2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労働】カネカ、開き直る「育休明けに転勤させたのは偶然だし問題はなかった 子供が生まれた直後だからといって特別扱いしろとでも?」 [471921665]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 12:13:00.03 ID:SLOhb9Ov00606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて
当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みに関し、当社の考えを申し上げます。
http://www.kaneka.co.jp/service/information/in20190606/

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:09:45.78 ID:Nsa54tmY00606.net
三流だからこうなの?
一流だとどうなるの?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:09:57.35 ID:nNOkIyv100606.net
カネミ油症でガン逃げして許された会社だからこういう対応はしゃーない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:09:58.94 ID:vPaoTyu7d0606.net
カネカの担当者はハセ学ちゃんと履修したのか?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:01.05 ID:034HaO4DM0606.net
流石カネミ油症の主犯

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:08.11 ID:LtJ89uFYa0606.net
合法なんだから問題ないだろと強気にでてきたから、じゃこれも合法だからいいよねと返してきただけ
世の中にはありふれてる

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:11.79 ID:t3V85RfO00606.net
>当社は、今後とも、従前と変わらず、
>会社の要請と社員の事情を考慮して社員のワークライフバランスを実現して参ります。

カネカ「こうやって最後〆ればワークライフバランスきちんとやってるってわかるだろ」
就活生「今後も変わらず育休転勤あるのか近寄らんとこ」

こうなるよなぁ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:18.24 ID:rtkKWT/RM0606.net
とりあえず着任してボーナスもらったら辞めれば良かったのに
俺ならそうする

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:18.82 ID:PijFEY0m00606.net
>>607
くるみん認定の会社で男性社員の7%とからしいぞ
十分アドバンテージなるんじゃね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:24.76 ID:k5D0cjL/H0606.net
この会社にはコンサルとかアドバイザーとか契約してないのか?
何を言ったら受けて、何を言ったら叩かれるか
嘘でも言いから世間受けすることいってりゃいいのに

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:24.87 ID:WHHXPMiQr0606.net
介護の時も同じことやりそう

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:25.89 ID:dZfhO+df00606.net
>>578
そもそもマネジメント側とはいえ事務と工場での生産管理じゃ殆ど業務内容異なるのにそれを人員配置で補えるって考える企業に将来性はなさそう

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:26.99 ID:HOWe+aiI00606.net
カネカ、正論
なんか最近、Twitterとかで弱者ぶって同情集めたもん勝ちみたいな風潮になってたからな
ああいう繊細ヤクザに対しては今まですぐ謝罪して言い分を認めてたけど、
そろそろ社会全体でNO!と突きつけていくべきだわ
さすがに調子に乗りすぎにも程がある

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:30.38 ID:V+g2MSZ1a0606.net
嫌ならやめるだけだろ
俺も転勤嫌でやめたし
転勤が好きなやつもいるからなぁ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:30.54 ID:1CJDf11z00606.net
>>609
印象なら
先進国で一番成長しているアメリカの制度を見習うべきだろう
ヨーロッパは衰退してる

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:46.37 ID:1gvKcw8W00606.net
国や街をあげて子育て支援をって風潮じゃん
その時代に「特別扱いしろとでも?」じゃねーよw

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:47.10 ID:A5GUHweT00606.net
>>615
自分の人生なんだから好きなように生きればよろし

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:47.39 ID:3J1gC2cC00606.net
>>615
納豆旨いし女子高生も旨いよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:10:56.79 ID:LtJ89uFYa0606.net
感情的には猿山的にはありえない行動だったんだろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:11:14.38 ID:KjYGbyi500606.net
>>434
普通かな
+準備休みとか貰えるし

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:11:19.43 ID:1CJDf11z00606.net
>>615
地方差別すぎてワラタ
若者はみんな都会好きだなぁ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:11:35.69 ID:tl7AFWjNd0606.net
けじめ、のとこに企業体質現れちゃってるよー

