2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異動から3ヶ月で鬱で自殺した26歳県職員の自殺 残業113時間だった [805145158]

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:23:45.73 ID:aDwyquEj0.net
公務員はどんだけ辛くても3年耐えれば異動があるとかいうけど
3年もあれば人が死ぬには十分すぎる時間だよな。

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:23:46.38 ID:0nTMFJoxM.net
微妙だよなぁ
ほんとにカッツカツもあれば、無能で無駄に時間かかってるのもあるし

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:23:48.13 ID:qAhUwBT00.net
自己責任だし一人で死んでくれてありがとな😉

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:25:51.61 ID:KFWNoHa80.net
>>840
耐えたら耐えたで耐久力評価されてまた別の部署で激務の日々だしな
プライドさえ捨てればわざと使えないやつ認定されて高校事務とかゆるい職場で万年ヒラって手もあるが

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:25:51.74 ID:aDwyquEj0.net
俺7年目
・後輩より仕事出来ない
・後輩にどうやればいいか教えを請う
・メモ取らない
・頼まれたことをすぐ忘れる
・出社時間ぎりぎりに来る
・期限を守らない
・職場の飲み会に一切参加しない
・当日、体調不良で休みを月に1,2回入れる
・仕事残ってても命令されない限り定時で帰って
 あとで実はこれがまだ・・・っと上司に毎回相談

俺みたいなやつおるか?肩身狭すぎなんやが・・・

これに批判が殺到するファッション社畜の自称有能が集まるスレとかいらなくね?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:27:57.18 ID:Cw8Drr/r0.net
>>844
ボーナス査定低そう

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:29:20.45 ID:zXXong0na.net
>>844
生活残業するクズよりいいよ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:29:26.15 ID:AHNou3S70.net
>>192
実際海外はそういう人たちの受け皿になってたりする
有能にゴミみたいな仕事押し付けて潰す日本とは違う

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:34:17.13 ID:eqddgwQN0.net
>>844
肩身が狭いと思ってる癖に改めないなんて無能・有能以前の問題だろ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:36:36.14 ID:L1UkDu700.net
自殺>子供部屋

敷かれたレールから外れるくらいなら死ぬという謎のプライド

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:41:02.32 ID:4EA0NGCna.net
>>844
俺の自己紹介やめろや
ちな業種と会社規模は?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:41:47.58 ID:9ugkZLhW0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:57:24.04 ID:fZ7LGRiM0.net
>>6
ふふ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:08:15.36 ID:5zfHU4WS0.net
>>844
最後糞すぎに草

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:09:05.82 ID:XA7bSVoua.net
これ残業時間削減そのものより
ろくに引き継ぎもされず毎日ストレス抱えてたのが主因だろ
決算だけに、早くしろと圧かけられまくってた可能性も高い

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:16:03.55 ID:Gvom5aPR0.net
>>64
うっせぇ公僕が文句言うな
馬車馬の様に働いて死んだら保険金は国に寄付しろ分かったな?

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:19:02.23 ID:sRH+ksED0.net
福祉系は予算規模でかいし、決算は議会への報告もあるからプレッシャーも大きかったろう。期限厳守だし。
経理、財政等で経験積んでたわけでもなさそうだし、異動してすぐ担当、しかも引き継ぎ3時間、しかも前任者県外とか死にたくなるわ。
仕事ほっぽりだしてメンタルが正解だな。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:23:05.27 ID:gzU0s4Na0.net
>>1
そもそも公務員に労基法は適用されないから残業って概念がないはず
この記事はミスリード

嫌なら辞めろ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:27:52.13 ID:KFWNoHa80.net
>>857
国家公務員はそうだけど地方公務員は適用になるよ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:32:19.74 ID:z6w78n8Ia.net
公務員も残業するんだ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:46:49.88 ID:P//PyKva0.net
>>795
市役所モメンだけど、似たような感じだな
予算担当は4月からフル稼働だよね
初めて異動を経験するような若い職員にいきなり任せたらパンクするわ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:58:39.68 ID:Yr4wvDgs0.net
公務員できねぇんじゃ、この世に出来る仕事など無いわ。仕方無い。

