2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異動から3ヶ月で鬱で自殺した26歳県職員の自殺 残業113時間だった [805145158]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:46:01.97 ID:ChJAGf640●.net ?2BP(4000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
大分県職員だった男性が自殺をしたのは、過重労働によるうつ病の発症が原因だったとして、男性の両親が4日、地方公務員災害補償基金県支部に民間の労災に当たる公務災害の認定を求める申請をした。

 記者会見をした両親によると、富松大貴さん(当時26)は2018年4月に福祉保健企画課に異動し、主事として決算業務を担当。約2カ月後の6月9日夜、県庁舎内の職場で命を絶った。この日は土曜日だったが、仕事が残っていたため出勤していたという。

 両親側の平山秀生弁護士によると、パソコンの稼働時間から計算した亡くなる直前3カ月間の時間外労働(残業)時間は、平均113時間。本格的な決算業務を担当するのは初めてだったが、前任者は県外に異動しており、引き継ぎは3時間だけだったという。

 大貴さんは4月末ごろから、LINEで「つらい」「もう死にたい」といったメッセージを母親の貴子さん(59)に送るようになった。亡くなる直前には、「全然駄目やった。終わらん。実家に帰りたい」と電話で泣きながら話したという。

 平山弁護士は、「大貴さんは、周囲からの支援が不十分な中で業務を終わらせるため、深夜に及ぶ残業や休日出勤を繰り返し、うつ病に罹患(りかん)した」と説明。仕事が終わらない絶望感から自殺に至ったと主張した。

https://www.asahi.com/articles/ASM6446D0M64TPJB009.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:46:42.65 ID:UNcLuF9QM.net
社畜自慢オークション
はっじまるよ〜

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:47:43.98 ID:6CUFI+atd.net
↓甘え

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:48:07.94 ID:u6sprkcy0.net
辞めればいいじゃん
おわり

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:48:36.84 ID:Mx3BSJ1V0.net
3ヶ月で113時間?
さすがにこれで自殺はメンタル豆腐すぎるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:49:18.13 ID:bRfqYXpXM.net
>>5
よく読めオクラ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:49:20.05 ID:8sF58Bdj0.net
公務員は楽じゃなかったのか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:49:20.72 ID:HX8XAaWxM.net
もしかして県庁って外れ公務員なのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:49:42.27 ID:9AwieknFF.net
26ならどこでも移れるだろうに
なんで辞めないんだろ?
役所なんて仕事つまんなそうだし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:50:04.53 ID:7Oz+4k/V0.net
100時間程度の残業で自殺は甘えです

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:50:04.71 ID:DmkcMak9a.net
鬱で自殺する奴はいるのに統合失調症っで自殺する奴がいないのは何で?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:50:05.64 ID:xuLi9jPn0.net
場所によるって何度言ったらわかるんだ
俺なんて3ヶ月で残業10時間くらいだぞ
それはそれで苦しいぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:50:06.81 ID:DmkcMak9a.net
鬱で自殺する奴はいるのに統合失調症っで自殺する奴がいないのは何で?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:50:09.24 ID:W/TfCu41M.net
公務員も大変やな
しかも職場自殺は遺恨残したがった思惑があるから全力で大分潰せ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:50:41.97 ID:qvLBBHSBa.net
>>4
これ
祭もそうだけどバカだよな
お前らが無理して安売りするせいで給料の相場まで下がるし迷惑だわ死んで当然

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:50:44.65 ID:y4xXMoFE0.net
一人で死んで偉いな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:50:52.64 ID:ekGxSiz00.net
ひ弱すぎだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:51:04.76 ID:sUrELRR4p.net
>>14
結構な復讐だよな職場自殺って
遺書とかボロクソ書いてんのかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:51:15.13 ID:8C79DLw90.net
天江衣ちゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:51:45.12 ID:AsOI0a/T0.net
残業時間が3ヶ月で113時間
1ヶ月平均で40時間弱
ひと月20日間労働としたら1日に2時間残業

これきつい?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:51:51.59 ID:hc7xU5iNr.net
辞めろよ
シグナル出してるし防げた事件だな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:52:10.81 ID:PwSumgUJa.net
え、だって全額支給されるんでしょ
おれいた民間でつけられるのは80h上限だったなあ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:52:27.56 ID:+l2n9Yb20.net
事務作業はら過労や仕事量じゃないんだろ
人間関係よ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:52:28.16 ID:oytIqfuE0.net
有能な人が死んで幼稚園児みたいなこどおじがお小遣いもらって生きているなんて

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:52:45.86 ID:RjbrD7sy0.net
過度な残業は個人の責任じゃないから上が無能なだけって開き直って仕事放置するなり抗議するなり出来ないのだろうか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:52:49.63 ID:tf3QLjU+M.net
>>20
スレタイがアホすぎるだけで平均113時間らいし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:52:56.60 ID:IhgGvDAna.net
福祉保健企画課って要するに生活保護受給者とか希望者の相手だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:53:02.63 ID:IUOWDSDRM.net
>>20
記事よく読めよ...

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:53:11.69 ID:oa2pdUe/a.net
公務員だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:53:22.78 ID:slcJTzyL0.net
113÷30=3.7

1日3時間45分程度w
ゆとりw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:53:30.62 ID:Xtgdvrw40.net
福祉関係はキツいわな
土木とか清掃はクソ楽

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:53:39.30 ID:Of0dj5Zt0.net
引き続き3時間って…何も引き続きされてないのと同じじゃん…

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:53:43.79 ID:JUCe85rJa.net
死ぬくらいなら刺せばよかったのに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:53:55.38 ID:hc7xU5iNr.net
>>5
>>20
ガイジ
ここからもガイジ丸出しな書き込みが続くんだろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:54:12.71 ID:tf3QLjU+M.net
と言うか月113時間もどうやって残業すんの?
申請すりゃ認められるのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:54:14.52 ID:LkDzQk5+0.net
辞めりゃいいじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:54:20.07 ID:hCOWUSyx0.net
鬱は甘え

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:54:27.61 ID:O5pLEUi9d.net
引き継ぎ3時間でワロタ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:54:36.08 ID:AsOI0a/T0.net
ああ時間計算がそういうことか
すまんね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:54:44.68 ID:jIvB480y0.net
問題は引き継ぎと上司

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:54:47.35 ID:oa2pdUe/a.net
公務員で自殺はもったいない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:54:49.56 ID:cr0QA3W3d.net
>>30
うーんこのこどおじ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:55:05.87 ID:Y0B4BR9U0.net
24日勤務で大体1日5時間か
ちょっと長いかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:55:07.89 ID:w8kWHU1n0.net
100時間なんて20年前は普通だった
でもタイムカードには20時間までしか付かなかったけどな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:55:23.52 ID:PwSumgUJa.net
時給1000円で契約社員雇ってどうでもいい仕事は丸投げすればよかったろ
てめえの給与の半額以下ですむわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:55:30.59 ID:6DpM0eo/M.net
残業だけが問題やろか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:55:33.11 ID:kteqeCeOM.net
ライン超えじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:55:33.25 ID:hOdbVzdI0.net
今は公務員は公立教員含め不人気だからな
低倍率、定員割れ、辞退

若者曰く、公務員はダサいんだそうだ


超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
自衛隊の志願者数が定員割れ、誰が原因なの? [136561979]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531801655/
【防衛省】自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526210553/
【悲報】刑務官、ガチのマジで人出不足らしい。ケンモメンも受けてみたら? [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523528078/
若者「警察官・消防士・自衛官は仕事きつそうだからなりたくない」 [331464139]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537225906/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【雇用】なぜ?東大生の“官僚離れ”
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554729557/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/
公務員でも人手不足が深刻 市役所の土木職に人が集まらない [331464139]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541849482/
【悲報】売り手市場で地方公務員の待遇がクソ化、公務員になるやつはバカ [226456927]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536052117/
【社会】国家公務員、志望者11%減 3年連続のマイナス、民間人気で「人材が奪われている」 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557906933/
【小学校教職】「多忙な教職」学生敬遠、公立小の採用倍率低迷…教委「質の低下」に危機感 受験者争奪戦
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558501128/

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:55:38.53 ID:SpoP7bIvd.net
リーマンショックの時お前らに騙されて公務員は定時で仕事が楽ジャブジャブ稼げるって聞いて公務員になったらこういう思いしてすぐ辞めたからお前らの楽は信じない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:55:39.84 ID:rWTIAchPa.net
>>32
主事レベルなら長い方じゃないか?
基本的に習うより慣れろの世界だし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:56:06.72 ID:AsOI0a/T0.net
>>41
これは確かにそう
しがみ付いてぶら下がらなきゃ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:56:06.90 ID:t5DgfpHXa.net
嫌ならやめろ
代わりがいくらでもいる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:56:09.69 ID:qGepXu0u0.net
公務員って楽すること前提で仕事してるよな
だから簡単に自殺する

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:56:17.27 ID:6DpM0eo/M.net
>>44
それ違法残業やん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:57:00.24 ID:uE9cUbIF0.net
引き継ぎ3時間で本格的な決算業務か

仕事量が多いというより分からないことだらけで焦ってテンパってたんだろうな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:57:14.92 ID:kKvcSJ6H0.net
>>53
正直これはあるよな
楽できると思ってたらそうでもないっていう絶望感だろこれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:58:06.63 ID:sp2xT7RU0.net
唯の事務作業で113時間とか甘えんな

肉体労働でやってみろボケ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:58:13.90 ID:VMSpc/luM.net
忙しくて辛いとか甘えにもほどがある
キツイ営業だと忙しくてなおなつ上司からめちゃくちゃ詰められて追い込まれるんだから
後者の方がはるかにきついし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:58:14.16 ID:cesaYPpt0.net
>>1
公務員のイージーモードで自殺とかどんだけメンタル弱いねんw
どちらにしろ死ぬ運命やろ

60 :シティボーイ :2019/06/05(水) 09:58:16.21 ID:APddVaRf0.net
>>56
にしても、そうでもないのレベル超えてるだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:58:20.27 ID:osufrHgY0.net
コネなしで地方公務員になると辛い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:58:38.16 ID:N4u+NQnU0.net
つーか県の決算業務を1人でやるの??
チームでやるもんだろ普通

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:58:51.83 ID:yLjdlDvUM.net
親が仕事辞めろって言えばよかっただけだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:59:04.99 ID:Em0dnOaVa.net
公務員なんて配属先ガチャだからね

お前らがイメージしてるような、暇でそこそこ給与も賞与も貰ってる公務員も実在する反面、忙しい奴はとことん忙しい
毎日ウキウキ定時退勤の奴と同じ島で向かいの席の奴がサビ残地獄で過労鬱とかザラだよ、まあ過労鬱とは俺のことなんだが
今日はこれからメンクリや

自治体によっちゃ、今は残業手当てもロクに出ないしな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:59:32.61 ID:8JDELiU2M.net
教員の前任者からの引継なんて30分だぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 09:59:39.75 ID:cr0QA3W3d.net
>>64
これ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:00:07.34 ID:Hmi2t1E70.net
月100時間とか県職員は楽でいいな
中央省庁なら月200時間は残業だよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:00:13.40 ID:LowR2ZBN0.net
辞めろっていうけど、地方じゃ、公務員辞めても仕事なかなかないからな〜

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:00:14.64 ID:7jSsyeYS0.net
こどおじが妄想でマウントするスレはここですか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:00:27.21 ID:oa2pdUe/a.net
公務員なら病気になっても首にならんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:00:29.32 ID:yO/za7Ly0.net
パワハラだろ
職場で自殺してるし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:00:33.28 ID:zmT1ycDtM.net
そういうのは耐性がないときついだろうね
学生時代に体育会系の部活動をしてないとこうなるやすいんだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:00:38.06 ID:tf3QLjU+M.net
>>63
26で親に相談して親に辞めろと言われないと辞めれない
この先考えると死んだ方が本人にとってよかったかもしれんな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:00:39.53 ID:PwSumgUJa.net
楽ではないだろうが成果でなくてもクビきられることはないわけだし
自分で抱え込んでるぶんを少し降ろせばすむだけの話なんだよなあ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:00:41.33 ID:D8mxisqGM.net
死んだら負け
覚えて

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:00:43.23 ID:w7kgjhSSd.net
普通死ぬ前に辞めるよね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:01:08.07 ID:hCOWUSyx0.net
鬱は甘え。ニートの方が偉い。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:01:44.42 ID:2iyrvCEt0.net
鬱病の奴って今までは健常者としてまともな人生送ってきたくせになにか嫌なことがあった途端特別扱いされてるのが気に入らない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:01:59.86 ID:KVlUQo5Q0.net
>>27
ちがう
それは大分県福祉保険部の保護・監査指導室が担当
福祉保険企画課はいわゆる総務担当
http://www.pref.oita.jp/soshiki/12.html

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:02:03.55 ID:MG/q/xscM.net
公務員なんかそんな真面目にやらんくていいのにな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:02:12.58 ID:IhgGvDAna.net
こんなの過労で鬱になったとか言ってれば給料出たまま永久に休んでられるだろ
バカは早死にするな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:02:14.31 ID:ZSUy6qti0.net
他が酷すぎて麻痺してるけど月20日勤務なら毎日5時間以上残業してる事になるからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:02:15.03 ID:Hwa8jGla0.net
夜に建てたら社畜の残業自慢レスがたくさんつくぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:02:21.54 ID:sLcG8Js40.net
甘え

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:02:23.75 ID:FSzudWo8d.net
もう1人雇用する方が明らかに効率的な数値なのに
死者の方を叩くジャップランド

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:02:37.05 ID:e9LJ1DOT0.net
嫁も子供もいないならやめりゃいいじゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:02:43.01 ID:Zjv9XCEna.net
仕事が遅いんじゃないの?
前の部署でも足手まといだったから異動させられたんでしょ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:02:46.92 ID:7OqmUi7n0.net
>>6
なんかワロタ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:01.31 ID:hCOWUSyx0.net
>>81
そういうクズは即クビにするべきだわ

血税でおまんま食ってるんだから。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:04.17 ID:WaOjZf190.net
鬱は甘えw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:04.75 ID:Q1pMEiAH0.net
毎日10時間以上は働けないようにしろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:13.88 ID:LpgEewxg0.net
市役所の窓口の後ろで
ずーーーっとぼーっとしてる年寄りを
積極的に忙しい部署に使えよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:16.46 ID:qtu/hmGiM.net
人間関係や仕事の内容にもよるだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:20.68 ID:+Mk4S1MQ0.net
国家公務員けって大分県職選んだ結果
配属ガチャ失敗で鬱発症して首吊りか
自殺場所も職場だしこの部署絶対に呪われたわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:22.70 ID:y9EKfltWd.net
残業時間より周りの環境だよなぁ
みんなで必死になっても100hなのと、自分だけ仕事多くて怒られて100hじゃ全然違う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:23.22 ID:j0OIg4/Ha.net
マクロを組めないやつなんだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:24.07 ID:lbrDnDt+x.net
まーた若い奴が殺されたのか

98 :東京革新懇 :2019/06/05(水) 10:03:24.90 ID:6ZCaFgKx0.net
決算は法律で厳格な締め切りがあるから引き継ぎ3時間でわからないことだらけで絶対に間に合わないとわかって死んでしまったんだろうな
公務員は周りのフォロー側期待できないから辛い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:30.51 ID:6Jz8+LMlp.net
辞めろや

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:38.22 ID:igU694FW0.net
最後は家族が追い詰めるんだよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:42.94 ID:tf3QLjU+M.net
>>86
ママから許可がでなかったんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:43.00 ID:3V3d0ORdp.net
高度成長期に週休1日で残業100時間超えでの過労死は
鬱自殺やなくてマジの心停止やから凄すぎて笑う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:03:49.16 ID:1ouqnMdGd.net
>>8
県庁は外れなのかもな
俺の親戚も熊本県庁勤務で過労で自殺してるし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:04:00.20 ID:03Tlc7wGa.net
ヤバすぎ
1日5時間残業

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:04:02.99 ID:IhgGvDAna.net
>>79
相手してるやつらの相手ってことか?
わからんな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:04:09.00 ID:ZSUy6qti0.net
>>81
そういう判断出来ないから鬱になってるわけで

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:04:16.16 ID:oa2pdUe/a.net
まあ九州だからブラックな県民性もありそう
考えすぎか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:04:16.94 ID:RnQtJS290.net
>>64
鬱さぼりできゅうよ出る時点で甘い環境

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:04:19.43 ID:cr0QA3W3d.net
>>89
うーんこのニート
そうやって弱いものいじめしてると不良品は処分されちゃうよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:04:23.19 ID:M3+ym1zN0.net
ショボすぎて呆れたわ
うちの工場なんて100時間超えてない時のほうが少ねーぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:04:28.78 ID:PwSumgUJa.net
給与安くてろくでもない職場はごまんとあるわけで給与高い職場でつらいよいわれても
ひげ堂々とたくわえたやつがいじめ辛いよいわれても、剃ればいいだけじゃんって思ってしまう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:04:58.23 ID:pVZjPd6r0.net
残業時間というよりプレッシャーが問題
海外のように菓子食いながら仕事出来たり、ハンコの角度も気にしなくていい状況であれば、問題ない。
だからアメリカレベルの労働時間でもこうなってる。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:05:23.99 ID:KVlUQo5Q0.net
>>105
まずリンク先の職掌読め

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:05:26.63 ID:5pWMF90Ia.net
>>64
そんな馬鹿なことがあるか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:05:26.74 ID:lbrDnDt+x.net
>>87
未だに紙だからなぁ
海外が1秒で処理し終わる作業に30日くらいかけてる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:05:29.67 ID:1ju2neIiM.net
誰も巻き込まずに一人で死んどる…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:05:39.84 ID:igU694FW0.net
>>87
普通は仕事できないならそこより仕事少ないとこに回されるんだが
この組織がおかしい

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:05:45.03 ID:3V3d0ORdp.net
県庁は仕事分担を一人に割り振るからそいつが休んだり
辞めたら代わりがいない状況作って効率を上げてる
逆にそうしないと楽する為に公務員になってるからサボって仕事が回らない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:05:50.90 ID:DuJ8+s0XM.net
過労で入院して逃げればいいのに
前任者が逃げたのか優秀だったのかわからんが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:05:54.10 ID:EVsVVq5t0.net
>>110
まだ奴隷自慢やってんのか
お前みたいなやつのせいで
日本の効率はどんどん落ちる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:06:14.51 ID:K9z6iJda0.net
>>5
一日二時間以下じゃん俺より低いわ
甘えだよ甘え

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:06:23.51 ID:Vzb9CNh+0.net
鬱になると普通の精神状態でなくなるから無理なんだよ
多角的、巨視的な考えなんて出来なくなるから
だから病気なんだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:06:34.28 ID:IqmkUIKf0.net
平均月113時間って既に36協定かかるじゃんね
やっぱり組合入るしかないわな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:06:37.08 ID:ZSUy6qti0.net
単に残業多いだけじゃなくて周りも追い込んだんやろなあ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:06:45.70 ID:JIUBqFTX0.net
ちょっとは運動したほうがいいな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:06:53.79 ID:pDRfkzca0.net
記録されてる残業時間の他にも何らかの負担があったのかもしれんし甘え連呼してもな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:06:53.81 ID:pVZjPd6r0.net
この前5ちゃんで知ったけどいじめ数検出のデータ
見事に九州ばかりだったな
東京や大阪は低くて。
京都はもちろん1位だったが、その次に九州やばい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:06:57.72 ID:UwRrPm48M.net
夜間は打刻して帰ったていにさせられてから3日徹夜とかあるが?
うちの会社では三徹って言われてる繁忙期の恒例

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:07:00.70 ID:Ru0f7oEuM.net
死ぬ前に無職になる勇気







大事だと思います

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:07:07.01 ID:7UMzLqDs0.net
休めばずっと給料もらえるのにもったいない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:07:12.75 ID:twuNl0VR0.net
100時間とかふつう慣れるだろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:07:23.31 ID:9AwieknFF.net
>>95
これはあるだろうな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:07:24.79 ID:igU694FW0.net
>>110
工場なんて機械相手なんだからどんだけ長くても仕事進めるペースは変わらんだろが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:07:26.48 ID:5eKkjbSwd.net
残業って給料でるの?

