てみろよ
大人でも全然楽しめるわ
要所要所にある伏線を考察しながら見るの楽しいぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 08:59:53.78 ID:94dNIrZh0.net
学園ものは言わずもがな
他のジャンルでも頼れる兄貴姉貴キャラが20代でさ
俺はこの歳になって何やってんだろうって現実に引き戻され白ける

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:00:38.35 ID:6EWPtebe0.net
>>89
だってアニメなんて大体が漫画原作をアニメにしただけなんだから漫画見るのと一緒だろ
何歳になろうと漫画を読むのは別に普通だし、アニメだけを特別視するのがおかしい
そもそも何歳で卒業とか言うのもアホらしいし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:01:11.35 ID:8vfydD1ud.net
頭おかしいのかね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:01:39.69 ID:QzQXdpjV0.net
つまらんとしか思わん
日常と幼女戦記と所々おも白かったワンパンとサイコ ジョジョ
もはや1話切りすらしてない あまりにも成果がないからだ
だからほぼ見てないと言える

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:02:47.31 ID:Us18l5CNd.net
一周まわって自分の子供を見てるかのようで楽しくなってきたよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:03:55.35 ID:Rc/qJgBw0.net
>>99
子供や孫だと思って応援するんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:04:01.20 ID:maRhk3FC0.net
>>109
アニメにどう面白さを見つけるかじゃね
俺は思考停止しながら見れるアニメとかは逆に見れなくなったな
ノイタミナとか京アニみたいな伏線バリバリのアニメは面白いけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:04:43.00 ID:gQYkiZ9J0.net
「しわ」とか見たら?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:04:51.14 ID:ZQOCjxbKM.net
作る方もゴミだと思って作ってそうな作品増えた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:05:51.16 ID:aBYw5hbq0.net
Twitterみてるとアニメ系のサブカルチャーに居場所がなくなった元オタクが政治(ネトウヨ)に転んでるのをすげぇたくさん見るんだよな
親に刺されたネトゲニートもまさにソレだったし
ヘイトスピーチするぐらいならアニメ見ててくれた方がマシなんじゃねーの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:06:24.61 ID:maRhk3FC0.net
>>114
なろうアニメとか制作側も大変そうだわな
オリジナルアニメとかは制作側が設定から練るから良作できやすい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:08:02.11 ID:PnyHdTrh0.net
お前ら「なろうアニメはクソ」
お前ら「このすば最高!」

なぜなのか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:10:06.24 ID:eZK5q4Oh0.net
つかアキラとかって今の時代見ても楽しめるのかね?リップサービスか知らんが影響受けたよって海外クリエーターが多いから気になる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/05(水) 09:10:29.39 .net
今はVTuberの配信とか見てそう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:10:38.96 ID:DSi2rehOd.net
ここ数年のアニメで面白いと感じるものなくなっちゃった
やたら評価が高かった君の名はも、退屈で居眠りしちゃう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:11:40.41 ID:qlYpRPRk0.net
何年か後に見ると楽しめる
毎週追うのはよほど好きじゃないとできないな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:13:37.27 ID:ZQOCjxbKM.net
>>120
ちょっと古いが新世界よりは良かったぞ
原作がきちんとしてるのはやっぱり良い

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:14:03.90 ID:GEKSb7/6a.net
何歳になったからとかまったく関係ない
今のジジババがアニメ見なくて演歌とか時代劇見たりするのは若い時の延長線上の話だし世代によって変わってくるからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:14:39.38 ID:CCOIrfl+H.net
キャラや声優の名前が覚えられなくなった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:16:05.50 ID:DSi2rehOd.net
>>122
なるほど、今度見てみる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:16:35.09 ID:EYfDFv8nM.net
>>54
そうかあかんか。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:18:03.44 ID:T5ob5+040.net
>>117
どっちも糞だと思ってるから良かったわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:18:18.74 ID:K5I2VJjS0.net
反社に売るんだから若くて当然だろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:18:31.44 ID:uX6GApir0.net
オリジナルなんて
ほとんどが糞アニメだろ
ロボットアニメなんてギアス以降成功がほとんどない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:18:33.94 ID:p3356OQ+K.net
35だが楽しめてるぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:19:05.40 ID:ZzhsvZVZ0.net
めっちゃ楽しんでるやん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:20:16.31 ID:uUf3Tgin0.net
だからなろうに転生するんだよな 人生リセットや

