2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「消費税は社会保障に使われてない!」←このデマに乗っかってるアホ、ネトウヨを笑えないぞ [654328763]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 15:45:51.68 ID:Exn+N4VS0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_onini03.gif
消費税法 第一条

消費税の収入については、地方交付税法(昭和二十五年法律第二百十一号)に定めるところによるほか、
毎年度、制度として確立された年金、医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する経費に充てるものとする。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=363AC0000000108_20190401_430AC0000000007&openerCode=1

消費税の使途

社会保障・税一体改革により、消費税率引上げによる増収分を含む消費税収(国・地方、消費税率1%分の地方消費税収を除く)は、全て社会保障財源に充てることとされています。
しかしながら、社会保障4経費の合計額には足りておらず、その差額(一部の資料では「スキマ」と表現しています)は年々拡大しています。

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/d05.htm
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/122.pdf


社会保障と税の一体改革における財源・使途の状況
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/syakaihosyou_kaikaku/dai7/shiryou2.pdf
https://i.imgur.com/1GHHmaF.png

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:33:00.92 ID:frlY4KZM0.net
一人で100以上レスしててしかも同じことばかり呟くマシーンなんだからお察し

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:33:46.18 ID:iARBNBdPM.net
ヤベーやつ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:34:08.58 ID:HPYZImQ20.net
消費増税したらなんと民間の社会保障負担が減ります!
↑ コレ信じるやつおる?www

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:34:34.27 ID:CqfIDrjU0.net
>>459
逆進性の高い税制を採用するのだから
非正規拡大による負担増をもっときちんと調べるべきじゃないかな

社会保障受けられない人が社会保障費の為に消費税負担に耐えるのはちょっとおかしい
まあナマポの捕捉率がもっと高ければガンガン消費税あげて良い気はしないでもないが

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:35:03.88 ID:kJZxEyEM0.net
>>1は業者くさいな
不都合な突っ込みレスはスルーしまくりだし
使途不明金84%ってじゃあなんなのって話には
反論できずデマではないけどって言っちゃうし
捏造政権らしいやり方だな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:35:22.24 ID:Exn+N4VS0.net
まあ、100回スレ立てしても100レスしても、嫌儲からデマがなくならない、という徒労感はあるかな
以前はJASRACデマを批判するスレとかしょっちゅう立てたけど、一向に減らなかったしな
んで大体業者扱いされるというw

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:35:22.75 ID:A4NrP4Zu0.net
平日昼間に同じスレに100レスは普通じゃないからこどおじ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:36:15.98 ID:kQT0JHor0.net
チョンモメン発狂してて草

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:36:27.56 ID:Exn+N4VS0.net
>>471
>社会保障受けられない人が社会保障費の為に消費税負担に耐えるのはちょっとおかしい

加入要件を厳しくする、以外の方法が思いつかんが
他にあるならそれでもいいんじゃね

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:37:07.40 ID:kJZxEyEM0.net
>>473
それやってる事が業者と変わらないじゃん

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:37:55.84 ID:HPYZImQ20.net
>>467
そりゃ両方で賄えばいいだろ
わざわざ消費増税する必要などない。
まさか消費税が貧困層に最も厳しい逆累進の税であることを知らないわけじゃないよな?
知った上であえて貧困層狙いで財政をやりくりする国に変えようと主張してるのか?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:39:02.47 ID:RbYsyrZp0.net
消費税増税の年に介護報酬減額されました

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:39:36.54 ID:/CADFg4nM.net
>>467
なぜその二択なのん?
法人税、所得税とかいろいろあるじゃね知らんけど

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:40:00.14 ID:HPYZImQ20.net
>>476
いや医療費三割負担やめればいいだけだろ
五割にでも六割にでもすればいい。
そうすりゃ社会保障の財源がーなどと言い続けなくて済むし景気も良くなる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:40:36.45 ID:CqfIDrjU0.net
>>476
ナマポの捕捉率上げても良いと思うよ、太郎はきちんとそういう話もしている

大事なのはきちんとお金が生きて循環する社会の実現であって
揚げ足取りや一方的なデマ認定ではないでしょう?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:40:38.74 ID:Exn+N4VS0.net
>>470
>消費増税したらなんと民間の社会保障負担が減ります!