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:11:49.77 ID:LsHuVJlJ00606.net
これがゲリノミクスの次世代育成支援対策推進企業か

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:11:50.82 ID:eq6vOZ7300606.net
>>13
GW入れたら譲歩してねえじゃん

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:12:05.42 ID:rtkKWT/RM0606.net
>>385
能力給じゃないんかね
前期の評価は最低なんだからボーナス半分くらいにして渡せば良かっただけやろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:12:07.74 ID:7EN9REjw00606.net
>>579
一ヶ月おくらせて欲しいなんてどこでも通用しないわ
伝えた日の翌週にはもう転勤先ってのがごく普通
退職前の有給とらせない方は明らかに問題だから
話題にするときの見出しの付け方はそっちの方にするべきだったな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:12:10.23 ID:IpBfgwOf00606.net
さっさとごめんなさいしとけばいいものを

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:12:28.85 ID:1gvKcw8W00606.net
見せしめ
けじめ

ここの会社やべぇな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:12:32.54 ID:HOWe+aiI00606.net
ほんと、「嫌なら辞めろ」で済む話だわ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:12:37.65 ID:PijFEY0m00606.net
>>615
茨城くらいならいきゃよかったのに
第一子誕生後すぐ中国とかベトナムに数年飛ばされてる俺の同期が
聞いたら歯ぎしりされんぞ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:12:59.65 ID:ITK1yLbwp0606.net
>>438
旦那母たくさんいるんだな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:13:01.40 ID:/yD5LLSWF0606.net
>>438
旦那の母親2回死んでるぞ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:13:11.56 ID:dZfhO+df00606.net
>>580
不利益かどうか語ってるから株主だけにとどまらず労働者、企業だけにとどまらず社会にとって十分に不利益だって話ししてんだけれど?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:13:18.72 ID:KjYGbyi500606.net
>>631
だよね
やめる権利あるし

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:13:31.14 ID:LtJ89uFYa0606.net
>>642
そりゃ乞食が多い会社だと、すきをみせたらおれもおれもになるからな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:13:34.17 ID:3J1gC2cC00606.net
>>644
シャオジエとかベトコンも中々旨いぞ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:13:42.04 ID:oXlaUYWr00606.net
子持ちとか優遇する必要ないわな
仕事の能率上がるわけじゃないし

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:13:43.41 ID:sOqO2bRF00606.net
カネカって公害出してなかったっけ?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:13:51.37 ID:OhgSto5WM0606.net
育休中だから連絡できなかったって馬鹿なのかな?
育休中は山奥で修行してると思ってたの?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:13:55.92 ID:UhGOBt/Z00606.net
医大の件もそうなんだけど大手の時点で色々恵まれてるのにその上で騒いでるから冷めるんだよな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:14:20.38 ID:uImL0t4vd0606.net
>元社員の転勤及び退職に関して、当社の対応は適切であったと考えます。>当社は、今後とも、従前と変わらず、会社の要請と社員の事情を考慮して社員のワークライフバランスを実現して参ります。


ホントバカだな
ここまで言い切る必要はないのに

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:14:22.57 ID:LS2vHltF00606.net
もっとイキってくれ
来年の採用が楽しみや
誰もいかねぇぞゴミ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:14:24.27 ID:3J1gC2cC00606.net
>>438
旦那母「何度でも蘇るさ」

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:14:38.58 ID:oWOy9prbd0606.net
>>382
脱プラの流れで得する会社だし
そこまでやばくないやろ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:15:04.99 ID:EWuUaYifd0606.net
カネカに対する世間の評判も自己責任
この発表を見て世間がどう思うか?

