2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労働】カネカ、開き直る「育休明けに転勤させたのは偶然だし問題はなかった 子供が生まれた直後だからといって特別扱いしろとでも?」 [471921665]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:13:00.03 ID:SLOhb9Ov00606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて
当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みに関し、当社の考えを申し上げます。
http://www.kaneka.co.jp/service/information/in20190606/

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:55:08.12 ID:Wxw7FdL700606.net
ガチのブラックってこうやって火に油注ぐんだよな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:55:38.24 ID:rsGGMGntd0606.net
>>8
そうだな。
家買って子供も産まれたら簡単に辞められないからな。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:55:48.97 ID:GEFJlDiIp0606.net
しかし都会民を田舎に疎開させるって酷い話だよな
田舎の糞文化・慣習、土地勘もさっぱりな環境に放り出されて
方言溢れるアウェー環境でカントリーハラスメントに耐えなきゃいけないんだろ?
考えただけでゾッとする

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:55:49.40 ID:Tq6gZDMc00606.net
>>503
育休取りたいなら他の会社がいいかもな
けど別に育休取る気もないし転勤に抵抗ないならいいんじゃね

まぁ今回も誰か一人転勤者欲しい希望あるか?って社内で聞いて
希望者居なかったから育休取ってた奴が生贄になったんだろう
会社あるある

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:55:59.52 ID:sB0yOyfnM0606.net
お前ら労働者なんだから、辞めたやつ叩くより会社叩いたほうが、社会変わるぞ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:56:01.01 ID:Mj02qfAkr0606.net
有給とらせなかったのは直属上司の支援かと思ったら、
日経の記事で人事部も追認してるのバレて草

この会社の社員もう、こわくて育休取れないだろう

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:56:04.90 ID:A5GUHweT00606.net
>>514
そうそう、そういう話なんだよね
この会社対応下手だわー→わかる
この会社狂ってるわー→???

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:56:19.02 ID:DX8CJouVp0606.net
炎上すればいい
単身赴任で子育てに協力できんのかよ?
なにがくるみんだよ
有給使えなかった件についても説明しろ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:56:33.81 ID:PijFEY0m00606.net
>>507
今回の問題でカネカ側に非があるのってそこくらいだろうな
それだって元社員の都合に合わせたって言い出しそうだけど
ほか社員は転勤前に育休取らせてもらえたから十分厚遇されてる組やんけあいつ・・・
って思ってそうだけどな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:56:36.48 ID:RK+4Va0bd0606.net
>>438
2019年4月 新居に移動したばかりだから一ヶ月二カ月伸ばしてほしいと懇願

これは数ヶ月後に起業理由で退職する気まんまんだったんだな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:56:48.15 ID:yAqUdiY000606.net
株価下がらなきゃ強気やな

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4118.T

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:56:52.80 ID:gyp2DL5WM0606.net
>>7
株価上がるだろ
従業員使い倒してどんどん利益上げてくれそう

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:57:03.31 ID:iF5ayKria0606.net
カネミ油作ってたところってマジ?ド屑やん

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:57:09.30 ID:p8lmAJlTx0606.net
潰れるまで許さない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:57:24.14 ID:0EUSsg+I00606.net
BtBだから株価には影響しないだろ
これからは新卒でいくべきところじゃねえけど

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:57:25.23 ID:1CJDf11z00606.net
>>518
本音を言えば産休や育休は企業やその社員にとっては迷惑
だから取らせたくないのが本音だけど
外野がうるさいから

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:57:32.33 ID:TEV1MRxIM0606.net
まあ独身ばっか割食うのも変な話だしな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:57:32.90 ID:1MkYJqVu00606.net
>>385
いつまでの分だと?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:57:38.42 ID:ZVKUET+FM0606.net
穴埋めした社員が育休明け社員にポストを明け渡すのも可哀想だし
どうすればいいのかねえ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:57:45.18 ID:PV5WS9pGM0606.net
>>438
組合も労働局も違法性なしと言ってるじゃん
ブラック認定してるケンモメンは自分がおかしいことを認めような

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:57:45.48 ID:g9irrQoLa0606.net
>>519
育休取らん奴らだし変わらん

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:57:51.75 ID:ld/k4TzC00606.net
ここの広報はレスバ好きそうだね
無添みを感じる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:58:03.02 ID:UozdozToa0606.net
文章の中で元社員を徹底的にdisってるのを見て、あっ…って察するわこれ
火にカネミ油とはこのことだわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:58:07.13 ID:jtVqJ9spp0606.net
>>485
任地に赴くのにかかる費用は全額、給料は赴任手当とか諸々つくから、社員の状況によって違うけどだいたい基本給が1.5倍近くになる

