2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筋トレ頑張ってるのに一般人と体型変わらなくてワロタ・・・ [987524678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:10:09.15 ID:2r5GoUbs0.net ?PLT(13001)
http://img.5ch.net/ico/af1.gif
頭おかしくなりそう・・・


https://president.jp/articles/-/28803

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:10:41.82 ID:8ZHadYe20.net
プロテイン飲め

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:11:41.05 ID:w3QgaoJN0.net
分かるもはやただの運動だよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:13:45.62 ID:4lG2s7xm0.net
メニュー書け
どうせ大した事やってない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:14:29.66 ID:LxiVG9Dp0.net
Big3を各々100以上でこなせるようになってから同じセリフを言ってみてくれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:17:10.75 ID:uWGM8/6dM.net
負荷を増やしてけば必然変わるやろ
違うか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:17:58.77 ID:uHwJDdLh0.net
食事足りてないんじゃない?
食事抜いて筋トレは逆効果だし無駄だぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:18:55.59 ID:uWGM8/6dM.net
街中で一般人と違うとこ見せられるのって
腕だけじゃない?

こいつすげえ体格してんなっての
外人くらいしか目に付かん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:20:37.60 ID:KwYDZiu90.net
筋トレは食事が一番重要

一度吸収できるタンパク量は20g〜30gだから
筋トレして ドカンと肉料理食っても意味ないぞ

3時間毎に こまめに適量を摂取し続けろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:27:42.40 ID:SBPTfMfk0.net
一般人も筋トレしてるから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:28:27.55 ID:NcZqHng+a.net
骨格がカスな奴は何やってもダメ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:30:11.86 ID:F2PeuLWc0.net
澤山先生と勝負しろよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:35:09.22 ID:Lgaytkt30.net
一般人になれてよかったじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:35:57.40 ID:WmcioJ4I0.net
筋トレしてそのまんまってことは
筋トレが体型維持の役割を果たしてるだけ
つまり負荷が足りないw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:38:10.71 ID:F0c2eCXU0.net
才能が無い雑魚は何やっても無駄だよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:40:25.49 ID:9byQ0C8S0.net
筋肉は一日にしてならず
何年もなん十年も育み鍛え時には甘やかす

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:41:03.87 ID:ZfxEZHt+0.net
懸垂しろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:50:07.36 ID:kY38MVPl0.net
ブロッコリーは十分ムキムキだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 20:55:40.51 ID:wbJwvqq20.net
スポーツや登山で鍛えろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:22:34.75 ID:PmNipqK+0.net
自分目線限定ならすぐに効果出るな
他人が見ても分からんだろうが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:24:43.53 ID:PkohtV970.net
いきなり筋肉つかねえよ
最低半年かけてじっくりやれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:25:50.77 ID:l7tq075B0.net
ステロイドや

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:33:30.72 ID:WpqJkUCV0.net
懸垂を反動使わずに正しい動作で30回できたら結構凄い体になってそう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 21:36:31.19 ID:u2dqRjs60.net
いいか、体を1日中動かしているプロスポーツ選手が筋肉ムキムキになってると思う?
体を鍛えるとムキムキになるという間違ったイメージは捨てた方がいい。
筋肉マッチョがなぜマッチョなのかというと、筋肉を肥大させる技術が上手いだけの話だ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:56:13.26 ID:5qtNtKnR0.net
嫌儲は筋トレスレはドヤ書き込み多いよな
年齢身長体重書けよ
俺は筋トレしてない36オッサンで176の66キロだ
プランク?みたいな名の体幹トレーニングだけしてる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 22:57:13.39 ID:wZL+7QqO0.net
技術っていうか神経伝達の問題
TVでやると馬鹿にされ失笑されてる胸ぴくもそれの一種
普通にやろうとしてもなかなかできない
神経伝達がしっかりできてる証拠

