2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】北海道の「観光地でも何でもない街」から漂う絶望感は異常wwwwwwwwwwww [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/05(水) 22:36:22.11 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
北海道の街のほぼすべてがこんな感じ
函館、小樽、富良野、ニセコ、美瑛みたいなブランドイメージの場所はごく一部にすぎない

https://i.imgur.com/ZYdjVr0.jpg
https://i.imgur.com/Sqy2USL.jpg
https://i.imgur.com/r3I692R.jpg
https://i.imgur.com/EX1EZbU.jpg
https://i.imgur.com/pXfOvFy.jpg
https://i.imgur.com/xL4xD54.jpg 
 
 
https://i.imgur.com

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:20:27.90 ID:XvxrZCGp0.net
>>228
開発計画の頃はそうなんじゃない
ウチのじーさんも北海道に出稼ぎいって随分儲かった様だ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:20:33.21 ID:kiPwdyL10.net
北海道の街なんてほんとツマンネーから
ただの田舎を秘境だとか言って騒ぐガイジみたいな奴にはいいかもしれないけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:21:27.50 ID:JHyISdRU0.net
観光地でも何でもない所の方がええわ。安く刺身定食食えたりとか。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:22:04.78 ID:ZzAJRJzdd.net
ミツバチ族とかいたわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:22:08.45 ID:MPTxwRaV0.net
こういう場所の賃貸って家賃どれぐらい?
うさぎ小屋なら2万とかであったりするのかな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:22:08.79 ID:m/dd269hx.net
親戚の住んでるとこ、電車もバスもない
最寄りのスーパーまで車で40分
それでも祭の日には若者で賑わう不思議

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:22:28.76 ID:ch9p+uKi0.net
高倉健あたりを主役に据えてドラマの舞台にしたら映えそう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:23:31.04 ID:I0U05vSw0.net
こんなところで生まれたくない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:23:42.36 ID:knPfhzDG0.net
>>213
絶望感を出すなら、セイコマではなくハマナスの方が良い

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:23:53.24 ID:egpe2qzM0.net
農業、酪農で成り立ってる地域はさほど絶望感は感じなかったけど、
僻地の海沿いの街は煤けた古い建物だらけで、
更新も修復されずにこのまま朽ちていく感がかなり有った

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:24:21.24 ID:uIVTD5n30.net
>>224
下が上のことやるのはもちろん上が下のことやるのも憚られるんよ
上下共々コミュニティーごとイエ制度に縛られてる感じつーか

少なくともフランスイタリアのラテン系的なノリはない
そもそも気候が暗いからだろうね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:24:40.54 ID:vlWf1C1J0.net
日本中どこ行っても家はあるけど
野良猫しかいないようなとこに
家買ったやつ情弱過ぎない?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:25:16.13 ID:yDz1pgO30.net
滝川は見るもの何もないけど喫茶マリンだけは寄る

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:25:25.51 ID:1ztcWyyb0.net
>>236
あるよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:25:26.63 ID:kTl/MAz70.net
道東とか結構な山越えしないといけないから他の地域から見ると蓋された感半端ない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:25:28.08 ID:mbXoBFHl0.net
2018年の人口増減数 (※推計人口ベース)

東京都 100,999
神奈川 19,397
埼玉県 16,103
愛知県 14,529
千葉県 11,322
沖縄県 5,016
滋賀県 1,464
福岡県 -379
佐賀県 -3,929
福井県 -4,859
鳥取県 -4,919
石川県 -4,938
島根県 -5,278
香川県 -5,424
山梨県 -5,814
大阪府 -5,840
富山県 -6,794
徳島県 -6,870
高知県 -8,123
京都府 -8,178
宮崎県 -8,185
大分県 -8,214
岡山県 -8,242
熊本県 -8,722
奈良県 -8,956
宮城県 -9,248
三重県 -9,585
岐阜県 -9,607
栃木県 -9,905
群馬県 -9,988
広島県 -10,289
和歌山 -10,299
鹿児島 -11,758
山形県 -11,964
愛媛県 -12,306
山口県 -12,412
長野県 -13,135
長崎県 -14,030
秋田県 -14,319
岩手県 -14,401
茨城県 -14,742
青森県 -16,445
静岡県 -16,708
福島県 -18,532
兵庫県 -18,798
新潟県 -22,739
北海道 -33,202

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:26:22.69 ID:aMyDhBnc0.net
>>233
これは言えてる
どの町もほぼ見た目は同じ
戸建の団地だらけ
合理性を追求したんだろうけどな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:26:27.29 ID:DG4Df88r0.net
それでも四国や山陰よりはマシなんじゃないのか?

