2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本人「元号がいい。西暦より元号を使いたい」 世論調査で元号派が西暦派を上回る [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/05(水) 22:37:56.40 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
読売新聞社が実施した全国世論調査(郵送方式)で、ふだんの生活や仕事で元号と西暦のどちらを使いたいか尋ねると、「元号を使いたい」50%と「西暦を使いたい」48%が拮抗きっこうした。

 年代別にみると、40歳代以下は「西暦」が多く、50〜60歳代は「元号」と「西暦」がほぼ同じ割合。70歳以上では「元号」が6割を超え、年代による意識の差が大きかった。

 調査方法が異なるため、単純比較はできないが、平成に改元した直後の1989年1月調査(面接方式)では、全体で「元号」が64%、「西暦」が28%だった。平成の30年間で、
元号と西暦を巡る意識が変化したことがうかがえる。

 今回調査で、天皇陛下に親しみを「感じている」と答えた人は81%。平成時代を通じ、皇室と国民の距離が近くなったと思う人も77%と高い割合を示した。

https://www.yomiuri.co.jp/

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:05:00.04 ID:w7TeOmhg0.net
畏れ多くも中国様から受け継いだ偉大な文化だからね。
本家が廃止した無駄なものでも大切にしてゆかねば。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:05:05.89 ID:WWlR5ebZ0.net
いま何年か聞いた時に元号で答えるヤツなんてほとんどいないだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:07:16.79 ID:g1xV3jhg0.net
うわくっせぇな
さっさと死滅してくれやジジババ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:09:48.41 ID:k+t1dMl1K.net
明仁万歳の奴等は察して忖度しろよw
元号はいらねーって
明仁は言外で言ってんだよ
真意を図れよw
明仁が泣いてんぞw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:15:08.83 ID:Qp6KbSnw0.net
>>2
令和になってから使いたいって奴は多いと思う
西暦で書くとめんどくさいからr1で済ませられるし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:17:29.33 ID:0yOFBmzN0.net
>>285
この前見たバイクに乗った独身くさそうな爺が
「令和」って書いてあるTシャツ着てたから
あのデブなら言うと思う

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:23:39.33 ID:xusmvuqD0.net
もうアンケートの結果すら信用できん時代

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:25:17.89 ID:krP0c7UYM.net
西暦使える民間の会社勤務の人は羨ましい

うちは役所だから元号しか使えないしそれだけならまだしも
令和1年は元年って表記しろって通知来てるから
エクセルでわざわざ元年表記の書式設定しないといけない

非効率なことこの上ない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:28:24.55 ID:h9LEx6/Z0.net
今年だけだろ
来年からは西暦だよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:37:10.57 ID:8mNFWVCI0.net
天皇が変わるとまた変わるんだぞ
元号で年齢から生まれ年を逆算できるやつがどんだけいるの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:45:29.06 ID:yFU6l+JB0.net
令和元年て言いたいだけやろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:46:46.22 ID:o6vhLt6Lp.net
パヨクチョンモあれだけ息巻いてたのに飯塚のこと忘れてて笑えるwwwwww

パヨクチョンモが「ネットの力で上級倒す!!」とか息巻いてたのにすっかり忘れてるwwwwwww

指摘されて顔真っ赤wwwwwwwwwwww

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:47:11.37 ID:b7kyCFo60.net
来年になったら西暦が上回ってるよ
国民はノリで生きてるし

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:47:44.61 ID:krP0c7UYM.net
元号自体は残してもいいけど公文書は元号っていう非効率規則はマジ廃止すべき
全国でどれだけ税金の無駄が生じてるだろうか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:50:37.85 ID:3uigvc490.net
>>216
元号は明治以降しか表記しないのを見ても日本は明治の前と後は別の国というのが分かる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:51:04.15 ID:vwT+whutp.net
一般国民からすると元号はコスパわるい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:52:18.28 ID:742AdpQWM.net
何年生まれ?って質問には何故か元号で答えちゃうよね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:59:56.71 ID:3uigvc490.net
>>210
日曜日休むのもクリスマスもキリスト教由来だぞ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:22:53.73 ID:8IL8hLb30.net
>>276
こういう奴ちょくちょく見るが嫌なら西暦使わなくていいぞw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:23:15.61 ID:7toi9aLj0.net
それはない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:25:16.60 ID:uqQ373h80.net
年度でいうと今年は4月段階の平成31年度というの?
それとも令和元年度?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:30:53.80 ID:wrRJQn240.net
なわけねーだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:31:42.65 ID:Sjr6DClhM.net
令和は昭和と似てるからそんなに使いたい気持ちにもならないな
たぶんずっとこの気持ちのままだろう