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:58:20.81 ID:GEFJlDiIp0606.net
男1人の稼ぎじゃ生活できない→共働きが主流
女性活躍社会→育休産休←男女平等


もう訳分かんねえ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:58:42.76 ID:mSiYOkKwa0606.net
>>479
家建てる→会社の肩書でローン審査降りる→ローン返済があるから会社に縛り付けられる→転勤命令しやすい
ってパターンがあるみたいよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:58:43.44 ID:t3V85RfO00606.net
カネカの考える3週間(4月23日〜5月16日)=24日
3週間のカレンダー内訳 日曜祝日10日 土曜2日 平日(通常営業日)12日

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:58:48.43 ID:3J1gC2cC00606.net
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20190424/27/2577237/14/674x387xed692774e6379804f785a263.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20190424/27/2577237/21/670x383xaa27b76f90c0ee7f05fc5fab.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20190424/27/2577237/3/676x385xe53d54fc93969fc3aa934107.jpg
あのさぁ、ブスが力みかえるなや

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:58:49.78 ID:LtJ89uFYa0606.net
しょせん上級の出来事やし
上級がおちぶれても下級以上やし
恵みは上からしか降ってこないってわかっててもこういうご時世やから高い給与のやつが人権だ何だ騒いでもこちとら3Kで人権ないし

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:58:54.46 ID:uLksZakH00606.net
>>524
恐らくそれだとおもう

育休も、育休じゃなくて、起業準備のつもりだったんじゃないか?って
Twitterで指摘が相次いだら
起業関連のツイートを消して、いまだに起業関連の質問だけガン無視貫いてる

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:59:13.29 ID:g9irrQoLa0606.net
>>539
子供は女だけで管理しろ
男は金だけやるから転勤してな
これ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:59:14.30 ID:VZf9lgDkd0606.net
>>530
別に育休に限らずなんにでも当てはまる
結局皆が誰かを優遇すんのが嫌だから
誰も助け合わない今みたいなブラックだらけになってるんだよなあ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:59:35.01 ID:OmSfAD9CF0606.net
裁判起こしてもっと世間に認知させればいいのに

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:59:42.14 ID:7alY3O1sr0606.net
カネカの株仕込んどいた方がええか?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:59:44.58 ID:omzBqJdgd0606.net
>>438
これ社員がうんこマンなだけじゃん

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:59:50.77 ID:LxT6pVuh00606.net
まあ家買ったら転勤は普通にある話

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:59:59.22 ID:P+KjEfqu00606.net
露骨なカネカ擁護の業者大杉て草
しかももはや業者が総出で養護に回るのなんて当たり前すぎてスルーされてるのもっと草

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:00:07.92 ID:mBPn3Sfg00606.net
特別扱いしろよ
そもそも育休制度もそういう制度だろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:00:17.86 ID:tudO4wjm00606.net
>>150
認められてるんやで。
ニートかな?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:00:20.18 ID:Qcvsq0aCM0606.net
けけけけじめwww
ヤクザかよ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:00:24.56 ID:Wv9xtgqT00606.net
>>543
言ってる奴が、育休取らせてもらえて、転勤嫌だとか、何あまったれたこと言ってんだって感じだわ。
そんだけ厚遇されてんなら、転勤くらいうけとけよって感じ。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:00:38.88 ID:Tq6gZDMc00606.net
これなんだろうな
育休って丸々休みじゃなくて
ずっと半年半休扱いで労働時間半分でいいとかの方が使いやすいんじゃね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:01:09.50 ID:MbKUMh39d0606.net
あー子供がいても配慮してくれないんだ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:01:32.08 ID:g9irrQoLa0606.net
こう言う時にうちの会社は転勤調整出来ますとか育休取得した後数年転勤ないでって言える所が出たらいいのに
すげー人気になりそうなのに

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:01:33.23 ID:TqTO/9zO00606.net
転勤がある会社だし正論だな
転勤のない会社でも就職しろ
俺が代わりにカネカ入るから

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:01:49.59 ID:14gjZeeNd0606.net
株価に影響しない?
長期的に見ればここに入りたいと思う奴は減るけどいいのね

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:01:49.73 ID:LxT6pVuh00606.net
普通は家買って子供生まれたら転勤せざるを得ないけど、やめたのは結局起業するからなんだろうってな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:01:50.89 ID:1CJDf11z00606.net
>>539
国や企業の本音を言えば
沖縄まんこみたいに産んだら退職する
子供3人以上連続して産む
末っ子が就学したぐらいから再び共働きしてもらう