ついでに足の指とかもうまく動かせる人は伝達がうまい
筋トレに向いてる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:40:57.78 ID:za8O+jaHd.net
ジャップの筋トレ堂は鬼の道だぞ
適当にやってもりもりつくのは男性ホルモンドバドバの黒人と白人だけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:46:26.07 ID:bLKf/u0wa.net
3ヵ月頑張れとか言われるけど3ヵ月じゃ痩せれても筋肉増やすのは難しい
数年は見ろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:58:41.33 ID:plsXYvqJa.net
>>27
ジャップを取り巻く環境も筋肉的には修羅の道
残業休日出勤仕事帰りの一杯なとどいうクソ風習
女からはキモがられ男からは使えない筋肉なとどいうフィットネス後進国丸出しのやっかみを受ける
公営のジムはよっぽど運が良くない限り老人向けリハビリ施設なのでアメリカの3〜5倍の料金がかかる民間のジムに行かなきゃならない
基本的に飯が炭水化物だらけで肉や魚や野菜たくさん食べようとすると食費が半端ないことに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:01:33.73 ID:vvDeZFd30.net
肥大させたいなら、食事(サプリ)と負荷を増やすしかない
消費カロリー程度かそれ以下の食事と、負荷を一定でのトレーニングでは
ある程度締まった体にはなっても、肥大はしないよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:03:54.86 ID:14gjZeeNd.net
>>29
マジでこれな
もう糖質じみてるけどジャップを燃やしにしておいて叛乱を起こさせないようにしてると思うくらいにジャップは元々の体格から気質から食文化から何から何までハードモード

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:10:50.58 ID:ashu2YhtM.net
ジムで筋トレしてるやつ眺めても
まともに効くフォームでやってるのは10人に1人いればいいほう
ゴールドジムなんかは違うのかもしれんが
普通の市中のジムだとマジでこれくらい
ゴミみたいなフォームでウェイト上げ下げしても
負荷が狙った所にいかないからまともにボディメイクできてない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:13:28.11 ID:idwXMRRp0.net
腕立て伏せしろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:15:35.31 ID:ashu2YhtM.net
実は自重トレーニングで狙った部位に効かせるのってウェイトトレーニングよりも難しいからな
負荷も角度も調整が難しい腕立てでまともに大胸筋に負荷入れられたらもう中級者以上とだと思うわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:28:30.28 ID:j/e8sVhm0.net
腕立てなんかやるよりディップスやれ
専用のバーがあった方がいいけど無いなら椅子が二つあればできるぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:33:26.85 ID:QlxvIwKU0.net
ディップスはガキ共に見せつけるように滑り台の手すりでやっている

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:34:40.61 ID:jyI71k83M.net
「食え」おじさんがあえて言う
「食え」

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:35:17.64 ID:ashu2YhtM.net
ディプスいい運動だと思うけど

大胸筋下部、上腕三頭筋、三角筋後部ねらっていけるのこのへんだろ?
効率は良いけどかっこいい体になるかと言われると疑問

チンニング ベンチプレス デッドリフト スクワット
この4つを基礎にして
鍛えたい部分をプラスしていく感じでいいだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:19:05.42 ID:8/TEq4as0.net
筋肉ってのはすぐには付かない
どんなに効率よく鍛えて食事に気を使っても1年で2kgも付かない

よくある数か月でムキムキになったなんていうのは元々筋肉あるやつが減量しただけ
ヒョロガリからマッチョ体系になるには3年はかかると思え

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:08:03.92 ID:q+GeCI0b0.net
>>26
胸ぴくはわきの下に力いれりゃ勝手にぴくるだろ
筋肉つながってるんだし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:20:08.64 ID:q+GeCI0b0.net
まあでも真面目に3ヶ月もやれば大抵は何かやってる体に見られる
それだけ他の一般人が何もしてないってことなんだが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:20:53.95 ID:2ceXNjwJ0.net
筋トレしながら体重増やせば必ず筋肉付くから
どうせ食ってねーんだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:24:17.39 ID:2ceXNjwJ0.net
>>39
1日7グラム説なんてデマに決まっとるやろ
20キロ太っても2キロしか筋肉つかないなんてあるわけないやん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:54:29.85 ID:wruozOyD0.net
部位に効かせるのを意識して軽量から始めたら筋トレ楽しくなった
なぜか胸毛が増えてガチムチになった

