2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱重工が加航空機大手買収交渉と米メディア 三菱重工がカナダの航空機製造大手ボンバルディアと小 [979671445]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:10:46.21 ID:1hgT1at8p●.net ?PLT(19016)
http://img.5ch.net/ico/u_ame.gif
三菱重工がカナダの航空機製造大手ボンバルディアと小型旅客機「CRJ」の事業を買収する交渉をしていると米航空専門メディアThe Air Currentが報道。
https://ndjust.in/6TsIiqW6

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:11:42.71 ID:1mUHsmgrH.net
これマジ?
もうこれMRJだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:11:58.73 ID:HHHxrPCSr.net
エンブラエルに比べて評判良くないね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:13:18.55 ID:mJjMcMHq0.net
エアバス陣営につくことを意味すると思うんですが
大丈夫なんですかねぇ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:14:06.07 ID:THAlD7U4r.net
MRJに垂れ流した金と吸いあげた補助金で最初から買っとけばよかったんちゃう?
無駄の極致

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:14:55.90 ID:aqXfrQCp0.net
鉛筆を買って三菱財閥を応援しよう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:15:34.24 ID:LF+HVTvfd.net
自前で作れないなら作れる奴を買っちまえ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:16:05.35 ID:ShmxeQx00.net
三菱マークを付けて完成

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:16:07.28 ID:NIv59w3Ja.net
MRJなんか放棄してCRJ700でも売る方がよほど有望なのは間違いないけどさ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:16:12.98 ID:9JOu22l40.net
売ってるもん作らんでええわな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:16:24.26 ID:gYO5kWCnM.net
最初っからMRJ作る金でボンバルディア買えるって言われてたよね
経営判断ミスだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:17:08.07 ID:zYH7Moc60.net
もうなりふり構わずになってきたなw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:18:59.71 ID:9wg1e59M0.net
MRJのローンチカスタマーは
IBEXエアラインズだったでござる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:19:03.12 ID:IzN9KK3k0.net
開発する金あるなら最初から買えばよかったな
日本の理系は本当に無能だわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:19:32.53 ID:3Xf13meT0.net
ボンバルディアの事業買収するならMRJ自社開発いらなかったような・・・

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:21:03.96 ID:fOej08sDM.net
この期に及んで札束ビンタで解決かよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:21:21.92 ID:Chk4j0v20.net
買収か。よほど金あるんだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:21:48.45 ID:g0wd51WQ0.net
ボーイングの下請けしてんのに大丈夫かこれ??

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:22:29.89 ID:wtZA80NB0.net
開発する必要なかったね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:23:59.64 ID:crALixxTd.net
>>4
ボンバルディアの事業切り売りプロセスで
Cシリーズはエアバスに、CRJシリーズは三菱重工に
それぞれ譲渡されるということなのでは

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:24:14.97 ID:LSIxkdwtK.net
ボーイングにコロコロされるだろこれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:25:03.31 ID:gHURSgsrM.net
あとは三菱のロゴペタッと貼るだけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:26:02.33 ID:KwYDZiu90.net
三菱はボーイングの下請けやってるのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:26:06.46 ID:UgEC2/GS0.net
国産(笑)

もうミュージアムまで作っちゃったのにどうすんのよこれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:27:27.60 ID:fOej08sDM.net
>>22
レグザで見たやつだな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:29:21.19 ID:Vzb9CNh+0.net
最初から買収前提でやりゃ良かったんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:32:13.77 ID:4z7BrqTLr.net
>>7
ある意味正しい。出来ちゃうところが凄い。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:32:55.24 ID:yZXi0Pa80.net
最初から買収しとけ
そしたらシールを一枚作るだけで済んだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:33:17.55 ID:4z7BrqTLr.net
>>23
自社開発してる時点でそういう問題は解決されてるんじゃないの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:34:04.06 ID:rZXTkyDo0.net
>>11
エンブラエルもあわせて買えたんだが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:34:18.57 ID:ardSIo9c0.net
>>7
OEMっすね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:34:47.13 ID:X7pl1fgnp.net
7000億もかけて税金も注ぎ込んだのに結局やめるのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:35:55.65 ID:r2TBSxvvd.net
三菱は国家だからな
国がいくら三井でも関係ないわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:36:35.15 ID:8ZFoGCbf0.net
最初からやれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:37:10.12 ID:pyb3RGJIa.net
>>7
Karoshiで有名な日本企業に買収されると優秀な社員みんな逃げるンだわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:38:32.80 ID:jgsK+THQ0.net
MRJ 7,000億円
東京五輪 3兆円