なるほど。そもそもここから分からんのか

例えばこれ健保連のプレスリリースな

「2022年危機」に向けた見通し等について
本年度から2021年までの間は後期高齢者の伸びが一時的に鈍化するため、
拠出金負担の伸びは小さくなることが見込まれるが、2022年以降、団塊の世代が後期高齢者に入り始め、
拠出金負担が急増することは確実である。

政府は「2040年を見据えた社会保障の将来見通し」を公表しているが、目前に迫る「2022年危機」に正面 から向き合い、
早急に高齢者医療費の負担構造改革等に取り組むべきである。

将来にわたり国民皆保険制度を維持するため、負担構造改革による現役世代の負担軽減に併せ、
医療費の適正化や保険給付範囲の見直しなど多岐にわたる施策を講じることが不可欠である。
https://www.kenporen.com/include/press/2019/201904222.pdf

政府の社会保障負担=増税による再分配を強化しないと健保連等の負担が増えるので
健保連はその負担を労働者の社会保険料に転嫁させるだけなんだな

んで、それはもうすでに目の前に迫ってるわけだ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:41:07.02 ID:Exn+N4VS0.net
>>477
わろた。確かに

ボランティアやぞ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:41:57.24 ID:Exn+N4VS0.net
>>478
>わざわざ消費増税する必要などない。

両方で賄えと言いながら消費税増税するなということは、
今後は社会保険料を上げて対応しろということになるのだが

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:42:28.76 ID:arHMdyaS0.net
>>76
120レスワロタ
仕事しろよ英一郎
ありったけの夢かき集めても食ってけねぇぞ(笑)

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:43:04.73 ID:Exn+N4VS0.net
>>481
ああなるほど
やっぱりお前はそういうのが好きなんだな

別にそれはそれで尊重するが、俺は反対

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:43:29.31 ID:HPYZImQ20.net
>>483
普通に医療費の見直し、給付範囲の見直ししろよ
なぜ足りないから誰かから搾取することのみを声高に唱えるのかあなたは。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:43:33.02 ID:CqfIDrjU0.net
>>485
一般会計なんだから別の予算付け替えても良いんじゃない?
逆に考えるんだよジョナサン

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:44:04.91 ID:HPYZImQ20.net
>>487
なに?お前か家族が医療関係者なの?
病院勤務?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:45:21.86 ID:sp2xT7RU0.net
>>1
罰則ないから法律に従わなくてもいい

安倍政権だぞ?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:45:22.40 ID:Exn+N4VS0.net
>>482
まあ、これは別の論点だが、山本太郎の最大の問題は、財源提示から逃げ続けてること

インフレ率2%になるまで財政拡大、はよいとしても、
その後インフレ達成後の財政がどうなるかは全く提示されてない
インフレ抑制のための財政引き締め、増税等、どこにどの程度おこなうのか

その財源表、工程表がない限り、お話にならんな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:46:31.27 ID:CqfIDrjU0.net
>>492
手伝ってやれよ

上で書いたんだけどさ、なんで権力構造に水平の議論で相手を負かそうとするわけ?
垂直に議論しようよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:46:34.85 ID:HPYZImQ20.net
>>485
ならんわ
他の国が年率4%以上のペースで医療費増えてることは知ってるよな?
日本以上のペースだが日本のように増税連呼しない。必要ないからな。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:46:35.71 ID:Exn+N4VS0.net
>>489
その分、別の予算が減るんだから何らかの財源が必要なのは同じだぞ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:47:25.75 ID:Exn+N4VS0.net
>>493
アホか

それをやるのは政治家、立候補者の義務だと言ってんだ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:47:40.01 ID:CqfIDrjU0.net
>>495
戦闘機とか食えないじゃん?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:48:29.07 ID:Exn+N4VS0.net
>>497
単年度予算と恒久的財源をごっちゃにして語るクソ低レベルなしぐさは止めてほしいのだが

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:48:30.66 ID:CqfIDrjU0.net
>>496
じゃあせめて足引っ張るのはやめようよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:49:10.28 ID:HaZTfHGUr.net
>>492
そこでMMTってことでしょ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:49:16.92 ID:iB2K+Lov0.net
レス127とかキモチワルイ