135 :東京革新懇 :2019/06/05(水) 10:07:29.45 ID:6ZCaFgKx0.net
>>92
ああいう人たちは平気でミスしたデータのまま通すし文句言われれば休むんだよ
そのメンタルで勝ち取ったのがボーっとできるポジションなんだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:07:29.70 ID:6mFOm5Fap.net
引き継ぎ3時間で終了とかエグすぎ
上も危機管理能力0やな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:07:36.18 ID:cr0QA3W3d.net
>>128
奴隷自慢は結構です

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:07:41.91 ID:qtu/hmGiM.net
日本で働くって大変だなあ
ニュースでブラジルの公務員が年金受給開始50歳から55歳に引き上げただけで早期退職者続出だからな
ちな年金日本円で月40万円

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:07:42.70 ID:lbrDnDt+x.net
>>129
こどおじは殺す
ナマポ受けようとしたら殺す
そんな社会ですしね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:07:42.77 ID:/zMWlQRo0.net
公務員様でも自殺するのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:07:53.89 ID:/1jOxuwKM.net
一人で死んで偉い! これを流行らせよう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:08:15.15 ID:Hmi2t1E70.net
>>32
1聞いて10知るのが公務員
引き継ぎ3時間なら実質30時間
決して短くはない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:08:16.43 ID:MG/q/xscM.net
これでたいしたことないっていつもの流れがほんと底辺だなと感じるよな
うららの時からそう
なんで底辺同士で叩きあうんだ?
もっと上に目を向けられないんか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:08:47.25 ID:kJZxEyEM0.net
>>110
残業少ない事に対してショボいってなんだよ
社畜自慢かよ
残業多い会社のがショボいだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:09:01.13 ID:e3spUPTq0.net
休憩時間にスマホ片手にニートとか底辺たたきしてそうだな
やめれば良かってん
舐められすぎだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:09:01.46 ID:oa2pdUe/a.net
リゲイン状態な訳でもあるまい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:09:07.48 ID:Em0dnOaVa.net
>>81
地方自治体はいいとこ一年、八割支給だぞ
まあそのあと傷病手当金が一年半あるから、最大二年半は休めるけども
そうなりゃもう戻るも地獄辞めるも地獄よ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:09:30.66 ID:eEEJ2bUP0.net
福祉課は割と自殺率が多い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:09:39.17 ID:fPDUTQs7a.net
>>87
いや県庁なら2〜3年で異動だろが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:09:39.77 ID:hCOWUSyx0.net
鬱は甘え。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:09:40.23 ID:I6SVFiILd.net
今日のオークション会場はここか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:09:40.23 ID:3eK+MiZcd.net
わけわからん状況で自力で決算とか死にたくなるわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:09:41.04 ID:EVsVVq5t0.net
>>143
ドイツのような環境にすべきってなるならまだしも
俺らはもっとやってるぞ甘えるなだからな
まさにジャップのジャップたるジャップ仕草
足を引っ張り効率を改善しようって気はゼロ
俺は苦しみに耐えてるからお前もやれ精神

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:09:41.36 ID:M3+ym1zN0.net
>>133
工場の機械は全部オートで動いてると思ってそう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:09:50.03 ID:o6cbnHKva.net
福祉保健企画課なんて労働時間より、精神的に嫌な感じしかしないw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:09:50.33 ID:e3spUPTq0.net
>>144
日本は奴隷=優秀 なんやで😘

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:10:06.97 ID:yunE1PYE0.net
訳がわからない仕事を押し付けられたらこうなってもおかしくないな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:10:16.85 ID:bqAQCSm3p.net
残業時間は増えたけど、売上とか関係ない部署に異動になってすげえ楽だわ
毎週月曜朝一の営業会議で誰が吊し上げられるかビクビクしてた日々より遥かに気楽
まぁ若いから抱え込み過ぎたのか、周りが助けてくれなかったのか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:10:27.96 ID:hCOWUSyx0.net
民間の方が大変です。




甘えんな公僕が!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:10:45.70 ID:eGtzfJ9/M.net
何が嫌だって残業時間じゃないんだよな
他の人は帰ってる中自分だけ残業してる状態なんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:10:49.97 ID:cr0QA3W3d.net
>>143
底辺の集まりらしい反応だよな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:11:03.91 ID:2g4EQu7i0.net
俺もそのくらいの時間が続いてた時あったな
けど適度にサボれる職場だったからギリだった
全く手抜き出来ない職場だったらやばいだろうね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:11:05.55 ID:ZSUy6qti0.net
62時間で過労死認定されるわけじゃん?
安倍が定めたのが80時間だか100時間だか忘れたが
113時間てそれすら越えてるけどそもそも役所がそんな残業させてる事がおかしくねーか?
役所は労基適用されませんで済むと思ってんの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:11:12.90 ID:oa2pdUe/a.net
リゲイン状態の公務員っているのか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:11:52.46 ID:qtu/hmGiM.net
調べたら市役所だけど配属先激務ランキングとかあってワロタ
https://komch.com/shiyakusyo-gekimu/

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:12:01.68 ID:VfFydf6Q0.net
とっとと公務員を増やせよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:12:34.87 ID:M3+ym1zN0.net
民間なら大変だったんだろうなと同情するが
公務員は徹底的に叩いていい
大した仕事はしてないゴミしかいない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:12:40.96 ID:fGJY50zKM.net
たった113時間で自殺って、遅かれ早かれだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:12:42.52 ID:Hwa8jGla0.net
>>129
自殺するとやめればよかったのにというが仕事やめた無職みても自殺するほど苦労したんだなと思われないからな
ただの怠け者、嫌なことから逃げただけと本人の事情なんて考慮してくれない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:12:44.11 ID:AajV4rj+0.net
官民関係なく自殺者を出した場合は上司や経営者を捕まえろや

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:12:48.70 ID:mbTGPant0.net
この手のスレの度に必ず残業自慢する奴続出で、以前リアでもそれやってた自分が恥ずかしくなる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:12:59.19 ID:Em0dnOaVa.net
>>108
手続きさえ踏めば出る、出さざるを得ない
書類さえ整えればそんなに重くなくても出すしかない
大して重くないヤツに対しても、手続きを適正にしてるのに恣意的に出さないなんてことになれば、次以降ホントに支援が必要な奴が支援から弾かれる可能性が出てしまうからな
そこは確かに役所は民間より恵まれてる

>>114
そんなバカなことが存在するのがお役所やんだよ(ニチャア

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:13:00.05 ID:LQIQLvHUM.net
金が出てるなら甘え

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:13:03.38 ID:sZXp94FJd.net
>>159
まだこんなやついるんだな…
民間より公務員のほうが働いてるよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:13:11.81 ID:YNhzu7eva.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
俺の兄ちゃんも役所勤めだけど去年毎日24時くらいまで働いて胃腸炎になって倒れたわ
その仕事は県から降りてきたやつだから県から残業代出たけど
普段は予算無くなったら以降一円の残業代も出ないと言ってた
このままじゃ兄ちゃん死ぬ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:13:20.05 ID:DGSFQCC2d.net
社畜自慢と無職叩きはここ?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:13:37.64 ID:cr0QA3W3d.net
>>167
無知って幸せだよな
頼むから他人を傷付けるのはやめてくれよ

178 :東京革新懇 :2019/06/05(水) 10:13:44.16 ID:6ZCaFgKx0.net
>>163
公務員は国家だろうが地方だろうが若手は奴隷

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:14:00.77 ID:Vcu/Iom50.net
辞めりゃいいだけ
原因は他にある

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:14:20.92 ID:N4u+NQnU0.net
この母親も「早く帰って休め」「息抜きは大切」「早引きしたら?」など表層的なコミュニケーションしかできてないのがな
まあソース元のスクショ1枚だけでは判断できないけど

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:14:58.78 ID:2SJmE5FV0.net
税金泥棒が良心の呵責に耐えられなかったか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:15:08.63 ID:7UMzLqDs0.net
終身雇用してくれて、安定した年金が待ってたのにほんとにもったいない
中年引きこもりを採用してほしいよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:15:20.25 ID:YX5YeuZka.net
上級国民の代表
公務員が自殺する時代やぞ
もうどうすりゃいいんだよ

ベーシックインカム早くしろ安倍
ブラック企業全部潰さんと話にならんわ
働く以前の問題やで

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:15:27.22 ID:MG/q/xscM.net
>>160
そういうのもあるしあとは単純に時間ではかれないものもあると思うんだよな
おれは残業20時間くらいのとこで人間関係最悪でストレスで胃潰瘍になるくらいしんどかったことあるわ
逆に100時間超えてても人間関係楽で残業代もでるし最高だなってとこもあった
苦痛な1時間と楽しい1時間じゃストレスも違うからな
そこらへん個人にしかわからんからなんとも言えんけど
自殺するようなとこは人間関係も最悪なんだろうなと思えるわ
相談する先輩もいなかったんだろうなと

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:15:46.76 ID:ZsUJN6Je0.net
月40で自殺とは... 打たれ弱すぎだろうよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:15:57.36 ID:XF3hd0RA0.net
俺も6ヶ月サビ残100hやらされて辞めたから死にたくなる気持ちはわからんでもないが
死ぬなよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:16:17.86 ID:ixra6djM0.net
一人で死んだねw
偉い!

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:16:18.49 ID:OgmtsfZVa.net
なんで逃げられないのか不思議

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:16:25.30 ID:qmcWTcVX0.net
セリグマンの犬

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:16:37.26 ID:YX5i+RXX0.net
おっ、一人で死んでるな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:16:37.89 ID:DCLYC6pn0.net
実家帰れよ‍www

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:16:38.20 ID:LpgEewxg0.net
>>182
公務員こそ引きこもりの就職先でいいよな
一石二鳥だ
緑のおばさんとか街の清掃とか
引きこもりにも出来そうな仕事あるんだし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:17:03.12 ID:qmcWTcVX0.net
日本人の大半が自閉症

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:17:16.35 ID:w6dmBNqW0.net
せっかく公務員になったのに辞めるのはもったいないっていう気持ちがあったんだろうな
現にそう思ってるやつがこのスレにちらほらいるし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:17:25.18 ID:FXTbZtda0.net
>>165
これをみると自殺者は地獄に落とされてた訳だな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:17:26.13 ID:sAXlGklYa.net
>>52
それがいないんだよなぁ…
兄貴が県職員なんだけど、うちの県なんて倍率2倍切っててめっちゃ人手不足らしい
倍率低いから質的に問題あるやつも多いってさ
そうなると被害被るのは住民
どうしたらええもんか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:17:53.47 ID:EBh4KQDf0.net
こんなの民間では残業しないで終わる作業だろう
残業代稼ぎのカス公務員が一匹消えたラッキー

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:18:03.49 ID:XUqqxHFf0.net
一人でしんでるから立川志らくさんもニッコリ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:18:04.71 ID:YX5i+RXX0.net
>>191
実家に引きこもって悪魔の予備軍になるぐらいなら自分で人生の幕を下ろしたことを誉めてあげよう
この時代にも侍が残っていたんだね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:18:05.80 ID:7PliRRAT0.net
一人で死んだか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:18:11.87 ID:IIHnTOyma.net
職場環境が悪かったのが原因だとしても根本は性格の問題だろな
無理な事は無理ってはっきり言えないから全部自分で抱え込むハメになって
追い込まれた頃には正常な判断できなくなってんだろな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:18:28.38 ID:PA6LNSIW0.net
20代で毎日22時まで残業って
普通だわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:18:37.64 ID:18uiAhyH0.net
少な

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:18:42.08 ID:tV+lhpus0.net
これは残業時間より、自分一人のせいで決算ができない、終わらないって重圧に負けてしまったのだろう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:19:39.43 ID:Wl7b0xvg0.net
前任者が有能パタン
本人無能パタン

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:20:39.63 ID:B3y8GYfzM.net
なんだ


公務員か…
税関浮いたわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:21:07.01 ID:NlWGCXh10.net
辞めればいいって言うけど俺達みたいにはなりたくないだろうしな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:21:07.28 ID:DjhAJi3Gd.net
なぜ過労死=公務員やホワイトカラーのイメージがあるのか?

日本の過労死の大部分が運送業小売流通なのに
むしろ公務員やホワイトカラーの過労死率はそれいがいの職業より低いのに

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:21:12.46 ID:IqmkUIKf0.net
ソース読まない奴らが多いのかわざと乗っかってるのか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:21:43.61 ID:zhCXc0QL0.net
「一人で死ね」「死んだら負け」「不良品」

こんな残忍な言葉が平気でテレビでバラ撒かれる状況は狂ってる
そんなに弱者を踏みにじるのが心地いいのか松本よ(´;ω;`)

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:22:03.31 ID:cQOHpa8Nr.net
ネトウヨにソース読む知能なんて無いから

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:22:20.97 ID:VZ4a/FDu0.net
引き継ぎ3時間だけって
唖然とするわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:22:23.77 ID:NIR0Khf2M.net
たぶんこれは逃げ道はいくらでもあったと思う

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:22:37.71 ID:lMfBC0eg0.net
>>206
はぁ?お前ふざけんなよ!

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:22:50.42 ID:bvGNU987d.net
前任者は難なく出来てたのに
ってことは?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:23:22.58 ID:hCOWUSyx0.net
>>208
民間の方が苦労してるよ。




公務員は恵まれ過ぎだ!

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:23:32.06 ID:an4TV9jQ0.net
長距離ドライバーの平均が月100時間くらいじゃね?
ふつーふつー

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:23:32.77 ID:WflIzg7e0.net
決算ってPCカタカタしてたら終わる作業じゃないの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:23:39.80 ID:2hx0ShEe0.net
公務員は幹部以外給料半分にして倍雇った方がいい
昔のように生活保護みたいな感じにすればひきこもり問題も解決

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:23:40.67 ID:WC2hAiHU0.net
鬱になったら給料貰いながら休めるじゃん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:23:41.55 ID:bsIXolFVa.net
なんで県庁職員なんかになった。
市町村の方が楽そうだし県なら学校事務の方が楽そう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:23:56.04 ID:LfxIJPcXa.net
モノ作りならまだしも福祉課の決算て

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:24:22.96 ID:yKR1TbmrM.net
>>20
ケンモガイジ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:24:40.19 ID:pMh849RN0.net
大分県なんてそんなに働かなくても何も支障ないだろ
何をそんなにすることがあるんだよ

ゆっくりやってろよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:24:49.73 ID:afbv+kNc0.net
>>20
文盲メン

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:24:50.27 ID:nGaJt35K0.net
>>5
一方さいたま市職員は残業年1873時間
残業代だけで年783万円も稼いでいた!

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:25:02.65 ID:uCLp17uxp.net
残業規制とか本当に無意味だわ
この程度で死ぬ奴は時間とは関係なくキツイと思ったらすぐ死ぬだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:25:16.90 ID:dlc9IFVqM.net
ザコだな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:25:18.63 ID:bsIXolFVa.net
>>222
福祉課とか絶望的に激務なところw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:25:19.27 ID:Fi/saE0P0.net
生活が仕事に支配されると辞めるのと死ぬのが同じくらいの楽さなんだろうな
死んでもいいやって思いながら毎日働いて結局辞めたけどそこに特に差はなかった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:25:23.74 ID:1pIM9LbM0.net
>>177
誰かお前に反応してやってもいいのになw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:25:35.85 ID:zhCXc0QL0.net
人の死がどんどん軽くなっている
死んだ人間に鞭打つことが常態化していると言っていい
正気なのかねこの国の人間は

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:25:39.41 ID:NOhatzcLa.net
公務員は部署によっては死ねるからな
予算案考える部署に異動になったら毎日遅くまで残業だわ
昔は残業代がくっそ出たからみんな喜んでたが今だと文句言われるからやりたがらないのよね、わりにあわなくて

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:25:48.17 ID:BILrwUOFd.net
公務員雑魚すぎて草
嫌われ者だから同情も無しw!

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:25:49.85 ID:4GKNjqi2r.net
今まで月40時間が最高だったな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:25:57.37 ID:5g6h8cmaa.net
費用関係は内部説明多いからストレスやばい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:26:13.95 ID:YUQZuqCd0.net
決算なんてその期間忙しいだけじゃん何で死ぬんだよ
ちゃんと納期に納品したはずなのに仕事量は今までと何も変わらず
いつ終わるかわからないまま延々と残業し続けるプロジェクトだってあるんだぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:26:18.98 ID:PF77/sK2p.net
俺、正社員時代は1日5〜6時間残業してたよ
公務員のくせに甘え過ぎなんだよね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:26:22.01 ID:LW26tyuS0.net
たった113時間で死ぬのか・・・

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:26:29.72 ID:iyMJUOY2a.net
一人で死んだだけ立派だわ
良品

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:26:58.03 ID:GpTEr0CDd.net
今時公務員が3連続も100時間残業付けられないだろう
休日の出勤は自主出勤とか言って付けてなかったんでは
サービス残業より酷いやつ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:27:25.17 ID:tfgNRQ7la.net
県庁って職員少なすぎなんだよ、もっと採用人数増やせよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:27:32.19 ID:2hx0ShEe0.net
志らくが喜んでんな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:27:49.49 ID:VYYHus7Pp.net
少な過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:27:56.92 ID:xqwWNhym0.net
ゆとり世代の怠け者が社会人になって今までの甘えが通用しなくて自殺とか草しか生えん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:28:17.70 ID:8t1ErqDO0.net
>>6
はい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:28:31.89 ID:v3m8gzxAM.net
これだけ言っても残業させる上司ってなんなの?
管理者含め組織上の方まで実刑の禁固刑くらいにするべきだろ
勝手にやったは通用しない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:28:34.58 ID:cnrfAmmYd.net
>>241
113時間はPCの起動時間から出したやつで実際の時間外手当出てるのは30時間とかだったはず
これは問題になると思う

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:28:40.59 ID:YkoapRzD0.net
>>6


250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:28:41.61 ID:jITwV5wQ0.net
逃げ道の確保もできない情弱は死んで当然

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:28:46.18 ID:eGtzfJ9/M.net
>>184
自分も130時間やってた頃あったが
時代もあって周りもみんなやってたから頑張れたわ
君しかやる人間が居ないんだよと上手いこと言われて残業なんかやりたくないわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:29:06.90 ID:GSs4ewUf0.net
引き継ぎ三時間ってひどすぎ
公務員は上級だけが楽してるからな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:29:08.27 ID:a2y5Zzeq0.net
公務員でも死ぬとかヤバいな
最近は人が少なくて大変らしいが・・・

