2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レジ袋有料化問題】国民「コンビニで弁当系は買わなくなると思う。ガムとか小さいもので、シールだけで済む物しか…」 [593285311]

1 :ちぃィんサン :2019/06/06(木) 17:57:04.14 ID:1xQB9z8kd0606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00022641-tokaiv-bus_all

「お買い物されたみなさん、商品を次々とレジ袋に詰めています。こちらのスーパーではレジ袋として
名古屋市の指定ゴミ袋が無料で配布されていたんですが、今後はこれも有料となります」

名古屋市内のスーパー。お客さんの求めに応じて無料で提供しています。ゴミ袋としても使えるように工夫されたレジ袋。お客さんは…。

女性客:「ここに買いに来ればゴミ袋がもらえるからというのもあるので」

しかし…。

原田義昭環境相:「できるだけ早く実施までもっていかなきゃいけない。そのためには法律のかたちにすることが大事」

3日、環境省が発表したレジ袋の完全有料化。その背景には環境破壊の原因にもなるレジ袋を、さらに削減させたい思惑があります。

四日市大学 大八木准教授:「これまでレジ袋の有料化は改正容器包装リサイクル法の施行後に、少しずつ広がっているが、
現状では頭打ちの傾向にあると言われていて、ぐっと推進させるために、こういった方針を国が出したと思われます」

これにより、これまで無料だった店でもレジ袋は全て『有料』となります。

女性客:「すごい便利で助かっていましたけど、ちょっと残念な気持ちもあるんですけど」

女性客:「資源的には有料でも仕方がないかなって感じです」

お客からは賛否両論ある中で、レジ袋の販売を義務付けられた店側は…。

サノヤ 松浦店長:「お客様にサービスの一環としてレジ袋がゴミ袋として使えるようにサービスを実施してきたが、
法律で決まると残念かなという気がします。
法律が確実に決まってからそれから対応したいなと思っています」

レジ袋の完全有料化。スーパーだけではなく、コンビニやドラッグストアなども対象になります。エコバッグを持っていく習慣がほとんどないコンビニでは…。

男性:「弁当系は買わなくなると思います。ガムとか小さいもので『シールで結構です』というかたちで」

男性:「会社とかにもマイバッグを置かないといけなくなるので大変になると思います」

これをきっかけに、常にエコバックを持ち歩くというライフスタイルが定着していくかもしれません。

(リポート):「生活雑貨のフロアです。ありました、エコバッグいろんな種類がありますね、カラフルです」

生活雑貨を数多く取り扱う、ロフト名古屋。デザインや機能性にこだわったエコバッグが並んでいます。

中でも、一番人気は…?

ロフト名古屋 長野さん:「こちらの『シュパット・ドロップ』がオススメになります。広げて頂くと細長い形になっております。
中に荷物を入れていただくと広がってバッグになります」

5月から販売を始めた「シュパット・ドロップ」。エコバッグって畳むのが面倒…という方もいらっしゃるかと思いますが、
こちらの商品は最後にシュッと折りたたむことができます。実際にやってみると、わずか7秒!両端を引っ張るだけであっという間に
たたむことができるんです。

また。胸ポケットに収まる大きさで、ポケットチーフに見えるようなデザインになっているエコバッグも。肌身離さず携帯して、
いざという時にはすぐに取り出せる…便利です。

レジ袋の完全有料化。環境省は東京オリンピック前の実現を目指していて、早ければ今年から始めたいとしています。
世界中で問題となっているプラスチックごみの問題の解決へと繋がるのでしょうか。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:57:31.14 ID:YSzQVO//00606.net
>>1
🙋【iPhoneの広告ブロックアプリ「280blocker」を使ってSafari内の広告を250円でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/welcome/

このアプリはiOS9以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

導入に際しては以下の動画も参考にしてください。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1105230005724827648/pu/vid/720x1280/Nk9078aaODqE_ag7.mp4

1.280blocker : コンテンツブロッカー280(Yoko Yamamoto/250円)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/280blocker/id1071235820

2.設定を開く
https://i.IMgur.com/dfFHwGG.jpg

3.「Safari」をタップ
https://i.ImGur.com/dvt1Fej.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:57:46.82 ID:YSzQVO//00606.net
>>1
4.「コンテンツブロッカー」をタップ
https://i.ImgUr.com/RBfkQLa.jpg