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:45:09.25 ID:ashu2YhtM0606.net
>>44
これな
ひょろひょろとかタダのデブが
上げ下げがやっとのウェイト使ってるのなんて日常茶飯事
見栄張ってるのかもしれんが経験者から見たら
そんなやつより軽いウェイトでフォーム意識してやってるやつのほうが
よっぽど見込みあると思って一目置くからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:55:37.45 ID:lZO4iYQl00606.net
プッシュアップバー使ったら腕硬くなったけど見た目はあまり変わらないな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 09:04:27.25 ID:ashu2YhtM0606.net
>>46
上腕三頭筋とか肩で挙げてると思うわ
肩甲骨を寄せて下げて、僧帽筋を収縮させたまま
大胸筋の収縮で上げ下げできたら胸に入る
肩が前に出たら胸には入らない
常に胸は張った状態を維持して腕を伸ばしきらないようにする
最初わかりにくいから大胸筋の収縮を感じられるまで膝ついてやるといいよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 09:38:37.88 ID:4h8pCA01M0606.net
ダンベルとフラットベンチあるけど大胸筋上部に効かせる種目ある?
ベンチに足乗せて腕立てはやってる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:05:05.58 ID:lRN4k6qe00606.net
体が変わるやつは体の使い方がうまい、これに尽きる
ラジコンみたいなもの
たとえばタンス持ちあげる時って普通全身に力入りやすいが、指だけ力入れて持つ馬鹿はいない
人間、効率よく動く生き物だから、不効率な動きはできるだけしないようになってる無意識のうちに

しかし筋トレは非日常的な動きが必要とされる
ターゲットとなる部位をできるだけ意識してそこに負荷が乗り動かす
結局は体の使い方なんだよ
楽して持ちあげるのを筋トレ時は脱却しないと
あえて辛く非効率でやる
だから反動も使わずできるだけ無関係な筋肉は動員せずやる
これが体の使い方うまいとできるけど
下手なやつはほかの部分にも力必要以上に使っちゃって
うまく負荷が乗せられない
腹筋100回とかがいい例、普通にやりゃ、んなできるわけない
楽してやってる証拠でもある

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:24:39.50 ID:OzonMThkd0606.net
初心者だからこそウェイトをやるべき

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:32:38.10 ID:8ftwGLUMM0606.net
>>1
同じようなスレ何度も立てるなよカス

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:36:01.73 ID:8ftwGLUMM0606.net
YouTubeで喚起されたバカの多いこと

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:39:34.76 ID:amRWeGQI00606.net
頑張ったところでこれ
https://i.imgur.com/SOJu2nz.jpg

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:42:47.80 ID:14gjZeeNd0606.net
ポカポカしてきて這い出してくる虫みたいに筋トレ始めても一生無理


何にしてもそうだけど見違えるほどの効果を期待するなら四季なんて全く無視して年中やりまくってそれを何年も続けて到達できる粋なんだよ

中山筋肉君とか初心者は何とも言えないだろうがありゃ本当クソみたいに努力したんだなってすげえわかるよ尊敬しか無い
しかも40代であれば凄すぎ


ジャップは漫画アニメか映画で短縮された修行シーンみて簡単につくと勘違いするがな
もう嫌気がさしてもそれでも突き進んだ先にあるからな

勉強だって同じだろう
もう鬱になるんじゃ無いかってくらいやって東大に入れるんだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:43:46.85 ID:qUBaNUHt00606.net
一般人ってのが一般人のモデルケースなら別にいいんじゃない?
でっぷりふとったおっさんをして一般人と言ってるのなら改善した方がいいが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:46:03.61 ID:14gjZeeNd0606.net
黒人や白人は元々ガタイがいいし筋肉付きやすいからエンジョイでやっててもみるみる付いてくるけどね