と思ったけど雪がドカ降りする事を考えたら四国山陰よかキツイな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:27:11.04 ID:jwOe8jDq0.net
>>227
今はもう侵食されて殆どトド松無いらしいね

https://i.imgur.com/NV1MXXU.jpg

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:28:08.58 ID:+Cq85wCa0.net
アイヌに返そう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:28:37.78 ID:esYTqrvZ0.net
四国のなんでもない町だが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:29:11.55 ID:hyN3Urlo0.net
夕日で有名なクッチャロ湖のある浜頓別町がこんな感じだった
わざわざこんな所に来るのはバイク乗りくらいだしな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:30:11.28 ID:R5nlbLbR0.net
>>68
条里制とセントラルヒーティングは本当に羨ましい
車の運転は快適だった

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:30:57.77 ID:qmt6x2770.net
北海道じゃなくても、地方の街はこんなもんだろ
南関東でも房総辺りに行くと似たような風景が見られる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:31:03.04 ID:/VuVuQyKd.net
建物が残ってるだけマシ
たいていのところは区画はちゃんと整理されてるのに
全部空き地

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:31:45.00 ID:pfMn2wgPK.net
キャンプが捗りそうだけど羆が怖すぎる
なにが山親爺だよ、糞親爺だよ糞親爺

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:32:21.62 ID:GjSb2HtO0.net
>>223
狸小路7丁目で寒々しさを思いきり晒してるもんな。
昼間だと廃商店街っぽく見える。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:34:29.80 ID:pfMn2wgPK.net
札幌市街もディノスなくなっちゃったな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:35:45.51 ID:ebSi04F40.net
根室googlemapでみたら絶望感すごい
でも一回行ってみたいな、風俗とか安いの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:37:16.05 ID:HTOoR/WQ0.net
北見とか結構町並みがすっきりしてて活気がありそうに見えたよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:37:53.14 ID:MW8BxCVt0.net
1年くらいならこんなところでひっそり潜伏してみたい

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:39:11.23 ID:4iA2WvJr0.net
>>253
昔すんでたけどもう終わった街だわ
今人口4000人くらいか?キャンプ場はかなりいいんだけどね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:39:43.97 ID:VpRX2vhfM.net
旧ソ連感が凄い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:39:45.99 ID:Bz2hR0fv0.net
埼北と変わらんやんけ
ただの田舎だよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:39:53.07 ID:dvYMr8we0.net
ばあばの生まれ故郷が美唄でな
一度だけ行ったが本当に寂れてた

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:42:00.73 ID:f2hyM1XS0.net
>>75
どこ?
ハルトホイッスル?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:42:09.42 ID:DrMmTJBT0.net
>>159
ボッタクリだろそれ
どんな量入ってんのか知らんけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:43:29.40 ID:hwr00oFX0.net
>>174
波かぶった道路が全面つるつるになって強風で車が流されるのな
しかも頻繁にホワイトアウト
肩がこるぜ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/06(木) 00:44:05.09 .net
>>267
Shrewsbury
https://i.imgur.com/ESedN6A.jpg

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:45:14.55 ID:LTI391Gy0.net
美幌とか妥協して根室クラスならまだ住みたいと思える
標津、羅臼レベルはマジで無理

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:46:43.66 ID:Q8EJWlad0.net
釧路は中国に土地を買われまくってるって聞いたな
マジでヤバイことなんだけど
日本って平気で外国人に土地売るよな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:47:00.25 ID:GeLI6Xs20.net
高校卒業したらこぞって札幌とかに進学するから18歳人口がほぼいなくなる
そのうち地元に戻って来るのは公務員か家業があるやつだけ
あとは頭が悪くて進学しなかった奴しか残らない
そんな奴らは土方にでもなるけど冬は雪で土方できないから出稼ぎとかしにいく

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:47:46.23 ID:Xs7N4Saj0.net
>>249
四国は人びっしり
北関東より多い

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:47:52.67 ID:IQnZ3UJ70.net
>>34
暇で暇でしょうがないんだろうな
こういうしょーもない事に手をかけられるって羨ましいわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:48:15.57 ID:RHctNgla0.net
>249
山陰は北海道より降るぞ。