5.280lockerのスイッチをタップして、「オン」にする
https://i.ImguR.com/NsspU8K.jpg

6.ホーム画面に戻り、280blockerを起動
https://i.IMGur.com/WbtUmV2.jpg

7.「広告をブロック」をオンにする(オンになっているならそのまま)
https://i.IMGUr.com/J78priT.jpg

8.下記のリンクを「Safariで」開いて、広告をブロックできていることを確認
https://280blocker.net/test/viewtest.html

9.ガイジにもできました🤗
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:58:02.42 ID:YSzQVO//00606.net
>>1
🙋【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。

1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)

2.「https://adguard.com/ja/welcome.html」からアプリをダウンロード
https://i.Imgur.com/E5KEvPO.jpg

3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.iMgur.com/yN6TPnb.jpg

4.端末の指示通りにインストール
https://i.imGur.com/aaiiUeX.jpg

5.「クイック設定」はスキップ
https://i.imgUr.com/ihPVWBr.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:58:18.04 ID:YSzQVO//00606.net
>>1
6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.imguR.com/2ZiBtyL.jpg

7.「コンテンツブロック」をタップ
https://i.IMgur.com/I2vCtPo.jpg

8.「フィルタ」をタップ
https://i.ImGur.com/VmliAi1.jpg

9.すべてのチェックを外す
https://i.ImgUr.com/OlYVTv0.jpg

10.「コンテンツブロック」に戻り、「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/Qct8viL.jpg

11.右上の「︙」から「インポート」をタップ
https://i.iMGur.com/WKjxych.jpg

12.下記のURLを貼り付けして、「インポート」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.iMgUr.com/mPHsgHk.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:58:28.02 ID:rD0BE+RU00606.net
弁当でレジ袋なしはありえないからなあ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 17:58:34.58 ID:YSzQVO//00606.net
>>1
13.「設定」に戻り、「DNSフィルタリング」を開く
https://i.iMguR.com/brXQQ6V.jpg

14.DNSを「オン」にして、「DNSリクエストによるブロック」にチェックが付いていることを確認
https://i.imGUr.com/r0DE5hs.jpg

15.ホーム画面「中央のボタン」をタップ
https://i.imGuR.com/1LQJVH8.jpg

15.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.imgUR.com/lpcgrOZ.jpg

16.ガイジにもできました🤗
https://i.IMGur.com/uvz2Izq.jpg

なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:00:27.13 ID:g/TwMj8N00606.net
コンビニよりもドラッグストア困るわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:00:33.63 ID:CEphvPlZ00606.net
袋持参するか2円くらいだろ
大して変わらんわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:00:51.08 ID:Ujj5oBbz00606.net
これ絶対反対したほうがいいのに、
頭が悪い商売人団体のトップが賛成しているなw
買わなくなるってw
現におれもショッピングバッグ忘れたら買う量減らすか買わないんだからw
クレジットカード不可の店の販売機会損失どころじゃない機会損失だろ
理解できないのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:01:22.36 ID:VWhpCHb9a0606.net
みんなしかたねー言ってんのに賛否両論ってなんだよカスゴミ様はレジ袋に払う金すらねぇのか??

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:01:35.17 ID:vDNaUlC400606.net
出来合いなしで暮らしていく時間の余裕なんてないでしょ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:02:03.89 ID:MKWVTubE00606.net
>>8
いやコンビニが困るわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:03:39.20 ID:bdplkWPw00606.net
ああそっか
コンビニが一番被害出るのか
確かにもうパン一つで130円ぐらいだもんな
いつの間にか3割高くなってる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:03:42.48 ID:Ujj5oBbz00606.net
高齢者が会長とかやるから考えられないんだろうな
買い物も奥さんがやって本人やってないんじゃないの?