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:32:54.64 ID:KWYNkg83d.net
元号が良いが8割超
    ー日本政府調べー

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:33:40.09 ID:KWYNkg83d.net
ニコニコアンケートみたいなもんだから

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:33:50.77 ID:wrRJQn240.net
元年でリセットしないならまあギリ許せるけど、リセットするから何年前だったか数えるの絶望的なんだよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:35:05.37 ID:5x2bGeQl0.net
直後に調査してもデフォルメされてるだろアホ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:35:26.02 ID:5x2bGeQl0.net
アホだと思ったらゴミ売りか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:37:41.93 ID:w7TeOmhg0.net
現代の復古神道は平田篤胤がカトリックを参考にして作ったものだからね。
今の神道は日本の神を拝んでいるように見えても実は
その奥にいるデウスを崇める様な仕組みになっている。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:39:49.63 ID:x08tSxlCM.net
勝手に趣味で使えよ年賀はがきとかで

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:45:02.73 ID:ZVL0MK+C0.net
>>300
最近は西暦だな
元号の誕生年しか覚えてない事困る

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:49:15.44 ID:IMaNtkCY0.net
使いたいっつーかジジババは自分の産まれた年を西暦で言えない…換算も出来ない
ガチで

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:50:38.67 ID:JsDuRxwq0.net
使いたかったら次の戦争でアメリカに勝て(´・ω・`)

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:50:55.62 ID:OVRdhMnw0.net
うそつけ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:52:02.35 ID:YscpyXV/0.net
事務手続きで使うな
それ以外はご自由に

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:56:22.26 ID:tsI02lUL0.net
いちいち 令和○年○月○日 とか書くのとめんどくせーよボケ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 02:56:40.64 ID:Ub7vyyBI0.net
ニュースで元号使うのやめろよ
直感で何年前かわからないのは気持ち悪いわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:05:12.02 ID:t7sNPiRZ0.net
令和フィーバーを起こした安倍さんの勝利
チョウセンの負け

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:06:05.46 ID:rGy2IBDJ0.net
まんさんは元号好きだろうな
カレンダーやイベントごとが大好きだからな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:07:43.32 ID:JLUqF2mZ0.net
生産性との整合がとれそう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:17:59.97 ID:bhAT4UvO0.net
へぇ
すぐ嘘を吐くね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:19:01.78 ID:eTTImSIZ0.net
おれも元号のがいいわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 03:27:59.50 ID:3uigvc490.net
>>325
それは12年に起きましたって言われたらいつを想像する?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 04:38:48.30 ID:iEr1GfrY0.net
どこで聞いたんだよ
普通に社会生活送ってたら不都合しか感じんだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 04:42:54.38 ID:Jf+xEn1n0.net
>>2
絶対そう
普段から昭和生まれとか言ってないと思う

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 04:43:33.93 ID:09w4njJZ0.net
不便で仕方がないだけど。
何年前かを計算するとき面倒でしかない。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 04:45:35.73 ID:bjrMLR/Fa.net
世論調査じゃなくて世論操作の間違いだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 04:45:46.34 ID:DWZ1Hzc00.net
やっぱり世論調査って結果捏造してるよね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 04:45:47.41 ID:28q2YSXgd.net
昭和53年生まれですとか言われてもわからん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 04:46:34.50 ID:aRUTfoL40.net
日本でしか通用しないもの使ってもメリットないだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 04:46:47.92 ID:3DHJRosI0.net
ねーわどんな馬鹿だよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:13:01.53 ID:pHFXb9Op0.net
自国の民族に誇りを持てないジャップのアイデンティティーだから