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:20:32.51 ID:DuF5/8cYM.net
>>129
ケムリクサ見てないの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:21:59.57 ID:Vf8Ggl9FM.net
おまえが他人に若いなあなんて思えるほどろくな人生経験詰んでるわけないだろ
夢から覚めろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:22:13.01 ID:jaaNdZjOM.net
キャラクタ子供多いしあと女の子の声が高くて早いとうまく聞き取れないよなあ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:22:41.39 ID:RKenj77q0.net
若いってか幼いとかキモイとかしか思えないが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:23:01.69 ID:r8OVVr2+0.net
まーた同じことやってる
どうせ同じならアレのほうが名作だろそっち見ろ

こういう発想っておっさんそのものって気づいたわw
若者にとっては今やってるのが新鮮で楽しいんだからとやかく言うことじゃねえな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:24:03.06 ID:bBH2KBYl0.net
殿じゃないのかよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:24:58.12 ID:PwSumgUJa.net
テレビに映るスポーツ選手が全部歳下になるとき、もう卒業のときかなっておもうよね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:26:48.00 ID:RKenj77q0.net
>>139
まだ三浦カズがいるわw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:28:57.86 ID:DSi2rehOd.net
>>134
若いなぁ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:33:12.87 ID:ctUSejIo0.net
キャラクターが全部一緒に見えるわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:34:29.53 ID:Znll9nqz0.net
仕事の移動時間にアニメ見るの楽しいけどな
同じアニメ見るのもちょっと違って見えるし
古いのと新しいのと交互に見たり

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:34:30.33 ID:2NavDtj90.net
30過ぎてアニメにはまってるすごい奴だからオタクなんだぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:35:56.61 ID:fme9CCHr0.net
俺くらいの達人になると、プリキュアのお父さんお母さんを見て「若っ!」「若いなー」っで思う
実際俺より年下の設定だろうし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:36:27.79 ID:Znll9nqz0.net
このアニメーターの動かし方すごいなー、このキャラの作監誰だろうな
過去にはどんなの描いてんのかな
動かし方が〇〇に似てるけど影響受けてんのかな

とか見るのも楽しい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:38:06.92 ID:0E/uel420.net
>>1みたいなヤツってクレカ支払い月30万でマウントとってくる英一郎とまったく同じだよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:38:16.25 ID:pDD6JkqPH.net
それもうアニメ見るの自体向いてないだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:39:13.14 ID:QNSBEKi+d.net
男子高校生主人公とかまず共感できねぇわ…

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:39:59.95 ID:ysAfISeq0.net
むしろ小学生くらいの主人公のほうがいいよな
子供心に戻れて

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:40:06.08 ID:DbuYZ5d60.net
でもストーリーすっからかんで女の子がかわいいアニメ見るの止められない 今期は世界の副委員長本庄アルちゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:40:38.00 ID:tV+lhpus0.net
学園もの、異世界もの、ポルノ枠
もう無理

てか、もうアニメほとんど見なくなった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:41:48.60 ID:dCebYF/70.net
ゆりキャンとか完全におじさん向けやろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:42:12.99 ID:AsOI0a/T0.net
アニメヲタでも漫画ヲタでも自分で楽しんでる分には別にいいよ
鉄ヲタみたいに他人様に迷惑だけはかけるなってことだよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:42:19.13 ID:tV+lhpus0.net
>>56
上にもあるように あそびあそばせ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:42:32.64 ID:6EQ6/VuEM.net
30過ぎてなろうアニメ見るとかヤバすぎだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:42:42.35 ID:ZRiJ9skmM.net
映像系は倍速じゃないと無理
最低でも1.2 デフォで1.5はないと時間の無駄感強すぎて見てられない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:42:42.83 ID:/lvQ8xaNM.net
>>54
30代の頃は、それなりにリアルが忙しいからアニメは見なくなったよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:43:07.40 ID:IbMAEllfd.net
拗らせてるのを作品のせいにするなよ
面白い面白くないはあるだろうけれど

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:43:58.92 ID:Vf8Ggl9FM.net
>>141
でもおまえこどおじやん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:45:08.65 ID:qlYpRPRk0.net
>>158
その辺は世代格差だな
スマホで見る時代だし忙しい人のほうがやってる娯楽って感じ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:45:36.74 ID:EgGiuN/60.net
>>118
あんなのブレードランナーのパクリじゃん