レジ袋有料化で、一回100円とか書いている記事もあるが
それならネットで買いますっていう客も増える
今でさえネットに負けつつあるのに、一気に攻勢かけられそうですね
中小の店全滅しそうwwwwwwww

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:03:52.44 ID:gg1g+9hh00606.net
レジ袋業者オワタ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:05:16.21 ID:zV69S5cz00606.net
スーパーで袋もらえないから
100均でビニール袋買ってるわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:05:56.27 ID:s8FUf7+H00606.net
コンビニが赤字
レジ袋製造業社が倒産
消費が低迷

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:06:09.30 ID:MduHEk4Ad0606.net
レジ袋代たった2、3円で買えなくなるとかどんだけ貧乏なんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:06:37.10 ID:SnJYshx9M0606.net
コンビニ要らねえよ潰せ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:06:42.37 ID:89LfRPz400606.net
なんどもいうけどゴミ袋どうすんだよ!!!

22 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/06/06(木) 18:07:05.90 ID:yKsY4NQGd0606.net
経済同友会の代表?
あいつ、スーパーやコンビニで袋くれって言った客には一袋30円にしろ
って言ってたぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:07:10.35 ID:ONjdoAXEa0606.net
これが原因で
何度かビッグ・エーで買うのをやめた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:07:12.58 ID:hklepu/qF0606.net
レジ袋くらい毎日ポケットかカバンに入れとけよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:07:37.34 ID:Qm/eaSZyM0606.net
合同庁舎5号館のセブンどうすんねん 
毎日環境省の職員でごった返してるぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:07:52.00 ID:xSBZdnC000606.net
嫌儲手芸部ないの?
みんなでエコバッグ作ろうよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:07:57.83 ID:w3BJQ3s/p0606.net
これ消費税増税でイートイン増やすためのアシストなんじゃね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:08:58.72 ID:Ujj5oBbz00606.net
>>19
2,3円ではないよ
現に、俺が住んでいるところは有料5円程度と無料が混在しているが、
制度かしようとしているのは、個人商店コンビニを含むすべての店が対象
一袋300円程度をたたき台にして100円前後にする予定

まあ、君も低能で馬鹿みたいだけど
たったレジ袋程度で国内消費下げてどうするんだという話をしている

29 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/06/06(木) 18:09:21.43 ID:yKsY4NQGd0606.net
牛乳とか肉とか魚とか
買えなくなるな
布のエコバッグじゃ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:09:52.28 ID:nw3RA7tMd0606.net
ふくろ代気にするやつがコンビニで買うわけない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:10:33.86 ID:WvqWI+/S00606.net
弁当と飲み物で両手塞がるから
もうそれ以上買えんな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:11:29.79 ID:/r0+Gd/Ra0606.net
エコバッグの製造がエコじゃないんじゃね

33 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/06/06(木) 18:11:46.41 ID:yKsY4NQGd0606.net
さっき店員もエコバッグ汚いから触ってつめたくないって
レスしてた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:12:16.45 ID:c35bUoVA00606.net
ちょっとでも汁がこぼれる入れ方したらどう責任を取ってくれるのか楽しみ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:12:34.00 ID:pDblNi0B00606.net
レジ袋くらい買えよ

36 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/06/06(木) 18:13:32.63 ID:yKsY4NQGd0606.net
>>34
コンビニおでんは販売終了かもな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:13:52.51 ID:1gvKcw8W00606.net
田舎で車移動メインだからエコバッグか保冷トートは車に積んである

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:15:11.62 ID:ZofIXrod00606.net
それ以前にコンビニ弁当小さくなりすぎで買わんわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:15:29.02 ID:1gvKcw8W00606.net
>>36
容器に長い取っ手つければなんとか…?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:16:40.71 ID:qdkYkLlN00606.net
誰も得しないだろ
馬鹿みたいなこと思いついた奴に馬鹿って言えばいいんだよこんなの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:17:04.85 ID:xW3ITPQr00606.net
5円ならふつうにもらう
50円だとエコバッグ持ち歩くかも

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:17:39.21 ID:sHHhzZ90F0606.net
コンビニの弁当なんて誰も買わなくなるだろうな
まあケースを工夫するとか何らかの手は打ってくるとは思うが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:21:26.40 ID:CKFUom1H00606.net
カゴにセットするバッグなら買ってもいいかな手間省けるし
どのタイミングでセットするかわからんけど

44 :45歳無職正社員歴彼女いた歴なし :2019/06/06(木) 18:24:37.35 ID:yKsY4NQGd0606.net
マクドナルドでテイクアウトもエコバッグか
臭いがおもいっきしつくな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:25:57.44 ID:6oGe1dtN00606.net
栽培!
自炊!
弁当!