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:29:37.49 ID:rm+9BeAu0.net
公務員だからかみんなやたら厳しいな
これが工場とかなら擁護してくれる人も多いんだろうか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:29:37.84 ID:+yIRpzy50.net
若い時にデザイン制作で2週間くらい泊まり含む400時間やったときあったが
終電始発であたふた家に帰るよりオフィスにダンボール敷いてたっぷり寝れたんだよね
退職した時に職安でそのタイムカードを見せたら驚愕されて、ここのAAのように担当がガタッ!て立ち上がっててワロタ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:30:06.37 ID:0FWgKAZq0.net
どうせマクロも作ればすぐ終わったんだろな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:30:19.93 ID:tAXSkYxi0.net
いやならやめろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:30:23.07 ID:DGSFQCC2d.net
>>5
出てこい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:30:29.79 ID:8z4ZGlMg0.net
人生を辞めるという選択以外考えられない頭の固さ
公務員に相応しいな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:30:39.07 ID:cgYLN1Vea.net
いや俺の兄がそうなんだがいわゆるネットで蔓延してる公務員はこんなに楽だみたいなカキコやコピペを真に受けて実際なったわいいが自分が思ってた理想と現実のギャップに打ちのめされるやつが稀によくいるんだよ
まあこいつがそうだったかどうかはしらんがそういうのも少なからず影響してると思う

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:30:40.18 ID:yedFrxa50.net
これ残業よりも引き継ぎほとんどなしで突然決算業務担当になったのが原因だろ
何もわからないまま詰められてたんじゃないの

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:30:48.61 ID:3Hggi1E20.net
ケンモメンが公務員は上級国民だと言ってたんだが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:30:57.70 ID:DcnPjHs50.net
こどおじになれば死ぬことはなかったはずだ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:31:20.09 ID:qmcWTcVX0.net
業務引き継ぎ3時間だけとか仕事の振り方雑とか文脈的に当然仕事できないのを陰で発達障害認定とかが
一番危ない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:31:53.48 ID:e9LJ1DOT0.net
残業多いから辞めるって言えば移動考えてくれるだろコミュ障かよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:32:12.13 ID:oyWWkU+y0.net
ジャップは基本的に他力本願だからな
誰かが助けてくれるとでも思ってたんだろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:32:22.28 ID:EUoO3Un/M.net
>>265
異動(左遷)

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:32:41.89 ID:DGSFQCC2d.net
>>262
モメンの知識は30年以上更新されてないことが多いから

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:32:44.49 ID:LW26tyuS0.net
しかしこういうのも減るだろうね
残業45時間に法律で決まったから。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:32:55.99 ID:oqW2MfcQ0.net
引継ぎ3時間が原因だな
残業は何もわからなくて手が止まってただけだろ
決算業務は素人じゃ無理だわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:32:59.70 ID:EEm3zg3Ad.net
今でも役所の異動の発表って2,3日前なんかな。
前任者も異動先で引き継ぎあるから年度明けの役所は地獄絵図だろうな。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:33:22.33 ID:wL0FVjpz0.net
>>167
こいつ死なねえかな
自分の首を他人に迷惑かけながら締めるタイプ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:34:00.46 ID:PlqFsHzQa.net
>>8
県庁はクソだぞ
知事や議員の言う妄想を実現させるために、職員が頭を絞ってる
元が妄想なんだからうまく行くはずないのは当たり前
でも責められるのは担当職員

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:34:15.02 ID:an4TV9jQ0.net
>>269
どうだろ?
公務員って対象外かも

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:34:26.93 ID:YtO95pE60.net
20代とかそんな残業全然余裕だろ。その若さで根を上げてるならこの先どっちみち長生きできなかったな。

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:35:13.91 ID:tfgNRQ7la.net
公務員の中でも県庁だけ自殺率高いからな
明らかに労働体制がおかしいんだよここは

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:35:25.57 ID:NBh1Bvzma.net
追い詰められてる人に何言っても無駄だが資料作りとか命や精神かけるほどのものじゃないのになあ。
締切過ぎたところで誰か死ぬわけでもないのに。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:35:37.79 ID:gilEl1Nb0.net
( `Д´)/酷い話だ!

(´・ω・)
(えっ、そのぐらいで・・・とか言えない)

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:36:16.52 ID:YXjUnNs9d.net
だったの100時間で?公僕甘やかされすぎやろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:36:58.22 ID:PlqFsHzQa.net
>>271
ワイの親族の県庁職員は、5日前に知らされてる
そこから県内を走り回って引き継ぎ
引っ越しが伴うやつは悲惨らしい

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:37:50.80 ID:Ag4quePaa.net
バックレたらいいやん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:37:52.76 ID:gilEl1Nb0.net
働いて26歳で死ぬのと
ニートで44歳で親に刺されるの
どっちが良い人生なんだろうね
(´・ω・)

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:37:55.57 ID:yedFrxa50.net
というか本文よく読んだら113時間も平均だから1ヶ月で113時間か
そりゃ残業時間もやばいな毎週土曜出勤してたとしてさらに毎日4時間近く残業か

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:38:06.29 ID:VzH773K/0.net
3ヶ月で110時間なら1ヶ月40時間くらいじゃん
一日2時間程度で7時には帰れる
至って普通の残業だろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:38:06.40 ID:Iz3z6S4W0.net
「ジャップKAROUSHI」は引きこもりと表裏一体だわな

まあジャップには分かんねえだろうけど

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:38:24.44 ID:iy6o8EmY0.net
べつに仕事終わってなくても帰ればいいのにね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:38:29.93 ID:/Mmyo9OI0.net
引き継ぎに時間かけてもらえないとツラいよな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:38:30.72 ID:oqW2MfcQ0.net
決算業務は締め切り厳守だし
うつ病になるようなやつは責任感が強いから
能力不足でもできませんて言えなかったんだろな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:38:42.70 ID:DGSFQCC2d.net
>>284
死ね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:38:46.27 ID:EEm3zg3Ad.net
>>280
同じ庁舎に居れば捕まえることもできるだろうが他所に行かれたらどうしようもないな。。

他の人も定例業務に加えての決算で鬼畜勤務だろうから他人を助ける暇もないだろう。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:39:01.51 ID:ATU3BqObM.net
このスレ読んで分かったけど、公務員を叩くやつってのは
1.ソースを読むことをせずに自分の思い込みで発言するアホ  
2.平均という概念を知らないほどアホ
のどちらかだと分かった

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:39:07.38 ID:zT+VEOdY0.net
>>1
自殺なんで2回書いたの?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:39:08.36 ID:0FWgKAZq0.net
>>283
それでも9時までだろ
民間はみんなそれぐらいやってるぞ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:39:21.07 ID:AuHnzT8Aa.net
俺なんて定時10分すぎるだけでイライラするで

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:39:39.55 ID:Q1pMEiAH0.net
直前3カ月間の時間外労働(残業)時間は、平均113時間。

これ分かりにくい、せめて月平均113時間とかにしろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:39:55.59 ID:zT+VEOdY0.net
雑魚が消えただけじゃんw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:40:11.10 ID:i62tu/Hzp.net
本人もだけど親御さんも凄い可哀想
こういう事件を奴隷の鎖自慢に使える社畜って既に脳みそ壊れてるよね

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:40:28.09 ID:BILrwUOFd.net
辞めて民間で働くという選択肢は死んでもないんだなw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:40:28.65 ID:EEm3zg3Ad.net
>>286
終わらないと上司からのメンタル攻撃が待ってるぞ。
役所は減点主義だからな。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:40:32.54 ID:zT+VEOdY0.net
残業なんて誰がやるかよwカスw文句垂れたらその場でてめえがやれと論破したるわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:40:34.43 ID:KBAjltPna.net
姉がS県庁で働いてるけど残業たまに100超えるゆうてる
月に2日残業ない日あるらしいけど

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:40:38.09 ID:5atYGfzRM.net
県の職員で若い人なら別にどの会社も差別なしに受け取ってもらえるから転職すれば良かったろ

たしかに6-24時勤務を一月やらされたときは気が狂ったし
11-12時ワンセット16-8時のワンセットをフル稼働一週間やらされたときは死にそうだったな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:40:40.80 ID:eQuvnTIF0.net
俺は定時10分前に帰るわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:40:47.80 ID:Y9uVGsU40.net
上司:♪「今日がお前の〜ラララ命日だ〜!!!!!」

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:40:53.97 ID:6znDFA2A0.net
大貫さんに見えたゆ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:41:33.87 ID:xIkTrQuJ0.net
大分の県職員でそんな働かされる姿が想像できない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:41:43.21 ID:fyMba4CRd.net
死ぬくらいなら仕事やめろよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:41:51.74 ID:ugH3VCJO0.net
>>298
嫌儲でも民間やめて公務員になったのはごろごろいるけど、逆はほとんどいないやん

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:41:53.48 ID:zT+VEOdY0.net
>>299
俺はフィジカル攻撃するし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:42:13.16 ID:xmg1O19b0.net
霞が関は一ヶ月200時間越えなんだけど…

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:42:27.04 ID:9n8hzzF70.net
日本企業って精神を追い込んで殺すのだけは本当に一流だよな
これは世界に誇っていいわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:42:34.63 ID:6VjPTgv30.net
親は実家帰りたいって言われてなんて答えたの?

まさか頑張れ頑張れとでも言ったのか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:42:36.70 ID:0FWgKAZq0.net
一月目に業務の解析見直しして作業の効率化
二月目には業務終了してあとは遊んでるだろな
普通レベルのリーマンなら

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:42:39.20 ID:5atYGfzRM.net
民間はそれぐらいやってる定期

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:42:50.83 ID:zT+VEOdY0.net
>>312
しゃんとしなさい!

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:43:24.29 ID:b3ZYFadkM.net
>>64
しかもタチ悪いことにそういう楽してるやつらほど出先機関で働いてたり屋外ぶらついてたりして人目に付きやすい
財政とかの激務部署は人目に付かないところでヒーヒーいってる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:43:30.15 ID:KpmwNk9ZM.net
わい120/月平均でダウン

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:43:31.32 ID:CqNpTK440.net
ざっこw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:43:37.75 ID:DGSFQCC2d.net
「〜が悪い」「〜のせい」「〜すればいい」で解決するのは他人事だけ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:43:47.38 ID:MG/q/xscM.net
>>308
自衛官とか警官は結構見るけどな
前の職場にもどっちもいたわ
みんなもったいないって言うんだよな
役所とかと違って大変なんだろうけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:44:02.08 ID:jKZnIpJx0.net
辞めても悪魔の予備軍になるしな
頑張って働くぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:44:06.18 ID:5atYGfzRM.net
>>313
役所規模だと無理だろうね
効率化しようにも一人でやってる仕事なんて民間にも役所にもないわけで
二三人で働いてるならそれでいいだろうけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:45:13.01 ID:DjhAJi3Gd.net
公務員「過労死が起こらないようにパソナとか民間委託しよう」

住民「パソナや派遣に委託するな!」

頭おかしいのかな?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:45:32.23 ID:yedFrxa50.net
>>312
まあ多分そうだろう
たいていもうちょっと頑張れば慣れるとかそういうこと言うからな
本人がどうなってるか知らないし知ろうともせずに

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:45:36.92 ID:cUdw3GCv0.net
甘えやわ
250時間越えてから自殺しろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:45:42.14 ID:jDsEsqPCd.net
転職先で県庁か地元の大手メーカーで悩んで
メーカー選んだけど正解だったわ
労働時間とか厳しくてめっちゃホワイト

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:46:09.43 ID:0FWgKAZq0.net
>>322
それならみんなも平均して残業してる事になるから甘えだね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:46:21.30 ID:MvBil3rKa.net
流石、世界一若者を自殺に追いやる国ゴミクズカスジャップ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:46:27.35 ID:c9boCrzI0.net
地獄だねJAPの国

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:46:49.64 ID:oqW2MfcQ0.net
決算業務初めてで引継ぎもたった3時間じゃ無理だろ
前任者も県外に異動じゃわからんところ聞けないし
何時間残業しても出来ないやつにはできないわ
さっさと俺には無理ですって言うしかないよな
6月になってにっちもさっちも行かなくなって死んで逃げちゃったんだろな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:46:53.28 ID:trJkh1jGp.net
持ち帰り含めたら80はしてるわ
歳と年収を重ねる連れてしんどくなる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:47:06.50 ID:VKbA1sE30.net
公務員なんかになるからだろw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:47:15.35 ID:yedFrxa50.net
>>327
わざとおかしいって自分でもわかってること言ってレスもらおうとするの
みじめだからやめた方がいいよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:47:29.28 ID:hCOWUSyx0.net
>>329
日本は世界一幸福度が高い国。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:47:33.53 ID:HGWv3Bjq0.net
ひとりでしんだw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:47:40.99 ID:02HBMktNa.net
県庁が36協定無視しても良いのかね?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:48:15.03 ID:0FWgKAZq0.net
特に公務員はわざと効率悪く仕事してるから
改善箇所なんて余裕で見つかるだろな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:48:29.32 ID:NBh1Bvzma.net
>>284
直近3ヶ月で平均○時間って書いてるってことは普通に考えれば月単位だと思うんだが。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:49:03.95 ID:/xhvWlii0.net
月平均113時間って死にたくなるほどか?
パワハラとか別の要因もあるだろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:49:09.09 ID:YKHyfHN60.net
福祉保健企画課かー忙しそうだね知らんけど

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:49:53.58 ID:TPtEttq60.net
「公務員減らせ」が民意だからね
仕方ないね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:50:21.11 ID:AUyrxxP4d.net
公務員なんかみんなAIに置き換えたらいいのに24時間働くぞAIは
税金も浮くしAIでいいだろ
どうせ血の通ってない仕事するんだし
クビだクビ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:50:30.88 ID:F1F9GCJp0.net
これぐらい余裕+サビ残までやってる人たくさんいるだろうな
この人も記録上113時間かも知れないけど、本当に仕事でメンタルやられたなら辞めるべきだったと思う

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:50:51.29 ID:Y8Yp748h0.net
>>5
読めよオクラこらぁ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:51:02.15 ID:PlqFsHzQa.net
>>336
36協定って労基法だから公務員関係ないんじゃね
知らんけど

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:51:12.84 ID:Q1pMEiAH0.net
本格的な決算業務を担当するのは初めてだったが、前任者は県外に異動しており、引き継ぎは3時間だけだったという。

これもあるんだろうな、手際よく進んでいくと疲労感が違う

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:51:29.04 ID:ReTRU6Ew0.net
月平均残業115Hで辛いは流石に甘え過ぎだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:52:15.34 ID:Y8Yp748h0.net
>>20
よく読めよオクラオラァ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:52:31.56 ID:i62tu/Hzp.net
なんかもう日本人って他人を追い込む仕事のやり方しか知らないんだろうな
公務員とか未だに年功序列の上下関係凄そうだし
パワハラとかもあったんじゃない?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:52:48.70 ID:ixra6djM0.net
死ぬまで働いて一人で死ぬ、これは模範的な人間ですね
みなさん見習いましょう

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:52:54.47 ID:ANvgazYSa.net
160+113で300時間もいかないぐらいやろ
ぶっ倒れるほどじゃない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:53:41.38 ID:EsaaA5/OF.net
50〜60代が絡む仕事場は大概アナログ人間で慣例主義だから、頭硬いだけでただの機械みたいな人と一緒に仕事してる様なもん
これで指示引き継ぎなり完璧ならまだ良いが、指示断片的でかち、上長のみ臨機応変可だから、指示受けないと取り掛かれないとかザラ
そりゃ仕事遅くなりますよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:53:51.28 ID:oqW2MfcQ0.net
>>346
それが主原因だよ
残業すれば終わる仕事ならなんとかやれる
保健福祉課で決算終わらせて予算通してやらないと
受給者に配る金も出ねえわけなんだから自分の能力不足を責めて
死んで逃げるしか無いってなっちゃったんだと思う

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:53:53.84 ID:vumn8vY+0.net
>>67
公務員の給料下げてもっと雇えばいいのに
医師会と同じで自業自得だよな
訴えるとかほんとにあり得ない
こんなの乞食裁判になるじゃん

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:54:37.33 ID:tu+cXbTW0.net
これが最低でも残り35年は続いて
安倍と黒田が年金溶かしたせいで死ぬまで働き続かなけりゃいけないと思うと
そら生き続けるモチベ失って死にたくもなりますわね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:54:43.73 ID:vcADQnNIM.net
決算3ヶ月前に移動してきてそのまま決算担当は同情するわ
引き継ぎ3時間は役所自体が決算舐めてるとしか

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:57:24.47 ID:ljSyCWW7a.net
日曜休みとして
平日残業4時間×22日=88時間
土曜日休日出勤8時間×4日=32時間
平日22時退社、土曜日全部潰れる感じか
遊ぶ余力はなくなるけど、死ぬほどではない気がする

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:57:51.77 ID:7Kg8lxvT0.net
ジャップ「仕事を終わらせてから自殺しろよ。人様に迷惑をかけるな」

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 10:58:00.81 ID:n7m1kuPa0.net
残業少ないじゃん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:00:41.73 ID:0FWgKAZq0.net
>>358
後任は引き継ぎ0時間だからな
恩を仇で返すという諺を思い出した

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:01:08.29 ID:NBh1Bvzma.net
>>339
こういう会社?としては重要な資料作りとか一人に押し付けると結構な割合で精神が壊れる。
113時間云々じゃなくそっちだろうな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:01:26.07 ID:bHxRrPN90.net
残業代でるん?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:01:42.49 ID:OtZwgrBFd.net
アホなんだなって思う
仕事終わってなくても帰るからな俺とかw
それでもクビにならないしどうにでもなる

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:03:08.08 ID:paTTNG5ja.net
辞めてこどおじになるくらいなら死ぬ!

まだこの国にも侍がいたわ・・・

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:03:30.82 ID:NBh1Bvzma.net
>>363
ソレもどうかと思うが死ぬよりはよっぽどマシだわ。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:03:36.63 ID:e+bZFPNra.net
無能のふりすればよかったのにな
しがみついてやるようなことではない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:04:41.80 ID:HFbi/tlx0.net
月50時間残業したときは
残業代ウッハウハで給料1.5倍くらいになってたな。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:04:45.85 ID:nERGPNW60.net
時間もそうだけど
仕事の中身もパワハラばっかりの中進めさせられたんだろうな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:04:52.46 ID:MG/q/xscM.net
>>363
公務員だしなおさらそう感じるわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:05:30.10 ID:0FWgKAZq0.net
それにコミュとってれば手伝ってくれで済んだのに
一人で抱え込んで間に合わないとか一番やっちゃいけない事やで
社会人として基本的なことかと

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:05:40.75 ID:m+Bq+D2fa.net
カーチャン「仕事辛いでしょう?そう思わない?」

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:07:12.42 ID:3y1oFjbq0.net
公務員って残業ないんじゃないの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:07:12.74 ID:bNPayU0Ud.net
また無能が残業自慢してるんだな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:07:13.13 ID:DKWgzGmSM.net
そもそも自動的に出世させるシステムだから
リソース管理なにそれ?みたいな無能管理職が減らないのが問題なんだろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:07:26.82 ID:edD3iS6CM.net
>>9
役所勤めたら定年までしがみつかなきゃ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:08:48.00 ID:ikZKD5YD0.net
まあでも確実に遺体は処理してくれるだろうし
職場自殺は案外悪くないのかも

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:09:07.03 ID:3y1oFjbq0.net
1日5時間残業か

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:09:16.07 ID:4S/KdzIj0.net
いじめ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:11:01.55 ID:txP+SG7uM.net
俺も残業100時間を半年やったけど、自殺するほどじゃなかったな
まあ休みも寝るだけで終わってたけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:11:20.85 ID:oa2pdUe/a.net
既婚者はイクメンどうこうで早く帰り安い

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:11:21.28 ID:cH2D4H/4M.net
地方上級受かるぐらいなら、そこそこの民間大手にも行けるだろ?
そっちの方が給料も良くて環境も良いのにもったいないな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:11:32.89 ID:Bx9K6Gxn0.net
役所の簡単仕事で残業って
よほどの無能

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:11:57.84 ID:3HtsQqPYa.net
てかうつ病ですって休んだほうがよかったのになぁ
出世はできないけどお金はもらえる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:12:38.34 ID:02HBMktNa.net
3ヶ月で339時間だと、年間の36協定も既にヤバいんだけどなw
残業つけているだけで月に113時間なら、実際は遥かにヤバいと思うぞ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:13:27.47 ID:DmKCXVqzH.net
でも大型連休もお盆も正月休みもあるよね?
年間休日50日残業100時間くらいでもなきゃ甘えだよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:13:47.05 ID:xUSjsbSIa.net
>>264
発達障害悔しいか?w

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:14:17.98 ID:xUSjsbSIa.net
>>198
職場自殺なんだよなぁ…

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:14:44.35 ID:02HBMktNa.net
>>382
多分簡単だけど莫大な量なんじゃね
バイトでも雇った方が良いと思うんだけどな
ちなみに俺は短期で県庁のバイトしたことあるぞw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:15:37.51 ID:ztVSmSzc0.net
2時間/日超えたらもう危ないくらいの意識持った方がええぞ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:18:14.90 ID:zLcxkj5Fr.net
>>64
遠回しに残業代の話をしたら「そんな予算はない」って返されたわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:18:55.44 ID:XGZzKi06M.net
甘え

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:19:34.90 ID:QSCi3oob0.net
昔は100時は普通だったおじさんだよー
でも結局は時間よりも中身だわな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:19:50.23 ID:Zc5nk7j1d.net
>>5
おいオクラ逃げてんじゃねーぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:21:15.68 ID:YITWUAnR0.net
税金で食ってるんだ!もっと働け!

