2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

会社の就業時間帯は9-18時がベストだと思う? [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:11:32.89 ID:0FPeouP400606.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2019/05/14/supein-jiu-ye-shi-jian-nitaimukadozhi-gadao-ru-1200501

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:12:37.62 ID:g5bQ5WZp00606.net
うん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:12:55.96 ID:dZGyPiqpd0606.net
通勤ラッシュが無いならそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:14:10.20 ID:Z7pT+bQa00606.net
10-14かな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:14:13.48 ID:QrLMq6bdM0606.net
9時から17時だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:15:40.53 ID:MFwCsSbZ00606.net
通勤ラッシュあるから少しずらせよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:15:56.10 ID:Iu8hMTWFd0606.net
何の為に働いてるんだ?
バカじゃねえの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:15:58.53 ID:DIgDBoKM00606.net
長すぎる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:16:41.82 ID:UlKmghSE00606.net
6-12時

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:16:44.01 ID:SLOhb9Ov00606.net
タイムリーなスレ
次の職場がフレックス制で8時〜10時出勤選べるんだけどどこがいいかなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:16:58.22 ID:ctmBzwpwa0606.net
実際に集中してる時間って2、3時間もないから10〜14時でよくね?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:17:05.59 ID:99CD7QeHM0606.net
9−17:10
30分休憩でいいよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:17:19.62 ID:OV5L551k00606.net
経団連本部と同じ9:30〜17:00にすべき

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:17:24.54 ID:NU122ej400606.net
くじごじ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:17:51.56 ID:99CD7QeHM0606.net
>>10
日によって選べないんか?
ワイ、日によって7時とかいけるで

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:18:16.79 ID:NU122ej400606.net
>>9
8-11当たりが一番頭が働いてる気がする、それ以外の時間帯は惰性で動いてるような気がする自分

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:19:35.89 ID:78OKGgTQ00606.net
16-19くらいで

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:30:43.25 ID:lKLQHipBp0606.net
昔は7.5h勤務が普通だった筈だが、いつから8.0hがデフォになったんだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:43:47.18 ID:IAv2zEbP00606.net
今日も渋谷で五時♪
昔は9-17だったんだぜ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:44:29.91 ID:8aVBdmf7d0606.net
11〜16だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:45:35.47 ID:RSzQquxf00606.net
社畜は7痔から15痔
1度やってみろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 14:47:31.28 ID:TGpTYM7E00606.net
9時から15時でいいだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:25:14.19 ID:3egFqKlxa0606.net
労働時間は半日でいいよ
8-12になってくんねぇかな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:26:03.33 ID:H9jgQetjM0606.net
今9-17の休憩一時間だわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:58:16.13 ID:4uxtIKVJa0606.net
8時はちょっと早いな、始業時間ってぎりぎりにくるひとばかりでもぎりぎりにきていい会社ばかりでもないわけじゃん
じゃあなにか早くやらなきゃいけないことがあったら7時に来なきゃいけないわけでしょ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:06:27.30 ID:t7hooihna0606.net
10:00-16:00

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:46:48.99 ID:8WvEfKRw00606.net
10-15
4時間労働

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:34:19.49 ID:poTV3Y2md0606.net
休憩いらんから6時間勤務にして欲しい
開始終了時間はどうでもいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:49:22.66 ID:C8TfLg6La0606.net
朝5時くらいから働きたい
昼過ぎに帰りたい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:52:20.77 ID:w1caZNt400606.net
11〜19時でええわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:00:58.92 ID:sXXUYapJ00606.net
会社も学校も食事時間を基準に体系決めてるよね?
一日3食という常識の方を見直せば働き方の自由度も上がるんじゃないかな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:44:25.11 ID:skBnd+Qpp0606.net
明るいうちに帰りたい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:47:58.55 ID:Lfz8N64Nx0606.net
17時帰れるとデートもできるし、結婚後に家族団欒で夕食も食える

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:48:15.50 ID:pceJu7pc00606.net
学生と同じでよくね
8:30〜15:00(6時間授業) 夏休み一ヵ月 冬休み 春休み ゴールデンウィーク
子供のときからこれなんだからこれでいいじゃんな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:49:29.15 ID:Lfz8N64Nx0606.net
全員が17時に帰れれば
飲みに行く機会も増えて出会いも増えるだろうな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:55:04.06 ID:Ujj5oBbz00606.net
自分のところがざっくり言って6-15だわ
しかし、中小零細が真似すると15が21とかになって
かえって悪循環になりそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:56:45.52 ID:aA2CEn4U00606.net
9-15かな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:57:43.18 ID:aSNWoUt100606.net
時間拘束されるなら14〜16の週2くらいが限界かな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:57:45.70 ID:u+U0QAHc00606.net
9時-16時か10時-17時で良いよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:58:44.07 ID:hP3ws9kVa0606.net
7-23が基本だろ
なお言うまでもなく勤怠管理上は9-17

