2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】50万年前に絶滅したと思われた甲殻類「オオスナモグリ」捕獲 [938941456]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/05(水) 17:46:15.69 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
“絶滅”の甲殻類 オオスナモグリか 干潟で発見

高知県と静岡県の干潟で見つかった生物を千葉県立中央博物館が分析したところ、化石でしか存在が知られていない甲殻類の「オオスナモグリ」である可能性が高いことが分かり、標本を公開することになりました。

「オオスナモグリ」は、固いハサミを持つ甲殻類で、関東の太平洋側から沖縄にかけての50万年から8万年ほど前の地層で化石が確認されているだけで、絶滅したと考えられてきました。

こうした中、3年前に高知県土佐市で、そしておととし静岡県沼津市の干潟で、それぞれ捕獲され、千葉県立中央博物館に持ち込まれた生物を駒井智幸主任上席研究員が分析したところ「オオスナモグリ」の可能性が高いことが分かったということです。

捕獲された生物は体長がおよそ10センチと、現在も一般的にみられる「二ホンスナモグリ」より1.5倍ほど大きく、ハサミの形の特徴などが「オオスナモグリ」の化石と一致したということです。

またDNAの配列も一般的な「二ホンスナモグリ」などとは異なっていることが確認されたということです。

駒井主任上席研究員は「化石でしか知られていなかった生物が生き残っていたとすれば驚きで、生息場所や生態の研究を進める必要がある」と話しています。

千葉県立中央博物館では6日からこの標本を一般に公開することにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190605/k10011941281000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:46:39.55 ID:owru+FDc0.net
オオスナモグリ生きとったんかワレ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:47:06.89 ID:rh2Fu51A0.net
>>1
■ チョソモメン6大悲報(脳欠損)


1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
  日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw

2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
  韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
  そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw

3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
  移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
  移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相

4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
  どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
  差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
  「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナに
  なるってことw差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw

5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
  ”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
  通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
  想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
  そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw

6,日本語で平然と行われ、あふれかえる日本ヘイト
  投稿者の国籍はその場で特定することはできないにもかかわらず、日本ヘイトは寛容される差別が横行している
  投稿者が日本人でも、民族を一括りに否定する本質的な差別には変わらず寛容さは否定されなければならない、
  差別と戦う者なら尚更w下記例文はどちらも誰が発言しようが差別でなければならない
  「韓国嫌い。韓国は終わってる。韓国は差別だらけ。韓国人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
  「日本嫌い。日本は終わってる。日本は差別だらけ。日本人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」




↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw  (´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:47:47.02 ID:MrRN9BFE0.net
ザリガニかシャコにしか見えないけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:47:47.59 ID:CJDEuaze0.net
車庫と間違えて今まで食われてそうだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:48:14.06 ID:Bm2Gor3Q0.net
ああオオスナモグリね
俺の予想が当たったわけだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:49:23.74 ID:T8grVBM8d.net
生きてるって信じてたよ…!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:51:34.73 ID:/jxJAszw0.net
名前からモグラみたいなの想像してたら甲殻類かよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:51:35.35 ID:aTQJXlMld.net
DASH海岸なんかで幻の魚取りまくってるの見るにただ大掛かりな仕掛けができないから見つかってないだけ
みたいなのが多い気がする
つちのこはいないだろうけど

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:53:26.27 ID:HJiuxnIBM.net
こんなん俺が子供の頃には裏山のそこらじゅうにおった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:53:28.46 ID:CsKse/Aj0.net
標本を一般に公開←死んどるやないかーい!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:53:44.04 ID:Di1j+Z8O0.net
ソース読んだら捕獲→標本だけどすぐ殺してるよね
貴重とは一体