税金乞食ウハウハだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:38:37.25 ID:QPhsvvcir.net
ってか三菱重工にそんなキャッシュあるの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:38:37.66 ID:NmHvW9J70.net
>>1
遅いわ
今まで投入した資金でボンバルディアを買収出来たろうに

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:38:41.11 ID:KZ7R3ef00.net
え、そんでしれっとロゴだけ三菱にしてMRJ完成ってやるわけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:39:00.33 ID:LdJX+2gV0.net
>>35
何言ってんだバカ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:41:16.71 ID:9wg1e59M0.net
>>15
作れなかったから買ってきてお茶濁すパターンだろ
ボンバルディアとはスパイ疑惑で法廷闘争抱えててスパイ対象はこのCRJだろ
法廷闘争繰り広げるぐらいならまんまノックダウンで買い取るってのはあり得そうな話
ボンバルディアだって初飛行から30年経つ機種が高値で売れるんなら儲けもんだと思う
FIAT124ノックダウンのソ連製ラーダVAZ-2101とかまあそんな扱い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:42:18.80 ID:xyuvmPys0.net
>>33
三井への風評被害w

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:42:18.96 ID:4z7BrqTLr.net
>>41
まぁ、ボンバルディアから仕掛けられてるかもしれんね。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:44:09.49 ID:WoILuR3L0.net
これ確実に「原発事業をアメリカが売ってくれたよ!これで大儲けや!!!」→大赤字
この二の舞だろ・・・

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:44:59.70 ID:sDPmxOxVM.net
CRJのロゴをMRJに書き換えるだけのお仕事です

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:46:34.94 ID:SaPIEbnB0.net
日本の経営者は頭のなかラグラグだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:47:12.40 ID:FsZgGDZ40.net
開発費でエンブラエル買収出来たのに

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:47:12.91 ID:HnjVeICe0.net
マジなら東芝・日立の原発事業のようにならなきゃいいけど
大丈夫なの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:47:36.93 ID:TEjkPMcB0.net
???「ボンバルディア買ってきたのねん!とっても安かったのねん!」

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:50:32.72 ID:07lC3AJY0.net
2019/6/3
三菱航空機を英国人技術者が提訴
賃金や残業代未払いと
https://this.kiji.is/508249369830376545

2019年6月3日
いじめ慰謝料など求め 英国人元技師が三菱航空機を提訴
https://mainichi.jp/articles/20190603/k00/00m/040/037000c

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:53:03.65 ID:T7+TDDyEM.net
初めからそうしろよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:53:47.38 ID:fyNqBL8T0.net
その発想はなかったわ・・・

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:54:23.69 ID:LdJX+2gV0.net
GMがトヨタ買いたいって言ってるようなものじゃないの といってもアメ車は復活してるというが

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:54:37.41 ID:I2RQ+QzHH.net
 
         (/_~~、ヽヽ
          ひ` 3ノ
      ハァハァ  ヽ°イ
           (=====)
           (⌒(⌒ )@
        /\ ̄し' ̄\
       /   \___\
       \   /     /
    __\∠___/
   /    /\    \  ̄ ̄\
 /    /    \    \     \
  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:01:27.34 ID:qtEz4uLYM.net
>>1
Industry Strategy
June 4, 2019
Mitsubishi in advanced negotiations to acquire Bombardier’s CRJ program
The culmination of Bombardier’s exit from commercial aviation and another tectonic industry shift.
ttps://theaircurrent.com/industry-strategy/mitsubishi-in-advanced-negotiations-to-acquire-bombardiers-crj-program/

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:06:24.60 ID:bxKwDW1E0.net
MRJなんて作ってなかったらエンブラエルまで買えてお釣りが返ってきたのに・・・

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:07:55.63 ID:LKwACz/Ha.net
今更感がすごいな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:10:46.30 ID:pyb3RGJIa.net
>>40
Glassdoorで日本企業に買収された会社の評判見てみろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:11:50.24 ID:TwuIux/M0.net
お前がMRJになるんだよ!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:12:03.30 ID:ivoWWh8wa.net
CからMに変えるだけの簡単なお仕事