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:21:37.13 ID:3JtTC5pUa.net
これ死んだから問題になってるだけでこいつがこのままバックれたら体制も変わらんままなんだろな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:22:21.22 ID:02HBMktNa.net
県庁の雑務なんて本当に簡単だぞ
パートのおばちゃんでも雇った方が単価も安いし遥かにマシだろ
って考えると、潰すきで残業させたのかな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:22:37.78 ID:5jO3QjqDM.net
バックレの発想が何故出ない 命の危険感じたら引きこもるぞ俺は

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:23:17.43 ID:gJZwHnMt0.net
県庁って普通に東大京大も受けに来る地方ではトップクラスのエリートだろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:23:31.19 ID:bRMI/0MlM.net
これ今その仕事はどんな体制でやってんだろな。前任がスーパーマンだったのか、コイツが無能だったのか。
ゆとり世代は無能な奴の割合多いからなあ

ママに辛いとか死にたいとかライン送っちゃだめだろ
職場で自殺は労災認定されなきゃおかしいわ

人事担当者は責められるのかね、ったく周りに迷惑かけんなよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:23:58.21 ID:67iw9AwF0.net
憧れの公務員になった結果がこれかよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:24:11.00 ID:ixra6djM0.net
>>366
こいつ自身が頭高橋まつりで無能を見下してたんじゃね
だとしたら自業自得

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:24:11.17 ID:kuEW/n5pd.net
残業時間もそうだし平均113h残業してるのに時間外手当は平均30hも出してないのが大問題だろ
80h以上賃金未払いだし
しかもそれを県庁がやるってのが

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:26:54.52 ID:Q75zURq30.net
公務員は異動が多いからノウハウが溜まらない
ローカルwikiを整備するべき

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:27:06.55 ID:4D3Y1CbXM.net
平均113時間って言っても休日抜いて8時23時でしょ?
休日に5時間ぐらいまとめちゃえば毎日21時には帰れたんじゃないか?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:27:18.75 ID:pY1/0fSx0.net
こんな程度で自殺とか公務員って不良人だろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:29:33.11 ID:JKrkTmmYx.net
錆残青天井の裁量性にされたから:
コア時間縛りがあるから自由度は少ない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:30:40.26 ID:6ccfrA5z0.net
出来ないことは出来ない。
これを言えない、言ったら負け的な教育や環境圧力を受けてきた結果が
自殺するっていう選択肢とかバカすぎる。
何より親がバカ。実家に帰りたいとまで
26の大人が言ってるんだから味噌汁でも作りに行けや!
死ぬまで自分のせいにして贖罪する権利なんかこの親にはねえ。
死んだ子供がかわいそうだわ。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:31:19.08 ID:PTP9otit0.net
残された人も大変そう

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:32:50.09 ID:94G4oFTA0.net
公務員「鬱だ・・・」
俺「ほいよ、2億円」
公務員「治ったああああああ」

所詮鬱は甘え

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:33:30.74 ID:02HBMktNa.net
バブルの頃ならFランクの私大でも入れたんだけど、今はコネが無いと地方の県庁でも東工大や一橋、慶應、早稲田クラスだぞ
最低でも横国大ぐらいは必要かな
バブルの頃に入れた奴はマジで勝ち組だわ
上武大学でも採用されるw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:33:37.55 ID:ixra6djM0.net
「出来ません」「使えない奴だな」「はーほんまつっかえ」

しょうがないんじゃないですか?こういう社会ですよ?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:34:16.87 ID:eHJ0ra8Ad.net
県庁は不夜城だからな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:36:43.76 ID:Una93bbZ0.net
>>410
こどおじから出てこいよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:37:12.38 ID:yustMCmc0.net
>>6
オクラワロタw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:37:57.44 ID:kBRM5IuB0.net
奴隷大国ジャップランド

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:38:21.74 ID:16LTjgMY0.net
母親しか理解者が居なかったとか・・
辛かったろうな
しかも職場でか・・・
何でこんな国になっちまったんだ・・・

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:38:25.74 ID:Em0dnOaVa.net
>>123
組合なんてクソの役にも立たんよ
民主の応援して反戦・反原発やってアホな署名活動して便所紙にもならん教宣出してるだけ

まあ暇部署にいた頃は旅費貰って原発の視察(という名の呑み会旅行)とか楽しませてもらったけどな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:39:00.18 ID:+tYaMAh9M.net
病院行って診断書書いて貰えば手当付きで1-2年休めるのになぁ
周りに通院勧めるやつが居れば良かったのにね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:39:18.66 ID:xDU7S7izM.net
大分こええ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:40:55.15 ID:Em0dnOaVa.net
>>221
中核市以下人口一万人以上の市町村は薄給激務のクソブラック、ってのが個人的な印象

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:40:58.09 ID:uB5Pg6kP0.net
引き継ぎは3時間これひどいな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:40:58.12 ID:ixra6djM0.net
「無能はShine!」

死にました

「よくやった!」「偉い!」「それに比べてまだ生きてるカス連中は…」

美しい国(笑)

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:41:38.91 ID:8t1ErqDO0.net
>>5
豆腐とか言ってんじゃねえぞオクラのくせによぉ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:43:08.43 ID:ijVf6iPd0.net
>>412
ど田舎の県庁が見えるところに住んでいたことがあったが
忙しい時期は言わずもがな、不祥事案が起きたりすると庁舎内一晩中明かりがついているから
また何かあったなって容易に分かったものだったわw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:43:08.82 ID:hfKSgoC50.net
公務員でどうやったらこんな残業ができるんだ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:44:09.27 ID:BDKs0c80M.net
決算でつじつまの合わない数字が出てきて
どうしようもなく、口封じで…
だろ?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:44:17.61 ID:q+N496Pf0.net
>>13
鬱は全部自分のせいにするけど
糖質は全部自分以外のせい

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:44:32.68 ID:N9jcbkAh0.net
仕事の内容によるわ
一般的なデスマーチなんかもっとドギツイと思うが
コード弄るのが嫌いじゃなければなんとかやってけると思う
そうじゃなきゃキツイわ

今の仕事に変わって
毎日9時くらいに帰れるようになったけど
気分的な負担は終電で帰ってた時のほうが軽い

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:45:03.91 ID:FEuFqpWP0.net
土日に8時間づつ作業するとして64時間
残り49時間を20日で1日2.5時間残業
甘えじゃん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:47:32.16 ID:V+FqD3kU0.net
いじめで自殺
残業で自殺
なんでこいつらには逃げるって選択肢がないんだ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:47:42.22 ID:kfizlfhRa.net
40代までは120余裕だろ
社会なめてんのか
遊ぶ時間あるなら寝て仕事しろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:48:10.05 ID:Em0dnOaVa.net
>>316
あるある過ぎてクソワロタ
島流しの奴らとかホント楽しそうだよな、そらアレがスタンダードだと思われたら市民様の反感買うわ

>>390
まだ弱小市役所勤続十年未満の若造だけど、実感としてはここ数年締め上げ過ぎな印象
入ったばっかの頃は、部署の業務量と上司の政治力によってはもう少し出たんだけどな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:48:11.27 ID:hbNXel2R0.net
多くの民間だと113時間は屁でも無いホワイトに見えてしまう美しい国(´・ω・`)

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:48:52.21 ID:4eOM30FO0.net
たった113時間でw
ワオなんて130時間くらいで何年も働いていたっていうのに

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:49:05.91 ID:CeLL5m+aa.net
オレは残業400時間はやってたぞ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:49:18.91 ID:jx0indwka.net
記事よく嫁いうけど、これソースも悪くね
113時間/月って書くべきじゃん
残業何時間って書いたらそれは月毎を意味する暗黙の了解みたいのあんの

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:51:04.79 ID:ehIMvQwFr.net
富松

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:51:25.68 ID:02HBMktNa.net
>>413
俺はこどおじや無いで
お前と一緒にするなw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:51:59.37 ID:N9jcbkAh0.net
>>436
3ヶ月で113時間で自殺なら「大したことなくね?つき平均の間違いじゃね?」
と考えるのが普通

そこに至らず文面だけで勝手に信じ込む奴はどちらにせよ低能

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:53:10.39 ID:GlG4VKGF0.net
案の定社畜自慢多いな
ジャップラ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:53:25.63 ID:F7UKmBRR0.net
>>13
統失の鬱期に自殺するんだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:54:14.57 ID:CZKmbDg80.net
引き継ぎ3時間ってとんでもねー

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:55:19.31 ID:ipqMP8zBa.net
>>431
おまえこんな時間に何してるの?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:55:49.56 ID:yHhdE2peM.net
プレッシャーを無視して仕事ためるくらいの面の皮の厚さがあればな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:55:59.80 ID:4uaRgicOd.net
>>22
されないよ。( ・ω・)
警察やってたとき100時間くらい残業あったけど、給料変わらんかったし。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:55:59.84 ID:u0abVv/pa.net
一ヶ月で339時間の可能性もあるんやで

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:56:30.24 ID:/d5ZuUf50.net
無理な仕事は無理と言えよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:57:40.28 ID:CU4RPCTTa.net
決算ってそんな大変なん?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:58:10.01 ID:7tIr2FFJM.net
>>5
出てこいよオクラ。インゲン豆にしてやろうか

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 11:58:25.39 ID:3gfYZoV9d.net
>>5
どこすみ?
会おうよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:00:05.54 ID:LeK7fE97M.net
はい、裁量労働

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:03:56.09 ID:m+Bq+D2fa.net
裁量制だぞ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:04:03.89 ID:dOX+NwiT0.net
大分県の役人がそんな忙しいわけねえだろw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:04:44.04 ID:qBq3Buyv0.net
>>110
お前みたいな残業自慢ガイジ居るよね
死ぬ奴の仕事とは密度が違うんだよ
休憩ばっかダラダラやってりゃいくよ
バリバリフル稼働してたらそんな時間を繰り返したら身体は疲労し弱り心は持たない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:05:11.14 ID:YjU4XoBkM.net
一人で死んでよかった

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:06:08.50 ID:a8xM6xqkd.net
土日祝日分も時間外に入ってるから1日にしたらそんなにも多いと感じない社畜

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:06:37.72 ID:lm/kDj0hr.net
なぜ奴隷を基準にするのか

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:06:53.29 ID:EEm3zg3Ad.net
>>448
経理の知り合いがいたら聞いてみたら良い。
民間ならシステム化されてて役所程の負荷は無いかもしれんが、民間は決算の数字を出した後が本番だ。

何をするかは察してくれw

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:07:02.86 ID:5SYJIy+N0.net
>>8
のんびり遊んでる部署もあるから部署次第
一番のハズレは市役所

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:07:43.77 ID:IbMEpSGHM.net
公務員なんて拘束時間が長いだけで実際の作業なんて内容ないだろ
上司先輩が辞めてないのはうまく力抜いて休んでるからだ
本人が生きるの下手くそなだけ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:09:24.11 ID:16LTjgMY0.net
大分県福祉保健企画課の人らはその時まで思いもよらんかったんやろか?
当人は人付き合いが苦手やったんやろか?
悲しいのう

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:09:45.65 ID:L1zJ2p18a.net
残業100時間超えが数ヶ月続くとほんと頭おかしくなるんだよな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:09:57.13 ID:3+xazQi5d.net
役所じゃ結構状態化してっけどな
改善なについては別問題だが

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:09:59.68 ID:IbMEpSGHM.net
>>459
市役所はコネだけだから作業なんて一番楽だぞ
ただ回りもコネだからゴミみたいな人間ばかりで自分も腐っていくだけで
でも世界的に考えるとゴミみたいな業務で将来は年収1000万円越えるんだから辛抱しがいがある

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:10:41.35 ID:3cFjQHcfa.net
3か月で113時間じゃないのか、、
残業代えらいことになってそう

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:11:52.48 ID:CnN/NwkHM.net
>>375
今は若い子でも役所辞めるのは多い
「給料安いしキツいし」で結構辞める
氷河期より上は何が何でもしがみつく

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:11:58.58 ID:EEm3zg3Ad.net
>>462
感情が無くなるか些細なことでキレる様になるかに分かれるような気がするな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:13:05.10 ID:aYisJrYSp.net
ようできるな
こんなにやる前に俺は逃げるわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:13:10.94 ID:OQvktR6W0.net
世間の人ってそんな朝から晩前張り詰めて100%の力で仕事してるもんなん?
まぁ頑張るときは頑張るけど6-7割の力で日々過ごしてるのが大半かと思ってたわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:13:53.83 ID:oNyRLmUYM.net
ワイも先月は毎日平均5時間残業で結構頭おかしくなってた

・周囲からの支援が不十分
・仕事が終わらない絶望感
・終わらなかったら多数の人間や企業に迷惑がかかるんだが?と脅される

これが3ヶ月とか絶対無理や
途中で辞められないのは自分にも多少非があるから、それで全部自分のせいだと思い込んで辞められなくなる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:14:22.29 ID:5pzva6AOr.net
月100時間なんて余裕やんか
20日勤務として5時間やろ、日付変わる前に帰れるやん

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:14:26.14 ID:YOVI2Myk0.net
引き継ぎ3時間だけで福祉課業務やらせるとか馬鹿じゃねーの

前任者が県外なら前前任者とか引っ張り出してでも引き継がんとマジで死ぬぞ

あるいは引退した奴を拝みたおして期間アルバイトで引っ張ってくるか

周りの支援も不十分とか完全に業務が属人化してんだろうな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:14:57.73 ID:dodtkYXEr.net
>>470
バーカ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:14:57.84 ID:NaTZNrrtd.net
県庁職員って1番つまらんだろ
市と国の間に挟まれて、調査モノと調整ばかり
中途半端な仕事しかさせてもらえないよ、ほんと

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:15:07.64 ID:6bgza2yep.net
>>64
これ下級国民の子弟はきつい部署に配属されて上級の子弟は楽な部署配属されるとかありそうでやだな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:15:33.19 ID:ZEkPfTGqM.net
>>5の人気に嫉妬

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:15:54.14 ID:8QhhKY14M.net
田舎の公務員に転職しようかと思ってたんだが県庁より市役所のほうがいいのか?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:16:09.55 ID:I6VYlFtbM.net
113時間程度で音をあげるボンクラしかいないのか公務員は
それなら給料半分にしろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:16:46.50 ID:W4AlmBy0p.net
>>464
市役所も有能な人ほど企画とか財政とかブラック部署に回される一方コネの無能は一階の窓口業務に回されるから
結果無能な公務員ばかり見かけるようになるシステムなんだなあ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:17:18.50 ID:hj9qb/x90.net
4、5月なんて祝日だらけなんだから労働時間自体は大したことないだろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:17:35.55 ID:Vfli9BiF0.net
>>478
ワイもそのくらいの残業に耐えきれず逃げ出していま無職
人生なんかこんなもんよ
ケンモメンには多いだろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:17:41.56 ID:7C8k+nuRd.net
役所の決算期だと経理はこれぐらいはいくなあ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:18:04.04 ID:02HBMktNa.net
>>477
部署にもよるが市役所の方が楽やで
まあ、お前みたいF欄やと無理だけどな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:18:07.12 ID:3fPg/uQoa.net
そんなやることあんの?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:18:50.35 ID:Vfli9BiF0.net
このスレにも奴隷自慢してる奴いるけど将来何も報われないから覚えておくといい

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:19:40.33 ID:hj9qb/x90.net
>>485
残業代もらえるんなら報われないもくそもないだろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:21:17.42 ID:Vfli9BiF0.net
頑張ったからと言って昇給することも昇進することもないのが今の日本の現状
上が詰まってるので若手は使い捨ての駒

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:21:24.68 ID:pjbob80Cd.net
何で辞めねーンだ?死ぬより遥かにいいと思うんだが

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:21:33.77 ID:LujnwpsZ0.net
生活支援科やろなあ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:21:43.93 ID:E62qzVayM.net
最近のジャップは貧弱やなぁ
たった100時間程度でwwwww
役所に寝泊まりするくらい普通にできる体力ないとあかんやろ
入社試験採用試験に体力テスト必要じゃね?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:22:02.31 ID:YmBA2GmVp.net
>>448
決算は年度始めが一番大変
本庁の福祉行政の決算なら事務処理部門としては全庁で最もきつい部類かと

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:23:06.88 ID:lflYh4lRd.net
役所で月100時間も残業してする仕事なんかあるか?????
こいつが無能なだけだろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:23:27.42 ID:JE8ZwB+70.net
>>5
だからおめーはオクラなんだよオクラ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:23:31.83 ID:Vfli9BiF0.net
>>486
残業代貰えるのなんか当たり前だろw
貰えなきゃ会社による強盗と同じだぞ
奴隷自慢半端ないな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:23:34.38 ID:lMZmhAmLp.net
一カ月の残業上限て45時間やろ
労働基準法違反やからはよ上司をしょっぴけや

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:24:03.72 ID:5Nr8+qXrd.net
意外とオークションになってないな
今やっても嫌儲に書き込めるぐらい仕事暇って事になるか

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:24:33.53 ID:Yf4V9vzHM.net
>>154
機械は急かしても早くならんぞ
エアプか? 笑

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:24:37.61 ID:EYAt/rkW0.net
ただの座りっぱなしクソPGの残業時間自慢やってるぅ?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:24:42.88 ID:oNyRLmUYM.net
周りがクソ野郎ばっかだったら気持ちよく辞められるけど、
協力してくれる人がいたら、ホント辞められなくなる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:24:44.74 ID:xyUYMcH0d.net
今月政令市電気職受けるけどやばい?
一年は働いてる