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:54:32.33 ID:NXBi4N9i0.net
とりあえず食ってみようぜ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:55:34.97 ID:VbRF+Mxw0.net
なんか悲しい姿になったシャコって感じね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:56:20.64 ID:KWd2HRGld.net
シャコみたいなもんか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:56:37.90 ID:XGgSkxb8a.net
死んでるじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:56:52.52 ID:LyVe79qh0.net
やっぱ甲殻類て虫だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:57:27.75 ID:Krgwc32XM.net
ハンガリー人すげぇ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 17:58:16.09 ID:2wDCSa0yd.net
生きててくれてありがとう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:00:09.81 ID:Ln22z3190.net
茹でて食べるんだろ
https://i.imgur.com/waHYyWE.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:00:28.02 ID:8rkYGi3q0.net
50万年ぶりだねぇ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:00:33.89 ID:GllwxCrzM.net
50万年ぶりだねぇ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:00:39.83 ID:rmxTR3rmM.net
普通にいる方も食用じゃないみたいだし誰も気づかなかっただけでわりといるパターンだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:01:21.11 ID:7MIHMKn6a.net
オオイヌノフグリ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:02:14.76 ID:J+nCQ+G80.net
うまそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:06:16.68 ID:4jmD+qTfH.net
これ大発見じゃなくて研究者の怠慢だから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:08:35.09 ID:qpw2EVOP0.net
まじかよ
規制される前にコレクター用に取り尽くして独占しないと
静岡と高知だな
行くしかないっしょ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:08:53.37 ID:Zdp9eLKD0.net
はえ〜50万年前と環境だいぶ違うのに進化してへんの?
やっぱ進化論っておかしくない?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:09:49.61 ID:zdni08qT0.net
今のうちに絶滅させれば標本が高く売れるぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:10:32.31 ID:ESjayAQb0.net
生物学者は化石方面に疎いのか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:11:11.01 ID:bpT0Wxtz0.net
四股名っぽいな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:11:59.15 ID:+25w/0aWa.net
>>31
大砂嵐や

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:13:23.95 ID:0+vRo+Oe0.net
なにげに大発見じゃね 化石でしか確認されてなかった生物がいまさら見つかるなんて

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:14:15.51 ID:07lC3AJY0.net
https://pbs.twimg.com/media/D8RH3M-VUAANsDk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8RH5nzV4AACZdw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8RH7h0VUAAODXe.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:14:57.74 ID:Ln22z3190.net
>>28
進化論にも色んなバリエーションがあってその中に「たまたま突然変異が現れてたまたま環境にあっていたため生き残る」というものもある

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:16:07.39 ID:0+vRo+Oe0.net
50万年前から日本に生息してきたのか 50万年前の日本ってどんなだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:16:55.66 ID:bM1BjIhtM.net
>>30
ハンガリーから教えてもらったらしい

>3人は海外の学術誌に論文を提出し、審査の結果を待っていたところ、審査を行ったハンガリーの化石研究者から
>「日本でよく似た化石が見つかっているので調べたほうがよい」と指摘を受け、改めて詳細に確認しました。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:17:57.11 ID:lL39FHQ4M.net
よわそう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:18:10.48 ID:07lC3AJY0.net
http://www.y-mainichi.co.jp/files/entry_files/23604/23604.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:18:55.99 ID:UxUeW9t20.net
シャコ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:19:33.59 ID:AuYBRFoV0.net
>>1
シーラカンスの発見みたいなものか。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:20:18.66 ID:5UiKF5zRM.net
何万年とかいまだに言ってて草生えるわ
世界ができて7000年弱だぞボケ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:21:18.59 ID:TIWnVXlsM.net
食べて 応援

