2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金利、マイナス0.130%! いま、日本国債が大人気に [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2019/06/05(水) 23:49:14.84 ID:ul214SzM0.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
債券15時 長期金利、マイナス0.130%に低下 先物は31銭高
2019/6/5 15:17日本経済新聞 電子版

5日午後の債券市場で長期金利がさらに下がった。

指標となる新発10年物国債利回りは前日比0.025%低い(価格は高い)マイナス0.130%と2年10カ月ぶりの水準となった。
米利下げ観測の高まりから、日欧の中央銀行でも何らかの政策対応を迫られるのではないかとの思惑が広がり、
海外投資家から買いが集まったもようだ。

他の現物債利回りも軒並み低下した。新発2年債は前日比0.030%低いマイナス0.225%…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASS0IMB04_V00C19A6000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:50:19.23 ID:y8YbEPLJ0.net
日銀が買いすぎて売切れてんだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:52:15.78 ID:SpxjEqHR0.net
な?金利が高騰して財政破綻するとかデタラメだろ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:53:21.05 ID:bipTGdilM.net
海外投資家から買いは集まらないと思うよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:53:39.30 ID:+2k9BadH0.net
スイス 10年債券利回り -0.492%
ドイツ 10年債券利回り -0.225%
デンマーク 10年債券利回り -0.145%

まだいけるやろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:55:47.61 ID:+j96j/3U0.net
比較的安全とされている通貨、本当かな。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:56:09.74 ID:PBKUNbc3d.net
預けたら元本割れってこと?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/05(水) 23:58:58.54 ID:UvNTpT8Cp.net
>>3
国債の元本も返し切らないのに利子が増えたら…
あとはわかるな?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:05:45.35 ID:h+jbCMQ8M.net
>>3
国債のマイナス金利状態は、国債人気が高過ぎて金利低迷の低迷、だから
そうではなく、国債金利高騰というのは
国債人気が無さ過ぎて、金利を高くつけないと誰も買ってくれない状態

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:07:09.76 ID:n6NXIGHT0.net
マイナスってどういうこと
もっとマイナスにすれば国の借金減るの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:07:13.30 ID:+rrForxe0.net
■国債買入オペ落札額(億円)

2018-06 73,417
2018-07 88,684
2018-08 74,222
2018-09 67,964
2018-10 67,680
2018-11 65,174
2018-12 63,000
2019-01 62,663
2019-02 62,031
2019-03 59,541
2019-04 58,940
2019-05 58,354

出典:日本銀行「オペレーション」2019.5.31
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/fm/ope/index.htm/
* 6月買入予定 57,500(前月比 -1,500)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:07:45.20 ID:h+jbCMQ8M.net
>>7
というよりも、マイナス金利状態の国債は、買った瞬間に損失確定
国債を国債売買市場で買って満期償還まで持っていても、買った値段ぶんのカネは得られない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:12:09.01 ID:h+jbCMQ8M.net
>>10
日本国債人気が一時的に極端に高まって、買い注文だらけだから
売り手が調子ぶっこいて国債額面価格を上回る値段をつけても、なお買い手が付いた状態
ある意味異常
もっとマイナスにしても国の借金そのものは変わらない
国が既に発行した国債に対する元本利子の返済総額は変わらない
あくまでも、日本国債売買市場でどのように売買されているかだから
ただし、日本国債売買市場で国債金利がどうなっているかは
今後に新たに日本政府財務省が発行する新規発行国債の金利をどうするか、に影響する

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:21:46.77 ID:hBvb/Cv90.net
刷った金の数字を減らしていく作業?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:27:03.50 ID:8IR5HDbEx.net
チャンスじゃん
国債出しまくれる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 00:35:42.52 ID:Dwj7ychB0.net
住宅ローン金利もっと下がる?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:50:04.13 ID:mIthvzce0.net
>>7
> 預けたら元本割れってこと?

円高傾向を予想する海外投資家のための商品?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 01:54:29.17 ID:WRgKUKiK0.net
利付国債売ってくれよ個人向け国債ばっかで買いたくない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 04:23:39.29 ID:5A6Nt1Ly0.net
日本の国債は国内で消費してるからー
って日頃言ってるのに海外に買われて大丈夫なんか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:47:45.28 ID:3why4rxkM0606.net
>>14
刷った金の数字を減らしていく作業は、異次元金融緩和の出口戦略、金融引き締め
日銀がこれまでに買い入れた資産を、売却することで
引き換えに日銀が金を得る、資金回収する、ベースマネーを減らす、マネタリーベースを縮小する

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:52:08.75 ID:3why4rxkM0606.net
>>16
昔の公定歩合に連動する時代と違って、金利は自由化されているので

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:53:21.15 ID:DEdEaLn0M0606.net
MMT最高だぜ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 06:53:35.86 ID:u6DdGbh600606.net
>>19
国内機関が圧倒的じゃねーの
知らんけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 08:40:29.29 ID:3IY5SJxC00606.net
その金利で買っても日銀が高く買ってくれるから損しないはず

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:54:02.14 ID:+hdXxCuL00606.net
あげ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:09:23.03 ID:NLbf4Cg500606.net
スワップ取引でドルを円に変えると
利ざやが稼げる

それを日本国債に投資
マイナス利子でも日銀が高く買ってくれるので
収支はプラス

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:47:18.73 ID:+hdXxCuL00606.net
あげ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:39:14.24 ID:GTVQjn5SM0606.net


29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:44:12.72 ID:wZuGIK4AM0606.net
>>24 >>26
マイナス金利状態の売買からさらに高値で(さらにマイナス金利で)日銀が買い入れることなどあり得ない
日銀だって損はしたくない
出口戦略で国債を故意に安売りして利上げして、日銀が損する予定は確実