仕事やん

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:49:17.45 ID:Exn+N4VS0.net
>>499
やるべきことをやらない、責任を果たさない無責任な政治家、立候補者の足は引っ張るよ
当たり前だろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:49:37.67 ID:iB2K+Lov0.net
ここはカルト道場かよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:49:45.08 ID:Exn+N4VS0.net
>>500
MMTはインフレ率との見合いで政府支出が決まるので、どちらにしろ同じこと

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:50:04.83 ID:Exn+N4VS0.net
だから100でも200でも書き込みするってば

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:50:41.29 ID:t3PKn/UiF.net
>>76
やっぱりこいつも愚母にパンチしてんのかな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:50:56.69 ID:iB2K+Lov0.net
お笑いカルト道場かよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:50:59.13 ID:8WTxCU+qa.net
金に色は付いていないからな

義務的経費に後から紐付け財源を充てたとしても実質的意味はない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:51:45.22 ID:CqfIDrjU0.net
>>498
完全に複式簿記にすりゃ良いじゃん?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:51:52.32 ID:HPYZImQ20.net
ID:HPYZImQ20 ってお前か家族が医療関係者なの?
病院勤務?
やけに医療費を維持したいのはそこから利益得てるからだろ?
機械産業系のネトウヨが円安支持するのと被るわ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:52:48.70 ID:Exn+N4VS0.net
>>510
個人的、金銭的な利益を目的に政治のあるべき姿を語ってるわけじゃないんだが
プライドとアイデンティティだろ?違うの?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:53:31.21 ID:CqfIDrjU0.net
>>502
よくそこまで自民党の悪口が言えるな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:54:15.33 ID:Exn+N4VS0.net
>>512
だから自民党なんざ生まれて一度も支持したことないが

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:54:39.48 ID:HPYZImQ20.net
>>505
まずあなたが医療関係者であると名乗るべきじゃね
自分の利益のためだから民間に増税してでも日本の医療費の規模を大きく維持したいんでしょ?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:55:33.18 ID:CqfIDrjU0.net
>>513
俺は野党支持だから2012年だけは自民党支持したな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:55:43.59 ID:Exn+N4VS0.net
無責任極まりない安倍政権が許せんから現政権を批判してるわけで、
野党にも同じく無責任極まりない奴がいたらアホかと批判するに決まってんだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:56:34.90 ID:CqfIDrjU0.net
>>516
よく分からんけど頑張れ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:56:46.24 ID:Exn+N4VS0.net
>>515
ああ、そう言われれば、2009-2012だけは与党支持だったかな
日本新党の頃は選挙権なかったしな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:57:19.67 ID:HPYZImQ20.net
>>511
そんだけ執着する理由は自分の利益のためだろ
自分の利益を守るという動機がまずあって、後出しでプライドだのアイデンティティだので装飾し欺いてるだけ。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:57:49.79 ID:poWn62cq0.net
先に社会保障圧縮しろよ
絡んでる天下りは年収ゼロにすれば多少はいけるだろ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:57:55.37 ID:Exn+N4VS0.net
>>519
お前がそう思うならそれでいいんじゃねーの

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:58:41.80 ID:HPYZImQ20.net
このレスで決着ですわ。

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW cfec-uVko) [] :2019/06/05(水) 19:54:39.48 ID:HPYZImQ20
>>505
まずあなたが医療関係者であると名乗るべきじゃね
自分の利益のためだから民間に増税してでも日本の医療費の規模を大きく維持したいんでしょ?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:59:15.18 ID:CqfIDrjU0.net
>>518
言われて気付いた
俺が自民党に投票したのは2009年だったわ、デマ流しちまったな

まあ生涯唯一ではないんだがな
(常に)野党を支持しなければならないことに気付く前に
社会党と連立だからってことで一度だけ河野太郎に投票したわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:00:28.44 ID:Exn+N4VS0.net
医療関係者だとか業者だとか自民支持者だとか、ほんと透視好きだねぇ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:01:20.86 ID:Exn+N4VS0.net
スレ立て履歴でも見たらえーやん。すぐ分かるんだから

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:01:50.09 ID:HPYZImQ20.net
自分(か家族)が医療関係者だから医療費維持のために増税したいだけなのにまるで国益であるかのように主張する奴。

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:02:04.93 ID:CqfIDrjU0.net
>>524
ちょっと待って欲しい、俺はその透視能力者に含まれてないよな?

