2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カネカ「脱臭剤売ります!」倉庫会社「これって食品に使っても安全なの?」カネカ「…」→カネミ油症事件発生→カネカ「知らんしw」 [922647923]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:50:01.53 ID:HQ+FSy7X00606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_2.gif
<カネミ油症50年>「カネカが回収すべきだった」 カネミ倉庫社長インタビュー  CB処理負担に不満

PCBを製造した鐘淵化学工業(現カネカ)の当時のパンフレットには、次のような記述がある。

「カネクロールによる金属材料の腐蝕は、高温、低温を問わず、実用上問題はなく、材質の選択は自由であります」

PCBによる金属腐食性も否定しているように読める。
食用油に大量混入したPCB。原因は裁判において、
脱臭工程でステンレス管を流れるPCBが管を腐食させ、漏れて食用油を汚染したとみられ、PCBを製造販売したカネカの責任も追及された。
だが、後にカネミ倉庫の人為的ミスと隠蔽(いんぺい)行為があったとの見方が強まり、全責任がカネミ倉庫にあるとの判断に一気に傾いた。

加藤社長は、「混入原因は、はっきり言って分からない。当時を知る社員はもういませんし。僕らはピンホール(腐食穴)が原因としか言いようがない。
そしてPCBにもし毒性があると分かっていたら(食品製造工程で)使ってない」と断言。
PCBそのものに問題があり、購入時のカネカの説明も不十分だったことを訴える。

PCBは、カネミ油症をきっかけに製造中止となったが、既に社会環境に大量に存在。
PCBの保管、処理は特措法などにより、メーカーではなく購入した企業側が費用負担することになっており、加藤社長はその不満もぶちまけた。
「うちの場合、コンクリート小屋を造り、鉄板の大きな箱を入れ、その中にPCBを全部保管させられた。無害化処理する費用には2千万円もかかった。
本来、カネカが全回収し処理するのが当たり前じゃないのか」

 1968年の事件発覚当時のカネミ倉庫社長は故加藤三之輔氏。長男の現社長は20年ほど前、40歳のとき社長職を引き継いだ。68年当時は小学5年生だった。
「ある日学校に行くと誰も話してくれなくなった。近所のパン屋に『人殺しの子に売るパンはない』とか言われた。
会社に大挙して来たマスコミに手をつかまれ、『お父さんどこおっとや!』と怒鳴られた」

油症は、1年間に限っても約1万4千人が健康被害を届け出た。
ひどい吹き出物や全身疾患で多くの被害者がもがき苦しみ、亡くなっていった。
被害は甚大で、治療法はまだない。有害化学物質を経口摂取していない次世代(被害者の子や孫ら)の健康被害も懸念されている。
そしてカネミ倉庫は、事件の責任を果たすべき立場にある。

「ある日、飯を食っていると父から『明日から社長をしろ』と言われた。親子2代で事件をいい方向に持っていくのも運命かなと思い、引き受けた。
患者さん、取引先、従業員への責任があり、トップがへこたれるわけにはいかんということでやっている」

三之輔氏は2006年に死去。「おやじはもっと早く収束すると思っていただろうなと思う。
原因が解明されて治療薬もできて、患者さんが健康を取り戻してくれてと。その見込みが甘かったんでしょうね」

現在、政府米の保管料など国の支援も受けながら認定患者の医療費や見舞金などを支払っているカネミ倉庫。だが経営は厳しいという。
カネカは被害者が求める協議にも応じていないが、同社の救済の枠組みへの参加が被害者支援の拡充に不可欠と考える。
「うちの企業体だけではどうしようもないところまで来ている。カネカは法的に無責と言うが、
自分たちが作った物で被害者が出ているんだから責任がゼロってことはあり得ない」。加藤社長は再び語気を強めた。

https://this.kiji.is/391483156631782497

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:51:37.40 ID:VJ3IjxTa00606.net
よのなかねかねかなのよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:55:05.71 ID:4uxtIKVJa0606.net
本社大阪じゃん、カネ美食品はしってるけどそっちはしらんわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:57:04.95 ID:Iu8hMTWFd0606.net
激安油買って叩かれたまんこの話が切ない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:57:13.52 ID:aM1ldDeYM0606.net
CM流してる金があるならその分補償にまわしてくれよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:57:27.35 ID:+m7mpGHud0606.net
一度ミソがついたら後は転げるように