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:04:41.38 ID:G1Utb0Me0.net
ぶっちゃけ社畜なら自然に月100時間越えとかいるけどそいつらって集団で残業するからな
一人で延々フォローもなく100時間越えなら周りもやってる状態の10倍は辛いんじゃないかな
助けがないって本当厳しい

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:08:12.32 ID:SmNUCcGC0.net
黙って一人で死んだね
偉いぞ
他人に迷惑かけない自殺はいいね
みんなもちゃんと自殺するんだぞ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:10:13.57 ID:ixra6djM0.net
死ぬ前にちゃんと社会貢献して死ぬときはごめんなさいと言え

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:13:22.33 ID:1dUcq81mM.net
公務員は労働基準法の適用外です!
残業しても何も出ません!
出るのは裕福な自治体だけ!
サビ残天国公務員!

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:15:23.78 ID:x3XQQ5tla.net
残業時間が3ヶ月で113時間
1ヶ月平均で40時間弱
ひと月20日間労働としたら1日に2時間残業

これきついか?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:16:55.71 ID:pKCsGQLJ0.net
120時間やって適応障害になったけど、俺も危なかったんだな
生きてて良かった

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:18:02.78 ID:0GTH0dI10.net
ゆとりだけど仕事辛すぎ…
先月なんて10時間も残業しちまった…
こんなに頑張ってるのに手取りが20万ちょっとしかない😭

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:18:28.97 ID:jQ7YJfWK0.net
>>866
今さらそんなレスしちゃって、恥ずかしくならんの?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:20:46.84 ID:AxWyM6/z0.net
残業時間より労働時間を知りたいな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:22:38.23 ID:3ijbjAc70.net
英一郎が帰ってきてから10日で〜ってわめいてたこどおじは
3か月で自殺したこいつにはなんか言わないの?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:22:54.75 ID:qTm8k9aB0.net
150時間6ヶ月で死ななかった自分は
強すぎるんだなぁ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:51:27.52 ID:APjk0+8a0.net
やめればよくね・・・

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:14:25.28 ID:7VURgAHM0.net
>>685
こんな糞漫画の言うこと真に受けるなよ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:16:05.82 ID:vncZcaLh0.net
残業代は相当じゃん
国なんだし

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:27:19.11 ID:6fLJ50f30.net
公務員は優秀で真面目な奴がとことん損になるよな
学生時代に科目合格してたやつが税理士試験のつなぎのつもりで地元の市役所入った奴が財務だか税だかに配属されて
自分より出来るやつがいないからと2年目くらいから殆どの業務を押し付けられて残業と休日出勤でボロボロになってる
残業代も曖昧で給料は激安

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:32:15.85 ID:Wxe9k8cg0.net
俺はもうイヤになったから精神科通って上司にカミングアウトして残業しませんって言ってるわ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:58:40.50 ID:2SFWUaUw0.net
公務員に人権は無い

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:59:42.87 ID:B/SmaT6M0.net
>>4
学習性無気力もしらないガイジモメン
働け

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:35:44.71 ID:BsbYbpRd0.net
電話で親に泣きながら実家帰りたいとまで言ってたのに自殺しちゃうのか
親にも相談できず抱え込んで自殺ってのは割とあると思うが
若いから再就職だってできるし辞めりゃよかったのにな
まさか親は今は辛くても辛抱して頑張れとか言ってないだろうな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:08:37.39 ID:OwiLuVj/0.net
公務員、首にならないのが最大級の特権なのだから適当にやっときゃ良いじゃん
未達だろうが命まで取られねーだろ?