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:16:11.50 ID:r6tQdFEV0.net
あげ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:18:52.80 ID:AApgDDj40.net
大安売りなのは分かったから誰が買うの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:21:54.15 ID:tFDnvsSp0.net
>>31
逆だ
高すぎて損失確定でも買っている勢力がいる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:49:24.28 ID:r6tQdFEV0.net
あげ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:29:20.61 ID:SR2pk1J0M.net
>>31
大安売りじゃなくて、高値過ぎる高値での売り買いだからマイナス金利
日本国債売買市場で、みんなが国債を欲しがる、買い注文だらけで国債人気が上昇する、
国債売買価格が上昇する、
市場で国債を買ってから満期償還まで保有しても
買った価格と満期でもらえる金との差が小さくて、儲けはわずかなもの、資金運用利回りが低下する
その運用利回り低下を、国債金利低下と呼びならわしている
さらには、国債買い注文が売り注文に対して異常に多過ぎるので
売り手が調子ぶっこいて国債の額面価格を上回る異常に高い値段を付けて市場に売りに出して
常識的に考えれば売れないのだけど、買い手がついてしまった
市場で買った価格よりも満期でもらえる金のほうが安い、買った瞬間に損するのが確定
それが、国債のマイナス金利状態

市場での国債金利がどうなろうと、
日本政府が既に発行した国債が固定金利国債であれば
それに対して日本政府が出す返済利息金額は変わらない
ただし、市場での国債金利動向は
これから日本政府が新たに発行する国債の金利決定に影響する
みんなが欲しがる日本国債なら、高い金利を付ける必要は無い、安い金利でいい
みんなが要らない日本国債なら、高い金利を付けないと買ってもらえない

逆のパターンは
日本国債売買市場で、誰も国債を欲しがらない、売り注文だらけで国債人気が低下する、
国債売買価格が低下する、
市場で国債を買ってから満期償還まで保有すると
買った価格と満期でもらえる金との差が大きくてたくさん儲かる、資金運用利回りが上昇する
その運用利回り上昇を、国債金利上昇と呼びならわしている

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:22:27.86 ID:1xpwlmisM.net
日銀:超長期国債の買い入れを縮小、減額幅は予想の下限との見方
2019年6月7日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PR3X3T6JTSEH01

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:13:00.40 ID:r6tQdFEV0.net
あげ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:20:19.18 ID:MqbnXfPcM.net


38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:37:13.59 ID:LA+roOQIM.net
>>10
そういうこと

マイナス金利国債を発行すればするほど借金が減って財政健全化する

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:38:17.78 ID:LA+roOQIM.net
>>29
日銀には通貨発行益があるので損得は関係ない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:40:25.75 ID:tFDnvsSp0.net
>>38
減らないから
買った人が損するだけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:42:39.70 ID:JXBRYeu40.net
>>18
個人向け国債の方が良くないか?
利付け国債の方がいいところって何?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:43:29.46 ID:FbuqLrll0.net
日銀は短期金融市場からほぼゼロ金利で金を借りて国債を買っているので
マイナス金利だと自動的に損失が出て税金で補填されることになる
もう頭のおかしい買い支え行為

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:50:08.71 ID:nemipybm0.net
>>13 大変わかり易い説明。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:54:47.04 ID:52x+BCZcd.net
>>40
確実に減るだろ
償還する金額が額面割れなんだから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:56:09.30 ID:tFDnvsSp0.net
100万円を貸してくれたら来年100万円の他に1万円付けて返しますよ→金利1%の債券(それ)
それを101万円で買う→1リターンがないので0金利の債券
それを102万円で買う→100+1万円しか帰って来なくて損してるのでマイナス金利の債券

でも国は1万円だけ支払って借金を返さずにそのまま借り続けるからマイナス金利だろうが100万円の借金は残り続けるので、マイナス金利でも借金は減らない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:08:02.06 ID:xdHaPSc90.net
購入した瞬間損失が確定するのに誰が買ってんだよって日銀が買ってんだろ
つまりこの損失分は我々の税金から出てるんじゃないの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:16:19.66 ID:nemipybm0.net
国債購入て日銀が金作って買ってるのかと思ったら、日銀が市中銀行から借りて買ってると言ってる人もいるけど、どっち?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:17:30.61 ID:l+YHKGV00.net
>海外投資家から買いが集まったもようだ

嘘ついてるね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:30:33.32 ID:z+skqMj30.net
>>19
円建てで発行してる限り買い手が誰だろうが問題ないよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:32:21.68 ID:RyOCT9+90.net
>>6
「ビットコインより(ちょっとだけ)マシ」とか
そういうレベルだけどな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:32:47.52 ID:MqbnXfPcM.net


52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:44:01.31 ID:DkfoX6lQ0.net
>>48
円高だから日本国債かったら儲かるよ
リスクオフ相場なら視野にはいる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:50:43.92 ID:nemipybm0.net
>>52 普通に円買えばいいのでは?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:04:39.22 ID:viOTayfq0.net
>>48
今日本株が値下がりしてるだろ?
だから損失を膨らませないために国債に資金を移してるんだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:09:38.57 ID:PeeB87+C0.net
国債で運用する義務のあるファンドとかから金をぶんどるためにみんなで結託して吊り上げてるんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:16:48.91 ID:0vzMWF010.net
株価とかには無関心だけど会社にiDeCoさせられて
なんとなく国債をえらんで買い続けてる人からむしりとる方針ってこともあり得る?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:02:30.47 ID:tai95Nut0.net
あげ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:19:19.65 ID:rwNLIJ7MM.net
>>56
彼らの資産額から言ってノイズ以下だと思うよ

総レス数 58
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200