山陰はそれぞれの都市が広島や岡山の衛星都市になることで
絶望感を回避してる。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:49:51.44 ID:ws2D4mhZ0.net
>>1
下2つは道路広くていいじゃん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:51:54.63 ID:OrqXCo1o0.net
北海道って自然は豊かだけど、
街の人口物には趣がないよね
日本的情緒とは無縁

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:54:02.09 ID:MPTxwRaV0.net
意外と住み易そうに見えても
冬場の事が気になるね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:54:41.74 ID:CRZJakyId.net
>>272
土地=まともに建物建てられない湿地やぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:55:00.97 ID:fsbQIn6m0.net
でもイオンやショッピングセンターはあるじゃん

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:56:20.04 ID:GeLI6Xs20.net
>>278
街はどこも碁盤の目だしな
俺はそれが好きだけど
本州のクネクネした道嫌だわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:57:00.19 ID:fsbQIn6m0.net
根室駅はヤバイな
特急が無い、普通と快速が少々あるだけ
空港からも異様に遠い僻地だが、なぜかイオンはある

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:57:17.58 ID:Q8EJWlad0.net
>>280
いやそういう問題じゃなくて
国土を他国に売るって多分先進国で日本だけだと思うは
普通は家に住む権利は買えても土地は買えない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:57:32.59 ID:hCud148N0.net
>>268
100g前後じゃないか
ウニ丼は札幌でも食べられるからわざわざ積丹に行かなくてもいい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/06(木) 00:58:12.73 .net
>>278
確かにパチンコや風俗の看板とか牛丼のチェーン店が立ち並んでないと日本的情緒を感じられないよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:59:23.68 ID:JoO3/QNF0.net
>>1
住みたくはないけどストリートビューで延々と眺めてると楽しい系の街

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:59:48.37 ID:CRZJakyId.net
>>283
イオン(釧路のコープさっぽろの方がデカイ)

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:00:14.53 ID:Y61WvyTr0.net
>>161
帯広に出張で何度かいったことあるが、活気なんてないだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:02:02.48 ID:RHctNgla0.net
>>285
積丹は景色がいいよ。まぁわざわざ北海道で楽しむような景色でもないけど。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:02:06.10 ID:ShSoQxxL0.net
これが観光地ってマジ?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:02:20.58 ID:Ee13nR6z0.net
>>75
田舎でも電柱ないんだな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:02:32.37 ID:fsbQIn6m0.net
>>288
でも無いよりははるかにマシw
イオンの中に100円ショップもあるみたいだし

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:04:55.67 ID:fsbQIn6m0.net
マジ、根室って行くのが大変じゃん
電車もバスも少ないし、港町なのに船便が無いし
市街地やチェーン店があるのが奇跡的

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:07:43.66 ID:CRZJakyId.net
最初の方にも書いたが、根室地方の中心都市は中標津だから根室はいくらショボくても周辺住民には全く問題ないんよ
中標津なんて人口2万しかいないのにドトールまであるからな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:08:01.23 ID:mIthvzce0.net
>>140
> 道南日本海側とか行ってみ
> やべぇぞ

寿都→瀬棚→江差の国道、ガラガラも良いところ。
寿都→江差の移動なら、黒松内→道央道→八雲経由の方が早いし、ナビもそのようなルートを提示する。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:09:03.04 ID:N19cGwHRM.net
北海道の廃れた町に雪が積もってる風景最高に好き
空きテナントだらけのアーケードに積もる雪とか最高すぎる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:11:13.44 ID:jOKuNy4T0.net
めっちゃ運転しやすそうで良さげじゃん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:11:51.40 ID:eAk75doNp.net
ロシアをなめるな。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:11:53.39 ID:fsbQIn6m0.net
人口が少ないから沿岸バスは相変わらずやりたい放題
http://www.engan-bus.co.jp/

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:13:11.98 ID:lR+3k2/HM.net
函館の五稜郭公園前も、昼間っから寂れてるからな
地方はヤバイと思う

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:13:25.79 ID:CRZJakyId.net
>>300
絵柄の古さがよけい悲しすぎる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:14:46.59 ID:C0WG+ist0.net
冬の暖房費が高すぎて無理ゲーだろと思う

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:15:37.25 ID:JsDuRxwq0.net
試されてるな(´・ω・`)