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:46:14.75 ID:DSi2rehOd.net
>>160
おっさんも若い頃お前みたいやったで
言わば、お前の何十年後の姿がワイや

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:46:29.12 ID:R9jEsRSAr.net
たしかにオーディエンスからプレイヤーになってる年齢だもんな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:47:38.08 ID:DbuYZ5d60.net
男女ものだと最近は高木さんも良かったね あんなふうにからかわれたい人生だった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:47:40.57 ID:WiMoEwgq0.net
キャロチューつまんねーっで5話くらいで切ったけど
好評なんだろうか、俺が年取っただけかな
音楽だけは良いけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:48:46.61 ID:EgGiuN/60.net
>>56
よんでますよアザゼルさん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:49:45.32 ID:QNSBEKi+d.net
共感はないけど、「こいつ頑張ってるなぁ」って応援したくなる時はある

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:49:52.51 ID:vGB1y+R/r.net
サザエさん(24歳)

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:51:20.04 ID:t3MqPx8G0.net
20代後半だけど、めっちゃわかるわ
声優の演技が嫌いになってくる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:52:06.72 ID:mb0Ieatsx.net
正直、アニメくらいしか気楽に見れないんだよな
5分15分アニメとか、今のライフスタイルをよく表してるわ
YouTubeも15分超えたら辛いもんな
30分アニメとか重いからつまらないとすぐ切っちゃうし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:52:48.65 ID:6wwH4cXx0.net
スレタイ若いとしか言ってねえぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:53:12.57 ID:plpWz8TZp.net
これが…若さか…

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:53:29.77 ID:tV+lhpus0.net
>>56
ちおちゃんの通学路

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:54:27.19 ID:N09oje62a.net
中学生の頃憧れたカウボーイビバップも今見たらなんだか幼稚に感じたわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:55:38.77 ID:qegVmJFFa.net
ここ4、5年で見たアニメって君の名はとこの世界の片隅にだけかもしれん
そういや聲の形見てないな、まぁいっか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:56:28.17 ID:Tk7RTb4Da.net
イデオンはいいぞ。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:56:59.35 ID:hOdbVzdI0.net
TikTokユーザー「おっさんが増えてきてキモい」衝撃のデータが明らかになる [327876567]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548593893/
年相応の女子大生、30代の大学生に苦言 「何で30過ぎて大学来んの?ほんまうざい」 [無断転載禁止]c2ch.net [346914996]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499688850/
【ネット】おじさんはインスタグラムやらないで・・・中年と繋がりたくない若者たちが増加中 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462440260/
若者「30歳以上は2chとかtwitter辞めてほしい。いつまでドラゴンボールの話題で盛り上がってんだよ」 [無断転載禁止]c2ch.net [268446923]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463203045/
【悲報】ネットで蔓延し始める「おじさん不要」の流れ [無断転載禁止]c2ch.net [478011686]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1486692082/
中年男性のウザイ投稿のせいでSNSをやめる日本人が激増。「おっぱい揉んでいい?犬飼ってるの、犬!写真見る?手料理食べたいな〜w」 [126898522]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525307284/
Tik Tok利用者におっさんが爆増 「JCやJKを見ててキモ」「おっさんは利用禁止にしてほしい」の声殺到
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535879406/
インスタやTikTokに挑戦するも…おじさんのSNSに若者らは冷笑 「痛すぎる、30歳超えたおっさんは写真載せるな [189282126]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543200233/
ニコニコ動画の視聴者の年齢は、30代のおじいちゃんだった・・いい歳こいて、なにやってんだよ・・ [142447558]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550779995/
今30歳以上の奴の半分がいきなり死んだら日本ってめっちゃ良くなると思う。若者を圧迫し日本を蝕んでるのは老人なんだ [711847287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521274119/
昭和生まれの老害どもが全員死ねば日本も多少マシになるのにな [224460465]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536711685/

【悲報】若者「30歳を超えてもはや若くないのに『高校生や大学生の気持ちを理解できる』と言うオヤジは老害、気持ち悪い」 [471942907]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533169577/

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:57:44.12 ID:5nQsrGLI0.net
何百と18さい! みたいなのをピュアに真に受けてる発達オジサンオタクがうらやましい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:14:46.19 ID:f1sUkozUd.net
何やってるんだろう感に襲われる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:16:02.29 ID:8z4ZGlMg0.net
学園ものとか女がかわいいだけのとか友情とかスポーツとか
激しい感情のぶつかり合いとか
おじさんにはきつい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:19:08.05 ID:gwmj9tGZ0.net
「アニメが子供が見るもの」は昭和脳