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:14:29.58 ID:FuGvP0nSa.net
ジジイだけ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:17:01.75 ID:LO09Fmyqa.net
じじいしか支持しとらんやんけ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:26:43.03 ID:3uigvc490.net
嘉永6年と言われても全然分からないのに
1853年と言われたらその時代の風景がパッと目に浮かぶ
西暦は便利だ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:33:04.76 ID:Fo8USHjb0.net
日本人の半分以上が40歳こえてるんだっけ
そりゃ元号がいい派の方が多くなるわな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:40:33.97 ID:ZL2ftwQK0.net
>>338 どっちもぱっと浮かばない もっと近い時代で頼むわ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:46:08.91 ID:huYpG0h00.net
本当に生産性の低い馬鹿な人種だわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 05:46:20.06 ID:4SHb65aP0.net
仕事のときはいつも西暦だわ
令和とか使ったの役所行ったときくらい
役所も早く西暦にしてほしい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:28:59.03 ID:6MPUA7u8M0606.net
日本の3大いらないもの

印鑑
元号
FAX

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:03:54.17 ID:jfCMMeeM00606.net
平成11年は西暦何年?
じゃあ平成24年は?
昭和36年って今から何年前?

こういうのの翻訳に時間かかるからダメ
日本人の現代史感覚、元号のせいで相当鈍くなってると思うよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:05:29.50 ID:/sIb/Xcm00606.net
安倍ちゃんマンセー記事か

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:07:49.33 ID:ZMSs0kfG00606.net
令和がたまたまかっこよくてまだ元年だからいいけど、平成みたいに31年あたりまで続くと、なんで西暦じゃないのってまたなるだろ 計算するとき結局西暦にするだろうし

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:26:36.28 ID:f4t/LPrG00606.net
どっちでもいいだろう

興味ないが普通じゃないのか?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:33:37.75 ID:x8krR+Ef00606.net
1945年を元年にして戦後何年と表記してくれたほうが分かりやすいは

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:35:37.12 ID:5YAAwWxZ00606.net
その割には使ってないやん
それと頭が弱くなった年寄りほど元号を使いたがるのはなぜ?
もはや軌道修正できないのか?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:36:44.47 ID:QI2IfpmEa0606.net
そら成長率最下位になりますわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:36:45.34 ID:5YAAwWxZ00606.net
ジジババ「今は昭和90年だからえ〜と、、、」

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:36:55.19 ID:R+YU2Bmba0606.net
こりゃ生産性低くなるわな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:38:45.98 ID:5YAAwWxZ00606.net
記事をよく読むと、元号派が減少してるという内容だぞ
スレタイ詐欺

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:39:35.46 ID:/mb7+Ahs00606.net
例えば平成27年とパッと聞いてそれが何年なのかわからないだろ
西暦のみでおk

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:40:07.30 ID:5YAAwWxZ00606.net
回覧板は元号付けで回ってきた
こいつらアホなんだなと思った

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:41:07.33 ID:jfCMMeeM00606.net
令和にしても、せめて元旦から切り替えろよ
なぜ平成31年を4ヶ月まわしたかな
「平成31年は4ヶ月ある」
このために日本が支払い続ける社会コストは相当になると思うよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:44:42.51 ID:H5ZMO2Wu00606.net
個性だわな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 07:56:24.63 ID:aE8cxTcn00606.net
平成は途中から何年か即座に言えなくなったわ
西暦なら普通に言えるのに

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:08:07.85 ID:VPnAlw2mp0606.net
職場の書類で平成で使ってたやつは全部西暦にした
少なくとも職場内だけは令和は使ってない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:15:20.66 ID:vwT+whutp0606.net
あんま気にしてないが西暦ってキリスト教基準だよな
新たに世界基準の数え方有っても良いと思うわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:17:48.95 ID:CpFUl9Qap0606.net
>>356
3月なら年度替りなのに本当に中途半端

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:19:45.05 ID:lcxktaxvp0606.net
蘇我氏のせいだわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:32:40.95 ID:ue1fzmXk00606.net
そんなに使いたきゃお役所の中だけにしろ
どこ行っても令和ポスターが貼ってあって気持ち悪いわ、ビッグブラザーか

364 :明石の尼君、労働組合の内ゲバに巻きこまれたってよ :2019/06/06(木) 08:33:21.62 ID:p2k/Up+nM0606.net
嫌儲板の皆さん、いつもお世話になっているコテハンの明石の尼君です。
連日失礼致します。支援・拡散の要請に参りました。