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:21:24.49 ID:Y0B4BR9U0.net
これがファイナルオオスナモグリの可能性もあるわけか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:21:41.17 ID:YmTjK6es0.net
なんかもう放っといてやれよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:22:22.70 ID:05c9BE+A0.net
放射能だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:27:19.52 ID:3olEPEgD0.net
放射能で突然変異したザリガニじゃないの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:27:55.25 ID:3TKv4k/pa.net
懐かしいなw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:28:22.80 ID:0+vRo+Oe0.net
これ一番だれがお手柄かって言ったら アマチュア研究者の横岡さんじゃないか
最初に見つけた大学教授と院生は標本にしただけで 
横岡さんが新種かもって気がつくまですっかり放置されてた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:29:50.82 ID:6+cqFc3v0.net
滅茶苦茶夢がある話だな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:32:10.27 ID:LjkyzgRS0.net
>>49
日本は在野の生き物好きがやたら多いな
タニガワナマズも最初ツイッターで魚好きの奴らが話題にしてて新種って分かったし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:33:23.84 ID:XgjvJfrqa.net
臭皮モグリなら俺の股間に居るよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:34:33.15 ID:FXGeTw1H0.net
>>49
イラスト用のヒメマスのサンプル採取してたらクニマスじゃねこれ?って最初に気づいたさかなクンみたいなもんか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:36:12.33 ID:0R+mbpnVp.net
これ生きた標本ってやつでしょ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:37:25.37 ID:HLNhE/hTM.net
>>49
アマチュアじゃ学会には出られないからその筋の権威を頼る必要はある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:40:44.66 ID:UcF5dtR10.net
>>26
何が怠慢なの?
発見から報告まで時間がかかったこと?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:41:13.96 ID:gysYzmW3M.net
生物って一旦絶滅しても何かの拍子でまた誕生するんだよ。
そうじゃなきゃ、地球上にこんなにたくさんの種類の生物がいる説明がつかない。
最近のDNA解析の結果では、進化論は間違いだとわかってきてて、人間は最初から人間として地球上に誕生してるらしいんだよ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:42:41.57 ID:W1ciH6jH0.net
これあれだな、あんまり華がない生物だから、地元民ならみんな見てるんだろうけど興味を持とうとしなかったんだろうな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:43:42.19 ID:UcF5dtR10.net
>>30
現生生物学と古生物学の隔たり

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:44:02.88 ID:NBhojt0zr.net
いやこれシャコだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:45:26.18 ID:pJ/SnNVsM.net
>>28の馬鹿に
>>35の馬鹿がレスしてて笑える

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:46:34.37 ID:yR1UlXy2d.net
>>57
進化論が間違いだとしてもその主張は理解できない
有神論的進化論は有り得ない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:47:30.72 ID:7UtUYyFd0.net
だから言ったじゃんこの前オオスナモグリ見たって

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:50:23.32 ID:/QjPIVg+0.net
虫みたいでキショいな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:50:35.72 ID:6jmEEIKPd.net
この前死んで捨てたけど普通に飼ってたよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:51:13.52 ID:DFXeqGgK0.net
シャコだろ…

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:52:56.66 ID:wO/WVKpAa.net
ザリガニの祖先的なやつかこれ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:54:49.67 ID:grrfGj5dM.net
>>20
普通に食ってるけど、なにか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 18:59:25.30 ID:hm98O3J/0.net
シャコにしか見えん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:02:28.29 ID:6h62/AY70.net
スナモグリベスなら子供の頃に捕まえた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:04:37.54 ID:0XYY1rl20.net
>>62
俺は猿と豚掛け合わせたのが人間なのかなって思う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:08:20.92 ID:rmxTR3rmM.net
シャコとかザリガニじゃなくてヤドカリ系みたいやん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:08:29.45 ID:xyUYMcH0d.net
何んj民みたいな顔してら

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:10:30.44 ID:MdXVI3hVd.net
パッチンエビに似てるな
四国だとポピュラーな釣り餌だな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:12:57.11 ID:pvEqqguF0.net
>>71
それお前だけだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:14:40.39 ID:8RheiGDNM.net
こんなでかいのが未発見だったのかすごいな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:18:36.23 ID:6Ov4z8FI0.net
重機動メカでこんなのいたな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:19:28.78 ID:/3xhAORN0.net
ザリガニとシャコが合体してる感じ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:21:08.91 ID:Id6ola1Z0.net
>>1
きもい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:23:10.13 ID:TcFWEWcZd.net
>>20
ゲーリーヤマモト

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:24:17.22 ID:hhOeKjIbd.net
きもい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:28:09.66 ID:Fx569nOYd.net
やべー50年前から戻って来たときに
ついてきちゃったやつだわ
コイツしか生きてねーんだわすまねー