白人は放置しておいたらデブる奴らで日本人は放置したら痩せていく人種だから


こんな人種がマッチョになろうと思ったら茨の道だからな
俺は小学生の頃に5キロのダンベルから始めて今40キロでカールとかやれるまでになったがここまでの辛さを事前に知ってたらやってないわ筋トレなんて

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:48:24.69 ID:14gjZeeNd0606.net
178で体重が96キロだけど白人黒人ならこんなの三年くらいでできるだろう
俺は小学生から地道にやってこれ

YouTubeとかで白人とか黒人見ると羨ましいわ

なんか適当に笑ってやってるのに腕が極太だもんなあいつら

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:49:46.25 ID:J8uo96Tb00606.net
>>11
ジムにいる
大声上げてガンガンやってるけど細い人ってソレ系なん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:24:26.67 ID:bI6IW+Qba0606.net
>>11
こんな感じ
https://kyun2-girls.com/file/parts/I0001421/d9638f5b739af37e0c7141154f011aee.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:27:34.85 ID:MSTpIwUn00606.net
>>39
初心者ボーナスなら1kg/月くらい付くだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:30:37.64 ID:zQyUT0q200606.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
昨日のスレで
「有酸素運動をしたほうがいい」というレスがあったから
サイクリングマシンを一日30分するようにした

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:42:55.08 ID:14gjZeeNd0606.net
身体が全体的に太い奴はかなり才能あるからやったほうが良い
腹だけ出てきて腕とか足とか細い獣の巨人みたいな体型してる奴はこの世で最も醜悪な身体してる奴ね

全体的に太い奴は問題ないポリネシア人みたいに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:04:12.17 ID:dy9q0cAwM0606.net
>>40
高速で筋肉ルーレットできないだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:23:43.60 ID:8zois03sa0606.net
コンテストとかに出るレベルだと骨格がガッチリし過ぎてる奴はメリハリがなくなり太りやすい体質の奴は絞りが甘くなる傾向にある
そこまでいかないレベルだったら骨太で太りやすい人間が筋肉付けやすいということで間違いない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:39:15.70 ID:bI6IW+Qba0606.net
>>62
足が太いやつ、骨が太いやつ、肩幅の骨格広いやつは才能あるよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:35:37.23 ID:bCO6mOWV00606.net
イケメンでない僕たちが筋トレをすべき理由
https://www.rehabilimemo.com/entry/2019/06/06/140625

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:03:20.37 ID:M4z1bwXr00606.net
>>48
ダンベルプルオーバー(ベントアーム)
大円筋メインのトレーニングだが、大胸筋上部にも効く

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:17:39.26 ID:zQyUT0q200606.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
俺は125sのアームバーを連続して五回しているぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:36:34.85 ID:A1jNVwEMa0606.net
仕事終わりとかそんなんできねえわよく出来るな
大学の頃一時期やってただけでもうできねえ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:57:10.48 ID:bCO6mOWV00606.net
仕事のストレス解消に筋トレしてるから
逆に仕事終わりにしかやる気が起きない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:58:33.23 ID:qdkYkLlN00606.net
何もせずに雑魚体型の奴はプロテインが全てだろ
プロテインなしなら何もしないほうがマシだわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:03:05.38 ID:QSBMrt2P00606.net
最近は立ちコロばかりやってる
面白い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:08:08.22 ID:lG1C9L5ka0606.net
>>70
疲れて力でないわ
特に夜勤終わり…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:14:25.89 ID:U0tChrY400606.net
お腹だけ出てるおじさんだけど、筋トレと有酸素運動とダイエットしてがっしりしたのにお腹だけ出ててワロタ
どうすれば良いか教えて

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:25:06.39 ID:y/+Vtkn/00606.net
>>53
ヒョロヒョロよりマシ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:20:39.82 ID:14gjZeeNd.net
>>69
オナキンしてないと無理だよ