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:59:12.19 ID:GasgLBZy00606.net
>>35
電車が混みまくるからやめてくれ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:04:30.14 ID:u+U0QAHc00606.net
14時-21時でも良い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:06:21.59 ID:vg2G0M2700606.net
1日8時間働くって常識がおかしいんだわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:11:43.59 ID:BUD0Zd6Wa0606.net
通勤を考えなければ7時-16時
早く6時間労働くらいになってくんねえかな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:12:42.53 ID:Z0sumd/N00606.net
8-17だけど朝早すぎるわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:14:26.05 ID:qfMxKYOC00606.net
時差があるんだから東日本と西日本は時計を少しずらした方がいい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:15:28.79 ID:owU3cssw00606.net
もう週3日勤務でいいよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:16:03.33 ID:rJrBwhu/d0606.net
長い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:27:10.09 ID:pLyqKiFMd0606.net
10-15水土日休み
これで決まり

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:50:50.65 ID:Z7pT+bQa00606.net
8時間は長い
がんばって6時間だな
もちろん休憩入れてな
抜いたら5時間

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:53:27.66 ID:dMCuJAxT00606.net
6時間労働以上から残業扱いにすりゃいいのに
これ次の選挙でブチ上げろよ先進国なら先進国らしい政策とってみろや1回

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:54:25.61 ID:U3M/XYwR00606.net
5時〜11時

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:56:05.82 ID:uR5EfByf00606.net
本業務が9〜17
前処理、後処理、雑務、打合せが8〜9、17〜18
くらいがベスト

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:57:41.67 ID:vgP1PTrk00606.net
8時-17時だけど7時前には出社させられてる・・・死にたい・・・

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:58:18.99 ID:Z7pT+bQa00606.net
>>53
おまえ一人で頑張れよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:00:39.57 ID:Sq3sa1nW00606.net
8-17て大概工場だけどきついな。何年たっても体が慣れん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:03:25.45 ID:uR5EfByf00606.net
>>55
いや・・・前は7〜19で月休2日とかで死に掛けたから・・・

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:08:27.86 ID:Z7pT+bQa00606.net
>>57
だからおまえが頑張れ
俺らは6時間でも無理だから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:13:09.69 ID:BPCDodkh00606.net
俺は6時半から16時までだわ
朝起きるのが辛い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:13:29.85 ID:yGt+saBSd0606.net
18は遅い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:00:37.30 ID:rgdeH0l60.net
8ー17
はよ帰りたい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:43:45.13 ID:UHVebD3ga.net
6-14
朝夕のラッシュに巻き込まれないから楽勝だよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:31:37.27 ID:n2Ku5Z2/C.net
0930-1730
なかなかいいよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:53:58.85 ID:mae/K7X1M.net
こんなスレに書き込んだところで早く帰れるわけではないぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:56:47.57 ID:gJHoJLzN0.net
うちの会社の営業時間が10時から16時なんだけど、16時に店をしめて1時間で事務作業をしないといけないんだけど明らかに終わらないんだよな

そのわりに残業代一切でないから破綻しているよこれ
どこかに文句いったら直るのかね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:10:06.14 ID:seT+Rye8M.net
基本的に労基に言えばいいのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:13:41.71 ID:5HgvSVQAr.net
>>65
記録とっておけ訴えれば二年分は貰える

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:29:25.85 ID:Pngi09U40.net
9:00 - 17:30 くらいがベストだよな
つかクソ企業ばかりだから言わせてもらうけど
残業回し時間・残業代に大きく直結する問題だから30分でもバカにできない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:31:07.24 ID:mDwf4xPl0.net
8:00-16:00が俺的ベスト

70 :「ホタルがやってきたぞっ」がもたらした止揚の検証 :2019/06/07(金) 07:32:59.71 ID:NxTjonxc0.net
8時間労働でも通勤に往復で2時間かけてたら10時間拘束ですよ はは

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:37:29.67 ID:qNG7YPwv0.net
10時15時がベスト

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:56:14.32 ID:b8qqrB/C0.net
7:00-16:00やろ

総レス数 72
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200