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:30:09.06 ID:qrpH+b7h0.net
ガイジ感なんなん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:41:28.23 ID:AHiRvCDr0.net
キモいな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:42:02.53 ID:P5JXeA56d.net
>>61
頭空っぽが文句言ってて笑える

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 19:59:19.18 ID:2HG/7pKv0.net
無免許で高額な報酬を請求するから登録できないんだろ?
今さら登録するのかよって話

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:06:39.45 ID:doI+Cn470.net
オオズモウナグリ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:07:35.95 ID:kYPHJK5T0.net
最後の二匹だったかもしれないのに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:13:15.99 ID:KXyv13dz0.net
>>57
腐れカルトは日本から出て行け

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:47:00.21 ID:6Ov4z8FI0.net
貴重と知らずにウマウマしてしまった奴たくさん居そう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:48:51.43 ID:dDeXZNKw0.net
神「シャコとエビくっつけてみましたーw」みたいな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:50:34.25 ID:PgHO9waq0.net
こういうことが時々起きればいいな
恐竜とか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:52:43.97 ID:JgJrwMgb0.net
https://i.imgur.com/MZI6NeZ.jpg

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:53:56.76 ID:j8xutQdB0.net
>>2
河内の子供部屋オッサン

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:54:31.56 ID:gJmEGp5o0.net
引きこもり?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:57:37.80 ID:7z9l0A+r0.net
カメジャコやんけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:04:46.01 ID:PgHO9waq0.net
漁師「え?これいつも棄ててるやつだが」みたいなこともありそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:21:40.99 ID:Jq0J80ohp.net
ようするにオオボケか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:23:44.66 ID:WKlwfS2zM.net
地震くるやつでは

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:40:01.46 ID:UK8ZxOeQ0.net
ザリガニとエビくっ付けたみたいな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:58:12.99 ID:2qcu0p6a0.net
かわいい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:00:15.84 ID:PjHHAabJd.net
>>20
情けないツラしてんな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:01:08.51 ID:/d6qmlr20.net
ってことは、恐竜やネッシーやニホンオオカミやマンモスが生き残っていても何も不思議ではないな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:02:03.01 ID:Oy6Fe2CA0.net
>>20
微妙な動きのワーム感凄い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:03:07.39 ID:7pRt1vU00.net
3倍体だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:09:04.21 ID:bFykhfFWM.net
ジャップが今までロクに調べもせず絶滅したって言ってたって事でしょ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:42:01.50 ID:RpPIAhS/0.net
>>103
なんか今の恐竜の定義って「トリケラトプスと鳥類の最も新しい共通祖先とその全ての子孫」とかいうのらしくてそこらへん飛び回ってピーチクパーチク鳴いてるのは恐竜そのものらしいじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:46:09.73 ID:3bE9puPn0.net
今でも生きてるって事は一定の数は生息しているわけだろ
発見場所を探せばすぐ見つかるんじゃないの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:55:00.32 ID:YIgdGuQy0.net
>>107
鳥は恐竜そのものってか
鳩なんてなんも考えてないぜあいつら

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:59:04.02 ID:mqDn/JqJ0.net
>>20
中国製オモチャ感

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:24:37.62 ID:APjk0+8a0.net
ソースの記事読んだらけっこうホイホイ見つかってるじゃねえかw
誰も気づかなかっただけで特に絶滅してない・・・

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:47:30.87 ID:3GYtVYWMM.net
甲殻機動隊

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:56:44.94 ID:betNienn0.net
どんどんしまっちゃおうね〜

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:03:35.66 ID:elULuqGa0.net
>>55
権威必要?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:03:43.19 ID:msHxtzw70.net
最近の若い子は知らんだろこれ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:22:34.97 ID:iR/HrkGEM.net
>>114
権威じゃなくて学会員で学術誌に論文上げられる人なら誰でもいい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:54:05.60 ID:fEe3LIMu0.net
>>97
まあ実際シーラカンスも「時々穫れるマズイ魚」ぐらいの認識らしかったし

総レス数 117
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200