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:25:11.40 ID:AEltgFZCd.net
クソみたいな引き継ぎの仕方から責任負わされたんやろな
可哀想やわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:25:19.70 ID:Ud0XPghPd.net
平均113時間とか余裕すぎるな
甘えんな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:25:26.22 ID:bJZQnAynM.net
>>470
朝1時間早出すれば残業4時間で終わるやんけ
頭つかえよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:25:30.93 ID:54bMbb5Gd.net
大分県職員ってどれくらい上級なの?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:26:00.32 ID:lMZmhAmLp.net
>>492
無能か有能かなんて関係ないやろ
月45時間以上、残業させるな
て法律で決まってるんやから
させちゃあかんのが法律や

ほんまアホかおめーわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:26:03.76 ID:hj9qb/x90.net
>>494
もらえるんならそれで終わりだろ
将来もくそもねえよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:26:20.21 ID:Em0dnOaVa.net
>>475
上級下級ってかコネの有無かな
コネ入庁なんて高卒とか、大卒でもアレなとこ出て入ってくるからウェイト低いとこ回される
逆に、コネなしで入ってくる奴はそれなりの競争突破してくるから、ウェイト重いとこに回る
高学歴アスペは特に地獄見るよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:26:35.24 ID:YOVI2Myk0.net
>>474
国策の大合併しまくって基礎自治体が
アホみたいに面積のでかい市しか残ってない田舎県とか
警察と教育以外仕事あるんかと思うわ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:27:08.28 ID:Vfli9BiF0.net
奴隷認定されたら金もらえるけど死んでるしな
自殺は労災出にくいんだよな
辞めればいいじゃんが基本的な考え

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:27:34.59 ID:TRlBjQQMp.net
前任がクソだと全部後任に背負わされるクソ仕様
そのうち自分の担当している時にバレなければいいっていうクソ思考に陥るクソスパイラル
死ね

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:27:36.64 ID:PVHA80Q00.net
113を20で割るといくつなん

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:27:54.32 ID:lflYh4lRd.net
>>505
アホはお前だろ
こいつが効率よく仕事出来ない無能だから月100時間もダラダラ残業してただけ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:28:15.11 ID:sDPmxOxVr.net
平均38時間だし一日二時間くらい?
うちの会社だったら半分は死んでるわ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:28:21.73 ID:uW/2vCz+M.net
>>4
まじでこれを日本に普及させたい
滅私奉公は美徳ではなく奴隷だと

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:28:23.10 ID:YOVI2Myk0.net
>>510
ジョブローテーションの闇だよね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:28:54.08 ID:FtXd5c8k0.net
弱い者たちが嫌儲でさらに弱い者を叩く

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:29:26.26 ID:Vjy41I2xd.net
113時間でも慣れた仕事をくっちゃべりながらやるのと慣れてなくて時間に追われながらやるのとでは精神的負担に雲泥の差があるからなあ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:29:43.83 ID:rDhl282o0.net
残業時間でマウンティングは流石に草生える

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:29:50.05 ID:BPnSkZq0M.net
何かが終わらないと連鎖的に麻痺するようなシステムが間違ってる
遅れたなら遅れたなりに適当に機能しないと

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:30:18.18 ID:YX5i+RXX0.net
不良品役人が無能で仕事が出来ないで勝手に残業してただけだろ
むしろ定時で上がれない分税金の無駄遣いまである
一人で死んでくれてよかった

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:30:19.22 ID:urpaHPHKd.net
>>513
バカ?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:30:20.00 ID:MG099++4M.net
通勤時間もかけ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:30:31.51 ID:Vfli9BiF0.net
>>513
ヒントをあげよう
残業代がつく上限が決まっているとしたらどうなると思う?
タイムカード押して仕事に戻るんだよ
うちの会社はそうだったよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:30:34.98 ID:fsWeH6WhM.net
職場で自殺ってよっぽど職場が憎かったをだな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:30:41.38 ID:wWPP3zQ5M.net
人間追い込まれると逃げ場がないという意識ばかりに取り込まれるんだよ
「交通事故とかに遭えば誰からも責められずに休めるなあ・・・」と考えるようになる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:30:42.44 ID:jQw89Z2p0.net
出納閉鎖は5月末なのに、なんで4月の時点でそんな忙しいの

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:31:00.03 ID:AEltgFZCd.net
>>517
マジで1からわからない分野に行かされて前任の糞の尻拭いさせられて1人残業とか病むわ
どうせ上司とかもなんの責任もとらんのやろな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:31:04.91 ID:qmY8Znnoa.net
大分県庁ってことは上野ヶ丘高校
大分大学のエリートだろうに
県庁辞めても引く手数多じゃん

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:31:10.66 ID:lMZmhAmLp.net
自殺言うけど
残業が原因で死んだなら
残業に殺されたようなもんやろ

んじゃ残業させてたのはだれや て話になるが
そりゃこいつの上司やろ

つまり上司が殺したようなもんや
だからはよ上司を逮捕して裁判にかけろとワイは言ってるんや

よく自己責任ガーというアホがおるが
ちゃんちゃらえ話がズレてるわ
自己責任以前に残業が無ければこいつは死ななかったんやからな

自己責任なんて全く関係ないて話や

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:31:34.42 ID:+A3rmZJId.net
>>5
豆腐だよな
おれの若い頃は300時間残業は当たり前
家になんか帰れることはめったになく別荘のような感覚だったぞ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:31:56.22 ID:lMZmhAmLp.net
>>512
無能か有能かなんて関係ないやろ
月45時間以上、残業させるな
て法律で決まってるんやから
させちゃあかんのが法律や

ほんまアホかおめーわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:32:10.82 ID:ZZnSCa+Qr.net
引き継ぎ三時間で前年度の出納閉鎖と決算とかギャグだな
これは上司と周囲が無能すぎる。ただの新人潰しだな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:32:11.05 ID:Vfli9BiF0.net
>>530
それだけ働いて年収はいくらだったの?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:32:18.38 ID:9LS22RUQ0.net
無駄な責任感
自殺する前に辞職しろアホども

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:32:28.63 ID:+A3rmZJId.net
>>533
もちろんサービスだから500万

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:32:36.99 ID:rDhl282o0.net
上司生きてるのに1人て死ぬなんて無理だわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:32:49.61 ID:KKweHJfTr.net
>>4
仕事嫌で退職したあとはほぼコドモベヤ逝き
さらなる地獄だろ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:33:04.19 ID:Vfli9BiF0.net
>>533
やべーな
よく生き残ってんな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:33:13.11 ID:qp8lWGHNM.net
>>529
いいえ、自己責任です。

540 :明石の尼君、労働組合の内ゲバに巻きこまれたってよ :2019/06/05(水) 12:33:29.02 ID:EvRQnF9dM.net
嫌儲板の皆さん、いつもお世話になっているコテハンの明石の尼君です。
連日失礼致します。支援・拡散の要請に参りました。

アリさんマークの引越社と闘ってTV東京「ガイアの夜明け」でも取り上げられた正義の労働組合が実はとんでもない集団だったのです。
不正選挙、不正送金、不当利得、非弁行為、パワハラ、労働組合法違反、労働基準法違反、言論封殺、統制処分、罪状ペーパー・・・・。
我々DMUシンパ(PU民主改革派)はここに、独裁者・清水直子執行委員長の退陣と情報公開、組合内民主主義の確立を強く求めます。

一部専従と労弁・各種関連団体との利権構造に基づく独裁翼賛秘密体制を打倒し、
労働者の労働者による労働者のための組合へと生まれ変わらせるために、支援と拡散をどうかよろしくお願い申し上げます。


自由と尊厳のためのプレカリアートユニオン民主化闘争
https://dmu.one/
【河童に】プレカリアートユニオン6【ふんどし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1559258397/l50

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:33:36.51 ID:His1KJYIM.net
自殺は甘え

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:33:42.42 ID:1FUNH9t8a.net
>>5
おう、豆腐じゃねえなら出て来いや

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:33:47.86 ID:lMZmhAmLp.net
>>539
自殺言うけど
残業が原因で死んだなら
残業に殺されたようなもんやろ

んじゃ残業させてたのはだれや て話になるが
そりゃこいつの上司やろ

つまり上司が殺したようなもんや
だからはよ上司を逮捕して裁判にかけろとワイは言ってるんや

よく自己責任ガーというアホがおるが
ちゃんちゃらえ話がズレてるわ
自己責任以前に残業が無ければこいつは死ななかったんやからな

自己責任なんて全く関係ないて話や

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:33:56.06 ID:dA0pVX1wa.net
公務員は労基法適用されるの?
36はないよね?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:33:58.39 ID:d2bqP8Km0.net
民間より年数だけ長い人間の無能度すごそう

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:33:59.73 ID:oNyRLmUYM.net
>>503
ブラック企業経営者みたいなセリフ
働く時間は変わらないじゃん

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:34:02.42 ID:KKweHJfTr.net
>>517
無支援はきついなあ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:34:18.13 ID:TRlBjQQMp.net
>>532
上司と周りも異動してきてる可能性がある

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:34:44.26 ID:Vfli9BiF0.net
>>537
案外悠々自適よ
働かずに生きていけるならそのほうがいいよ
奴隷労働しても利点ゼロ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:34:49.18 ID:WIK49R3va.net
土日無し毎日12時間以上の月200越えからが本番でしょ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:35:37.19 ID:9fnta2jdr.net
一人で死ねって言葉をちゃんと守ってるんだからほめてやれよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:35:42.16 ID:I86EBW9Da.net
>>436
普通はそうとる(/月)と思います

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:35:43.55 ID:b0xfh8TrM.net
>>4
殴ってもいいじゃん
つづく

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:36:17.87 ID:TRlBjQQMp.net
>>544
適用させないといけないけどそれじゃあ予算足りないし仕事も間に合わないから残業していなかったことにさせよう^^

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:36:31.21 ID:eteA2auW0.net
おい 気持悪い

閉店しろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:37:36.01 ID:Vfli9BiF0.net
一人で死ねを実行した偉い人だろ
上司も同僚も巻き込まず死んだんだ
褒めてやれよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:37:58.08 ID:KKweHJfTr.net
>>430
逃げても親に殺される日本

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:38:18.22 ID:ljJN3RnEd.net
公務員は異動スパンが頭おかしい
3年交代とかで仕事がまわるわけねえだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:38:54.59 ID:iBh8IqI/d.net
1日何時間?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:38:55.28 ID:bcwPk0990.net
こんなの人事のジャッジミスだろ
職員を3人配置すべきなのに1人しか配置しなかった
まあそれを主張しなかったのもあれだけど

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:38:55.54 ID:YX5i+RXX0.net
これヒロポン打ってれば仕事出来てたでしょ
あ、だから官僚の間で覚せい剤が流行ってんのか

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:39:14.33 ID:n7nsJbm2d.net
終わらないなら仕方ないって思考になるから
何が何でもやろうとする奴の気が知れない

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:39:59.93 ID:16LTjgMY0.net
マジで腹割って話し出来て親身になってくれる親友がいたら結果は違ったんだろうか?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:40:16.33 ID:dWkfKb/Z0.net
すまん教えてほしい
今の部署が楽すぎて異動したくないんだがどうすればいい?
上司に異動したくないって伝えてもいいのかな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:40:30.10 ID:W6tJhiWba.net
こういう時って辞めれなくなるってまじ?いつでも辞めれるように鞄に常に退職願入れてるんだけど

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:41:45.78 ID:DN/wsfhKd.net
100時間でも相当やられるぞ
世の中耐えられる人間ばかりじゃねえんだ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:42:18.33 ID:N8LnGjMjM.net
>>565
民間はそれでいいかもしれないけどな
公務員は後がねぇんだよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:42:45.73 ID:xN4zWVup0.net
公務員だろ?
適当にやってても首にされないし
それで移動にでもなったら儲けものやん

責任感あるまじめな奴だったんだろうね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:42:50.62 ID:q8FlcxRNr.net
無理なことを責任を押し付けられて押し付けられた側もいや無理だからって突っぱねることもできずに頑張ってなんとかやってみますで残業延々としてたのか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:43:07.35 ID:7ankrjpva.net
まじめで責任感が強過ぎるんだろ 俺達みたいに反社会的な思想ならすぐにやめるか公開して滅茶苦茶にするだろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:44:50.99 ID:W6tJhiWba.net
>>567
なるほど
責任か。真面目だったんだろうな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:45:46.59 ID:jxjdZq+va.net
原因は残業時間より職場の体質の糞さだろうな
俺も先月余裕の100時間越えだけど人間関係いいし
わからんところはちゃんと教えてくれるからあんまり辛さ感じねえわ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:46:18.38 ID:8Uv7nJjwa.net
バックレりゃよかったのに

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:46:47.02 ID:C3vU0FhN0.net
精神科、心療内科なんでもいいから病院いけ。不安だ寝れないだいって薬貰っとけ
休職手当ゲットするために初診日必要になるから診察券捨てんなよ
もともと精神科通ってても、別の病院で初診受けりゃOK

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:47:05.56 ID:NIv59w3Ja.net
民間だったらいつでも会社都合退職で辞められるというので精神的に楽な部分はある

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:47:29.20 ID:uFn9rXnIa.net
上司の命令許可なく残業したのでは?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:47:40.14 ID:AyzBes8QM.net
残業代全部出るんやろ🤔
あとこいつの能力不足やろな😆

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:48:08.60 ID:ob+z1m1x0.net
>>567
後とは?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:48:34.60 ID:NBhojt0zr.net
>>95
これはあるな
どうしても他人と比べてしまって、悔しくなったり惨めになったり

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:48:47.69 ID:RVH8oN080.net
親に相談や連絡してるのにあまりにも態度が他人すぎる
引きこもり問題もそうだけど日本人の親は何故こんなにも自分たちの子供に興味がないのだろうか
二十歳を超えたら自立したら大人になったら死んでしまいそうでも自己責任なのか?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:50:13.05 ID:I86EBW9Da.net
>>577
恐らく出てない
PCのログオン時間から算出した拘束時間だから

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:50:30.29 ID:cH0LgVQL0.net
キツすぎだろ、前人から引き継ぎ3時間だけでしかもソイツの尻ぬぐいさせられるとかやってられねーわ
まだ20代なんだし職場から何言われようと退職願出して辞めるのが正解

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:51:23.55 ID:Em0dnOaVa.net
>>582
正解は病気休職
そういうところだけは公務員恵まれてるから、みえとあ恥さえ捨てれば何とかなった

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:51:34.48 ID:7ypeuSGOa.net
公務員やけどくっそ仕事遅いから毎日何時間も残ってるやつは普通におるな
大体無能なくせにまじめだから残業もつけず自滅していく雑魚ばっかや

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:51:36.08 ID:W4AlmBy0p.net
>>577
予算無くなればサビ残でその予算も個人単位じゃなくて課単位で着くから周りに気使って残業代付けないジャップ仕草が蔓延してる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:52:19.20 ID:uFn9rXnIa.net
緊急業務じゃないし期間守らなくてもいいだろ
上司が悪い

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:52:41.46 ID:7ypeuSGOa.net
>>577
この手の無能は大体コミュ障やから残業なんて絶対つけないぞw

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:53:18.20 ID:fS2QRbsl0.net
え?
全額支給されないの?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:53:39.23 ID:qGriQliEd.net
俺も鬱って死にたくなった時期あったけど何とか立ち直って今は死ななくて良かったと思っている

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:54:53.05 ID:NBhojt0zr.net
>>215
それならそれでマネジメントの問題だろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:54:55.82 ID:Em0dnOaVa.net
>>586
決算は割と時期厳守、遅れるとヤバい
議会に出すんだから下手なことしたらエラいことになる
県庁なんてデカいんだから迷惑かけた上司とか同僚と組むこともないだろうし、とっととメンクリ行って休職手続きしてトンズラこくのが唯一の正解だった

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:56:02.74 ID:JhoJMjTj0.net
>>584
公務員やってたら福祉関係の部署はクソブラックでどこも残業当たり前なのくらい知ってるはずだが?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:56:32.28 ID:jwpwlNo90.net
公務員って残業代いくらくらい?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:58:14.12 ID:wOTuYDYzr.net
>>13
糖質が自殺しても報道されないからわからんだろ仕事できないし

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:58:14.82 ID:+YqeGXgVM.net
弱者は死ね
それだけ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 12:59:09.70 ID:1TECCa9va.net
辞めればいい定期

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:01:16.99 ID:EspeyDmop.net
国と市役所の板挟みだしきつそうだ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:03:07.80 ID:dA0pVX1wa.net
>>593
時給1800円くらい
基本休日や深夜は加算あり

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:03:15.22 ID:dA0pVX1wa.net
>>593
時給1800円くらい
休日や深夜は加算あり

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:05:19.03 ID:Y0fK8asU0.net
まじでなんで辞めないのかわからん
辞めるのが嫌なら鬱診断もらって金貰いながら休めよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:06:42.43 ID:xQsxijC50.net
>>600
そういう発想にならないやつが死んでんだろ
全員お前と同じマインドだと思うなよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:06:43.71 ID:Em0dnOaVa.net
>>600
真面目な性格だったか周囲がクソだったかのどっちか、もしくは両方

まあ、一回休んだら今後の出世に響くしな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:08:13.41 ID:EEm3zg3Ad.net
有能だからと言って早く帰られる保証は全く無いぞ。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:08:52.79 ID:Em0dnOaVa.net
>>603
有能な奴が次から次に背負わされて潰されるまである

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:09:51.74 ID:wG+EC+pv0.net
まだこんなことやってる国があるんですね
えっっジャっ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:11:29.99 ID:xQsxijC50.net
>>603
これ
県庁なんて17時までは市町村や出先機関からの問い合わせに対応してそっから自分の仕事だからな
国会中だと国からの調査物が夜に来て明日の朝までによろしくとか平気であるし
残業予算全然ないからほぼサービス残業だったし辞めて正解だったわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:14:24.69 ID:TPtEttq60.net
どうせ糞田舎だからここで辞めたらお前の就職先ねえぞとか脅されたんだろうな
上司と喋る時は常に録音しとけよ
死人に口なしで真実が闇に葬られる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:14:33.98 ID:wG+EC+pv0.net
まだまだ働いたら負けは通用しそうですね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:18:10.79 ID:PdVqI9HTp.net
辞めればいいとか言うけどこの状態になったら視野が狭まってそんなこと考えられない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:18:22.74 ID:Q75zURq30.net
役所の決算なんて単式簿記だから楽勝なんじゃないの

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:19:31.41 ID:kcglZ5dWa.net
引き継ぎ3時間はさすかにブラックでは?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:20:51.26 ID:dUFYl71U0.net
やったことないやり方がわからない仕事をサポートもなしにやるなんて残業なしでも嫌だわストレス半端なさそう

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:22:12.71 ID:B3tsZIlHa.net
決算の仕事って簿記会計の資格持った専門卒とかの方が有能なんでないの?
なんなら民間に業務丸投げできれば良かったのに

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:23:03.43 ID:tuWL9GcNM.net
F通は毎日残業2時間、役職つくと3時間がデフォだけど、そんなの耐えられる人間だけが続くんだな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:24:46.37 ID:xQsxijC50.net
>>610
両方やったけど民間のが全然楽
扱う金額に対しての職員数が圧倒的に少ないのと科目が多すぎる

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:24:56.81 ID:50ECV6vgd.net
>>612
社内の誰もやったことが無い、やり方も分からない仕事を
当たり前にやらされる糞ブラックだと
メンタルだけは異常に強くなるぞ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:26:21.41 ID:xQsxijC50.net
>>613
役所の会計は簿記持っててもあんま役に立たない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:26:34.52 ID:F2lFiT4ba.net
俺の倍しか残業してないのに甘えんなよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:28:27.93 ID:hoh+qxEw0.net
俺も残業130時間くらいで耐えられなくて辞めたわ
残業代は130時間で6万ちょいくらい
どっちにしても死ぬ選択肢はなかったけど