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:12:22.73 ID:k0DGFqRM0.net
エンブラエルはボーイングの親父のオキニだからな
でもボンバルディアに粉かけるとかエアバスの叔父貴がね
親父が話通してたら良いけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:13:32.17 ID:8ZK7oI060.net
これ本当に利益だせるのかな?(今さら)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:18:29.25 ID:xqPf++8y0.net
アントノフ買っておけば航空機はどんな分野でも全部作れるようになっていた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:20:20.81 ID:Y0PIUkLi0.net
自分で作れないから買収w
中国と変わらない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:21:50.68 ID:sWhAz5ZVr.net
やったー!MRJでけたよー!(ボンバルディア製)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:23:13.49 ID:QPhsvvcir.net
CRJをMRJにしちゃったら、
愛知岐阜のMRJ下請けは仕事ないじゃん😂

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:23:22.11 ID:vCEtV4zh0.net
東芝が買ったウエスチングハウスみたいにならなきゃいいけどねえ(´・ω・`)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:24:37.79 ID:1rllE7mD0.net
三菱ボンバイエ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:26:55.95 ID:LIjxZk6uM.net
はじめから買っとけばな
元下請けでパイプあんだから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:35:24.69 ID:Slgqb2UNp.net
なんだこのCiscoのルーターをベンダーのラベルに貼り替えるみたいな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:37:12.05 ID:GPuYMq6d0.net
MRJの落としどころが丸見えじゃないですか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:38:15.53 ID:5Y1JPbq10.net
最近株価上がってたのはそのせいか?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:44:31.25 ID:/f8R4whg0.net
国産旅客機がどうたらとか日本の誇りがどうたらとか言って
結局この結末とか一体何がやりたかったんだよ?
税金泥棒だろ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:02:03.99 ID:B7bFUDRP0.net
日銀が国策として三菱の株を買ったり政府系金融機関を通じて超低金利で融資したり補助金まで出してる
税金使って飛行機作れなかったので税金使って海外企業買収とか頭沸いてる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:12:35.97 ID:W28sExFsM.net
いやそんな金ないだろ
ただでさえ最近は配当上げてるしこの前もMRJ絡みで融資もらってなかったか?
どこ銀が金だしてくれてるの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:16:55.21 ID:zTXyPTBc0.net
三菱ってなんぼ失敗しても無限に金が湧いてくるな
どうなってるんだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:19:10.42 ID:CPwPXpp+0.net
これからも儲かる見込みがあれば売るはずないんだよ

日本企業の外国企業買収は今までことごとく失敗してる、
なぜなら不良部門を押し付けられたり、買収後も企業統治がうまくできず手放すパターンばかりだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:24:18.80 ID:xqPf++8y0.net
>66
MRJの生産ラインでボンバルディアの部品つくるので生産基盤維持 

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:25:36.85 ID:lQICXEeUa.net
猪木ボンバルディア。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:26:16.14 ID:xqPf++8y0.net
MRJの受注分がボンバルディア機になるん?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:30:21.28 ID:3sPwEJlw0.net
>>76
無限に税金で補充されるからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:32:47.11 ID:+XxbC9hUM.net
>>53
本体じゃなくて一部事業だけだから
GMのハマー部門だけ買うみたいなもんだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:41:39.34 ID:uj/IzUWq0.net
もう撤退できないのでヤケになってるの

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:42:15.28 ID:T6xgecvu0.net
日本経済に不要だったのは理系の方だったな
こればかりは確実に海外の方が有能だからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:51:17.79 ID:o1DAsjSY0.net
ボンバルの新しい機体ははエアバスファミリーになり古い方を三菱が買うのか
ボンバル店じまいするん?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:53:52.44 ID:T6xgecvu0.net
>>61
弱小組はツラいのう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:54:40.38 ID:k0jJnj1L0.net
>>1
正しい選択だな
自力でMRJを作る技術力ないもんな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:55:30.91 ID:T6xgecvu0.net
なんかロックフェラーセンターの悪夢思い出しちまったよ
まぁ取り越し苦労だと良いけどな 縁起でもない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:59:56.48 ID:9wg1e59M0.net
否定してなくてわろた

https://www.mhi.com/jp/notice/notice_190605.html
本日の一部報道について
2019-06-05
三菱重工業株式会社
本日(6月5日)、一部報道において、当社がCRJプログラムの取得に向けた事前協議を進めているとの報道がありましたが、これは当社グループが発表したものではありません。
また、ボンバルディア社のリージョナルジェット機事業について交渉を進めているのは事実ですが、現時点で決定した事実はありません。
今後も開示すべき事項については、速やかにお知らせしてまいります。
――-