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:20:30.80 ID:gwmj9tGZ0.net
ドラマや映画だってマンガ原作が多いよな・・・何が違うと思ってるんだろう(笑)

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:25:33.51 ID:jd1F0/Fw0.net
でもアニメ作ってるのもおっさんだしいいんじゃないの

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:33:32.81 ID:46yrxso3H.net
30過ぎたらニチアサおすすめ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:37:27.87 ID:zvK+ZIfAa.net
海獣の子供気になる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:38:33.90 ID:/d6qmlr20.net
日本国内歴代邦画興行収入ランキング

1 304.0 千と千尋の神隠し 2001 ←アニメ
2 246.5 君の名は。 2016 ←アニメ
3 196.0 ハウルの動く城 2004  ←アニメ
4 192.1 もののけ姫 1997 ←アニメ
5 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 2003 ←監督がアニメ好き
6 155.0 崖の上のポニョ 2008 ←アニメ
7 100.3 南極物語 1983
8 92.5 借りぐらしのアリエッティ 2010 ←アニメ
9 91.8 子猫物語 1986
10 91.0 名探偵コナン ゼロの執行人 2018 ←アニメ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:43:45.81 ID:tA651qLjM.net
30分アニメ1クールじゃなくて15分アニメ2クールにしてくれ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:48:27.35 ID:lH0UfWEwa.net
童貞なんじゃない?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:51:54.74 ID:FtXd5c8k0.net
数年前にネトフリで海外ドラマ見始めたら面白すぎてアニメなんて幼稚すぎて見れなくなったわ

アメリカンクライムストーリーヴェルサーチ面白すぎる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:54:00.08 ID:3K/TkwuF0.net
その理屈だと甲子園見れないじゃん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:01:34.14 ID:ZKDmxXLpM.net
自我を捨てろ
キャラと同化しろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:04:29.08 ID:gwmj9tGZ0.net
>>190
洋楽にはまった中学生みたい…

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:06:25.69 ID:9K3kvq5w0.net
アニメ作ってる人のことならあるわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:13:29.70 ID:DKWgzGmSM.net
35だけどドキドキ文芸部プレイしてトラウマだわ…

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:21:15.12 ID:8rkYGi3q0.net
学園ものは精神にくるよな
安心して見れたのは近年ではキルミーぐらいだったわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:22:56.16 ID:yBXch+Lw0.net
若い頃は主人公の少年目線で見てたが
おっさんになった今はおっさんキャラの目線で見るから
また別の楽しみ方ができる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:31:34.80 ID:gFy8BxCrM.net
>>114
これ大いにあるわ
なろう系なんて特にとりあえず作っとけばいいんだろ感があってダメだ
オリジナルや女児アニメの方が良い物にしようという気概があってやっぱり観られるんだよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:37:40.22 ID:AHiRvCDra.net
嫌儲ってアニメ総合とか伸びてたのにここまで廃れるってヤバイよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:40:20.34 ID:l30pqzcZ0.net
分かる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:44:34.35 ID:qlYpRPRk0.net
テーマの停滞感があるからな
せっかく数が増えてニッチな作品が増えたのにそのニッチの中でテンプレが出来始めた

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:46:05.57 ID:gwmj9tGZ0.net
>>198
なろう系は原作からして素人が作ってるからそう見えるだけ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:48:39.23 ID:tD9NWat5a.net
52だけどテレビ録画の9割アニメだわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:48:52.86 ID:n6myKZw0d.net
登場人物糞ガキばっかで舞台もだいたい学校だからな
そりゃ見れなくなるよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:57:00.09 ID:dx9bKzYs0.net
これも30過ぎてアニメにはまってるようなヤツを対象にした作品なんだろうなあ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:58:41.88 ID:Rh8f9R5m0.net
>>78
これはあるね
見ない層は物事を主観でしかとらえられないやつが多い感じだな
しかもアニメ否定するやつはキョロ充成分が高めの傾向にあるから結果的に背伸びした高校生みたいな考え方のやつが多いわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:58:52.31 ID:smL0H5BXr.net
子供とポケモン見出して、自分のほうがハマってるわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:09:10.71 ID:wClkqmbA0.net
極一部の作品であれば30代でも十二分に楽しめるな
今地上波でやってるような深夜アニメの事ならそりゃその通りだけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:10:07.66 ID:Y2rHuBnV0.net
エロゲーなら楽しめるんじゃない?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:21:26.89 ID:DN/wsfhKd.net
ボーイミーツガールな作品がつらい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:24:19.87 ID:7ankrjpva.net
BGMとか作画を楽しめよ 見るだけなら子供でもできる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:27:39.38 ID:B+SPaAMv0.net
大二病