アリさんマークの引越社と闘ってTV東京「ガイアの夜明け」でも取り上げられた正義の労働組合が実はとんでもない集団だったのです。
不正選挙、不正送金、不当利得、非弁行為、パワハラ、労働組合法違反、労働基準法違反、言論封殺、統制処分、罪状ペーパー・・・・。
我々DMUシンパ(PU民主改革派)はここに、独裁者・清水直子執行委員長の退陣と情報公開、組合内民主主義の確立を強く求めます。

一部専従と労弁・各種関連団体との利権構造に基づく独裁翼賛秘密体制を打倒し、
労働者の労働者による労働者のための組合へと生まれ変わらせるために、支援と拡散をどうかよろしくお願い申し上げます。


自由と尊厳のためのプレカリアートユニオン民主化闘争
https://dmu.one/
【河童に】プレカリアートユニオン6【ふんどし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1559258397/l50

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:33:41.21 ID:21Kf5BO/r0606.net
老害

366 :明石の尼君 :2019/06/06(木) 08:35:52.87 ID:p2k/Up+nM0606.net
そりゃ今のタイミングでアンケ取ったら元号派が上回るでしょう
そんなこともわからんのかなあ

普段は西暦で書き表してるにも関わらずいきなり元号使い出すケースが多々あるわな

367 :明石の尼君 :2019/06/06(木) 08:36:47.26 ID:p2k/Up+nM0606.net
みんなで歌おう「天コロが代」

天コロが代は
血税でただ飯
喰えて最高
寄生してやるぞ
苔の生すまで

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:40:43.27 ID:O85f/8FS00606.net
明治以前は西暦で言うくせにw
正体バレバレだよなw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:49:29.11 ID:Z9KkODjpM0606.net
でも明治以前は西暦しか知らないんだろう?
昔は「陸奥で金山が見つかったぞバンザーイ!元号を天平感宝にしよう!いやまだ足りない、天平勝宝にしよう!」なんてノリで改元してたからなw

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 09:44:31.03 ID:lH1JeaDO00606.net
俺もWindowsタスクバーの表示を和暦にしたわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:02:26.15 ID:FUEjfzdQd0606.net
よく使う人ほど
元号なくして欲しいって要求は強そう

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:07:35.34 ID:MUf4llgDa0606.net
>>285
昭和生まれは生年月日を元号で言う事が多い気がする

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:38:59.33 ID:y1MXUROqd0606.net
思考停止で無責任

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:41:51.07 ID:lbuzfbNFd0606.net
和暦西暦換算がめんどかった平成時代と違って、
令和時代は単に018を足し引きするだけなんだから和暦中心でも大して困らない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:43:03.77 ID:WvvrzqoBd0606.net
本人確認の生年月日日本の元号で言わせるのと
フリガナをひらがなにするのは外人排除、成り済まし排除にかなり有効らしいな
発狂してるのはその層らしいね

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:44:22.97 ID:lbuzfbNFd0606.net
>>344
昭和は単に25足すだけ
平成はややこしい。平成12〜31年は12引けばいいんだが平成11年以前は8を足す方がわかりやすいという

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:52:37.81 ID:GUjnzZS+00606.net
使い人は使えばいい
そんなの自由

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:53:18.47 ID:S6H2sOQqd0606.net
そもそも改元もたんなる慣例でやってることで
べつになにか目覚ましい成果が上がったわけでも
なんでもない
ホルホルの理由にならんだろうよ
あいかわらず北の核問題も拉致問題も解決してないし
トランプは中国の勢力をこれ以上つけさせないと言いつつ
実際は世界中から搾取してアメリカに富を集中させようとしてる
日本は待てど暮らせどトリクルダウンなんて起きない

変わったのは年号だけだろ?
言うほどめでたいか?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 10:57:40.22 ID:ue1fzmXk00606.net
>>375
お前もフリガナとふりがなの区別がついてないな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:01:02.48 ID:vst1x49H00606.net
元号はわかりにくいから存在しててもいいけど使わなくていい

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:02:42.15 ID:XvZklfGSM0606.net
>>1
スレタイ詐欺やめて
時間の無駄だし
馬鹿を作り出す元になってる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:03:20.69 ID:+AhT/FPa00606.net
ジャップという地球の敵
鎖国してそろばんで生活しろよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:03:26.62 ID:WywlGKbX00606.net
日常でも仕事でも9割以上元号を使っている

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 11:13:25.06 ID:ctBXQadZ00606.net
読売が郵送の時点で信頼度ゼロ

総レス数 433
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200