トンボのように風化させない事が大切なんだよ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:15:16.70 ID:fRnJB2Au00606.net
この企業に入った自己責任です

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:15:26.32 ID:Nsa54tmY00606.net
やっぱ三菱とか三井とかだと
完全専業主婦だからこんな問題起きないのかね

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:15:30.45 ID:pqt0bZEQ00606.net
どうせ最後はジャンピング土下座させられるんだから先手打てよ無能企業

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:15:30.51 ID:t3V85RfO00606.net
謎の半導体メーカー島津 翔の記事で別途メールの返答も来てる
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/060600020/
-社長からのメールの中で、SNSの書き込みに対して「正確性に欠ける内容」との指摘があった。正確性に欠けているのは具体的にどういった内容か。

細かな事実関係についてコメントさせていただくと元社員の方の個人的な情報にも及ぶこととなるため差し控えさせて頂きます。
「転勤の内示が育児休業休職(以下育休とします)取得に対する見せしめである」とされていますが、転勤の内示は、育休に対する見せしめではありません。

-カネカでは「休職復帰、即転勤」の事実は「パタニティ(父性)ハラスメント」に当たるのか、当たらないのか。

当社においては、会社全体の人員とそれぞれの社員のなすべき仕事の観点から転勤制度を運用しています。
育児や介護などの家庭の事情を抱えているということでは社員の多くがあてはまりますので、育休をとった社員だけを特別扱いすることはできません。
したがって、結果的に転勤の内示が育休明けになることもあり、このこと自体が問題ではあるとは認識しておりません。
もちろん、育休明けのケースに限らず、社員の家庭的事情等に応じて、着任前後も休暇や出張を柔軟に認めて転勤前の自宅に帰って対応することを容易にするなどの配慮をしております。

なお、本件では、転勤の社内判断は育休前の段階でほぼ決定されていましたが、内示直前に育休を取られたために育休明け直後に内示をすることとなってしまったものです。

-メール中の「十分な意思疎通ができなかった」とは、具体的に誰と誰の意思疎通でどんな内容を指しているか。

転勤に関して、当社の元社員と上司との間では、着任日についてのやり取りがもっぱらとなっていました。
転勤に関しての種々のアレンジについては人事部から伝えていたものの、着任日等をやり取りしていた上司との間ではこれらのアレンジについての意思疎通がないまま、
元社員の方から退職の意思が明らかにされました。そのため元社員の方は転勤に関しての種々のアレンジについて誤解したままとなってしまったものと思います。

-カネカは本件で、第三者を含めた調査委員会を立ち上げる考えを持っているか。

6月2日より弁護士を入れて調査を行っています。

社長のメールにある「再発防止策」とはどんなものか。どういうプロセスでいつ再発防止策が出るのか。

意思疎通が不十分であったことについては、再度同様の事態が生じないよう社内で指示しております。
今後とも、2番目の質問に対する回答で述べたような方針で会社の要請と社員の事情を調整して社員のワークライフバランスを実現してまいります。

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:15:33.56 ID:ymBoVB1A00606.net
けじめくらい普通じゃないか
特例なんか出してたらキリがない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:15:40.13 ID:wJtn49qrp0606.net
ここの会社は知らんが大企業の多くは基本給割増しの全国転勤OKのコースと転勤無しのコースに分かれてると思うが
たまにいるんだよね基本給割増に釣られて転勤OKのコースにしてる癖に転勤ごねるやつ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:15:40.50 ID:FZEJNXSsd0606.net
>>620
結局法律ってよりは、人間関係の形成不足なのよ
それ出来てれば法律自体要らないんじゃないかと思える位スムーズに行くから

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:15:49.93 ID:TG+NGFa300606.net
文中のけじめって単語について責任を負うみたいなニュアンスでしか読んでない人多くない?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:16:02.33 ID:HOWe+aiI00606.net
>>655>>656
繊細ヤクザ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:16:15.74 ID:1C2ka2NeM0606.net
ワークライフバランスって育休だけの事ではないだろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:16:16.27 ID:xHTwkWjY00606.net
地方に転勤させるのは就業時間減らして家族サービスさせるためだろ
本社と地方支部の労働時間は全く違うから

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:16:45.61 ID:3J1gC2cC00606.net
>>667
繊細ヤクザの誠意見せろか?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:16:48.62 ID:aOyqLTGrM0606.net
さっさと転勤