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:31:37.09 ID:wvxUqFhRM.net
>>56
プリパラ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:32:46.15 ID:vcqMbGjFa.net
深夜アニメは若すぎて見てられないだろちな26歳

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:33:16.27 ID:Kp39r5ZOr.net
アニマックスやキッズステーションで昔のアニメ見てるわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:34:12.51 ID:HJnWG7lvr.net
例えばシュタインズゲートとかさ、結局バタフライエフェクトやん?
それだったら洋画見たほうが良くね?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:38:02.73 ID:PMjFgcNoa.net
アニメごときに力入れて見すぎだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:39:35.15 ID:3hQGNo2Sx.net
アニメ観賞が許されるのは中学生までだろ
ネットでは声高にアニメ談義してるから勘違いしてるかもしれんが、あれが普通だと思うなよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:51:40.68 ID:aCsPzDL9M.net
なろう見ると
社会舐めんなよクソガキという感想しかでてこなくなる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:55:30.20 ID:wNX0V8PVd.net
女児アニメや美少女動物園を見続けてるおっさんが
ラノベアニメは糞wwwwみてらんねえ

って言ってるならそれの方が見てられない

具体的にはよりもいを絶賛してるおじさんとかね

アニメから卒業しろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:57:15.44 ID:wNX0V8PVd.net
プリキュア見ながらなろう叩きもキモイ

いいから卒業しろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:59:24.31 ID:Kp39r5ZOr.net
アニメダサいダサいって息巻いてる奴等尻目に嫁とコナンの新作見に行ったわ
本当はアニメ大好きなのに格好付けたくてアニメダサいアメドラ最高アピールする連中が一番ダサい
独身キモ男が何見てようが誰も気にしないのに

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:00:27.25 ID:8KkuVs0EM.net
>>219
あれ黒沢みたいなおっさんが現実逃避に読むもの定期

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:09:37.52 ID:XW5S9sYr0.net
40くらいのオッサンがパチンコ屋の萌台でパスワード入れてるの見るとなんか切なくなる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:11:15.16 ID:tTjjMx+e0.net
女達がキャッキャしてるアニメとか
どんな顔して見てればええのよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:12:33.91 ID:dZUricFV0.net
アニメはめんどい
漫画はまだ読める
結局魅力が減ったんだろうよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:26:20.61 ID:x+rTdnmGp.net
https://i.imgur.com/8gOuOBO.jpg
一番好きなRPG

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:41:41.41 ID:DbuYZ5d60.net
>>220
夏の変態でもうんたらかんたらは楽しみだわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:45:34.73 ID:2zJYcxW80.net
萌え文化のノリはもうついていけないけどガングレイヴとかビバップみたいな作品なら観たいわ
洋画だと2時間も時間拘束されるから嫌だしアニメでもっとああいう作品出てきてほしいわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:50:09.81 ID:v8YH/4u80.net
チョンモメンの子ども部屋オジサンは50代60代なのにまだアニメ見ているんだぞ!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:51:05.65 ID:wDSL4GH70.net
>>229
フェアリーゴーンとかキャロル&チューズデイとか結構あるだろう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:53:00.10 ID:PgHO9waq0.net
おっさんがおっさん向けに作ってる物に若いねえ違うなあ青いね人生解ってないなあと思うなら良いもの作る才能持ってるんじゃね?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:56:29.25 ID:eoAJnPDV0.net
>>229
アニメのほうがよっぽど拘束されるだろ
過去作アニメ一気見したら30分×12話で6時間かかる
オープニングや予告飛ばしても4時間はかかる
2クールや4クール物ならもっと長い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:57:55.08 ID:pC5NRGPcd.net
>>231
ただのゴミやん…