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:57:43.09 ID:QWjbW7ql00606.net
未だに米油が一般化しない原因

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 15:59:37.31 ID:3djzjrTjd0606.net
今も昔も人を人とも思ってないクソ会社なんだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:00:55.26 ID:LPVvD8O4a0606.net
カネカが夢の素材です!と銘打って売った素材のせいでパイプが腐蝕し
その穴から夢の素材が油に混入したことで起きた事件なのに
なぜか倉庫会社だけの責任にされたという闇の事件

倉庫会社も作業手順ミスがあったらしいが、根本原因はどう見てもカネカなんだよなあ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:01:08.01 ID:YBruUILsM0606.net
>>7
単に高いからだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:02:17.66 ID:Iu8hMTWFd0606.net
チッソ
カネカ
あと一つは?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:04:13.50 ID:VWhpCHb9a0606.net
>>9
他はんなことやらかしてないんだから手順ミスが原因じゃあねぇえの???

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:08:15.39 ID:fhjO4q61d0606.net
>>11
三井金属鉱業ちゃん
昭和電工ちゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:09:51.69 ID:SvyaBGrd00606.net
>>11
森永 ヒ素ミルク

グリュネンタール社・大日本製薬 サリドマイド

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:13:53.04 ID:qlJW9wAK00606.net
>>11,13,14
ジャパーンはこの手の企業がのうのうと存続しすぎている

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:19:37.72 ID:Cl9PpCGsd0606.net
東電もそうだけど

ジャップ企業は

ジャップ猿をイジメ抜くと

なぜか繁栄するアルネ☆

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:31:48.25 ID:6hjlzAFN00606.net
もうそろそろネトウヨがPCBは無害で安全とかブサヨマスゴミの捏造ガーって言い出すよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:36:06.99 ID:t1KG3cxoa0606.net
カネミ倉庫の件はどうでもいいけどPCB製造メーカーとしての責任は果たすべきだと思うわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:38:57.63 ID:Q5t2WvlV00606.net
なんか昔は食品に使っていいもの悪いものの基準が曖昧だったんよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:43:20.64 ID:CQ8Q0Y/w00606.net
https://i.imgur.com/ER0Rij1.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 16:44:40.92 ID:fAlQe7jK00606.net
>>13
ワイ(富山県民)「あ、あぁ〜ッ!」 ボキボキボキッ(骨が砕ける音)

三井金属「はい、今日の排水は終わり。お疲れさまでした」

ワイ「うぅ……痛い…痛い…」

数週間前、念願の富山県に引越したのだが、『三井金属鉱業は富山にとって必要な企業である』
という地元民の声があり、結果、三井金属ちゃんが地元の発展に貢献してくれるようになった。しかし三井金属ちゃんはなんだか
利益以外のことがどうでもいいみたいで、いつもいつも無遠慮にカドミウムドボドボして、全身イタイイタイなのだった。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:09:07.23 ID:n5OJcYia00606.net
カネミ「安全なの?」
カネカ「絶対大丈夫です!」



23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:11:07.96 ID:Ozhxg6CH00606.net
なんでこんな昔の事件を今更
社員飛ばした件で騒ぎ立てたいの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:12:47.02 ID:0MZiFqCO00606.net
カネミはヤバいことを知りながら主に九州の離島で安く売りさばいていた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:16:03.92 ID:qlJW9wAK00606.net
昔のことと言われるが、未認定の二世三世の患者がたくさんいる
終わってない食品公害

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:17:27.56 ID:Tb1QARxL00606.net
カネミ油症事件のカネカと政府の対応はガチのマジで胸糞悪くなる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:18:11.40 ID:lF2Anr1lp0606.net
責任取ってないからな
押し付けて逃げたんだよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:22:34.52 ID:GnsMxuCOM0606.net
西日本で米油が売れない原因

カネミ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:26:47.85 ID:rDuy21ki00606.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ジャップは狂牛病、ホルモンまみれのユダたちの特性牛肉を食べて

みんな癌と痴呆症になって根絶するユダー

ジャップは、ユダたちがジャップを根絶させようとしているということを念頭に置いた上で

あらゆる行動を取った方がいいと思うユダよqqq

外食や水道水、怪しい添加物の入った食品、可能な限りワクチン接種は避けたり

排気ガスなどの空気(常時マスク着用)、携帯などの電磁波(出来るだけ人体から離れた所に置いとくなど)