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:16:57.75 ID:hFF3brU0d0606.net
ま、こんだけ広まればカネカの新卒希望だいぶ減るだろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:17:11.37 ID:UXx3P3TE00606.net
>>654
ほんこれ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:17:11.82 ID:HOWe+aiI00606.net
文句言ってる奴はクビにするべき

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:17:32.23 ID:o4eqNzXc00606.net
>>635
出張で何度も行ってたからね
マジで田舎だし車必須だし車なんて無理だわ

>>644
ただ、俺がそこで辞めたことが原因で人材流出対策として、田舎は地元採用が原則になったらしい
だから転勤制度自体がほぼ形骸化したとか
革命起こしたみてーなもんだ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:17:34.63 ID:c6EDCmEd00606.net
配慮してやれよ
血も涙もないジャップ企業らしいわ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:17:37.72 ID:w7Z7GWvJ00606.net
>>606
カネカおじさん「どっちにしても退職するつもりだったと言わざるを得ない」

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:17:38.06 ID:s42kagw000606.net
育休って完全仕事放置になるけど週4日とか週3日勤務はだめなの?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:17:48.84 ID:1+2xE9aMd0606.net
育休とかちゃんと取れるような企業のほうが結局いい人材が集まる
その先は言わなくてもわかりますよね?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:18:14.96 ID:7EN9REjw00606.net
>>668
むしろちょうどよさそう
この件で会社に文句言ってる人が入ったらモンスター社員になってリスクになるだけだから
最初から採用選考に来ない方が企業も助かるだろうし

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:18:22.28 ID:UXx3P3TE00606.net
>>673
女は来て欲しくない
絶対こういう問題起こすもん

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:18:48.89 ID:6Ltyx+Ho00606.net
>>599
当然だろ
お前は何を言っている?

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:18:52.60 ID:5aE/sI1ga0606.net
奴隷に人権はねぇから
嫌なら辞めて外資系企業に入れ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:19:04.03 ID:iYJ8a3zW00606.net
なんか色々と書かれてない事情がありそうじゃね?
そもそも育休とったこと自体が会社内のトラブル絡みだとかさ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:19:05.61 ID:tFiTgi0j00606.net
自称正義の味方ヅラのマスゴミさん完全沈黙

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:19:06.06 ID:xgaCEBaSx0606.net
こいつらやばい米油売ってたやつらだろ?そりゃこういう態度取るわ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:19:11.98 ID:sOqO2bRF00606.net
あーダイオキシンバラまいたクズ会社か

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:19:12.78 ID:A5GUHweT00606.net
>>679
それは思うね
育休=まとめて休み、だと仕事から離れちゃうわけで
週休3日にして働くほうが会社にも従業員にも嬉しいよな
育休取る社員が優秀ならなおさら

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:19:24.33 ID:3J1gC2cC00606.net
>>680
集まらない

厚かましい恥知らずが内部留保食い散らかして辞めていくだけ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:19:24.55 ID:WHHXPMiQr0606.net
この会社の男性はもう絶対に育休取れないな
二人目だったんだろ?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:19:35.77 ID:PijFEY0m00606.net
>>654
わいもそう思う
おれ中堅企業でカネカとは緩衝材くらいしか取引なかったけど
営業と話してて聞いてクッソウラヤマシーて歯ぎしりしてた
カネカくらい条件よかったらおれが入りたいわ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:19:38.41 ID:PpaXURw900606.net
共働きが当たり前の時代に直前の転勤命令が当たり前でそれに何の疑問も持たないひとはやばいな
配偶者の仕事はどうするのか、単身赴任した時の育児や保育はどうするのか
専業主婦前提の時代じゃないんだよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:19:40.03 ID:5sQZdxard0606.net
有給休暇取らせなかったのは法令違反!
って人はさ

会社にとって都合が悪い場合は、例外的に他の時季(日程)に変更することができます(労働基準法第39条5項但し書き)。

って法律に書いてる事も気にした方がいいと思うんだ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:19:54.99 ID:KjYGbyi500606.net
>>676