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:28:58.46 ID:1OOFvtkk0.net
市役所行くと大抵ナマポの窓口で発狂してる人がいて
この担当の仕事続けたら絶対鬱で死ぬわて思った

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:29:02.19 ID:rf1m+d7Ud.net
1日113時間残業したってこと?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:30:08.68 ID:YqS+o158M.net
案の定バカなジジイ共が残業自慢してるクソスレ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/05(水) 13:31:40.19 ID:U7Ndtfp9a.net
鎖自慢とかもう止めろよカスども

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:32:08.85 ID:RlwvCTyM0.net
残業というより
引き継ぎできてなくて仕事ができてなかったんだろう
能力不足ではなくフォロー不足

できない仕事をやらされるのはつらい

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:33:27.90 ID:C3ys7vVXM.net
>>464
市役所は貧乏人と直接対応する機会が国や県より格段に上がる
警察沙汰も増える

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:34:42.47 ID:LbxNzbfqa.net
役所なんてみんな下請けにやらせて奥で茶を飲むもんじゃないのか?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:37:10.97 ID:YITWUAnR0.net
>>626
俺もこのイメージしかない
ほんまもんの公務員は奥に引っ込んで寝るなり遊ぶなり自由にやってそう

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:37:41.74 ID:Em0dnOaVa.net
>>626
事務仕事に下請けなんかいないぞ

臨時職員はいるけども、あの子らなんて(同じ部署に長居することも多いから仕事のスキルは正職以上のも割といるけど)責任ない責任感ないポジションだから信用できんしな
逆に言えばだからあほみたいに安い賃金で働いてもらえてるわけだし

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:41:21.38 ID:xQsxijC50.net
>>624
同じ係でも担当業務が全然違うから前任者以外に聞く方法ないんだよな
この人の場合前任者が県外行っちゃったからどうしたらいいかわからんかったんだろうな
正直管理職なんてクソほどもアテにならんし

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:45:46.16 ID:WxaX3KnGd.net
軟弱

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:46:20.57 ID:KHr8HrwWa.net
この国凄いな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:46:48.45 ID:eoAJnPDV0.net
公務員なんて土日祝もゴールデンウィークもカレンダー通りに休み取ってるだろ
それで残業100時間程度でキツイとかほざかれてもなあ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:50:12.91 ID:RBDJIhw3p.net
残業たったの100時間ホワイトやな羨ましい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:50:36.20 ID:/pVHPFc5M.net
一人で死ねさんの勝利
嫌設のまけ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:51:14.48 ID:SDMoptPb0.net
残業オークション開催中

636 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 13:51:20.59 ID:VQ5cr1yn0.net
>>199
許さないって

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:51:40.66 ID:C3ys7vVXM.net
>>628
手に負えないから公務員に電話や仕事回そうとしても面倒くさがってなかなか引き取らなかったりする
非正規の女たちはそこらの主婦とかで何の知識もないのになw

638 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 13:52:06.62 ID:VQ5cr1yn0.net
>>631
いい加減にしてよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:52:15.76 ID:fNY99qKea.net
>>4
これ
わかんなくなるのかなぁ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:53:07.88 ID:Mv9r2OeR0.net
楽したいから公務員になったのに
これはババを引いたな

641 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 13:54:17.91 ID:VQ5cr1yn0.net
>>622
いい加減にしてよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:57:39.49 ID:r8E5uyR0M.net
母親なんで息子を引き戻さなかったの?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 13:57:42.29 ID:LujnwpsZ0.net
公務員は残業代がはなから決まってる
それ以上は絶対に出ない

644 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 13:59:53.79 ID:VQ5cr1yn0.net
婚活動の一種だったのに死にたい人をこけしにしてみましたwwwwってなにそれ
良かったね結婚できる身体能力を周りから授かってるのが当然の女達は

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:00:56.98 ID:xIkTrQuJ0.net
大分の公務員割と給料高いんだよな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:01:54.87 ID:o4Efy3HRF.net
福祉系に異動になるだけでかなりの負担
お金集める部署からお金配る部署になると全然違う
役所はそういう異動で一から仕事覚えないといけないしそういうリセット何度もあるから転職も難しいだろう

647 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:02:29.38 ID:VQ5cr1yn0.net
あななたちと私ではそんなに差があるって言いたいの
>>642
私が周回遅れのかけい学院図書館のものしか食べれない人物だからってげんえきで結婚できて子供もいるような振る舞いをしたことは謝るって言わなかった?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:04:32.28 ID:VQ5cr1yn0.net
>>645
一人の人物を分散コンピューターにしてお金儲けていい暮らしだねまぁてるお父さんには脳梗塞で倒れた後々後遺症が残ってから高濃度酸素あげるようなお前達の皆さま方の真似だね

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:05:03.99 ID:mk4S8yxcM.net
現業だけど、トラックに4人乗ってるだけで給料貰ってるわ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:05:08.64 ID:mU1Zh2xv0.net
下水の公務員だけどクソ楽だわ
臭いし汚いけどな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:06:30.12 ID:kaPD+CUoa.net
>>5
イクラでも食ってろオクラ野郎

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:06:43.22 ID:c1TE7jn/0.net
遅れ報告してると思うが上はなんて言ったんだろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:06:52.48 ID:3sopDHFl0.net
記録上だろ

こういう人は朝からてっぺんすぎを毎日だよ
公務員に労基はないから仕事が無くならない場合やりたい放題

654 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:06:56.00 ID:VQ5cr1yn0.net
ニトロプラスとかタイプムーンサーカスとかお金持ちの私立企業によるふぉろあっぷというなの虐待でしょうgoogleappleにとってはエミューネズミちゃん鰹節の塊
一緒にお仕事してるならお給料くれるはずだもんねそれともリハビリとしてがいじ三角企画だったからWWWなの?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:07:00.87 ID:+GcDbAjWM.net
来世は現業公務員になって午前で仕事終わったら午後は休憩所に持ち込んだトレーニング用具やゲーム機や麻雀卓で楽しく遊んで5時ダッシュ公務員になれると事を祈って合唱

656 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:08:44.33 ID:VQ5cr1yn0.net
>>652
PCの電源をオフにしたら?見ないようにしたら?って言うよ橋本市長みたいに自分はいつでも好き放題性向誘う相手がいるくせに下に制限かけるんだって

657 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:09:54.30 ID:VQ5cr1yn0.net
>>655
合唱するなって言ってるのにどうして私に価値を置いてくれないの

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:10:45.59 ID:GpscXyKN0.net
泣ける…
http://news.livedoor.com/article/detail/16568994/

https://i.imgur.com/NnyVfJR.jpg

659 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:11:50.27 ID:VQ5cr1yn0.net
まぁてるだって結婚したり恋愛したりしたかったのどうして見せ物にされるだけ面白おかしく使われなきゃいけなかったのお金持ち生殖技能受諾人だけが綺麗な器でいいねマーテルは腎臓が片方精霊会議だったもんね

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:12:04.91 ID:ecO/j19Za.net
オクラって産毛がかわいいよね

661 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:13:02.71 ID:VQ5cr1yn0.net
>>658
マーテルいzいめて藁っtwっる癖によくこんな流れにできるよね

662 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:14:48.62 ID:VQ5cr1yn0.net
外見が認められてる訳じゃなかったのにね>>660
常温だとすぐカビが生えてイオンのオレンジジュースエビアン回収騒ぎになってるよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:16:15.11 ID:oh/+0Iwt0.net
俺1ヵ月の残業55時間でカンストしてんだが

664 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:16:49.05 ID:VQ5cr1yn0.net
>>650
マーテルの必要な四肢を切り取るサービスは求めてないよ
家からでたかったのに後期に期待コミュニティに使われて国民性上がっただけだったね

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:17:50.76 ID:vYvVmyHE0.net
>>464
一千万なんて行くわけ無いだろwwwwwwwm
政令市の超絶レアケースを持ってくんなよw
ほとんどの自治体は今入庁した職員は700万も貰えずに定年迎えるぞ

666 :まぁてる :2019/06/05(水) 14:17:57.44 ID:VQ5cr1yn0.net
>>663
ろうきにメールで通報すると制限かけられる企業に勤めてるの?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:18:03.14 ID:Dki5R8qx0.net
>>4
日本だと一度レールから外れたら終わりだからな
しかもせっかく手に入れた公務員という勝ち組だから捨てられなかったんだろう

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:18:50.33 ID:F6soJVO/0.net
過労で自殺するか、引きこもって殺されるか選択しろ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:19:12.25 ID:Zdp9eLKD0.net
言っとくけど県庁に行ける時点でそこそこ学歴あるぞ
しかもこのケースだとノウハウも無しにな膨大な仕事をほぼ丸投げされてんじゃねえか
お前ら残業自慢してるけど殆ど頭使わない仕事だったからできたんだろ?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:19:20.23 ID:+jYPPuxwH.net
>>110
奴隷自慢してるお前のがショボい

671 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:19:46.33 ID:VQ5cr1yn0.net
私一人の母親はとっくに死んでるからじぶんの娘孫を守るため要らないものはマーテルという不穏分子に預けてくれるために宗教公衆衛生どうもありがとう

672 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:21:43.22 ID:VQ5cr1yn0.net
>>668
どっちもいやに決まってるけどかろううsうんぜんが
こうやってマーテルが外に出ることを即戦力じゃなきゃなぁするんdしょ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:21:44.73 ID:Ydg2BBo3H.net
>>238
それで今無職なの?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:22:37.44 ID:UsWYT49bM.net
残業113で死ぬとか赤ちゃんかよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:23:29.29 ID:UsWYT49bM.net
>>238
すくなっ!w
俺は8時間以上やってるけどなw

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:24:00.61 ID:F2PeuLWc0.net
少な…

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:24:06.35 ID:6J0W9aC2a.net
一人で死んだね

678 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:24:17.47 ID:VQ5cr1yn0.net
食べるものがなかったとかいうのが違う意味で表出で
おかしいnえ
>>671
今度体調くzうずしてる物見の塔のマーテル居住区担当者にこう伝えといてくれてもいいよ企業マーカー係りの人

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:24:22.43 ID:EEm3zg3Ad.net
>>510
俺の代で揉め事が起きなけりゃ良い
↓(異動後)
コレ、地雷だから何かあったらよろしく

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:24:42.28 ID:QbopMfwp0.net
一人で死んでえらいね

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:24:53.85 ID:FfIpDwI70.net
過労

鬱→自殺←同情

ひきこもり←バッシング

682 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:25:34.80 ID:VQ5cr1yn0.net
>>674
上にいるのに私は左ですとか甘えてる訳じゃないならもうよく分からないよね

683 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:27:12.56 ID:VQ5cr1yn0.net
>>681
なるべく好かれようという振る舞いをしたらくねくねだwwwwwwとかバカにされちゃうより芸術性だったら良かったのにねボランティア

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:27:25.72 ID:F2PeuLWc0.net
>>658
なんかワロタ
カーチャンってこういう一見突き放したようなドライな文章書くよなw

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:28:42.58 ID:Zdp9eLKD0.net
社畜ってこういう思考回路なんだろ?
もう存在事態が国を滅ぼす悪だわ
https://i.imgur.com/vqwz3SO.jpg

686 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:29:00.41 ID:VQ5cr1yn0.net
>>680
そうか、あかんかが泣ける話とかいうのでみずほしさにこんな風になっちゃったんだよまぁてるは外見から問題だったのにきを使って下さる皆さま方

687 :まぁてるが鉄血の場合 :2019/06/05(水) 14:30:33.83 ID:VQ5cr1yn0.net
>>685
女性性がなにkあもう分からないよf思考止まるね

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:31:15.00 ID:2Xm0A/Sk0.net
家をローンで建てた瞬間に単身赴任とかさせるからな
ローンが残ってるから会社をやめるわけにはいかない

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:34:57.68 ID:mU9UgBLa0.net
>>658
母親も突き放して孤立無援を助長してるよね
なにが先は長いのかな?だよ
これ母親が追い込んだみたいなもんじゃねーか

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:39:59.84 ID:RxuU+Yswa.net
公務員は春がクッソ忙しいのに異動とかバカじゃねーのかって慣例あるからだめなんだよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:42:39.92 ID:q5D0qsxX0.net
休日もあるからプラス7時間くらいに
なんにしてもキツいな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:43:07.49 ID:XMPJAIJya.net
通勤時間短くて残業ならまだいいけど長くて残業はちょっとなぁ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:43:53.98 ID:O29Le8ouM.net
真面目な人だったんだろうなあ
俺なら死ぬ前に逃げちゃうわ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:45:18.58 ID:JQ82+RETd.net
よっわ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:45:45.80 ID:m7zQnlrl0.net
入力したら自動で計算されんの?

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:45:51.51 ID:Di1j+Z8O0.net
引き継ぎろくにないって決算業務を知識ない人に押し付けたのか?
上の連中がアホで決算のやり方わからないことまで透けて見えるな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:50:01.86 ID:CRQuSv4A0.net
>>110
こういう奴が上に上がるとそれを強いるからこういうやつは一生ヒラでいてほしいわw
まぁこんなんだから工場でこき使われてて同僚と奴隷自慢してるのが関の山かもしれないけどw

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:51:05.06 ID:xQsxijC50.net
>>696
実際それなんだよな
前任者しか分からないから課内でフォロー出来るやつが1人もいなかったまである
上司もそういうの詳しくなくてもなっちゃうから困る
民間で言えば営業畑の人がいきなり経理課長になったみたいな話が役所はザラにある

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 14:52:09.50 ID:Em0dnOaVa.net
>>637
まあ臨職使ってる正職も知識ない場合も多々あるし多少はね?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:02:52.48 ID:1oBKepiqa.net
残業時間てのがいまいちよくわからんのだけど
月の労働時間から約174時間を引いたのが残業時間でいいの?
114時間って出てくるんだが

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:05:04.82 ID:LQIQLvHUM.net
>>700
こどおじなにいってんだ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:06:17.67 ID:Y8uyQYs70.net
かねか?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:06:33.49 ID:j0OIg4/Ha.net
はげてるだって結婚したかったよ
カツラが飛んでいったと思って追いかけたらカラスだったの
ずっと追いかけてたせいで婚期を逃したけど
アリさんとたくさん友達になれたから幸せ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:12:39.14 ID:73OwspSCa.net
当たり前でしょ公僕なんだから
生産性皆無の乞食が嫌なら民間行けよ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:15:00.22 ID:BILrwUOFd.net
公務員なんて警官以外怠ける目的でなってる奴ばっかだし
そもそもの腐った根性が気に入らないんだよ
死んでスカッとジャパンだろこれ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:16:25.12 ID:l5vN/9/A0.net
>>59
これ。
家族に愚痴るだけじゃなく上司、同僚に相談とか辞めるとか色々死ぬ前にできる事がある。

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:17:24.65 ID:X0LmTpHLM.net
大分のくせに残業するほど仕事あんのか

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:21:26.80 ID:gL1DU6gpa.net
逃げ出して無職になってからでも自殺は遅くない

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:22:04.82 ID:F2PeuLWc0.net
しかし決算業務で担当一人ぼっちとかあんの?
引き継ぎ3時間てのもおかしいし
それがおかしくないならその程度の仕事だったんじゃないのかと
そこまで思いつめて死ななくてもいいような
それにいくらコミュニケーション苦手だったとしてもまだ若いんだし先輩やら上司からおい大丈夫か?残業続いてるけどどこで躓いてるんだ?とか声かけられなかったんかなー

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:25:31.65 ID:lyIBERS9d.net
>>658
かーちゃんもこの時はホントに死ぬなんて思ってなかったんだろうな
同情するわ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:26:20.97 ID:skEwR0pxa.net
普段ブラック企業だのジャップランドとか言うくせに
奴隷自慢するケンモメンって…

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:29:10.32 ID:DGSFQCC2d.net
マウンティングしやすいからな
数字で競い合いだから
大半は嘘松だろうが

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:32:39.38 ID:ZkVt0orPM.net
>>459
県庁と市役所同列で話すってバカだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:33:44.48 ID:ZkVt0orPM.net
>>13
糖質もたしか陽性期と陰性期があってどちらかの時期は自殺率上がる

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:34:00.28 ID:cxGbjBkQM.net
公務員なら付くんだろ?

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:34:09.68 ID:Tt2ijaDed.net
>>20
平均でって書いてるだろ
仕事出来ない奴の典型だなお前

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:34:38.46 ID:ZkVt0orPM.net
>>27
県庁の役人は関わらないよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:34:38.93 ID:wMWi2pF60.net
逃げることもできねーなら死ぬしかねーわな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:35:25.17 ID:EUFjV/79a.net
なんか真面目な奴って損だよな
俺なら上に死ぬほど文句言うし場合によっちゃバックレ余裕だわ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:36:07.03 ID:9pKh2Qg40.net
残業時間は置いといて
これは引き継きなんて殆どなしにやらされるのはきっついな
たぶん他の人達も余裕ない部署だろうし
メンタルやられたンゴ!って発狂して休職からの出先に異動でよかった
図太くなろうぜ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:36:42.68 ID:xQsxijC50.net
>>709
うちの県と同じで課毎に予算担当者がいてその課の部分だけ担当するとかならありえる
ちなみに俺は1人で42億の決算まとめたことがあってそんときは毎日9時5時(17時ではない)の生活だった
土木部とかだと工事1件あたりの金額が大きいから数百億でもとりまとめ楽勝なんだけど福祉みたいに細かなやつの積み上げだと軽く死ねる

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:36:43.83 ID:ZkVt0orPM.net
>>65
やること変わらんだろ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:38:30.72 ID:xQsxijC50.net
>>717
思いっきり関わるぞ
市は市で面倒見るけど町村は県が面倒見る
日々の業務は出先機関が担当するんだけどモンスタークラスは県庁乗り込んでくる

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:40:13.44 ID:ZkVt0orPM.net
>>417
俺非正規雇用だったけど正規になったから感謝してるがなぁ
国立大学法人の奴らは大概感謝してると思うぞ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:41:20.76 ID:ZkVt0orPM.net
>>723
マジで!?沖縄県で働いてたことあったけど県の役人なんて一切出てこなかったぞ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:41:27.96 ID:vVt7Z9e70.net
土木、ドカタは14時間拘束

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:42:50.84 ID:xQsxijC50.net
>>725
沖縄は違うんかな
うちの県は町村の生活保護は県の担当だったぞ
同期でケースワーカーやって病んで辞めたやついる

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:43:06.96 ID:Em0dnOaVa.net
>>725
市役所だったんじゃないの?
市役所と町村役場は権限違うし、普通の市と中核市と政令市でも違うから
町村なら都道府県が面倒見る

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:43:25.96 ID:J28yg+IMx.net
どんだけ残業しとんねん税金泥棒が

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:44:43.39 ID:UqxujUK/0.net
>>658
親は辞めなさいって言わないよなぁ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:48:57.51 ID:YX5i+RXX0.net
>>658
甘えじゃん

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:51:57.65 ID:Zdp9eLKD0.net
>>658
これも自己責任で終わらせようとするんだからジャップは頭おかしいわ
雇用の流動性を認めねえ癖に簡単に辞めろとか言う奴も頭おかしい

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:52:06.91 ID:X+qPZz1m0.net
仕事は変わらないのに単純労働しか出来ない派遣が増えれば正規の負担は増す

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:52:54.42 ID:YX5i+RXX0.net
26歳が母親に甘えてるなんてキモイ
マザコンかな?