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:12:35.16 ID:YAQ0tyyr0.net
建築課かな?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:31:44.40 ID:TIem93nR0.net
本当に自殺するやつは死ぬ死ぬ言わないってデマにずっと騙されてたわ
自殺者のほとんどが生前に自殺を示唆するメッセージを残してるんだよな
考えてみれば当たり前だわそのほうが自殺を意識しやすくなる
俺はこのデマのせいで何十年もむげに過ごしてしまった
匿名掲示板でもいいからさあ死ぬぞ!って書き込むのが大事なんだな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:01:35.59 ID:PH6pVMkVa.net
>>13
統失の平均寿命は60だぞ
自殺が一番の理由であと使ってる薬が心臓に負担来る

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:04:21.83 ID:qoRZ/lyq0.net
ばかだな

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:10:41.88 ID:qdkYkLlN0.net
契約社員で拘束12時間の月休み6日ってグレーなのかな受けてきたけど
社員じゃこの条件できないから契約社員なんかな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:12:53.24 ID:l5Y9LXmp0.net
こんなライン受け取ったかーちゃんの気持ち考えると泣けてくる
許せねえよ労働

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:22:41.37 ID:uZ7jlgpZ0.net
残業代出るなら何時間でも耐えられる
みなし残業や名前だけ管理職で残業代でないのが1番取り締めるべき

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:25:54.72 ID:arZ0DlR+M.net
>>549
親等が切り売りした時間の対価に寄生するだけのゴミムシの分際になるだけ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:26:27.34 ID:2wUCtS0Yr0606.net
長時間労働すれば金がたくさんもらえるだの売上が上がるだのこれが常識だの言ってるやつは仕事をやめてほしい

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:33:07.04 ID:SjAJWPIFa0606.net
>>886
よく疲れて寝坊しないな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:15:19.50 ID:rd1/VCCka0606.net
残業100で自殺って虚弱体質かよ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:17:06.38 ID:3eW9NxE200606.net
母親に励まされながら嫌々登校してた子供時代が想像できる

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:26:27.94 ID:hW00PRGj00606.net
月113時間は死ぬわ
労務管理ガバガバ過ぎるだろ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:31:56.33 ID:FDEsbKEb00606.net
残業しないと評価もされない金も入らない世の中だからな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:01:05.50 ID:QtYOGeme00606.net
決算業務って具体的にはどんなことするの?
全てPC作業で、決まったソフトなりシステムなり使って毎日毎月お決まりのルーチンワークというイメージなんだけど

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:52:39.22 ID:xdi68HEm00606.net
>>98
あい
民間急に組合ポンと投げられ初経理、決算は前任とやったけどわけわかんなくて税理士さんに助けられて来年イケるか切羽詰まってる
公務員だとアウトソーシングも出来なさそうだからヤバそう

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:14:42.55 ID:u5VFQOOI00606.net
>>89
ちゃんとクビにする制度もあるから安心しろ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:29:28.57 ID:xdi68HEm00606.net
>>805
わかる

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:32:26.18 ID:xXgrBTFFa0606.net
>>98
法律がある分自分で調べて計画立てろよ
その程度の頭もない無能じゃ公務員すら務まらないわな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:40:57.20 ID:G14LFTNxr0606.net
少なすぎワロ民間なら1週間で死んでるわこいつ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:59:50.07 ID:/FmUqPX/00606.net
>>316
民間企業ですらできるまともなワークシェアもできてないくせに激務アピールしてる批判や軽蔑されるんじゃないの?
いくら法的な扱いが民間とは違うとはいえ、流石にそれくらいでリソース配分の最適化のミスを言い訳はできないよね?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:07:58.91 ID:TAurcel3M0606.net
これ実際は113時間超えてるだろうな
確実に把握できたのだけでも113時間だろうから

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:13:11.39 ID:X59VmWtQa0606.net
>>902
各部課係の職務分掌は政令とか条例で決まってて人員配分も規則で決まって総務部門に握られてるのにワークシェアリングもクソも

配属された担当者の力量に併せて条例・規則改正してたら総務部門が死ぬわ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:13:38.59 ID:QfQdYM/k00606.net
役所とかの決算って何が難しいのか教えて
現金主義の単式簿記だから簡単そうなイメージなんだけど