きちんと決め付けにならないようにカマかけただけってわかってるよな?
思い込み激しそうだから確認しておくぞ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:07:21.37 ID:6mkzk7Wrp.net
>>527
ササだけど>>524
入ってないぞw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:08:26.43 ID:CqfIDrjU0.net
>>528
ヘアプアさんちーっす

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:09:28.28 ID:6mkzk7Wrp.net
>>529
一緒にすんなw

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:10:38.93 ID:CqfIDrjU0.net
>>530
お袋にガンダム壊されないように気をつけろよ

あまり実りの無い議論だったけどまあありがとうな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:16:01.42 ID:pO9GSFi70.net
反証ソースに改ざん上等の内閣ソースを持ってくることに恥を覚えないネトウヨとは
会話が成り立たないわなw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:17:57.87 ID:r4JXkXdL0.net
>>6
安倍ちゃんの下利便肛門からダイレクトに飲み党の人でしょう

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:21:54.08 ID:4r7RdSwgp.net
俺らの生活をマシにするために使われないのは知ってる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:31:13.45 ID:ouq0KhR10.net
おい今山本太郎が消費税についてしゃべってんぞ
https://www.pscp.tv/w/b8edajF4a1FETVZSbmRQS3p8MU1ZeE5kT3FWUVJHd4Orn5kv89KDKKB0lkDaqSYsJzbsIheYXvopHbEtX2sW

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:47:14.23 ID:SmNUCcGC0.net
お前らも万引きしろ
国が俺達の金万引きしてんだよ
俺達が万引きしても許されるはずだ
一度やれば罪悪感なんて無くなる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:52:23.36 ID:j8W0esD8M.net
消費税3%で増えた税収が5兆円
5年で増えた社会保障費の国庫負担が5兆円
ぴったしかんかんやな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:02:07.69 ID:gOe1wTLva.net
>>537
ソースは?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:19:16.33 ID:j8W0esD8M.net
>>538
平成25年消費税収10.8兆
平成26年消費税収16.0兆

平成25年社会保障費29.2兆
平成31年社会保障費34.0兆

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:21:32.26 ID:j8W0esD8M.net
ここで消費税増税凍結すると、社会保障費は毎年1兆増えるんでリード分は直ぐに食い尽くして、
約束の消費税で全額社会保障費を賄う事ができなくなってしまう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:23:30.19 ID:gOe1wTLva.net
>>539
これは嘘なの?内閣問い合わせ
https://youtu.be/Crvnd4HcVxQ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:24:16.45 ID:yQdRs2BS0.net
3%増税分の明細出せや

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:27:52.24 ID:GpzI/+c5a.net
じゃあちゃんと答えようよ


ガキじゃねえんだから

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:29:20.23 ID:j8W0esD8M.net
>>541
一々見ないけど、その数字は充実の為に使われたもの
消費税の目的は社会保障費の充実と安定化のため
そもそも社会保障費は現在ですら毎年2兆、国庫負担は1兆ずつ増えていくのであって、消費税の主目的は安定化のためというのは馬鹿でなければ理解できる筈

実際の数字は消費税の比率アップは社会保障費の充実と安定化のために使われていることを示している

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:33:27.75 ID:yIELEQ7C0.net
>>544
そこは一々見ろやw
お前の言ってる事に疑義がかけられてんだから
お前と太郎なら大体のひとは太郎を信じるぞ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:33:30.59 ID:gOe1wTLva.net
>>544
見ないんだったら話になりませんわ
勝手に喋ってどうぞ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:35:21.35 ID:j8W0esD8M.net
>>545
人の意見じゃなくて自分の意見を言おうな
山本太郎が質問した社会保障の充実化は消費税増税の目的の一部でしかない
一部でしかないから当然比率も16%でしかない

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:36:02.61 ID:j8W0esD8M.net
山本太郎は詭弁家なんですわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:37:27.13 ID:N3LMJG0gM.net
法律の通り上級の社会保障にしっかり使われているのでこれはデマ
庶民は既に国民に非ず 人に非ず 非国民 非人なり