などにも気をつけたりねqqq

http://bunshun.jp/articles/-/4917

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:28:41.65 ID:rDuy21ki00606.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
公害はじゃっぷ根絶計画の一端ユダー

もうあからさまな毒物を用いなくても

合法的な怪しい添加物でジャップの根絶は推進できるから

公害を引き起こす必要ななくなったユダー

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:31:11.19 ID:E0SUF6Ky00606.net
https://ameblo.jp/ryu-deth/entry-12458854936.html
僕は一日16時間働いて土日も仕事したのに、

https://ameblo.jp/ryu-deth/entry-12457549211.html
全く講義を受けたことも勉強もしたこと分野(高分子化学)なのに一回しか説明しないよと言われ、あとは自分で考えろ!
基礎知識がないんだから考えても分からない。

なんでできないの?
いる意味ないね。
一ヶ月何してたの?
残業代は成果に対して出るんだよ。
成果何も出せてないよね。

でも、課題は結構重要なやつ。

工場実験(数千万円)が失敗したら責任とれ!
←入社数カ月に言います?

だから、毎日8時から日付が変わるまで実験(休憩なし)。デスクワークのときにカロリーメイトを摂取です。他は朝食のみ。

休日は資料作成や資料の読み込み。基礎勉強したかったけど、そんな時間はとれない。でも、休日は8時間くらい眠れるし、3食ちゃんとしたものを食べれてました。

とはいえ、倒れる前2ヶ月はプライベートな日はなく、どうして僕は仕事ができないのだろう??

https://ameblo.jp/ryu-deth/entry-12468707500.html
株式会社カネカで育児休暇を取った直後に転勤させ、退職に追い込んだようです。

炎上中。

やっぱり、ブラックですね。

この会社やぱかった。

辞めてよかったと思えるようになってきた!!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:41:34.70 ID:MLWklzLN00606.net
被害者の一部以外無視することで
賠償金を得た被害者と得てない被害者を憎しみ合わせる
いつものジャップしぐさ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:56:37.95 ID:qkjySIDtd0606.net
こういった企業が未だに生きてるのに恐怖を覚える

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:03:00.47 ID:E0SUF6Ky00606.net
カネカ パタハラ問題

育休が終わった直後に転勤を命じられた場合、それは、育児をする男性への嫌がらせ、パタニティ・ハラスメント(パタハラ)にあたるのか。

労働問題に詳しい専門家は「転勤させるかどうかは基本的には企業の裁量」とした上で、「場合によっては法律で禁じられた不利益な取り扱いになる」と話しています。

きっかけはツイッター

■「夫は復帰直後に転勤内示」

■会社は「育休への見せしめではありません」

■SNSでは…

■育休明けの転勤 専門家の見方は

一般的に、育休が明けてからすぐに転勤を命じることは、ハラスメントになるのでしょうか?

育休後については、厚生労働省の指針で、原則として元と同じ仕事に復帰させるよう配慮することが定められています。

圷弁護士は「育休直後に配置転換を行うことは、場合よっては法律に違反する可能性もあります」と話しています。

「配置転換が育休の直後など、時間的に近い場合は、育休の取得が理由だとみなされる可能性があります。
そして、配置転換が『不利益な取り扱い』にあたるかどうかは、
賃金や通勤事情などをもとに総合的に判断すべきものとされていますが、厚生労働省の指針によれば、通常の人事異動ルールからは十分に説明できない転勤で、労働者に経済的、精神的に大きな負担が生じる場合は該当するとされています」

「企業が子育て中の従業員にとって『ホワイト企業』と言えるかどうかは、育休の取得率ではなく、育休明けの処遇にポイントがあると思います。私が相談を受けたある企業のケースでは、育休の取得率は100%でしたが、
実際は育休を取った人たちが、その後、みんな退職していきました。企業は、従業員が『不利益な扱いを受けた』と受け止めないように育休後の処遇を考えていく必要があると思います」

2019年6月6日 15時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190606/k10011942951000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190606/K10011942951_1906061430_1906061442_01_02.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:25:42.42 ID:D6jP381v00606.net
『昔のこと』って言うけど、話が古いだけで何も解決していない
法的にセーフに仕立てたものの、それで一切何もしないじゃ傍から見てて酷すぎる
今回の件とダブっちゃってるから、そら蒸し返されるでしょ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:26:29.05 ID:5/yyalH4a0606.net
育休炎上でカネミ油の件が掘り起こされるって