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:19:46.62 ID:Q4JQtsk7M0606.net
>>773
俺んとこは全部役場か福祉事務所だわ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:20:32.46 ID:yHzyr9Nt00606.net
たった113時間w

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:21:24.69 ID:Q4JQtsk7M0606.net
>>727
>>728
本島内の町や村はデカイから役場がやってると思う

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:24:37.92 ID:/bERI+Dx00606.net
>>639
うつ病発症すると思考力や判断力が落ちて一気に視野が狭くなる

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:27:28.55 ID:SI/ZDLA+00606.net
どうせ楽したいだけで公務員になったんだろ
だから少しの残業で鬱になる
公務員の甘やかしをやめればこんなことは無くなる

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:36:58.40 ID:aFx90IxI00606.net
公務員の末路
所詮山賊もどきであることを自覚しろ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:38:51.46 ID:g8mmbhJm00606.net
医療職だと24時間体勢だぞ
貫禄のある体型の俺がヒョロヒョロのお医者さんに診断される

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:55:09.02 ID:EP4wYVaQ00606.net
>>911
お前はヒトモドキじゃん

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:56:38.48 ID:qUBaNUHt00606.net
おかんに泣き言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:37:29.99 ID:12Wkegm800606.net
色々押し付けられたんかな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:10:32.95 ID:mIuEOhEGa0606.net
実家遠いのかな
マジで実家の存在はでかいぞ
同居してる恋人でもいない限り、実家に住むか実家に近いとこに住め
遠方に一人暮らしは精神病む

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:28:20.77 ID:6CH0p0YQ00606.net
公務員は数年後ごとに移動するからまともなマニュアルがない部署が多いんだわ

引継ぎもろくにないのが当然のようにある世界だよ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:29:25.25 ID:EP4wYVaQ00606.net
>>917
むしろマニュアルがある部署を見たことがない

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:40:10.58 ID:BYbGu8tg00606.net
26でこんなこと任されるなんてエリートなんだろうな
でも中央省庁のエリートはもっと働いてるんだよな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:45:17.19 ID:PAX/LSez00606.net
公務員の4月異動で一番辛いのは経理だよなあ
経理の経験が長いやつならともかく始めての経理で4月にやってきたら部署によっては死ぬ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:47:51.82 ID:EP4wYVaQ00606.net
>>920
新規二箇所目で経理やらせて前任者が県外赴任とか人事は何考えてんだって言いたいわ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:53:47.81 ID:u5VFQOOI0.net
人事の担当者だって数年で異動して又畑違いの素人がやってくるから人事のプロが育たない
結果、訳わからん異動や制度の創設など素人人事に迷惑をこうむるコトになる

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:03:07.49 ID:qCG4E/Cp0.net
社畜って家畜以下だな
しかも公僕かよ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:04:20.21 ID:qCG4E/Cp0.net
>>658
これ親に殺されてるだろ・・

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:40:29.19 ID:/MU3CkMo0.net
公務員モメンだけど
新卒採用で初めての異動だったのに
正規職員の1/3が病欠、残りの奴らは俺含め全員異動者な上教育委員会というクソ部署にブチ込まれたことあったわ
開き直って適当に仕事してたら何とかなったけど

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:52:24.38 ID:qCG4E/Cp0.net
残業200時間超えてから死ね
甘えるな

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:54:27.68 ID:qCG4E/Cp0.net
一人で死んだな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:49:35.96 ID:98+E632t0.net
県職員と国2はそもそもブラック

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:46:45.62 ID:AzEx2r+g0.net
俺の1年分だわ
お前ら働き過ぎじゃね
稼いでないけどそんな働けないわ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:31:17.24 ID:S/ljsjel0.net
税理士法人で働いてた時は毎月こんなもんだったよ
俺も未経験引き継ぎ無しで決算は死ぬかと思った