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:54:27.25 ID:F2PeuLWc0.net
>>721
すげえなよくやりきれたな
お前のようなやつが当たり前の基準になってんのかな
いくら決算とはいえ9時5時は普通じゃねーと思うがな
どこも似たような状況なんだろうか

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:58:17.47 ID:C3ys7vVXM.net
>>713
お前がバカだろゴミ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:03:07.57 ID:xQsxijC50.net
>>735
それはほんと課による
楽な課なら遅くても21時には帰れる
大体の部署は予算編成の11月から1月までと2月後半から6月の決算までが忙しい
ちなみに県庁には仮眠室とシャワー室があるので寝泊まりもできるんだが財政課の指定席とか暗黙のルールがあるんで俺みたいな下々は部長室のソファーとかで寝てたな
辞めた今はこんな時間にネットできるし給料も増えたしいいことずくしだわ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:07:03.98 ID:EEm3zg3Ad.net
ブラック企業に並びタチが悪いのはブラック社員なんだな。

周りの連中に残業する様な振る舞い見せて手に負えない。

739 :明石の尼君、労働組合の内ゲバに巻きこまれたってよ :2019/06/05(水) 16:07:58.55 ID:EvRQnF9dM.net
嫌儲板の皆さん、いつもお世話になっているコテハンの明石の尼君です。
連日失礼致します。支援・拡散の要請に参りました。

アリさんマークの引越社と闘ってTV東京「ガイアの夜明け」でも取り上げられた正義の労働組合が実はとんでもない集団だったのです。
不正選挙、不正送金、不当利得、非弁行為、パワハラ、労働組合法違反、労働基準法違反、言論封殺、統制処分、罪状ペーパー・・・・。
我々DMUシンパ(PU民主改革派)はここに、独裁者・清水直子執行委員長の退陣と情報公開、組合内民主主義の確立を強く求めます。

一部専従と労弁・各種関連団体との利権構造に基づく独裁翼賛秘密体制を打倒し、
労働者の労働者による労働者のための組合へと生まれ変わらせるために、支援と拡散をどうかよろしくお願い申し上げます。


自由と尊厳のためのプレカリアートユニオン民主化闘争
https://dmu.one/
【河童に】プレカリアートユニオン6【ふんどし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1559258397/l50

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:11:33.36 ID:BAvaV70X0.net
さっさと辞めてればなあ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:25:56.54 ID:LUVZ5DmCK.net
俺はツイフェミのせいでうつ病になった

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:35:48.91 ID:hbNXel2R0.net
>>740
公務員辞めたらそれ以上の労働環境は無いんで引きこもりニート一直線だぞ(´・ω・`)

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:44:47.82 ID:3OeMHqiZ0.net
>>730
これは思った
このライン見たとき直ぐ辞めさせるべきだった

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:48:11.55 ID:wSth5LS60.net
>>740
民間じゃ公務員も務まらないやつ=人間のクズって感じだから、辞めても自殺コースですよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:50:41.42 ID:YjU4XoBkM.net
辞めたら子供部屋おじさんだからな よっぽど嫌だったんだろうなこどおじ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:53:34.54 ID:skS8Oobud.net
チョンモメンで決算書造らされたことる奴なんかおらんやろ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:55:23.98 ID:ojgA3ajQa.net
自立したあとの子供にあまり母親は関わるべきじゃない
甘えた感情があると社会の厳しさを強く感じてしまう
感情は振り子なんだよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:57:10.49 ID:okAZlQWz0.net
>>667
社会的に終わっても人間は終わらねえんだわ
その生き証人がケンモメン

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:01:53.81 ID:Gcsyjzqpa.net
>>4
仕事辞めるのってめっちゃ大変なんだよ
辞めようと思い立っても目の前の業務に追われる中退職の準備まで手が回らないような気がして具体的に動く前に諦めちゃう
後はもう悪循環、気がついた時には鬱発症
よく出来た奴隷システムなんだよマジで

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:01:58.60 ID:PB1zUM70M.net
俺はな

レールの外側が見たかったんだよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:03:52.18 ID:YwwiGRkx0.net
陰湿冷血ジャップの平凡な日常

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:05:48.57 ID:mU1Zh2xv0.net
>>749
真面目すぎるんだよジャップは
やめるときなんか引き継ぎとか何もせずにやめちまえば良いんだよ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:06:26.66 ID:bCCJ++3n0.net
月100時間オーバーでも3ヶ月なら耐えられるやろ(´・ω・`)
半年は無理だけど

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:07:04.22 ID:YDoFvV2Ra.net
公務員って辞める選択肢はないの?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:07:48.02 ID:AbLNw/v+0.net
まぁどうせ上司や同僚が陰湿なイジメしてたんだろ
嫌だよなージャップランドて

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:08:37.00 ID:hbNXel2R0.net
そらしがみつく必要の無い派遣奴隷とかなら上司ぶん殴って辞めるのも有りだけどな
辞めるてか先に切られるから引き継ぎとか面倒いこともしなく済むぞw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:14:29.31 ID:F2PeuLWc0.net
>>730>>743
うーんでも今読み返してるけど親はこう言うしかなくねーか
つらい、逃げたい、帰りたい、死にたいしか言ってないんだぜ
ただの甘えや愚痴かどうかいくら母親でもこれだけじゃ分かるわけないと思うんだよ
もう少し何がつらいのか何が問題なのか詳しく聞き出せて深刻度が分かったら助け船も出せたかもしれないが…

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:17:00.39 ID:MhE3FWcS0.net
>>44
サビ残しても今より実質給料良いだろうが。

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:30:24.20 ID:uj8nFaTY0.net
20代のくせに3ヶ月間たったの113時間残業ですぐ自殺するモヤシ猿に草

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:31:45.16 ID:pmJmYbbc0.net
>>753
引継ぎ直後からコレで、少なくとも1年以上、異動するまで状況が改善しない
となったらもう辞めるか首括るしか無いで

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:33:20.38 ID:Em0dnOaVa.net
>>754
そんな簡単に転職したら職歴に傷も付くし、公務員のスキルなんて民間じゃ何の役にも立たない・評価もされない
だから結局転職先も公務員しか選択肢ない

県庁ドロップアウトなら、同じ九州の政令市(北九州・福岡・熊本)か地元市役所くらいしか行くとこないだろ
勉強次第では国家もありかもだけど

どこ選んでも結局部署ガチャリセマラするだけよ
経験値補正でハードモードからのスタートもあり得る

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:35:49.51 ID:f5mH8+Pmd.net
>>761
俺県庁10年勤めたけど普通に民間に再就職できたぞ
中小だけど総務部長のポストだし給料増えたしネットし放題だから幸せだわ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:36:50.74 ID:Em0dnOaVa.net
>>762
マジで?羨ましすぎる
俺も中小でいいからホワイト行きたいわ、疲れた

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:37:00.06 ID:hUmAPIqJM.net
いや県の決算業務とか絶対ミスできないし、忙しさに加えてプレッシャーも半端じゃないからな
中小企業の社畜がダラダラやってる残業とは責任がまるで違う。密度が違うのに残業時間でマウント取ってるやつはアホ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:40:22.53 ID:qtEz4uLYM.net
>>658
子供が死にたいなんて言ったら飛んできて辞めていいのよ命が一番って言ってくれるのが母親じゃねーか
おれのお袋ならそう言ってくれるな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:41:06.89 ID:f5mH8+Pmd.net
>>763
民間も役所の仕事とか補助金取りたいとこ多いからそういう部署の業務経験あると重宝される
在職中から民間企業の人大事にしとくと俺みたいに声かかったりするぞ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:41:19.59 ID:Sh9lDK00M.net
決算業務ってなんなんだうちはERPに突っ込んでるだけだぞ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:42:07.43 ID:Em0dnOaVa.net
>>765
地方じゃお役所やめろなんてなかなか言えないんだよなぁ……あんまりオカン責めてやるな、死ぬほど後悔してると思うぜ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:42:23.36 ID:5IwBze9A0.net
>>1
仕事なんか辞めればいい話なのにな

今回は親が絶対に辞めるな、って脅してたんだろうな
だから逃げ場がなくて自殺

親のせいなのに訴えるとか矛盾だろ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:43:53.01 ID:Zdp9eLKD0.net
>>766
羨ましくてハゲそう

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:43:57.31 ID:Em0dnOaVa.net
>>766
そういうパイプ狙って採ってもらえるあたり有能そうでこれまた憧れる

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:45:48.20 ID:Zdp9eLKD0.net
>>766
っていうか民間と関係するってことは政策課か広報課の人間か?元々優秀じゃねえかよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:46:57.55 ID:sR15O6zya.net
>>725
普通は郡部は県が担当。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:48:14.44 ID:x2A31fMhr.net
>>5
読めオクラガイジ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:48:38.97 ID:3kdVhtMFa.net
1日5時間か
定時17時で22時?
死ぬほどじゃねえだろ
それもたった3ヶ月で

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:51:46.33 ID:x2A31fMhr.net
俺の弟も120時間とか130時間とか言ってたが死ぬパターンなのか?これ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:52:38.21 ID:sR15O6zya.net
会計担当課は必ず病休者が出る

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:55:26.68 ID:eFzEUEaw0.net
良くも悪くも真面目なんだよなあ
限界迎える前に見切り付けて逃げる選択肢がないから追い込まれてしまう

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:56:51.62 ID:kmTA+OnWa.net
1日2時間位じゃん

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:57:06.56 ID:AuYBRFoV0.net
>>1
公務員を支持母体とした社民や立憲民主が強い左翼県でこれだよ。
組合はなにやっているの?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:58:36.38 ID:REnVRux40.net
引き継ぎゼロで頭おかしくなりかけたなぁ
まぁそんなもんよ公務員

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:59:16.00 ID:X+qPZz1m0.net
業務をスリム化してリストラするならともかく、何も改善せずに人だけ減らせばこうなるわ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:05:09.12 ID:WVoyqor50.net
辞めばいい
というのは正解なんだけど
視界が狭まって死ぬか仕事続けるかの3択しかないように思える
洗脳されてるんだろうな
俺は糖質になったおかげでクビになったけど、どうして退職という選択肢が出てこなかったのか
いまだにわからない

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:05:30.00 ID:EaGaHuLI0.net
3月だけ150時間残業があるだけどそれ以外の時期は昼過ぎには1日の仕事が終わってしまう部署だわ
残業代きっちり出るから3月はフィーバーみたいな気持ちで働いてる

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:09:17.79 ID:f5mH8+Pmd.net
>>772
そんな華々しいところではないよ
工事の入札契約や土木関係の補助金を4年と住宅関係の予算経理と補助金とかを3年と地方創生の関係を3年だな
意外と民間企業と接する機会は多いぞ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:10:10.64 ID:kinlEIzOa.net
毎日残業約5時間か
定時5時なら10時ごろ退勤
残業代出るならまぁ体を壊すほどではないな
残業以外にも何か原因あったんだろ
何もなかったら豆腐メンタル過ぎる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:15:03.32 ID:Em0dnOaVa.net
>>785
土木とか都市計画は確かに民間と絡むからワンチャンあるイメージだけど、あなたは事務屋さんだと思うのだが

技師でなくてもそういうチャンス目回ってくるあたり、やっぱ有能だったんだな

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:15:35.63 ID:sR15O6zya.net
>>382
こういう部署は同じ仕事の繰り返しじゃなくて、細かくて面倒な仕事が大量にある。
歴代担当が整理しておいてくれないと消化の仕方からそれぞれ考えないといけないから詰む。

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:19:14.50 ID:f5mH8+Pmd.net
>>787
事務屋だよ
技術屋と間違えられるレベルの経歴のとおり決して有能ではないけど飲み会好きだからそこら中に顔出してたらいい感じに人脈出来ただけだし

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:19:33.29 ID:DXBh2Seda.net
社畜の残業自慢大会はここでしょうか?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:20:11.04 ID:NFiMkkJ+0.net
>>752
切羽詰まると視野めっちゃ狭くなるんだよ
あと物理的な体力もめっちゃ落ちる

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:21:04.64 ID:Em0dnOaVa.net
>>790
いいえ市民様の奴隷です

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:21:44.24 ID:VbgLgYWS0.net
高給で会計士雇えばいいだけなんだけどね
役所って専門家使うの極端に嫌うよね

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:26:49.81 ID:b3ZYFadkM.net
>>782
これもそうだが見かけ上の人数が同じでも苦しくなることがある
例えば4人で構成してた係が正規3人非正規1人になった場合
この非正規がやってる仕事は今までは新卒だったり異動者の受け皿でそこで比較的軽い仕事をしながら徐々に仕事を覚えていけた
でもここが非正規になるから新卒や異動者はいきなり即戦力を求められる

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:29:28.07 ID:sR15O6zya.net
>>526
うちの県だと出先は5月閉鎖だから4月上旬にチェックしないと厳しい。
国費の実績とか請求、繰越、執行予算の配分とか各種支出、契約で死ぬ。

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:31:18.04 ID:mxF+Gjdt0.net
>>749
なんでそんなこと考えるの
サッとやめりゃいいんだよサッと

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:34:04.31 ID:KCg0c8wzM.net
休日出勤含めてだろ
公務員様の年休なんて150くらいあるんだろうしアテにならん

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:34:43.71 ID:2VZzBwBWd.net
公務員は民間なら即リストラのやつが永遠に残る
そいつの分の仕事は他のやつがやらないといけない

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:35:22.92 ID:sR15O6zya.net
>>765
辞めろと言われても辞められないから、そういった言葉さえ疎ましくなる。

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:39:09.35 ID:sJuh3kne0.net
>>4
大分だろ?
県職員というブランドを捨てたくなかったんだろうな
辞めたら非正規に転落だもの

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:40:38.94 ID:sJuh3kne0.net
親も親戚、ご近所に自慢しまくった手前嫌なら辞めて帰って来いが言えなかったか

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:41:18.28 ID:eZaLE+5M0.net
飲食なら普通や
デスクワークなら鬱になるくらいで平気
肉体だと気が狂う

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:44:54.72 ID:XF/aVHM1d.net
>>6
お前面白いな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:49:02.77 ID:7C8k+nuRd.net
>>794
それもあるし、お前ら非正規持ち上げてるけどだらしないのが実は結構多い
定時に帰って残務代わりに処理してると何でこんなに時間かかってんのっていうのがよくある

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:54:58.37 ID:skS8Oobud.net
>>767
収支報告書と場合によっては貸借対照表損益計算書とかだろ簿記の知識ないのにやらされてまじで上司殺すかと思ったわ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:57:15.08 ID:Em0dnOaVa.net
>>804
言いたいことはわかるけど賃金見てたらなぁ……

自分らの三倍弱の給与貰ってロクに仕事しない役職付きオッサンが自分らにキャッキャしに寄ってくるの見てたら殺したくなると思うで
チンタラやって定時帰りくらい許してやろうよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:57:54.29 ID:TdLOCd980.net
公務員で死ぬとはなんというお人よりか

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:58:18.86 ID:HgBXHkWh0.net
うちの会社の無能も仕事トロくて詰められまくってるが毎日楽しそうに出勤してくるぞ。メンタル見習ってる

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:59:22.63 ID:Dt+eoLHtM.net
>>6
なぜオクラw
刻んで豆腐にのせろってか

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:00:18.25 ID:QsJgcLm0d.net
相手は相手で次との引継があるし
3月は鬼の用に忙しいとかで3時間も引継あれば恵まれてるのが県庁

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:07:09.42 ID:7TXqSrc80.net
不動産屋なんか週休み1日で8時から23時までとかザラだぞ
体力ねえな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:09:47.89 ID:bJZQnAynM.net
>>546
馬鹿野郎
朝1時間早出して今迄通り残業したらプラス1時間
今迄よりもう少し頑張って夜6時間残業したら合計で2時間も多く業務出来るんだぞ
ちょっとの工夫と努力で21日出勤したら今迄より40時間も多く働けるじゃないか

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:14:11.10 ID:63iCwwaMd.net
>>775
わかることを超勤するのは平気なんだよ
前に進められるしコントロール効く
問題は全く前が見えないものでそれだけ抱え込むのがアウト
ただ慣れればもっとサクサクいく仕事でもあると思う
これは組織がフォロー出来なさすぎ
まぁ実質的実務知っていたのがその前任だけだったのかもしれないけど
この人も自ら声あげられないタチだったんだろうな
どうやるの?の一言を聞いて周りが知らんっていってたなら終わってるが

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:15:05.64 ID:R276UoORd.net
こんなん全部AIで自動化できるだろ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:15:49.81 ID:3PZLbRlJ0.net
死ぬ前に訴えればよかったのにね

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:17:11.56 ID:3PZLbRlJ0.net
>>814
AIなんてなくても自動化、電子化できるよ
役所は無駄な書類書かせすぎ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:22:19.81 ID:Fx569nOYd.net
はー、死にたいなぁー

死ぬわ、ほな!

行動力ありすぎだろ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:23:44.32 ID:2VzWczk4a.net
公務員で自殺とか民間行ったら3日で死んでただろうな

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:24:39.32 ID:XGZzKi06M.net
残業代は113時間分でるの?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:29:10.19 ID:yZXi0Pa80.net
110時間分全額出るの?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:29:29.69 ID:KFWNoHa80.net
>>813
知らんって平気で言うのが役所よ
前任も県外赴任だから電話しずらかっただろうしな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:30:52.94 ID:baYCFsxF0.net
>>13
医者の診察を受けていないので統失と診断される前に自殺しているから

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:42:55.21 ID:KnX73Eqp0.net
時間+プレッシャーだな
まあ無能だったんだろうな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:44:18.16 ID:Refboeth0.net
自殺についてはおいといて行政はこういう名簿しか見てない悪い意味の適当な異動多すぎや
企業対応何年もやっていきなり公民館とかメーカー派遣いって戻り先が議会とか頭おかしい異動だらけ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:44:42.25 ID:mI1t06Zgd.net
たった100時間ちょいで死ぬとか甘ちゃんだったんだなw
使えねえジジイババアの残業代乞食レベルだろ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:50:16.05 ID:pPVsKBvt0.net
はーつっかえねー奴だな
勝手に死んでろゴミ!w

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:50:54.46 ID:4DQcPDYOF.net
俺政令市職員だけど死ぬ前に辞めろは違うと思う

首にならないんだから休めばよかったのに

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:59:28.27 ID:kYPHJK5T0.net
1日に4時間だろ
そのくらいの残業普通では?