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:31:05.21 ID:kE/h45sf00606.net
関連会社泣かせてるクソ企業
もっと叩かれろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:33:08.58 ID:PkVVZen100606.net
同一企業なの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:45:32.45 ID://FO7ja000606.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://soyekabuz7.ddo.jp/786/6866032685223.html

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:48:28.55 ID:M4z1bwXr00606.net
大企業は一般国民を沢山苦しめても平然として贅沢な暮らしできてるんだからスゲーよなこの国
平然としてるどころか、俺達金持ちが貧乏人共を生かしてやってるとすら思ってやがる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:33:29.93 ID:4o+owziNd0606.net
カネカ「あと、くたばった遺族はワイに金払って自殺しろやwww」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:55:00.50 ID:yYO0jUhJ00606.net
PCB分解について
 https://youtu.be/lqW_RcuI2kc

[昭和47年6月] 中日ニュース No.961_2「PCB汚染」
 https://youtu.be/x8PlcmrW-Xc
[昭和50年8月] 中日ニュース No.1127 2「六価クロム禍」
 https://youtu.be/HcUT27jYrEA

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:03:58.34 ID:yYO0jUhJ00606.net
PCBとは? 何が有害で、どのような所にある?|2019/03/25| #095環アラ情報局【シャナナTV】
 https://youtu.be/-CrMOPcGlDc?t=86

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:04:11.70 ID:8DgZAz77d0606.net
うーん…ジャップ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:21:47.06 ID:yYO0jUhJ00606.net
NHK環境アーカイブス レイチェルカーソン 沈黙の春 1962 6分
 https://youtu.be/XfzqKMw7GA4
沈黙の春
 https://youtu.be/ArbA6NaqPyQ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:46:51.61 ID:W/ml3/dI00606.net
>>9
PCBでステンが腐食するなら他でも漏れまくるだろう
電気関係でアホほど使われてるんだから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:52:58.47 ID:W/ml3/dI00606.net
フロンといいアスベストといいPCBといい、物性面はすげえ便利なの夢の素材が一転全面禁止になる
一方水銀やジクロロメタンなんかは事件起こしても管理は厳しくなるが全面禁止にはならない
この差はなんなんだろう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:59:52.00 ID:CDWhCWt000606.net
代替手段の有無だろ

49 :瘋癲の錬金術師 :2019/06/06(木) 21:51:00.68 ID:IzeRLPzz00606.net
クロロビフェニル類と3d金属との反応って特に思いつかないから、腐食説は支持しない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:55:09.70 ID:Q/zxXfAS00606.net
食品に使っても問題無いって言ってる以上腐蝕がどうとか抜きでカネカにも責任があるのは事実
本当にこういう悪質企業があることがジャップだね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:56:13.42 ID:mIthvzce0.net
>>21
> しかし三井金属ちゃんはなんだか利益以外のことがどうでもいいみたいで、いつもいつも無遠慮にカドミウムドボドボして、全身イタイイタイなのだった。

ワロタ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:04:05.41 ID:ZMOxyiIsx.net
>>11
ワイは石原産業ちゃん!

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:34:27.16 ID:tMLZCGP00.net
なんでこの会社が責任追及されなかったのか本当に謎
上級案件なんじゃないの

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:27:45.21 ID:NrkbW/k50.net
日本の公害問題てこんなんばっか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:53:58.21 ID:r6tQdFEV0.net
ジャップの臭いがぷんぷんするぜえ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:55:51.39 ID:6F3SsVjOM.net
名前変えてごまかしてんじゃねーよ死ね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:20:42.36 ID:pX8WPKzM0.net
>>11
東京電力 福島第一原発事故

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:22:34.29 ID:obWy/Bzo0.net
>>11
厚労省も追加しとけ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:42:51.85 ID:qES70b6+0.net
「皇后も食べている」と宣伝してたのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:05:14.31 ID:W8lphMKHM.net
>>46
もうほぼ使われてねえよw
電気関係でも事故が多かったんだよ
なお弊社倉庫にもまだいくつか残置されてる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:07:19.09 ID:W8lphMKHM.net
しかし電気ならともかく食品の製造工程にこんなの使うのなんとも思わなかったのかね?
毒性って知られて無かったのかね?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:46:19.95 ID:auQDhFNwM.net
>>50
これに限らず全ての工業薬品は食品に混ぜちゃダメなのは当然というか、混ざることは想定してないだろ
食品作るラインで使ってokかといえば、こぼれないなら安全には違いない
だから腐食云々が争点になるわけで