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:40:38.96 ID:I5Vw/mQt0.net
なんか一人で100レス以上してるヤバいやつがいるな
よっぽど都合悪いんだろうなって思っちゃう

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:42:10.34 ID:xD67zyJpp.net
>>547
5%から8%にする時、社会保障費の充実に全部使うって言ってなかったか?総理が

山本太郎が質問した社会保障の充実化は消費税増税の目的の一部でしかない
一部でしかないから当然比率も16%でしかない

消費税増税の目的ってなんだっけ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:43:21.46 ID:j0mBr80Y0.net
本郷・駒場養豚場のネトウヨ豚は、まだウソつき続ける気か。

【朗報】日本の財政赤字は社会保障が原因ではなかった 「公共事業をやめればすぐに赤字は解消します」 [709039863]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1554779581/

なぜ1990年代で、財政赤字が増大したのでしょうか?その答えは、公共事業です。
1990年代、日本は経済再生のためと称して狂ったように公共事業を行ないました。
その額、630兆円です。1年あたり63兆円です。このバカ高い公共事業費630兆円がそのまま赤字財政となって
今の日本の重石となっているのです。このデータを見てどうやって「財政赤字の原因は社会保障費」などと言えるのか、
筆者は不思議でなりません。「財政赤字の原因は社会保障費」などとさんざん吹聴してきた財務省の官僚たち、
大手新聞社には、ぜひこの問いに答えてもらいたいものです。そして、読者のみなさんにも、
ぜひ肝に銘じておいてもらいたいのです。財務省や大手マスコミというのは、これほど見え透いた嘘を、
これほど堂々とつくものなのだということを。

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:44:38.74 ID:bAD1PRYC0.net
なんで安倍の言うこと信じるような知能になってしまったんだ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:45:07.04 ID:CZrKFecIp.net
だから消費増税分は社会保障に回ってるっての
それ以上に新発国債がキッチリ削られてるだけの話
要するにそれまで国債を当てていた予算を増税で賄うようになっただけ
税と社会保障の一体化って奴よ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:46:26.98 ID:aZd2jVbAM.net
じゃあ使途を明確にして開示してみ?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:47:51.93 ID:hj/JZUC50.net
>>551
社会保障に全額使うとは言ってないな
何割かを景気対策に使うと言ってた
それをもってお前らが「景気対策に使うなら上げなければいいだろ」と喚いていたのも覚えてる

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:50:45.12 ID:gOe1wTLva.net
https://i.imgur.com/aHJ5veQ.jpg

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:50:47.97 ID:OLghq6n0d.net
実際安倍が増税した消費税は福祉に使われてないぞ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:55:01.48 ID:gOe1wTLva.net
https://i.imgur.com/H9Z5YXy.jpg

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:57:15.81 ID:hj/JZUC50.net
https://jp.reuters.com/article/t9n0hf01o-abe-sales-tax-idJPTYE99004L20131001

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:57:39.74 ID:hj/JZUC50.net
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0104L_R01C13A0MM8000/

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:00:48.25 ID:4Tp18ZhV0.net
消費税を使う代わりに消費税以外から使ってたのを差っ引いた

もう、詐欺師が政治家なのは嫌だわ
消費税使うのが目的じゃねーだろ、他を抜くなや

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:02:02.67 ID:yIELEQ7C0.net
>>547
安部は増税分は全部、福祉に使うから消費税、上げますと言ってたんだぞ
16%じゃだめじゃん
安部がマイク握って、自分で国民に宣言してたじゃん

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:02:35.24 ID:yIELEQ7C0.net
>>548
どう詭弁かなんだ?
聞いてやるから言ってみろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:03:35.49 ID:yIELEQ7C0.net
>>556
違う
全部、福祉に使うと言ってた
嘘つくな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:03:39.18 ID:4Tp18ZhV0.net
>>556
https://lite.blogos.com/article/354152/

サポーターズはちゃんと仕事して
安倍ちゃんに怒られるよ!

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:04:10.58 ID:hj/JZUC50.net
だから"安部は"全額福祉に使うなんて言ってないって
5兆円分の景気対策すると言ってる

総レス数 652
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200