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:01:56.06 ID:Tq6gZDMc00606.net
>>558
お前が作れ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:02:14.23 ID:I9eDMGVM00606.net
>>102
仕事から離れていたから何処で仕事を始めようが同じ事で一番動かしやすいタイミング
現場から離れるということがどういうことか社内の空気を読まないと危険

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:02:17.18 ID:hZil2PNdd0606.net
真偽はともかくこの反応から社員を大切にする気がない会社なのは確かなようだ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:02:40.23 ID:RJJ8iNPnM0606.net
嫌なら辞めろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:02:46.43 ID:dZfhO+df00606.net
>>1
事情知らない訳ではないし一定配慮して然るべきだし
今時、転勤の効果も疑われているのに旧来的に観念に囚われてるから育休義務で転勤のない海外の企業にボロ負けなんだよなぁ、日本企業は

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:02:49.10 ID:ld/k4TzC00606.net
もう企業CM打てないねぇ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:02:59.95 ID:3J1gC2cC00606.net
>>558
株主「で、利益処分は?」

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:03:06.36 ID:khm6XIU8M0606.net
これは久々に全力案件か?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:03:06.87 ID:LtJ89uFYa0606.net
>>560
株価もってるやつらは労働者にとってありがたくない会社ほど買うだろなにいってんの

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:03:11.11 ID:pSs66t3v00606.net
(悪い意味で)話題になっただけでもう負け戦
後は長引くほどダメージ引く

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:03:14.43 ID:zPXHKsf500606.net
えっ?まんこってただでさえ育休取るお荷物なのに、転勤もさせちゃいけないの?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:03:23.63 ID:PijFEY0m00606.net
>>560
大企業で男で育休取れてる時点でみんな入りたいって思いそうだけどな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:03:52.87 ID:ug1jO5Q/00606.net
全国転勤有りの総合職で採用されてんじゃねーのかよ
家建てたor子供産まれた奴は転勤させるなってことか?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:03:59.01 ID:x/kih92g00606.net
流石黒い赤ちゃん生ませるだけある

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:04:02.55 ID:cl4KrePY00606.net
「悪いけど転勤してくれ」
「嫌だから会社辞めます」

こんなのどこにでもある話だろ
育休がどうとか何も関係ない
何で騒いでるのか意味不明すぎる

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:04:11.45 ID:o4eqNzXc00606.net
俺 入社以来最速出世組(32歳で係長)
そんで、ある時東京本社から茨城のクソ田舎の工場に転勤辞令
車の運転もできないから無理って言ったら免許取りに行く金とかも全部負担するし引っ越しから家賃も負担するとか条件出される
工場の管理部門ガタガタになってて国内だと最大規模の工場だから現場知ればお前は必ず社長になれるとまで言われたけど拒否
そしたら出世コースから露骨に外されたわ
もちろん退職したけど、かなり引き止められた

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:04:14.12 ID:PpaXURw900606.net
勘違いしてるやつ多いけど、転勤嫌がったわけじゃないからな
準備期間が短いから1ヶ月遅らせてほしいって希望が却下されている
さらに退職前の有給もとらせてない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:04:21.11 ID:A5GUHweT00606.net
>>567
なら旧来の観念に囚われず転勤もない会社作って海外企業と戦ってくれよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:04:31.45 ID:g9irrQoLa0606.net
>>562
沖縄モデルにしたら頭悪い子ばかりになっちゃうので

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:05:18.33 ID:A5GUHweT00606.net
>>574
転勤当たり前の会社だしね
育休取れた、転勤きた、仕方ない、くらいだろ普通のリーマンなら

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:05:20.96 ID:iF5ayKria0606.net
>>579
ひでーわ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:05:32.79 ID:LfiLwg/Nd0606.net
家買うと会社やめにくくなるから転勤させられるんか

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:05:35.08 ID:GJUQ6/Tk00606.net
クズ企業にはないだけで普通の会社は配慮するけどね

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:05:39.79 ID:Wv9xtgqT00606.net
>>579
(´・ω|こいつはどこかの王子さまか何かなのか。
めちゃめちゃ態度でかいな。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:05:42.44 ID:Tq6gZDMc00606.net
>>579
また、元社員から5月7日に、退職日を5月31日とする退職願が提出され、そのとおり退職されております

有給使わせてるだろ
全消化じゃないけど

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:05:49.00 ID:LtJ89uFYa0606.net
>>579
引き継ぎしたいきれいに終わらせたいなんてのは個人の考えに過ぎない
会社がそんなプロジェクトどうでもいいからさっさとでてけいわれたら、てめえが大事にしてるプロジェクトだろうがなんだろうがとりあげられる奴隷ってそういうものだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:05:53.88 ID:1CJDf11z00606.net
>>579
>>457