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:59:26.33 ID:90/CACnb0.net
別にアニメしか観ないわけじゃないだろ?
しょせん娯楽なんだからいろいろ観れたほうがお得だろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:08:11.59 ID:UCZa0XMS0.net
今の年寄りが時代劇とか見てる感じで
今のアニオタのおっさんもそのまま深夜アニメ見る70代とかになるんだろうか
孫ぐらいの年齢の声優結婚のニュースで「横になるわ」とかレスして

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:10:28.56 ID:2zJYcxW80.net
>>233
何か区切りが欲しいわ
1話30分がちょうどいいというか
一気見はほとんど俺はしないけど続けて観るかは気分で決められるし映画は途中で疲れてもやめどころ難しんだよなぁ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:11:43.81 ID:epnJN0ffa.net
揃いも揃って主人公の年齢が10代で、それが活躍する作品しかないのがなぁ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:18:13.28 ID:e47gBn+Ma.net
もうすぐ30だけど
進撃最新話で泣いたわ…

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:09:02.27 ID:v7XuaPSUM.net
不良品だし

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:10:05.34 ID:kteqeCeOM.net
見方がかわるんだよ
大人になると赤毛のアンのキチガイさがよくわかる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:24:58.23 ID:WHZzvkqQ0.net
今は無料配信とかも多いから時間があって見ようと思えばいくらでも見られるんだろうが
きりが無いだろうね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:46:52.31 ID:XF/aVHM1d.net
20代後半だけどもうアニメも観ないしゲームもやらない
仕事終わりにランニングしてyoutubeでベアグリルス観ながらボーッとするのが良いよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:17:00.98 ID:DRkSOdgN0.net
良いんじゃないの?
どうせ他にする事無いんだろう
部屋からも出ないだろうしな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:19:03.21 ID:ckivqulO0.net
全く中高生である必要が無いストーリーを学園物にしちゃう作者を哀れに思ってしまうからその手のは小説ですら無理だわw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:22:35.32 ID:izNPoykY0.net
設定や御託並べるようなアニメは見れなくなった
頭空っぽで見れるやつなら大丈夫

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:25:51.46 ID:QnR7jZoGp.net
>>245
社会人経験なくて想像力もないアホが描いてるだろうから読み続けるの無理だよな
3行くらいでいいやってなる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:41:22.91 ID:FNXUJz5u0.net
おやじのつくったプロトタイプに
 パソヲタの俺がのりこんで
  EPS覚醒で世界最強

アッザムリーダーの灼熱
 ビグロのカウンターG
  死にかけたりもするけれどわたしは元気です

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:57:23.66 ID:rQfG/hpF0.net
昨年5月にアニメにはまって以来ずっとアニメみてる、ちな35歳
最近は今クールのアニメ6本とラーメン大好き小泉さん、三者三葉を並行してみてる
演出、間の取り方、カメラワーク、エフェクト、セリフまわしとかを観てるわ、すごい勉強になるね、もうお芝居やミュージカルを観てる気分だわ
キャラクターが年下なのはもう仕方ないから、自分の娘だと思って観てるよ
ラーメン大好き小泉さんなら悠ちゃん、三者三葉なら葉子様と双葉を娘にしてる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:26:09.31 ID:07lC3AJY0.net
中学高校時代でハマってそのままなんやろ俺はそんな感じ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:38:57.37 ID:PupkPz6b0.net
気づいたら女声優の甲高い声がダメになった
宮崎駿の気持ちが分かったわ…

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:41:59.42 ID:5R1x8wtjp.net
どろろ面白いぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:07:15.93 ID:G+5ELY9C0.net
ケンモメンの老化ヤバすぎやろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:11:00.52 ID:X6/YyGNH0.net
それよりも純粋に内容のつまらなさに耐えられなくなるよな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:12:43.76 ID:ysOw94Sk0.net
グリッドマンみたいな萌アニメで伏線うんぬん言ってる子ども部屋オジサン・・・

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:42:25.40 ID:baYCFsxF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ly9JOmi7mTQ
https://www.youtube.com/watch?v=nVnvCqdp_Iw
この動画観てたらスピーシーズドメインがアニメ化するような気がした
読んだこと無いけれど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:02:08.08 ID:P7Y7Wswrr.net
自分が惨めに思えてくるから見なくなった

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:03:07.72 ID:rC0EZgo3d.net
48歳だが余裕だろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:20:11.31 ID:RTFKiJeq0.net
>>249
突然こういう自分語りってなんだろう
需要あると思ってるのか気持ちが悪い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:25:30.44 ID:77T0y9bQ0.net
30過ぎても感受性がガキのまんまを維持してるとかすげえよ
普通は経験の積み重ねによって似たようなもんからの感動は薄れていくのに