英語にもsublimationって言葉があるくらいだからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:22:00.42 ID:Fo1LF1fC0.net
高校1年の時ラグビー部入ったら1年で胸囲が10cm増えたな
もともと成長期だったのかもしれんが
そんなにきついわけでもなくて平日2時間ぐらいだったけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:24:55.21 ID:RBgAPFUaa.net
あきらめないで

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:40:43.74 ID:ZQOl9iEP0.net
お前らが懸垂やれというから
半年やって10回できるようになったが
ガリガリだわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:37:28.45 ID:Up2AtmlP0.net
>>56
日本とはエンジョイでジムへ行く回数が違う
あっちは日本で言うカラオケくらい気楽な感じでジム行ったり筋トレやってる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:21:20.19 ID:H17xbke+M.net
>>5
ベンチ80kgで脱げば分かる体
ベンチ100kgで脱がなくても分かる体
だよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:52:08.11 ID:JnBPT0/e0.net
ガタイ良くなるとホモにモテるのは本当だった
助けて

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:51:16.96 ID:jWiGAVIRa.net
>>76
あーじゃあ無理か…
毎日してる…
てかオナ禁しないと夜勤もきついか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:35:35.30 ID:Ug8QIa2y0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
俺はもう脱がなくても分かる体だぞ
3LのTシャツがキツキツになっているくらい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:42:44.81 ID:t51BtmQ1K.net
自分も一年ジム通ったがまったくかわらなかった。
なぜなら一日2000キロカロリーとれてなかったからだ…
ガリガリ…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:44:56.83 ID:t51BtmQ1K.net
>>62同じモンゴロイドなのにポリネシアンは全体的にがっちりで東アジアンは手足が細く腹だけでてる体型…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:11:48.74 ID:APqIz9ika.net
ジムでBIG3+懸垂それぞれ10回3セット週一回(インターバル3分でだいたい1時間)やって飯は高タンパク低脂肪中炭水化物にしときゃ半年で誰でもそこそこの身体になるぞ
こんだけやっときゃ全身鍛えられて有酸素もいらないしな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:07:46.56 ID:NsXiKMKyd.net
>>83
オナキンすると体力落ちる
体力はまあいいんだわ
問題は意欲がごっそり落ちる
週一ならいいけど毎日はヤバい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:48:24.51 ID:VyU+ocQUM.net
>>87
スクワットもデッドリフトもやるってきつくね?
スクワットの脚の筋肉痛はデッドリフトに影響するし
デッドリフトの背中の筋肉痛はスクワットに影響する

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:53:03.86 ID:SrzsGOWOM.net
>>1
真逆やな😅
歴3年の初心者やけど見た目中級以上に食事の話とかふられるで😅

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:54:08.12 ID:ldcF6o0L0.net
2年やらなきゃ意味ないていわれてワラタ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:56:13.90 ID:APqIz9ika.net
>>89
このメニューの場合週一を想定してるのであえて分割法は採用していない
それぞれ3セットくらいなら脊柱起立筋の疲労は問題ないと考えられるし一週間空いてるので筋肉痛も全快してると思われる
まあ忙しい初心者向けだから到底ベストとは言えないけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:56:24.93 ID:H6fhlMDC0.net
普通の服着てれば中量級以下は大して分からんよ タンクトップとかだと別だが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:56:51.36 ID:ViNw00qd0.net
運動神経が良い人はホールドしたつもりでもいろんな所の筋肉使っちゃうから
見た目の効果としては現れにくいのかもね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:57:25.45 ID:iI+tAiwY0.net
ダイエット目的以外は食事を変えないと筋力はつかん
ダイエットの場合は食わずにトレーニングすれば普通に痩せるが、ケンモメンみたいなヒョロがビルドアップするには根本的に食う量を変えないと