ありがとうアベノミクス

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:26:08.59 ID:nJtojtRu00606.net
コンビニ側が対応するだけ
たぶん弁当がバケツみたいな形になって取っ手がついたりする

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:26:31.10 ID:Ujj5oBbz00606.net
>>41
その通り
有料化に当たって、現状の大手スーパーの5円程度なら売り上げに影響ないし
レジ袋の抑止にはならないということが分かっている
いくらくらいに上げたらレジ袋使わないかと質問すると30円超えたあたりで
大きく影響し、100円台になるとほとんど貰わないというか買わなくなる

環境面からアプローチしているからそういう調査になっているが
実際には、消費者の動向のほうが大事なのに抜けてるw
このまま実施したら、個人商店はつぶれるし、コンビニもかなり影響を受ける
イオンしかない状態になったら糞

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:26:47.50 ID:OloFtci500606.net
無料サービスの有料化強要

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:27:08.06 ID:xj7SWT5f00606.net
高々2円くらいで何言ってんだよとしか思わんわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:27:29.48 ID:j5RVV1ly00606.net
ヒモで括って持って買えりゃ良いじゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:28:08.32 ID:Mi3Xeb/ga0606.net
これの次はネット販売の梱包に税金だな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:28:44.48 ID:xoBb7M+QM0606.net
ポリ袋完全に禁止して有料紙袋かレジ前エコバッグ販売にしなきゃレジ袋削減とかムリだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:29:00.87 ID:m+YOVVRj00606.net
マイバッグにすると万引きが捗るな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:29:42.04 ID:U9sQI2OB00606.net
対策で簡易取っ手みたいの付いた弁当になるぞ
これでさらに値上げだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:30:38.27 ID:kujhnXaH00606.net
ビニール袋が有料なだけであって
紙袋なら無料なんだロ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:30:38.48 ID:S2YTbuRQr0606.net
レジ袋有料化だけは本当に意味がわからん
当たり前のこというけど歩いてコンビニ行ってレジ袋もらうのと
エコバックかついで車でスーパー行って買い物だったら
何百倍も車の方が環境負荷高いぞ
意味が分からん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:32:10.63 ID:BsbYbpRd00606.net
>>49
2円なら皆払っちゃうから袋持参を促す嫌がらせの為に50円にしようなんて話も出てるのに何で2円で済むと思ってるのか
今でも既に5円取るスーパーもある

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:33:01.72 ID:U9sQI2OB00606.net
鼻息の荒い大臣が一袋30円以上って言ってたから結構やばいぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:34:51.92 ID:pDSFb0iYd0606.net
今のスーパーは3円だから買ってるけど
10円以上なら袋買うのやめるわ
コンビニは行かなくなるね
今でさえあまり行かないから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:36:09.49 ID:1gvKcw8W00606.net
こうなるんかな

http://onigilize.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/09/11/20080911214634.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:37:30.05 ID:DPHb84tD00606.net
ビニール袋に入った弁当が売り出されるのも時期だな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:37:55.81 ID:Ujj5oBbz00606.net
>>56
その通り。低能馬鹿は>>30こういうことを言っちゃうわけw
おれも休日は車だから、イオンのかごとクーラーバッグ持ってますよ
でも、会社の昼食は隣のセブンイレブンだわw
>>46こうなると思うけど、値上げになる。レジ袋有料で購入自粛も出る。
経済に悪影響だし、小規模事業者は死ぬって

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:37:58.16 ID:+qOuFg3s00606.net
袋の数円を気にするような奴はコンビニ行かねえだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:38:15.93 ID:mM5jnVHpa0606.net
https://pbs.twimg.com/media/Dp9pWsDVYAADrR-.jpg
こういうのになるだけやろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:39:03.33 ID:ptQQfaey00606.net
プラがダメなら紙袋にすればいいじゃない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:39:25.17 ID:U9sQI2OB00606.net
意識的にコンビニはついでに寄るもので買い物に行く為の目的地じゃないからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:41:13.69 ID:HX+LV1jn00606.net
アホか、数円程度すぐに気にならなくなるわw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:42:11.70 ID:7wHvx1kud0606.net
1円1枚のビニール袋を商品として売ればいいんじゃね
「使用方法はお任せします」みたいにして