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:00:52.03 ID:XqfIWaao0.net
泣きながら訴えてたんだろ?
その時親は何言ったのか知りたいな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:08:57.24 ID:ZcPQkomh0.net
1日3〜4時間の残業と土曜出勤って感じか?
ダルいけど残業代出るならこれくらい働ける。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:12:04.58 ID:qDCz+Yp10.net
>>828
多分殺人だな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:12:27.22 ID:1pIM9LbM0.net
残業代出ると思ってる奴多すぎんだわ
役所が過労死ライン超える残業代計上する訳ねーよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:13:53.26 ID:MOyMXtMi0.net
出納閉鎖期間後の単純修正が認められれば良いのに。
もしくは、半年位に伸ばせられれば良いのに。

出納閉鎖期間が短すぎるせいで、命を削って仕事してる人は多い。

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:16:53.76 ID:/v/Vg1t+0.net
>>830
残業代ついてるのがそれだけってことだと思うけど
うちは割増になる夜間は非常時以外計上させてもらえない
もっというと県レベルの本庁決算はそんな早くに帰れない

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:18:40.32 ID:z/fK//0W0.net
上司に丸投げすれば良かったのに

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:19:34.48 ID:j/k/iT340.net
月30時間超えたら冗談抜きでウヒャヒャヒャ状態で仕事するようになるからな
100時間越えは頭イカレてるだろうな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:19:47.98 ID:LXRvCsP+0.net
時間より雰囲気最悪の職場だったんだろ
俺なんか定時上がりでも目一杯疲弊して明け方近くまで5ch見るしか出来なかった時期ある

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:22:42.62 ID:Cw8Drr/r0.net
>>835
上司が部下に押し付けてくんだよ
出世するやつはそんなやつ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:23:01.88 ID:0Rowa3PB0.net
公務員あるあるやで。
協力や協同が本当にできない人たち。

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:23:45.73 ID:aDwyquEj0.net
公務員はどんだけ辛くても3年耐えれば異動があるとかいうけど
3年もあれば人が死ぬには十分すぎる時間だよな。

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:23:46.38 ID:0nTMFJoxM.net
微妙だよなぁ
ほんとにカッツカツもあれば、無能で無駄に時間かかってるのもあるし

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:23:48.13 ID:qAhUwBT00.net
自己責任だし一人で死んでくれてありがとな😉

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:25:51.61 ID:KFWNoHa80.net
>>840
耐えたら耐えたで耐久力評価されてまた別の部署で激務の日々だしな
プライドさえ捨てればわざと使えないやつ認定されて高校事務とかゆるい職場で万年ヒラって手もあるが

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:25:51.74 ID:aDwyquEj0.net
俺7年目
・後輩より仕事出来ない
・後輩にどうやればいいか教えを請う
・メモ取らない
・頼まれたことをすぐ忘れる
・出社時間ぎりぎりに来る
・期限を守らない
・職場の飲み会に一切参加しない
・当日、体調不良で休みを月に1,2回入れる
・仕事残ってても命令されない限り定時で帰って
 あとで実はこれがまだ・・・っと上司に毎回相談

俺みたいなやつおるか?肩身狭すぎなんやが・・・

これに批判が殺到するファッション社畜の自称有能が集まるスレとかいらなくね?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:27:57.18 ID:Cw8Drr/r0.net
>>844
ボーナス査定低そう

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:29:20.45 ID:zXXong0na.net
>>844
生活残業するクズよりいいよ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:29:26.15 ID:AHNou3S70.net
>>192
実際海外はそういう人たちの受け皿になってたりする
有能にゴミみたいな仕事押し付けて潰す日本とは違う

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:34:17.13 ID:eqddgwQN0.net
>>844
肩身が狭いと思ってる癖に改めないなんて無能・有能以前の問題だろ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:36:36.14 ID:L1UkDu700.net
自殺>子供部屋

敷かれたレールから外れるくらいなら死ぬという謎のプライド

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:41:02.32 ID:4EA0NGCna.net
>>844
俺の自己紹介やめろや
ちな業種と会社規模は?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:41:47.58 ID:9ugkZLhW0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:57:24.04 ID:fZ7LGRiM0.net
>>6
ふふ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:08:15.36 ID:5zfHU4WS0.net
>>844
最後糞すぎに草

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:09:05.82 ID:XA7bSVoua.net
これ残業時間削減そのものより
ろくに引き継ぎもされず毎日ストレス抱えてたのが主因だろ
決算だけに、早くしろと圧かけられまくってた可能性も高い

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:16:03.55 ID:Gvom5aPR0.net
>>64
うっせぇ公僕が文句言うな
馬車馬の様に働いて死んだら保険金は国に寄付しろ分かったな?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:19:02.23 ID:sRH+ksED0.net
福祉系は予算規模でかいし、決算は議会への報告もあるからプレッシャーも大きかったろう。期限厳守だし。
経理、財政等で経験積んでたわけでもなさそうだし、異動してすぐ担当、しかも引き継ぎ3時間、しかも前任者県外とか死にたくなるわ。
仕事ほっぽりだしてメンタルが正解だな。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:23:05.27 ID:gzU0s4Na0.net
>>1
そもそも公務員に労基法は適用されないから残業って概念がないはず
この記事はミスリード

嫌なら辞めろ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:27:52.13 ID:KFWNoHa80.net
>>857
国家公務員はそうだけど地方公務員は適用になるよ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:32:19.74 ID:z6w78n8Ia.net
公務員も残業するんだ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:46:49.88 ID:P//PyKva0.net
>>795
市役所モメンだけど、似たような感じだな
予算担当は4月からフル稼働だよね
初めて異動を経験するような若い職員にいきなり任せたらパンクするわ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:58:39.68 ID:Yr4wvDgs0.net
公務員できねぇんじゃ、この世に出来る仕事など無いわ。仕方無い。

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:04:41.38 ID:G1Utb0Me0.net
ぶっちゃけ社畜なら自然に月100時間越えとかいるけどそいつらって集団で残業するからな
一人で延々フォローもなく100時間越えなら周りもやってる状態の10倍は辛いんじゃないかな
助けがないって本当厳しい

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:08:12.32 ID:SmNUCcGC0.net
黙って一人で死んだね
偉いぞ
他人に迷惑かけない自殺はいいね
みんなもちゃんと自殺するんだぞ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:10:13.57 ID:ixra6djM0.net
死ぬ前にちゃんと社会貢献して死ぬときはごめんなさいと言え

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:13:22.33 ID:1dUcq81mM.net
公務員は労働基準法の適用外です!
残業しても何も出ません!
出るのは裕福な自治体だけ!
サビ残天国公務員!

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:15:23.78 ID:x3XQQ5tla.net
残業時間が3ヶ月で113時間
1ヶ月平均で40時間弱
ひと月20日間労働としたら1日に2時間残業

これきついか?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:16:55.71 ID:pKCsGQLJ0.net
120時間やって適応障害になったけど、俺も危なかったんだな
生きてて良かった

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:18:02.78 ID:0GTH0dI10.net
ゆとりだけど仕事辛すぎ…
先月なんて10時間も残業しちまった…
こんなに頑張ってるのに手取りが20万ちょっとしかない😭

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:18:28.97 ID:jQ7YJfWK0.net
>>866
今さらそんなレスしちゃって、恥ずかしくならんの?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:20:46.84 ID:AxWyM6/z0.net
残業時間より労働時間を知りたいな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:22:38.23 ID:3ijbjAc70.net
英一郎が帰ってきてから10日で〜ってわめいてたこどおじは
3か月で自殺したこいつにはなんか言わないの?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:22:54.75 ID:qTm8k9aB0.net
150時間6ヶ月で死ななかった自分は
強すぎるんだなぁ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:51:27.52 ID:APjk0+8a0.net
やめればよくね・・・

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:14:25.28 ID:7VURgAHM0.net
>>685
こんな糞漫画の言うこと真に受けるなよ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:16:05.82 ID:vncZcaLh0.net
残業代は相当じゃん
国なんだし

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:27:19.11 ID:6fLJ50f30.net
公務員は優秀で真面目な奴がとことん損になるよな
学生時代に科目合格してたやつが税理士試験のつなぎのつもりで地元の市役所入った奴が財務だか税だかに配属されて
自分より出来るやつがいないからと2年目くらいから殆どの業務を押し付けられて残業と休日出勤でボロボロになってる
残業代も曖昧で給料は激安

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:32:15.85 ID:Wxe9k8cg0.net
俺はもうイヤになったから精神科通って上司にカミングアウトして残業しませんって言ってるわ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:58:40.50 ID:2SFWUaUw0.net
公務員に人権は無い

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:59:42.87 ID:B/SmaT6M0.net
>>4
学習性無気力もしらないガイジモメン
働け

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:35:44.71 ID:BsbYbpRd0.net
電話で親に泣きながら実家帰りたいとまで言ってたのに自殺しちゃうのか
親にも相談できず抱え込んで自殺ってのは割とあると思うが
若いから再就職だってできるし辞めりゃよかったのにな
まさか親は今は辛くても辛抱して頑張れとか言ってないだろうな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:08:37.39 ID:OwiLuVj/0.net
公務員、首にならないのが最大級の特権なのだから適当にやっときゃ良いじゃん
未達だろうが命まで取られねーだろ?

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:12:35.16 ID:YAQ0tyyr0.net
建築課かな?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:31:44.40 ID:TIem93nR0.net
本当に自殺するやつは死ぬ死ぬ言わないってデマにずっと騙されてたわ
自殺者のほとんどが生前に自殺を示唆するメッセージを残してるんだよな
考えてみれば当たり前だわそのほうが自殺を意識しやすくなる
俺はこのデマのせいで何十年もむげに過ごしてしまった
匿名掲示板でもいいからさあ死ぬぞ!って書き込むのが大事なんだな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:01:35.59 ID:PH6pVMkVa.net
>>13
統失の平均寿命は60だぞ
自殺が一番の理由であと使ってる薬が心臓に負担来る

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:04:21.83 ID:qoRZ/lyq0.net
ばかだな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:10:41.88 ID:qdkYkLlN0.net
契約社員で拘束12時間の月休み6日ってグレーなのかな受けてきたけど
社員じゃこの条件できないから契約社員なんかな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:12:53.24 ID:l5Y9LXmp0.net
こんなライン受け取ったかーちゃんの気持ち考えると泣けてくる
許せねえよ労働

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:22:41.37 ID:uZ7jlgpZ0.net
残業代出るなら何時間でも耐えられる
みなし残業や名前だけ管理職で残業代でないのが1番取り締めるべき

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:25:54.72 ID:arZ0DlR+M.net
>>549
親等が切り売りした時間の対価に寄生するだけのゴミムシの分際になるだけ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:26:27.34 ID:2wUCtS0Yr0606.net
長時間労働すれば金がたくさんもらえるだの売上が上がるだのこれが常識だの言ってるやつは仕事をやめてほしい

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:33:07.04 ID:SjAJWPIFa0606.net
>>886
よく疲れて寝坊しないな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:15:19.50 ID:rd1/VCCka0606.net
残業100で自殺って虚弱体質かよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:17:06.38 ID:3eW9NxE200606.net
母親に励まされながら嫌々登校してた子供時代が想像できる

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:26:27.94 ID:hW00PRGj00606.net
月113時間は死ぬわ
労務管理ガバガバ過ぎるだろ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:31:56.33 ID:FDEsbKEb00606.net
残業しないと評価もされない金も入らない世の中だからな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:01:05.50 ID:QtYOGeme00606.net
決算業務って具体的にはどんなことするの?
全てPC作業で、決まったソフトなりシステムなり使って毎日毎月お決まりのルーチンワークというイメージなんだけど

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:52:39.22 ID:xdi68HEm00606.net
>>98
あい
民間急に組合ポンと投げられ初経理、決算は前任とやったけどわけわかんなくて税理士さんに助けられて来年イケるか切羽詰まってる
公務員だとアウトソーシングも出来なさそうだからヤバそう

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:14:42.55 ID:u5VFQOOI00606.net
>>89
ちゃんとクビにする制度もあるから安心しろ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:29:28.57 ID:xdi68HEm00606.net
>>805
わかる

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:32:26.18 ID:xXgrBTFFa0606.net
>>98
法律がある分自分で調べて計画立てろよ
その程度の頭もない無能じゃ公務員すら務まらないわな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:40:57.20 ID:G14LFTNxr0606.net
少なすぎワロ民間なら1週間で死んでるわこいつ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:59:50.07 ID:/FmUqPX/00606.net
>>316
民間企業ですらできるまともなワークシェアもできてないくせに激務アピールしてる批判や軽蔑されるんじゃないの?
いくら法的な扱いが民間とは違うとはいえ、流石にそれくらいでリソース配分の最適化のミスを言い訳はできないよね?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:07:58.91 ID:TAurcel3M0606.net
これ実際は113時間超えてるだろうな
確実に把握できたのだけでも113時間だろうから

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:13:11.39 ID:X59VmWtQa0606.net
>>902
各部課係の職務分掌は政令とか条例で決まってて人員配分も規則で決まって総務部門に握られてるのにワークシェアリングもクソも

配属された担当者の力量に併せて条例・規則改正してたら総務部門が死ぬわ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:13:38.59 ID:QfQdYM/k00606.net
役所とかの決算って何が難しいのか教えて
現金主義の単式簿記だから簡単そうなイメージなんだけど

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:19:46.62 ID:Q4JQtsk7M0606.net
>>773
俺んとこは全部役場か福祉事務所だわ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:20:32.46 ID:yHzyr9Nt00606.net
たった113時間w

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:21:24.69 ID:Q4JQtsk7M0606.net
>>727
>>728
本島内の町や村はデカイから役場がやってると思う

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:24:37.92 ID:/bERI+Dx00606.net
>>639
うつ病発症すると思考力や判断力が落ちて一気に視野が狭くなる

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:27:28.55 ID:SI/ZDLA+00606.net
どうせ楽したいだけで公務員になったんだろ
だから少しの残業で鬱になる
公務員の甘やかしをやめればこんなことは無くなる

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:36:58.40 ID:aFx90IxI00606.net
公務員の末路
所詮山賊もどきであることを自覚しろ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:38:51.46 ID:g8mmbhJm00606.net
医療職だと24時間体勢だぞ
貫禄のある体型の俺がヒョロヒョロのお医者さんに診断される

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:55:09.02 ID:EP4wYVaQ00606.net
>>911
お前はヒトモドキじゃん

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:56:38.48 ID:qUBaNUHt00606.net
おかんに泣き言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:37:29.99 ID:12Wkegm800606.net
色々押し付けられたんかな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:10:32.95 ID:mIuEOhEGa0606.net
実家遠いのかな
マジで実家の存在はでかいぞ
同居してる恋人でもいない限り、実家に住むか実家に近いとこに住め
遠方に一人暮らしは精神病む

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:28:20.77 ID:6CH0p0YQ00606.net
公務員は数年後ごとに移動するからまともなマニュアルがない部署が多いんだわ

引継ぎもろくにないのが当然のようにある世界だよ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:29:25.25 ID:EP4wYVaQ00606.net
>>917
むしろマニュアルがある部署を見たことがない

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:40:10.58 ID:BYbGu8tg00606.net
26でこんなこと任されるなんてエリートなんだろうな
でも中央省庁のエリートはもっと働いてるんだよな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:45:17.19 ID:PAX/LSez00606.net
公務員の4月異動で一番辛いのは経理だよなあ
経理の経験が長いやつならともかく始めての経理で4月にやってきたら部署によっては死ぬ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:47:51.82 ID:EP4wYVaQ00606.net
>>920
新規二箇所目で経理やらせて前任者が県外赴任とか人事は何考えてんだって言いたいわ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:53:47.81 ID:u5VFQOOI0.net
人事の担当者だって数年で異動して又畑違いの素人がやってくるから人事のプロが育たない
結果、訳わからん異動や制度の創設など素人人事に迷惑をこうむるコトになる

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:03:07.49 ID:qCG4E/Cp0.net
社畜って家畜以下だな
しかも公僕かよ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:04:20.21 ID:qCG4E/Cp0.net
>>658
これ親に殺されてるだろ・・

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:40:29.19 ID:/MU3CkMo0.net
公務員モメンだけど
新卒採用で初めての異動だったのに
正規職員の1/3が病欠、残りの奴らは俺含め全員異動者な上教育委員会というクソ部署にブチ込まれたことあったわ
開き直って適当に仕事してたら何とかなったけど

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:52:24.38 ID:qCG4E/Cp0.net
残業200時間超えてから死ね
甘えるな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:54:27.68 ID:qCG4E/Cp0.net
一人で死んだな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:49:35.96 ID:98+E632t0.net
県職員と国2はそもそもブラック

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:46:45.62 ID:AzEx2r+g0.net
俺の1年分だわ
お前ら働き過ぎじゃね
稼いでないけどそんな働けないわ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:31:17.24 ID:S/ljsjel0.net
税理士法人で働いてた時は毎月こんなもんだったよ
俺も未経験引き継ぎ無しで決算は死ぬかと思った

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:03:18.72 ID:J9ZS1u3Jp.net
月40時間の俺ってまだまだ余裕だったんだな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:13:40.65 ID:qfHQjc/G0.net
九州の人は根性がないな 
我が埼玉県は年収が倍になるくらい(1700万円)になるまで仕事してるぞ 
計算するとほぼ休みなしなのに市民の為に働いているぞ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:15:55.42 ID:u+ZWU+hLa.net
>>925
市町村教委はなにげに地獄だよな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:15:57.38 ID:nq7blyL4M.net
113時間程度で死ぬとかメンタル豆腐かよ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:49:59.22 ID:axxErfcI0.net
ある意味人生うまくいきすぎた、レールに乗ってここまで上り詰めてこれた有能だからこそ辞めるという発想にならなかったんだろうか

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:54:15.12 ID:orDuMca50.net
20日勤務として一日2時間の残業か
つまり毎日19時まで労働させられてたのか

19時に帰れるとか楽園じゃん

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:39:53.00 ID:Nx10UOSQa.net
公僕だからしかたない

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:42:38.49 ID:XFlB4S1Xd.net
休日出勤なしで月100超えることって可能なんか?

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:43:23.99 ID:9CrNE+Zba.net
>>936
こういうの、あとから気付いて恥ずかしくならんの?
一生気付かんままなの?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:47:09.78 ID:uDRdBHO6M.net
3ヶ月での平均残業時間が113時間って読まない奴が多いのな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:13:44.65 ID:S1jsJSGN0.net
>>938
休日出勤もあったって書いてあるじゃん

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:27:11.91 ID:VlQ45x6id.net
今年は年休20日消化しようと思ってるけど、その160時間分は別で働かなきゃいけないわけで月15時間の残業という形で出てくるのは止むなしとして
総労働時間は変わらないのに年休は流れないし単価も上がる
とか考えてたけど、単価分しか得して無いなこの作戦1時間あたり700円くらいだから160時間で10万程度か
無いよりは良いけどそもそも残業ありきの職場では年休ってあんまり得ではねーな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:19:20.02 ID:Za+c+Ybb0.net
>>938
可能

そして一ヶ月過労死ラインが100時間だったはず

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:14:57.45 ID:0RsoBa9K0.net
情けねーな、ゆとりは
24時間戦えねーのかよw

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 17:23:36.45 .net
>>6
ねばねばした食材だっけ?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:25:32.51 ID:G/NjEVJb0.net
労働は人間性を蝕む

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:21:04.07 ID:xzk83GMhM.net
>>942
地方の底辺役所って残業嘆く割りには無くす努力全くしてなくてほんま草生えるわw

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:39:58.10 ID:7GrxU0tS0.net
転職しろよ
無能か?

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:03:31.44 ID:MqbnXfPcM.net


950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:05:31.92 ID:GiYSB46+a.net
113ってたぶん闇残業含んでないでしょ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:16:10.24 ID:fFH6XPEWr.net
中小のブラックなら自己責任としか言えないけど公務員とか大手だと辞めるに辞めれないからな
福利厚生しっかりしてるんだから堂々と休職するのが正解だったな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:17:12.52 ID:5x/qWdfq0.net
決算はやばいで

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:19:32.69 ID:OEa7b+4P0.net
>>57
県庁の事務仕事ってのは頭いるんだよ
圧力がすごいから精神的にも辛いし
黙ってろ低脳

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:22:59.33 ID:Q08oYGDM0.net
土日祝日休んで113時間だったらきついよ
平日は風呂と寝るためだけに家に帰る生活になるから

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:36:02.76 ID:ciqGz0Yg0.net
ホリエモン「わかんないことあったら聞こうよ?」

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:05:05.93 ID:5UfIc2Uod.net
>>947
お前には分からんだろうけど無理なもんは無理だわ
適当にやれば帰れるけどそんな仕事じゃ顔向けできんわ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:29:19.50 ID:fc+A1YBCa.net
転勤族だけど引き継ぎなしとかザラだわ
国のクソみたいな人事業務のせい

総レス数 957
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200