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:42:47.20 ID:Ug8QIa2y0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
俺は筋トレ専用の食事を作るために台所によくいるんだが
母親と嫁から邪魔者扱いをされるw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:47.10 ID:iXbro40oa.net
>>8
後ろ姿でわかる
腹出てるオッサンでも学生時代体育会系だった奴は体幹ビシッとしてる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:02:13.37 ID:X8cy86mq0.net
BIG3を一度にやるなら最初に必ずスクワットにしたほうがいい
ベンチを先にやった時はスクワットで吐き気がした

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:04:50.52 ID:uVDkmrDq0.net
体型変えたいならネチネチ歩くしかねえよ
これ女の子に言いたいわちょっと体型よくする努力しろよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:17:20.02 ID:DmlgVHry0.net
>>59
かおでかすぎ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:36:18.74 ID:6qNQlNNp0.net
ヒョロガリじゃ無ければ男は必要最低限の筋肉は勝手に付いてるから、
有酸素運動でダイエットしてスリムになった方がいいよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:04:21.39 ID:ZUWv0an0x.net
↑ほんこれ
学生時代にまともに運動してたら筋肉なんてある程度ついてるから
筋トレなんてオタク以外ハマらない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:22:05.31 ID:YZCtQANU0.net
最近流行ってるらしいタバタ式を始めた
時間が短いのは助かる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:31:19.42 ID:Q24h7ex80.net
>>102
現実世界ではオタクとは対極のドキュンのほうが明らかに鍛えてるやつ多いが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:33:03.53 ID:Q24h7ex80.net
つうかケンモーとかオタクはヒョロガリっていうやつ多いが俺はデブが多いイメージなんだがな
宮崎つとむ風というか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:40:06.66 ID:t51BtmQ1K.net
まず食べられない…

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:46:38.21 ID:ZdfIb8AJ0.net
1ヶ月じゃ劇的な変化ないやつの方が多い
3ヶ月やってもダメなのはお前の何かが悪い

・食事量が足りない(摂取カロリー不足)
・タンパク質量が足りない
・トレーニング内容がクソ

のどれか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:47:52.47 ID:ZdfIb8AJ0.net
>>74
酒やめろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:56:07.19 ID:Q24h7ex80.net
つうか普通にやってりゃ2〜3ヶ月で変化は見えるんだけどな
パンプさせたらなおさら
なんとなくガッチリしてるように見えるはず

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:01:09.73 ID:R8mBu9U20.net
へそ周り107cmあんのに腕周りが29cmしかなくて悲しい・・
筋トレしても1っmも太くなんねーんだよ・・

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:03:23.30 ID:9Ccj5JGzM.net
自分ではだいぶ筋肉付いてきた実感あるのに人に聞くと全然わからないってゆわれる
やっぱり脂肪落として絞らないと駄目か?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:16:27.07 ID:ZdfIb8AJ0.net
ジムでデカい人にパーソナル頼めば?
食事から何から教えてくれるしそれが一番最短かと

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:40:43.63 ID:BHj9P1r4a.net
>>88
毎日やるほうが体力落ちるんじゃ…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:14:35.37 ID:3FyTHNuR0.net
>>111
脂肪を落として絞ると痩せてしまい
余計に筋肉が無いように見えるよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:47:18.47 ID:gkCOYr710.net
栄養学もちゃんと学ばなきゃな 
体重落とせば当然筋肉も痩せる どんなに筋トレしててもだ
痩せながら筋力増やすなんて幻想

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:26:43.32 ID:K2tLaEn+0.net
ラットプル全然背中に効いてる感じしないんだけどちゃんとやるとパンプするの?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:53:38.42 ID:p5fOrolZa.net
>>116
胸を張る顔を上に向ける脊柱を軸にして背中を半分に折りたたむ意識をする肘を体より後ろに引き更に腰骨にくっ付けるような感覚でやる
これをすれば広背筋に入りまくるよ
頭の後ろに降ろすビハインドネックはお手軽に背中を意識できるから経験の浅いトレーナーなんかが勧めがちだけど関節に不自然な力がかかるし僧帽筋に負荷が分散してしまうからバリエーションのひとつくらいに留めておいたほうがいい

総レス数 117
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200