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:49:46.47 ID:auQDhFNwM.net
>>60
まだ処分期限きてないからPCB入り安定器の照明なんかはわりと現役だったりする

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:15:08.98 ID:vTnSh47E0.net
年金もまともに支払えず、少子化問題が深刻化する中で、
女性雇用、共働きが当たり前になる世の中で、
夫婦での家庭と育児が両立出来ないと少子化問題は解決
出来ないくらい将来の日本を左右する問題であるのに、
まだまだ企業は男性育児や家事、介護について理解がない。
制度だけでなく雇用者側の社員への配慮が不可欠なのに。

今回のカネカ事件で、大手は制度だけの取り入れで
実態は配慮がない実態が明らかになりましたね。

保育園問題や共働き、夫婦での家事育児両立を考えれば、
雇用側は安易に転勤なんてさせない。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:50:43.55 ID:W8lphMKHM.net
>>63
適正に処理されるようチクってどうぞw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:36:16.89 ID:zMcdqrTm0.net
>>51
笑えねーよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:20:19.27 ID:r6tQdFEV0.net
ジャップの臭いがぷんぷんするぜえ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:08:05.81 ID:AIu3Nm180.net
>>3
古すぎるせいで、東日本だと社会の教科書に出てきた公害の1つって認識だしなぁ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:02:49.63 ID:MqbnXfPcM.net


70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:54:43.73 ID:h2OIjTde0.net
日本における公害の取り扱われ方を見ると最高に中生って感じがするわ
いまだに御用学者どもにお追従言わせながら原発を推進し続けるこの国の原型がよくわかる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:57:05.16 ID:tai95Nut0.net
ジャップの臭いがぷんぷんするぜえ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:24:08.58 ID:tai95Nut0.net
ジャップの臭いがぷんぷんするぜえ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:27:08.81 ID:iKrp2uUQ0.net
B2Bメインのカネカはお前らのイメージがいくら悪くなってもほとんどノーダメだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:29:29.68 ID:tkUCxmsg0.net
嶋風ハ(弁護士)
@shima_chikara
日本労働弁護団常任幹事、ブラック企業対策弁護団副事務局長、ブラック企業対策プロジェクト事務局長。神奈川県弁護士会所属。
労働組合の顧問多数、労働事件は労働者側のみ。 講演取材などは所属事務所(神奈川総合法律事務所)へ。
「5年たったら正社員!?」(旬報社)「裁量労働制はなぜ危険か」(岩波ブックレット)

ダメですね、これは。
育介法26条は、転居を伴う異動で育児や介護が困難となる労働者にその状況に配慮することを規定してます。
カネカは、全く配慮してないですね。
公表された「転勤に関する雇用管理のヒントと手法」(平成29年3月30日厚生労働省雇用均等・児童家庭局)も無視。

厚生労働省は、事業主が従業員の転勤の在り方を見直す際に参考にしてもらうためにまとめた資料
(「転勤に関する雇用管理のヒントと手法」)を公表してます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000158686.html
以下、細かいけどご紹介。

「育児や介護など一定の事由について、期間や回数等を限った形で、労働者の申告により転勤を免除するなど・・・略・・・」
「転勤の対象として候補となった時点において、労働者の事情に変更がないか等を確認し、この段階で労働者の事情が判明した場合には、
個別に対応することが可能か検討する」

「仕事と家庭生活の両立に関する個々の労働者の事情や意向 について、書類や面談により、個別に把握することが有効・・・
定期的な状況把握と、・・・転勤の打診の段階での意向確認」
「 定期的な状況把握としては、毎年の定期的な自己申告書などに労働者の事情や意向を記載する欄を設けること」

「決定された転勤については、当該転勤の対象となる労働者にできる限り時間的余裕をもって告知することが重要」
⇒ カネカは、こういう対応してた?
あんな対応で、「当社の対応は適切」「従前と変わらず、会社の要請と社員の事情を考慮して社員のワークライフバランスを実現」
なんて言われても困る。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:50:17.79 ID:atcYOzui0.net
>>73
なわけないじゃん、連鎖で自分ん所まで評判悪くなるだろ
当然取引先から徐々に逃げられるよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:54:32.29 ID:5QC1OwWk0.net
カネカは被害者が求める協議にも応じていない


クズかよ死ねよジャップ

総レス数 76
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200