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:06:02.77 ID:4o+owziNd0606.net
>>504
逃げたどころか、公害で殺された遺族たちから金奪い取って自殺させてた反社会的勢力やで

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:06:04.10 ID:LxT6pVuh00606.net
>>578
お前それは行くべきやったと思うぞ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:06:10.62 ID:dZfhO+df00606.net
>>569
昨今の企業はまともに育成コストも払えないからそれなりの勤続年数と業務内容を把握している人間が抜けるのはそれなりに利益を押し下げる効果あるやろ?
ベテランが抜けてもまともに回る企業なんてあらゆる業務をマニュアル化出来ているフランチャイズ産業くらいやで

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:06:15.65 ID:3J1gC2cC00606.net
>>581←8050こどおじの戯れ言

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:06:21.18 ID:7RRPhYiBd0606.net
有給の件は?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:06:27.69 ID:lyyQWlUvM0606.net
>>458
逆を飛ばすだけじゃね

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:06:34.40 ID:kw3oNZfL00606.net
さすが犯罪企業だな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:06:41.00 ID:q9UanoWid0606.net
>>7
この程度で株価動くと思ってるとかコドおじか?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:06:53.07 ID:UhGOBt/Z00606.net
>>560
だって本業でやらかしてるわけじゃないし
一瞬落ちたけどそこで買い込んだ奴が多いみたいだな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:07:30.63 ID:LxT6pVuh00606.net
>>579
退職前の有給消化なんて自己都合退職で取らせてくれる訳ねーじゃん
そんなの当然だと思ってるの?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:07:30.78 ID:0zkkGI1R00606.net
社員のためには認めて謝る事が大事なのに。
自らブラック認定していくスタイル

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:07:37.93 ID:2amNQGrM00606.net
入社した時は転勤あると分かって覚悟してても何度か転勤するうちに転勤が嫌になってくるんだよな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:07:41.05 ID:dZfhO+df00606.net
>>573
転勤させられそうになったのは旦那だからな?
新居購入育休復帰後即転勤

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:08:18.00 ID:1CJDf11z00606.net
>>581
それでも日本語話せない底辺移民入れるよりはマシだよね
まんこを優遇すると子供産まないから

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:08:18.28 ID:XbXIme9Wd0606.net
>本件での内示から発令までの期間は4月23日から5月16日までの3週間であり、通常よりも長いものでした。

普通、営業日換算で期間を示すだろ。10連休挟むんだから長くなって当然だろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:08:28.01 ID:LxT6pVuh00606.net
よくよく考えてると、一ヶ月猶予呉れたら行ったけど呉れなかったら退職っておかしいと思わん?
だって一ヶ月育休貰ってたんだぜw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:08:51.18 ID:LxT6pVuh00606.net
どっちにしても退職するつもりだったと言わざるを得ない

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:08:52.94 ID:dZfhO+df00606.net
>>574
育休はそもそも義務化しそうだからその部分でのアドバンテージはないんじゃない?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:08:55.39 ID:JrU8TGjgM0606.net
>けじめなく着任が遅れると判断

ここの日本語の意味がよくわからんのだが
公私のけじめがついてない理由で着任が遅れるのが駄目ってこと?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:09:05.44 ID:8syo1sC9a0606.net
>>589
合法かどうかじゃなく、印象としての話じゃないの
夫婦側も育休取得から起業準備?まで合法の範囲で動いてたんだし

もはや、どっちの印象がより悪いかの争い

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:09:10.81 ID:LXsfIa0Dr0606.net
当事者どうしもう終わったことだし法律的には問題ないならどっちも叩くのおかしいだろ
新しい社会システムにしたらいいと提案したりこの社会システムだと指摘する話したらいいのに

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:09:19.56 ID:A5GUHweT00606.net
>>602
でも逆に考えろよ?
育休復帰してどっかのプロジェクトに入って1ヶ月後に転勤のほうが
プロジェクト中途半端になるだろ
どう考えても育休復帰してすぐのほうがかかりっきりの仕事なくて転勤タイミング

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:09:20.23 ID:PijFEY0m00606.net
>>595
いやほんまにそれ
それが怖いから育休だって申請できないわ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:09:21.71 ID:lyyQWlUvM0606.net
>>438
はいモンスター社員
お前らカネカにごめんなさいは?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:09:28.36 ID:mkqIpSwXM0606.net
まぁ配慮するのが普通なんだけどね

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:09:33.94 ID:o4eqNzXc00606.net
>>591
ど田舎だぞ
それに一度行けば確実に6〜10年は皆帰ってこれない
まあ出世は確実にできたと思う
本社でもわりとやりたい放題させてもらえてたし
でも茨城だけは無理

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200