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:16:35.12 ID:9KjC57rF0.net
元炭鉱町の廃墟や廃線見に来るなら今だぞなかなかいい絵が撮れる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:16:36.57 ID:zumhGrlU0.net
転勤で松前来たけど本当なんもなくてビビる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:18:19.20 ID:/qDpGmUq0.net
北海道って上記の有名都市以外
人が住んでるのかどうか気になる
どんな生活送ってるのかとか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:21:26.48 ID:/qDpGmUq0.net
カントリーサイン思い出すわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:23:41.84 ID:DbqhQ/td0.net
いうて東北の田舎町とかもこんなんだろ
関西はマシだよな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:24:00.24 ID:YocFLH5E0.net
帯広と旭川は活気があったがそれ以外はやべーわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:24:21.92 ID:wI9jdAnrM.net
>>24
それはない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:24:51.78 ID:YKbKGevl0.net
>>272
固定資産税払ってくれるなら好きにすればいいんじゃね?
払わないなら差し押さえればいいし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:27:42.22 ID:DbqhQ/td0.net
よーしどっか都会まで遊びにいくか〜
100km先まで
みたいな感じやろ死ぬわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:27:58.44 ID:xNqbbPAJ0.net
この画像の何がダメなのかが分からん。とりあえず北海道に移住したいとずっと思ってる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:29:41.29 ID:w3ByE5NX0.net
北海道に限らず寒くて豪雪地帯に住むなんて罰ゲームだよ好き好んで住む意味がわからない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:34:35.22 ID:1ftmm06W0.net
旭川から仙台に移り住んだけど北海道なんか糞だと気づいたわ
仙台メチャクチャ都会だし体感札幌と変わらないのに
東京にも気軽に行けるし何より天候が素晴らしい毎日のように
晴れてるし雪もたいして降らない。旭川は毎日のように雲ってて
精神的に辛すぎるんだよなぁ。観光地も北海道は意外と大したことなくて
山形の銀山温泉のほうが遥かに素晴らしかったわ
北海道民って他県を知らない人が多いから北海道をやたらマンセー
するんだけど実際は行って感動するのは信号の無い道路が永遠と続くくらい
なんだよね・・・基本は日本の地方にあるような景観がダラダラと続く退屈な場所

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:34:37.46 ID:rXO6zU+da.net
もっと中国人に土地売って開発してもらおうぜ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:36:51.32 ID:WQlnzDA50.net
別海町の海岸沿いでパンクした時の絶望感ときたらもう...

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:42:31.53 ID:Gloh5Cec0.net
>>292
メクラか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:44:09.52 ID:8yqEdCMw0.net
>>300
2005年頃の2chのノリだな
これでも話題作りに頑張ってる方だけどね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:51:46.16 ID:DbqhQ/td0.net
でっかいどうの異常なデカさはケンモの引きこもりこどおじも一回は見とくべきだわ
マジで東京大阪間ズボって引き抜いて置いたレベルだから
それで一県にしてる異常さ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:53:01.80 ID:T8dy7K4sp.net
行ってみたい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:57:48.50 ID:dBsb9UwX0.net
北海道なんか税収がほとんど無いから頑張って警察が何の危険性も無い所で
スピード違反の取り締まりやってるからな。気が狂ってるとしか思えないぜ!!!

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:57:56.81 ID:DbqhQ/td0.net
卵のくさったような匂いってのがよくわからんわ

卵腐らせたことあるか?
割らなきゃほぼ腐らんというぞ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:58:28.18 ID:DbqhQ/td0.net
誤爆

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:00:33.27 ID:Xscaqcrsp.net
死んだ街だな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:10:54.45 ID:eJQ1kK2Xp.net
観光地でも伊豆がこんな感じだったぞ
廃墟ホテルばっかだし建物ボロボロだし

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:18:00.45 ID:sI/r4Bj40.net
北海道はあと数年で終わるよ
若者が消える

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:18:35.83 ID:Mqq5jNn+0.net
グーグルマップは2014年の景色が載ってたりするけど都会に比べて田舎は景色の変化がないね

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:19:46.36 ID:l/Zz92yG0.net
どこの商店街もこんな感じだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:21:04.63 ID:l/Zz92yG0.net
>>324
ゆで卵10個以上食った次の日の屁の臭い

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:23:20.51 ID:ueunIzOJ0.net
もうちょい解像度の高い画像はないのか

総レス数 592
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200