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:05:10.38 ID:i/2C9hSI0.net
MRJ作る前にやれよ
もうバカみたいな予算つぎ込んで作った後じゃねえか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:06:42.10 ID:7Ce+1gec0.net
MRJの日の丸国産ジェットを際立たせるために袂を分かったCRJを、いまさら買収に動くのか。
なんだかなあ。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:07:31.64 ID:tAJXCamg0.net
転進できずに戦線拡大w

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:07:53.38 ID:fXWRzlA/0.net
5chの軍師様のほうが先見の明があったなw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:11:08.92 ID:7Ce+1gec0.net
天下の三菱重工様が「航空機事業を立ち上げました、でもまったくモノになりませんでした」じゃ
メンツが立たないから、この買収を通じて「市場に自社機を提供しました」って一応のかたちを作るわけか。
もう、採算なんて度外視だろな。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:40:13.94 ID:v/f6Eqv20.net
>>94
プロジェクト失敗を認めた瞬間、これまで資産として計上していた開発成果物や製造設備が損失になっちゃうから

意地とかいう次元じゃなく、テクニカルな理由で止められない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:44:13.68 ID:yZXi0Pa80.net
>>95
原発と同じだな
プルサーマルだとかもんじゅとかを進めてるうちは、高濃度の燃えかすは重要な『資産』と言い張っていられる

プルサーマルやめました、もんじゅやめましたって途端に、処分しなければいけない『負債』となる

もんじゅをやめると決断できずにずるずると引き伸ばし続けた理由もこれ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:47:05.65 ID:T6xgecvu0.net
航空機事業がハードランディングかよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:21:03.73 ID:fLPfXY4Y0.net
>>66
下請けの会社はまだ耐えてるの?
生産が始まらなかったら倒産でしょ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:36:23.38 ID:UEiuBRLDM.net
最初から恥を忍んで買えよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:37:40.43 ID:ixyOpvEW0.net
三菱重工がカナダの航空機製造大手ボンバルディアを買収だって

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:37:41.72 ID:ebaYoNqX0.net
力技過ぎる。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:38:32.84 ID:ebaYoNqX0.net
「MRJの名称やめます」はこれの伏線だったってこと。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:49:05.47 ID:3982bZJq0.net
>>1
スレタイがクソ過ぎる。MRJ入れとけばもっと伸びたのに

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:52:15.25 ID:IBGbBtxL0.net
初の国産ジェット旅客機 ← これもう終わったから解散したら?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:53:03.14 ID:/TohJBn30.net
>>85
ボンバルさんは鉄道に力入れるらしいからな
不採算部門の航空は手放すんだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:05:51.82 ID:KZ7R3ef00.net
かつて「中国が」ライバル視してる設定だったのに
開発競争で先を越されたどころか自社のレース車両すらなかったことになってしまった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:06:55.09 ID:U3m7pKE00.net
悲願の国産ジェット!!!!!!!!!!!!!!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:28:17.91 ID:cy5ZUlm6a.net
そう言えば三菱重工が組み立てたF35の1号機はどうなったの?
ま〜だ見つからないのですかね?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:32:58.93 ID:PsN2DLaoM.net
ジャップw
開発は諦めて買収かよw
開発費で余裕で買えたのにw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:56:56.12 ID:nhqIpPxda.net
日経記事だと機体メンテナンスなどサービス部門の買収と出ているな
あくまで機体の開発製造は旧MRJに一任していく考えなのかもしれない
けどそれは販売とセールスが上手くいく前提であって
そもそも発売にならなければ損を一気に数千億レベルで積み増しただけw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:32:42.98 ID:jWqHKQId0.net
>>107
ヤシローの鬼の目にも涙

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:22:01.33 ID:+hdXxCuL0.net
ワロタ
これが日本のモノづくり
なけなしの金すら貧困化で削れていったらどうするつもりなんだろう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:48:28.66 ID:lkaVNZrY0.net
最初からそうしとけ

総レス数 113
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200