2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍政権で食品輸出が4500億円→9068億円と2倍に!菅官房長官「新組織をつくって10兆円に近づけていく」 [806578217]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:16:53.00 ID:IBczwr/c0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
来春にも菅氏の肝いりで農林水産省に司令塔組織を新設し、縦割りの排除を進める考えだ。

現在、農水産物の輸出拡大に向けて最大の課題となっているのが、食品衛生管理の国際基準「HACCP(ハサップ)」だ。
HACCPは食品の製造・加工工程で食中毒菌などの有無をチェックし、結果を記録に残す仕組みだ。
食品の原料の入荷から製造、出荷までの全工程で危害要因を予測し、ポイントを継続的に監視、記録するのが特長。
米国やEUを中心に、農水産物を輸入する際にはHACCPで認定された施設での加工を義務付けるケースが増えている。

各国と具体的な輸出量などを交渉するのは農水省が担当するが、HACCPの認定は、一部の例外を除き厚生労働省が担当している。
実際、輸出に向けた商談を進めるにあたり、両者の足並みがそろわないケースが多かった。
ある政府関係者は「農水省も厚労省も人手不足といって体制整備に取り組もうとしない。縦割りの最たる弊害だ」と批判する。

平成30年の農水産物輸出額は前年比12・4%増の9068億円と、過去最高を更新した。
日本食ブームも手伝い、第2次安倍政権が発足した24年の約4500億円に比べ2倍に増えた。このペースなら、今年の1兆円目標は射程圏内だ。

菅氏は「世界で食の流通市場は150兆円とみられている。わが国でいえば九州と同じ程度のオランダで約10兆円を輸出している」と指摘する。
日本の農水産物の輸出額をオランダと比較しながら、まだ上積みは可能とみているのだ。

ただし、対外交渉の窓口の農水省とHACCPを審査する厚労省がバラバラに動いていては、輸出を伸ばすための真の体制は整わない。
菅氏が輸出促進を官邸主導で進め、農水省に審査業務を一元化する態勢を作った背景には、ある程度強権的に縦割りの弊害を壊す必要があった。
今回の新体制の構築によって、今後は輸出先の規制に迅速に対応しながら輸出拡大に向けた交渉ができるようになると期待される。

【安倍政権考】菅長官が縦割り排除 食品輸出のスピードアップ 2019.6.5 07:00
https://www.sankei.com/politics/news/190605/plt1906050002-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:18:21.95 ID:2LXwqj97H.net
何もしてねーくせに手柄だけ自分たちのものにしてんじゃねえよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:19:13.53 ID:Bm2Gor3Q0.net
単純に円安だからだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:19:29.84 ID:WQ70/oBb0.net
円安の恩恵だな
一般庶民が貧しくなる代わりに輸出が増えるから国際競争力は上がる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:21:07.22 ID:Uvn1PURqM.net
医薬品の輸入赤字を何とかしろや
2兆円くらい赤字やろアレ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:21:10.85 ID:nVTT+Cfr0.net
人の年金使って偉そうに 謙虚さが足りねーんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:23:48.93 ID:6is4nvFy0.net
海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態〜マレーシア編〜
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10343.php
【食品フロア・地下】2万円の山梨ぶどう、2千円のいちごは誰が買う?

5000億円売り上げるのに10兆円くらい使ってそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:24:00.61 ID:KEZI5s+Y0.net
ドルベースでの輸出額が変わらなかったとしても、
為替の影響だけで円に換算すれば1.4倍ぐらいにはなりますからね。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:24:53.50 ID:GmckiN42K.net
選挙後に関税自由化するまでの命じゃね?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:28:32.35 ID:7Gj+iJbH0.net
組織は肥大化する

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:34:46.64 ID:AajV4rj+0.net
考え方はいいと思うけど水産物は自国民がすでに食えなくなってきてねーかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:35:23.54 ID:6Hb9HMHY0.net
$1¥2000になるのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:37:55.01 ID:tRjY9+5G0.net
この国の食品自給率ってどんくらいなのか知ってるか安倍

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:47:13.84 ID:GSWul1zV0.net
>>13
まだあんな農水省のキャンペーンのためだけに使われてるアホデータ持ち出すのかよ
そもそも石油が出ない時点で0なんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 16:49:25.24 ID:KZ7R3ef00.net
>>7
俺もこれ思い出した。既成事実作るために国民が想像もつかない姑息なことやってると思う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:01:52.73 ID:QtkbreL90.net
>>3
ちげーよ。
政府の金で海外に日本の農作物の販売所を作って現地の相場の100倍で売りつけている。
当然誰も来ないで閑古鳥が鳴いているけど、"輸出"の実績にはなるんだよ。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:02:44.77 ID:QtkbreL90.net
>>7
そうそう、これ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:40:22.16 ID:vn7oAm2r0.net
こんなの

お遊びに思えるんだけど。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:10:32.29 ID:tVH5jS3M0.net
地球の癌
ジャップ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:00:35.61 ID:+hdXxCuL0.net
地球の癌
ジャップ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:50:55.75 ID:R2GrZSOS0.net
どうせバラ撒いたカネで買わせてるんだろう?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:53:23.97 ID:caZMZ8t90.net
闇だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 04:22:50.04 ID:vBvZAUw+0.net
輸出額 ≠ 売上

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:39:08.24 ID:+dISxdp200606.net
「貧乏人は麦を食え!」
昔こんなこと言ったのがいたが、ガースーはおんなじこと繰り返そうとしてるだけか?
コメがないなら麦を食えばいいじゃないで、天地がひっくり返ったりすることになるんかな
食い物の怨みは恐ろしいかならなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:41:16.23 ID:0BIAs5Jka0606.net
>>7
最後まで税金吸い尽くすうまいやり方だな
アタマいいわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:44:08.10 ID:Ji7IJKKw00606.net
>>7
なんだこれ…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:51:00.35 ID:fvcT3ux400606.net
どうせ統計ミスだろ?

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200