なんか嘘臭い松が湧いてるな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:20:02.31 ID:hhQq8pKN00606.net
>>599
日本には法律ってものがあってだな・・・

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:20:18.97 ID:S9XSBVv+00606.net
元社員から5月7日に、退職日を5月31日とする退職願が提出され、そのとおり退職されております。
当社が退職を強制したり、退職日を指定したという事実は一切ございません。


会社側の譲歩がないまま、奥さんの方も仕事に戻るから退職せざるを得なかったんじゃなかったっけ
まあ確かに「辞めろ」と直接言ったわけじゃないんだろうが、
負い込んどいて向こうが言ったことだからシラネって余計心象悪くなってる

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:20:27.58 ID:omzBqJdgd0606.net
>>570
こういう単発レスはアフィカスなんだろうが死なないかな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:20:37.99 ID:s42kagw000606.net
>>640
ごく普通がやばいんじゃないの

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:20:48.64 ID:xHTwkWjY00606.net
>>689
中途半端に出勤されても現場も会社も困るよ
完全にいない人間のほうが他に仕事振りやすい

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:20:55.98 ID:1C2ka2NeM0606.net
>>694
6末で辞めるって言ったのに5末で追い出したんだろ?
6月に有給与えりゃ良かったんでは

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:20:57.04 ID:6Ltyx+Ho00606.net
>>694
退職でおケツが決まっちゃってるから時季変更権は行使できないんだ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:21:01.24 ID:6Fbv8l8VM0606.net
とりあえずこの程度の火消しも出来ない ここの総務は無能だってのはわかる(笑)

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:21:08.64 ID:GbhTSS+n00606.net
まるでNGTの運営みたい

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:21:22.75 ID:hhQq8pKN00606.net
>>692
んじゃ、はいれば?
誰も止めないよ
問題はそこじゃないのはわかるよな?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:21:22.93 ID:Nsa54tmY00606.net
>>693
やっぱり業界選び大事じゃね?
イメージだけだけどこういう業種って
なりたいやつはいくらでもいるからいらんわって言われそうやん

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:21:23.53 ID:PpaXURw900606.net
>>694
その条件適用されるのは結構厳しいよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:21:25.29 ID:lXJCQBFD00606.net
>>31
一部上場企業だから当然株価に大いに影響する 無関係な日本人はいない
グループ関連会社取引会社含めたら数万人のサラリーマンの待遇の前例になりうる事案

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:21:30.15 ID:3J1gC2cC00606.net
>>694
クソババア列伝にも
「亭主元気で留守がいい」って著述があるから
給料増やしてボヌスも払えよ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:21:48.45 ID:40PMm4YSM0606.net
ここNGTと同じ運営なのか?w

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:21:50.86 ID:xgaCEBaSx0606.net
>>694
これ会社が人を準備できない理由とか詳しく書かないと認めらないんじゃなかったけ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:21:58.97 ID:PijFEY0m00606.net
>>676
海外転勤とか、新規事業所立ち上げとかはどうすんだ
特に海外転勤(特にアジア)とか誰も行きたがらないだろ
今どきそういう転勤が少ない会社なんか?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:21:59.11 ID:GbhTSS+n00606.net
>>694
それってよっぽどじゃないとダメだよ
単に忙しいからって程度じゃ無理

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:22:07.05 ID:kMeVc6a/00606.net
つかセンスない
今の時代こう炎上したのにこんな対応するとか
こんな会社もう長くねーよ
老害支配がありあり

なんで金儲けのために毎日必死でやってるのにこういう金儲けの阻害要素になること平気でやっちゃうのかな
日本の会社のこういうセンスの無さって致命的
むしろ「すべては金のため」で考えればもっとシンプルに行動できるのに

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 13:22:28.56 ID:WHHXPMiQr0606.net
>>694
転勤だったら要らなかった引き継ぎ業務が退職することになったら急に発生したからしょうがないな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200