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:03:18.72 ID:J9ZS1u3Jp.net
月40時間の俺ってまだまだ余裕だったんだな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:13:40.65 ID:qfHQjc/G0.net
九州の人は根性がないな 
我が埼玉県は年収が倍になるくらい(1700万円)になるまで仕事してるぞ 
計算するとほぼ休みなしなのに市民の為に働いているぞ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:15:55.42 ID:u+ZWU+hLa.net
>>925
市町村教委はなにげに地獄だよな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:15:57.38 ID:nq7blyL4M.net
113時間程度で死ぬとかメンタル豆腐かよ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:49:59.22 ID:axxErfcI0.net
ある意味人生うまくいきすぎた、レールに乗ってここまで上り詰めてこれた有能だからこそ辞めるという発想にならなかったんだろうか

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:54:15.12 ID:orDuMca50.net
20日勤務として一日2時間の残業か
つまり毎日19時まで労働させられてたのか

19時に帰れるとか楽園じゃん

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:39:53.00 ID:Nx10UOSQa.net
公僕だからしかたない

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:42:38.49 ID:XFlB4S1Xd.net
休日出勤なしで月100超えることって可能なんか?

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:43:23.99 ID:9CrNE+Zba.net
>>936
こういうの、あとから気付いて恥ずかしくならんの?
一生気付かんままなの?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:47:09.78 ID:uDRdBHO6M.net
3ヶ月での平均残業時間が113時間って読まない奴が多いのな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:13:44.65 ID:S1jsJSGN0.net
>>938
休日出勤もあったって書いてあるじゃん

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:27:11.91 ID:VlQ45x6id.net
今年は年休20日消化しようと思ってるけど、その160時間分は別で働かなきゃいけないわけで月15時間の残業という形で出てくるのは止むなしとして
総労働時間は変わらないのに年休は流れないし単価も上がる
とか考えてたけど、単価分しか得して無いなこの作戦1時間あたり700円くらいだから160時間で10万程度か
無いよりは良いけどそもそも残業ありきの職場では年休ってあんまり得ではねーな

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:19:20.02 ID:Za+c+Ybb0.net
>>938
可能

そして一ヶ月過労死ラインが100時間だったはず

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:14:57.45 ID:0RsoBa9K0.net
情けねーな、ゆとりは
24時間戦えねーのかよw

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 17:23:36.45 .net
>>6
ねばねばした食材だっけ?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:25:32.51 ID:G/NjEVJb0.net
労働は人間性を蝕む

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:21:04.07 ID:xzk83GMhM.net
>>942
地方の底辺役所って残業嘆く割りには無くす努力全くしてなくてほんま草生えるわw

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:39:58.10 ID:7GrxU0tS0.net
転職しろよ
無能か?

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:03:31.44 ID:MqbnXfPcM.net


950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:05:31.92 ID:GiYSB46+a.net
113ってたぶん闇残業含んでないでしょ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:16:10.24 ID:fFH6XPEWr.net
中小のブラックなら自己責任としか言えないけど公務員とか大手だと辞めるに辞めれないからな
福利厚生しっかりしてるんだから堂々と休職するのが正解だったな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:17:12.52 ID:5x/qWdfq0.net
決算はやばいで

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:19:32.69 ID:OEa7b+4P0.net
>>57
県庁の事務仕事ってのは頭いるんだよ
圧力がすごいから精神的にも辛いし
黙ってろ低脳

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:22:59.33 ID:Q08oYGDM0.net
土日祝日休んで113時間だったらきついよ
平日は風呂と寝るためだけに家に帰る生活になるから

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:36:02.76 ID:ciqGz0Yg0.net
ホリエモン「わかんないことあったら聞こうよ?」

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:05:05.93 ID:5UfIc2Uod.net
>>947
お前には分からんだろうけど無理なもんは無理だわ
適当にやれば帰れるけどそんな仕事じゃ顔向けできんわ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:29:19.50 ID:fc+A1YBCa.net
転勤族だけど引き継ぎなしとかザラだわ
国のクソみたいな人事業務のせい

総レス数 957
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200