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:43:10.28 ID:iAlmo6o3a0606.net
エコなんかやったら世界の競争に負ける

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:44:27.87 ID:k+t1dMl1K0606.net
まだコンビニで買い物しているのか
値段が高いだろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:44:43.38 ID:MKWVTubE00606.net
>>64
弁当は?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:44:44.05 ID:gDTBEBGFd0606.net
台湾のコンビニいったらこんな包みもらった
これでええんちゃうん
https://i.imgur.com/WmXmYnq.jpg

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:47:11.12 ID:1gvKcw8W00606.net
>>72
これでええやん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:48:42.00 ID:32GN7mAJM0606.net
昔のスーパーは紙袋だったけどそれじゃいかんの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:49:57.84 ID:jfCMMeeM00606.net
エコバッグは不衛生と思うんだよな
清潔保持にアルコール殺菌とかしないだろ
なにか、キャベツの端切れが入ってたりするじゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:50:50.07 ID:pwsIzkqH00606.net
弁当は昭和の寿司屋の土産みたいに経木と紐で包もうぜ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:51:50.92 ID:T8NPGAFD00606.net
海洋汚染が酷いらしいからなぁ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:53:19.41 ID:qVaw00Ss00606.net
スーパーの袋は基本ゴミ袋に活用されるよね
だから、今まで通りで何の問題もないわけ
それなのにゴリ押すのは、別途ゴミ袋を買わせたい業者への利益誘導だろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:53:46.19 ID:yWsdQzNlp0606.net
環境気にしすぎるあまり消費低迷加速しそう
買わないのに慣れたら財布の紐硬くなるからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:54:53.27 ID:XB3vaB7Ua0606.net
エコバッグ持ちあるけや
というかそんな数円ケチる奴がコンビニで買い物すんな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:56:47.46 ID:Bc7DjCLL00606.net
>>6
何で?
シールじゃだめなの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:58:27.91 ID:vtHMwl16d0606.net
毎日買い物して年間1000袋程度じゃないの
エコバッグなんて数年も同じの使いたくないし
袋もらった方がいいだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:59:40.30 ID:zU0OcX5z00606.net
紙袋ならセーフ?ビニール袋の素材の定義は?
脱法袋が氾濫してほしい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:59:41.70 ID:qVaw00Ss00606.net
まあでもこの実に下らない愚作はアプリやレジで袋無料クーポン配布で解決する

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:01:04.77 ID:I6k1yFzk00606.net
そもそもコンビニなんかたまにしか行かん高いし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:04:06.66 ID:jfCMMeeM00606.net
べつに、1枚50円するもんじゃねーし
関係ないわ
それより別のとこに着目すればいいんじゃねーの
知らんけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:05:40.12 ID:5s3P5ASbM0606.net
間違いなく弁当の容器が袋状になるよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:05:41.02 ID:FUrr6F3I00606.net
エロ本コーナー削ってイートインコーナーを拡充するコンビニが流行るかもな
持って帰る体で買ってイートインで食べるのは店的にはおっけーなんでしょ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:09:13.22 ID:X7P6Crle00606.net
紙袋よりビニール袋の方が再利用しやすいんだけどな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:14:30.71 ID:74A63iyp00606.net
今まで商品代に入ってただけなのに
目に見えたら突然拒絶するとは