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:26:02.16 ID:f5IqbBwp0.net
>>4
むしろ学園もの以外が安っぽいSF、超能力、ファンタジー世界ばっかだからキツイわ
学生ものならギリギリ現実的なのもあるし耐えやすい

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:30:44.95 ID:kWCUeJLU0.net
ラノベ系に飽き飽きしてきらら系の何も起きない美少女日常もの以外見てなかった時期はあった

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:32:51.11 ID:rqwp+SBb0.net
経験値のないまま歳を食った奴ら相手向けに作ってんだから
もうそういうのしか作れないんだよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:51:54.49 ID:EUrSXWsk0.net
ニートやフリーターなら楽しめるでしょうね、社畜は知らん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 04:12:22.35 ID:XgECdXGR0.net
アニメ自体がオワコン感あるな
2ちゃん自体老化してるというのはあるにしてもネットでも10年前ほどと比べて明らかに盛り上がってない
というかいい大人が制服きたキャラクターの性愛の話しか描けないようなジャンルに興味を持ち続けられるわけがない
逆に3DCGアニメとしかいいようがないアメコミ映画なんかに十八番を奪われオタク層の需要が流れている感じがする

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:06:59.68 ID:yYO0jUhJ0.net
アニメのキャラ化【WOWOWぷらすと】
 https://youtu.be/c7TjlIHyMtg

岡田斗司夫ゼミ9月18日号「アニメ・イズ・デッド〜ヤマカンを苦しめたモノ救ったモノ」対談・山本寛(アニメ−ション監督)
 https://youtu.be/vYC9CML_IHU?t=2025

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:09:04.63 ID:vwT+whutp.net
そのうち見なくなる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:47:45.59 ID:M89VyzOJa.net
攻殻機動隊みたいなアニメもっと作って欲しい
円盤の売上が全てみたいな風潮どうにかならんのかな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:51:01.06 ID:cswDkFdn0.net
偏見かもしらんが登場人物だいたい小学生〜高校生のイメージある
大人が見て何が面白いんだろうとは思うな
むなしくならんのかな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:21:21.93 ID:ZMSs0kfG00606.net
言うて映画も大概やろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:40:58.95 ID:byNUFtvX00606.net
>>260
普通のやつが誰でも言えそうな普通のことドヤ顔で語ってんね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:09:39.67 ID:PBWgBGJJ00606.net
>>177
ああ
イデオンは良い
ボトムズと並んで好きな作品
大人でも観られる良いアニメ

そうだなぁ
ボトムズ、イデオン、攻殻くらいだなぁ
30超えててもまぁ何とか観られるのは…

もう漫画なんてほとんど観れなくなったわ
まぁ映画もドラマもだけど…
特に日本のドラマは酷過ぎる  駄作過ぎる
エンタメとして完全に終わっている

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:18:04.85 ID:PBWgBGJJ00606.net
>>118
作画と世界観だけは今でもピカイチだよ
アニメに1ミリでも興味あるならAKIRAは一度観ておいても絶対、損は無い

もう最近はそんな質アニメがサッパリ作られなくなって
しょ〜もないカスアニメばっかり量産されるようになって哀しいわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:33:03.20 ID:ZKoV1oqv00606.net
面白そうなのはいくつかあるんだけど視聴しようとするのに気合がいるんだよな
とらドラ以前はよく見てたけど

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:05:01.99 ID:rOIPjaOMd0606.net
もうアニメとか通勤中に車で流し見するくらいじゃないと見れないわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:09:42.60 ID:4B3PBBiv00606.net
精神年齢がこどものオジサンだからね
殺処分されるよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:10:01.15 ID:4B3PBBiv00606.net
精神年齢がこどものオジサンだからね
殺処分されるよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:28:21.10 ID:XgECdXGR00606.net
正直攻殻(というやつの大半は神山版攻殻だろう)も、科捜研の女みたいな陳腐な社会批評を交えた刑事ドラマって感じで
押井版みたいな脳にギュンギュンくる映像体験や哲学的なテーマを期待して見るとがっかりする(というかした)んだよな
まあアニメは基本的にフルデジタル化以降の軽薄な画面のノリが耐えられんわ
やっぱアニメは90年代までだとおもう

総レス数 278
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200