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:18:33.24 ID:X7P6Crle00606.net
>>90
今までより商品値下げするなら払ってもいいよ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:19:41.91 ID:IT0PkgsHr0606.net
>>90
これからは目に見えなかった袋代を値下げするから袋代は別途掛かります、プラマイゼロですってんなら誰も拒絶しないだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:23:42.62 ID:PMfaT5NR00606.net
粋なオトナは手ぶらで外出するものなのにな
どこに行くにもエコバック持って行かなきゃならんのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:37:50.13 ID:S2YTbuRQr0606.net
知らないから適当にしゃべるけど
多分ポリ袋より紙袋の方が環境に悪い
常識的に考えて
海外から木を輸入→紙の原料→袋に加工→店
再生紙使うって分にしても車で貴重なガソリン浪費して紙を回収して本当にエコになるのか?
それより最初から
海外から原油を輸入→石油化学コンビナートで他の石油製品作るついでに製造→店
の方がどう考えてもシンプル
そもそも紙袋とポリ袋の重さ比較したらどっちがより資源を使ってるか分かると思うけど
ポリ袋なくしたところでゴミ袋の需要はなくならないから
結局ポリ袋の製造はやるし

まぁ環境問題なんてやってる風が大事だししゃーない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:33:44.48 ID:GeLI6Xs200606.net
買っても二品までだな
それでも両手塞がるから不便だ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:37:44.04 ID:rCrHE/xR00606.net
食った後捨てるとこなかったらどうしようもないし、そのまま捨てたら臭いきついし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:46:25.45 ID:lsGNalWid0606.net
少なくともレンチンはしてもらわなくなるな
紙袋とか出してきそうだけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:48:52.35 ID:MqyeSxcr00606.net
コンビニ以上にスーパーなんかほぼ100%有料でもみんな弁当買ってる
5円気にするやつがコンビニ行くかよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:49:34.91 ID:UdN0j9HH00606.net
地域によるけどレジ袋はゴミ袋として再利用できてるんだからいいだろ
他にいくらでもプラッチック削減できる要素はあるのにふざけんなよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:57:40.82 ID:HZ98A2SX00606.net
コンビニで弁当買うやつって被爆したいのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:58:13.35 ID:iRHA+8n+M0606.net
>>64
ナプキン買ったの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:09:07.94 ID:cKd99KrnH0606.net
割り箸付き弁当みたいに弁当と袋をセットで売ればいいんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:11:10.39 ID:Cmu2Pr1y00606.net
5円ならもらう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:11:25.75 ID:s02jky6H00606.net
3円とか5円のスーパーの袋ケチってるくせに数十袋数百円のビニール袋をわざわざ買ってる奴の意味がわからない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:22:08.47 ID:p1DmhTgBp0606.net
レジの近くで袋を売ればいい
売り物であってレジ袋ではないからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:31:37.64 ID:W/vGIbw+p0606.net
300円ぐらいデポジットして一年くらいタダにしろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:39:38.02 ID:FgmgzoZP00606.net
袋は集めて燃やせば環境中に流れないし
なんかやってるふりみたいな
大きい原因があったとしても諸事情から無視しなきゃならなくて代わりにこれ
やってますみたいな逃げ道を作って
真犯人を特定しないように思考停止させられてるんだったらやだな不便だし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:41:31.46 ID:FgmgzoZP00606.net
ナイロンたわしも販売停止したほうがいいな
土囊袋とかもな
タイヤや靴、衣類も売るな、布団もカーペットも

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:41:38.85 ID:PMfaT5NR00606.net
コンビニ弁当は酔っ払いのお土産みたいなつまむ紐つけてくれそう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:42:42.08 ID:oDlPPJrEr0606.net
そんくらいで買わなくなるような奴は初めからコンビニで買わんだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:43:10.00 ID:tsI02lUL00606.net
金取るなカス

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:45:02.71 ID:oz+6fvgT00606.net
弁当に最初からビニール袋つけて
袋込みの値段にすればええんとちゃう
単品売り禁止みたいな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:48:41.48 ID:zGqgb5u100606.net
有料化するまで袋を貯めて返却したらお金くれるのかよ!どうなんだよ!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:00:42.09 ID:qVXMwBlG0.net
施行十年後、レジ袋100円
おまえら「百円ぐらい払えよw」

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:21:37.86 ID:bhAT4UvO0.net
コンビニ今いかないね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:27:17.34 ID:f677iS8D0.net
マイクロプラスチック削減ならまずゴルフ場や屋外グラウンドの人工芝禁止にしろよ
あれが大半だって聞いたぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:12:58.11 ID:mIthvzce0.net
>>22
> 経済同友会の代表?

資本家「(一般)国民に痛みを!!」

総レス数 117
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200